
1位.リベリー 2位.ロッベン 3位.ロイス 4位.ミュラー
5位.シュバインシュタイガー 6位.シャビ・アロンソ
7位.トニ・クロース 8位.ビダル 9位.デ・ブライネ 10位.香川真司
・俺が馬鹿ですまん、右の数字はどういう意味なの?
・試合毎のキッカー誌の採点みたいで
1がA評価で、2がB評価と続く
・ドイツでは採点1に近づくほど評価が高くなるんだよ
・シンジイイイイイ
・香川が10位で涙
マルコがこのトップ3に入っているのは最高だけど!
・シーズン毎の平均採点から平均を取ったの?
個人的に選手がプレーした全試合から取った
平均採点の方が理にかなっていると思うんだ。
例えば、香川真司はドルトムントでの最後のシーズン
1試合しかプレーしていなくて(採点がついた試合)、
その試合の採点は4だった。
出場試合数で換算しないと、
その1試合が1シーズンの価値を持つことになり
香川の平均採点が2.62だった2010/11シーズンと
同じ価値を持つことになる
真司の全試合から取った平均採点は3.16になるから
この画像のやり方よりも平均採点が少し良くなる
・香川がファブレ監督の下でうまくいかなかくて悲しい...
◆チアゴ・アルカンタラはどこだよ
上位4人が実際にはミッドフィルダーではないのも興味深い
・ああ、このミッドフィルダーの基準は何なんだ?
トニ・クロースとロッベンを直接対比するのは無理がある
・その通りだ!ロイスはミッドフィルダーと言えなくもないが
リベリーとロッベンは正真正銘のウィンガーだわ
・ロイスはミュラーと同じ状況で
彼のプレースタイルだと絶対にミッドフィルダーではないわ
たとえメンバー表でミッドフィルダー登録だとしても
◆DF/MF/FWに分けていると思うから、
このミッドフィルダーにはセントラル・ミッドフィルダー、
ウィンガー、守備的MF、攻撃的MFも含まれているのだろう
・他のポジションのランキングは?
※2010年代 週間ベストイレブン回数 トップ10

2010年代 年間ベストイレブン回数 トップ10

<ドルトムント公式>
・香川真司対アウグスブルク 2017年9月30日
十八番(おはこ)のチップキック 💥 【ゴール動画】
・メッシのチップキックよりも上だわ
あまり認知されていないけど
<ドイツ>
・メッシって誰?
<ドイツ>
・これが十八番のプレーってことは相当サッカーが上手いってことだ
<南アフリカ>
・最も過小評価されている1人だ
【香川真司 ドルトムントでのトップ10ゴール動画】
<イングランド>
・日本のメッシだ 🇯🇵💛
<スペイン>
・なんて素晴らしい選手だ
<アイスランド>
・ヴォルフスブルクでのアウェイゲームで
土壇場で決めたあの決勝ゴール、懐かしいなぁ

・あー彼が恋しいよ 😢❤️
<ナイジェリア>
・彼には出て行って欲しくなかった
<インドネシア>
・香川がもうドルトムントにいないという事実から
俺はまだ立ち直ることができないよ 😭💛
<インド>
・このレジェンドにはもっと良いお別れをすべきだった
ドルトムントはシーズン中にバルトラを呼び戻して
退団セレモニーをしたから尚更だ、なぜ香川にしないんだ :/

<ドイツ>
・彼がユナイテッドに行かなかったなぁ
<メキシコ>
・彼をレアル・マドリーで見たかったわ

https://bit.ly/2YDufTm@ryangraves1@fuccwano@David_Theis
@antikommunist__@docteurmaboule@yahir_hercas94@shivamjain2766
https://is.gd/HhPwTR@SmurfGG@Victor_Lahna@Lxrsen@FeedePintini
オススメのサイトの最新記事
Comments
520222
欧州の実績日本人トップ確定
520223
ブンデスの実績でトップもくそも……
520224
トップテンのメンバーから見てももっと活躍、いいチームに行けたよな
巡り合わせが悪かった
巡り合わせが悪かった
520225
ブンデス以外でもトップの実績残せる選手でるといいねぇ?ニコニコ
520226
てか基準がめちゃくちゃで、バイエルン7人もMFがいる事になっとるがな!
あと活躍した年に出てった選手が得すぎる
あと活躍した年に出てった選手が得すぎる
520227
マンUでも20試合出て優勝したし
アジアカップの優勝にも貢献したのにブンデスだけ?
アジアカップの優勝にも貢献したのにブンデスだけ?
520228
素直に凄い活躍だと思うけどね。
520225
ニコニコってその不細工ヅラさらにきしょく不気味に歪めなくていいよ
520225
ニコニコってその不細工ヅラさらにきしょく不気味に歪めなくていいよ
520229
まぁ実績上げたんだし、採点という客観評価での統計結果だし、現地のファンにも愛されてるんだからブンデスの香川は素直に認めて称賛しといていいんでないの
520230
香川には復活して欲しいなぁ
つかはよ試合が見たいわ
つかはよ試合が見たいわ
520231
>520228
520225は520223への皮肉だろw
落ち着け
520225は520223への皮肉だろw
落ち着け
520232
香川って凄まじいアンチいたな
520233
香川て日本以外のアジアならエジプトのサラーみたいな扱いされなおかしいんだよな
人格者で慈善事業に積極的でプレースタイルは点の取れるファンタジスタ
ま、香川に難癖つけるけど難癖つける根拠が他に適用されねえからなw
香川はこうだからだめだーと難癖つけてる奴がClさえ出てないチームで平凡なプレーしてるのを崇拝してたりするしなんだこいつおもうわw
人格者で慈善事業に積極的でプレースタイルは点の取れるファンタジスタ
ま、香川に難癖つけるけど難癖つける根拠が他に適用されねえからなw
香川はこうだからだめだーと難癖つけてる奴がClさえ出てないチームで平凡なプレーしてるのを崇拝してたりするしなんだこいつおもうわw
520234
ドルでの最初の2シーズンはすごかったねー
いまや見る影もないが…
いまや見る影もないが…
520236
香川が、もう一年、マンUに行かずにドルトムントに残っていたら、
2011-2012の13ゴール9アシスト以上の成績を残しつつ、CLの決勝の舞台に立てたのだろうか?
2011-2012の13ゴール9アシスト以上の成績を残しつつ、CLの決勝の舞台に立てたのだろうか?
520237
殆どストライカー、シャドーストライカーだったのに
マンチェに行ってからサイド、インサイトハーフで完全に組み立てアシストに徹するようになった。高い位置で受けたらもっと自分でフィニッシュまで行って欲しいわ。
マンチェに行ってからサイド、インサイトハーフで完全に組み立てアシストに徹するようになった。高い位置で受けたらもっと自分でフィニッシュまで行って欲しいわ。
520238
ハノーファー戦のゴールは入って無いんだな
520239
つかファギーの元マンUタイトルやイングランドで出会った友人とはいまだに交流が続くどころか共に色んな活動をする同志となってる
日本人を騙すような薄い肩書きじゃなく本当に香川の長い海外キャリアに置いて2年間の偉大さよ
日本人を騙すような薄い肩書きじゃなく本当に香川の長い海外キャリアに置いて2年間の偉大さよ
520240
香川は俺の中ではロシツキーと同格の選手だと思ってる
・ドルトムントのアイドル
・華のあるプレー
・プレーリズムが独特
・晩年は怪我がち
共通項も多い気がする
・ドルトムントのアイドル
・華のあるプレー
・プレーリズムが独特
・晩年は怪我がち
共通項も多い気がする
520241
悔しそうなコメントがいっぱいあるねぇ~。やっぱ実績上げるのが一番だわ。
※520233
同意。
※520233
同意。
520242
面子が凄すぎるwww
520243
酸素カプセルに頼らなければ、もっと活躍できたし
選手生命も延びてたはず。酸素は長い目で見れば肉体を劣化させる
選手生命も延びてたはず。酸素は長い目で見れば肉体を劣化させる
520244
買収せずにトップ10なんだから、どこぞの歴代1位と違って誇って良いよ
520245
最近もほんと上手いんだけどな
怪我してからキレが落ちた
いい選手はみんな怪我でダメになる
怪我してからキレが落ちた
いい選手はみんな怪我でダメになる
520246
マンUから戻ってからでも141試合で31G39Aで2試合にスコアポイント1重ねてるんだから出戻り後も普通に化け物だぞ。
しかもPK無しの数字だからな
しかもPK無しの数字だからな
520247
日本サッカー界で一人だけ実績が段違い過ぎる偉人
520248
ファブレの元で練習試合やって活躍したけど扱いが変わらなかった
多分どんなに活躍しても使うつもりがなかったんだろうね、てか香川みたいなタイプ自体そんなに必要としてなかったっぽいけど
ファン・ハールを思い出したよ
多分どんなに活躍しても使うつもりがなかったんだろうね、てか香川みたいなタイプ自体そんなに必要としてなかったっぽいけど
ファン・ハールを思い出したよ
520249
移籍前の香川はエースといえる活躍みせて最上位でもおかしくなかった
だから出戻り後も貢献はしていたが霞んでみえる
だから出戻り後も貢献はしていたが霞んでみえる
520250
香川て金やブランドとか興味ないから
ファンのCl圏外のブランドだけのマンUとクロップドルどちらにいくかなんてサルでも冷静な判断出来るやろw
サッカーの中心から落ちた名前だけのマンUになんら魅力もねえからでていっただけの事をなぜかネガキャンされる香川よw
今のドルもそう、ドブネズミみたいな顔したやつの元プレーする気持ちもない、それとスペインを天秤にかけたらスペインに気持ちがいっただけ。
香川は刺激のあるサッカー人生を求めてるからマンネリ化したらでて行きたくなんだよ
だから2部てマンUやドルのような金やちやほや感がないが、香川にとってそんな中身のない生き方より刺激のある選択肢だったんだろう。欲しかないやつにはわからんだろうが、かっけえ生き方だよ
ファンのCl圏外のブランドだけのマンUとクロップドルどちらにいくかなんてサルでも冷静な判断出来るやろw
サッカーの中心から落ちた名前だけのマンUになんら魅力もねえからでていっただけの事をなぜかネガキャンされる香川よw
今のドルもそう、ドブネズミみたいな顔したやつの元プレーする気持ちもない、それとスペインを天秤にかけたらスペインに気持ちがいっただけ。
香川は刺激のあるサッカー人生を求めてるからマンネリ化したらでて行きたくなんだよ
だから2部てマンUやドルのような金やちやほや感がないが、香川にとってそんな中身のない生き方より刺激のある選択肢だったんだろう。欲しかないやつにはわからんだろうが、かっけえ生き方だよ
520252
ドルの試合、香川のプレーが毎週楽しみだったあの頃が懐かしい
当時はここやつれさかに毎日のようにアクセスしてたけど今は足が遠のいてしまった
当時はここやつれさかに毎日のようにアクセスしてたけど今は足が遠のいてしまった
520253
ランキング中々にすごいメンツだな
520254
香川は欧州年間ベストイレブンに選ばれた唯一のアジア人やからな
個人的にはパクチソンもすごいと思うがマンUでは一度もレギュラー取れなかったんだよな><
個人的にはパクチソンもすごいと思うがマンUでは一度もレギュラー取れなかったんだよな><
520255
ドルトムントでのトップ10ゴール動画に
クバからパスを受けてドリブルで持って行ったレヴァークーゼン戦のゴールを
入れて欲しかった。
1位が初ダービーでのシャルケ戦のだったのは納得^^
クバからパスを受けてドリブルで持って行ったレヴァークーゼン戦のゴールを
入れて欲しかった。
1位が初ダービーでのシャルケ戦のだったのは納得^^
520256
ドルの最初の2シーズンよりも戻ってからの方が好きやけどなぁ。
華やかなプレーは減ったかもしれんけど。
華やかなプレーは減ったかもしれんけど。
520257
エヴラが言ってたけどファギーが辞める時ファンペルシーと香川にめちゃくちゃ謝ってたらしいね。
ドルトムントに戻ってからクロップにファギーが会った時も香川について謝罪したらしいし本当に申し訳なく思ってるんだろうな。
もう1年ドルトムントに残留した世界線とファギーが続けてたらどうなってたんだろう。
タラレバなんて言い出したらキリがないけどね
ドルトムントに戻ってからクロップにファギーが会った時も香川について謝罪したらしいし本当に申し訳なく思ってるんだろうな。
もう1年ドルトムントに残留した世界線とファギーが続けてたらどうなってたんだろう。
タラレバなんて言い出したらキリがないけどね
520259
>>520240
なるほどロシツキーね。そう言われればなんとなくイメージが重なる。
体格が似てるってのも大きいかもw
余談だけどロシツキーと内田って顔が似てると思う。
なるほどロシツキーね。そう言われればなんとなくイメージが重なる。
体格が似てるってのも大きいかもw
余談だけどロシツキーと内田って顔が似てると思う。
520266
>>520223
ブンデスの実績でトップもくそも……
>>520225
ブンデス以外でもトップの実績残せる選手でるといいねぇ?ニコニコ
↑
さっそくGが混入してるな
GさんはG選手を応援するGサイトで書き込んでくれw
ブンデスの実績でトップもくそも……
>>520225
ブンデス以外でもトップの実績残せる選手でるといいねぇ?ニコニコ
↑
さっそくGが混入してるな
GさんはG選手を応援するGサイトで書き込んでくれw
520267
あれ?!レギュラーだったゲッツェさんは何位にランクインしてるのかな?
520269
スゴいメンバー
誇らしい
誇らしい
520270
レヴァンドフスキがこの10年間で半分もベストイレブン選外だったのが
逆に驚きなんだが
逆に驚きなんだが
520271
バイエルンのリベリーとロッベンは屈指のウインナー
520275
個人的には復帰してからも、かなり良いプレーしてたと思うんだが
ボロカスに言われてて残念だった
香川と長谷部のオフザボールの動きはヤバイと思うんだけどね~
ボロカスに言われてて残念だった
香川と長谷部のオフザボールの動きはヤバイと思うんだけどね~
520279
そもそもユナイテッド1年目の後半のスタメンがファギーの翌シーズン理想のメンバーだったって話だからな
ファン・ペルシ、香川、ルーニーが縦に並んだあのシステムで是非ユナイテッド2年目を見たかったが、モイーズがファギー時代のコーチ全員クビにして実現しなかった
なんか今じゃネタキャラで愛されてたりするけど本当モイーズの罪は大きいと思う
ファン・ペルシ、香川、ルーニーが縦に並んだあのシステムで是非ユナイテッド2年目を見たかったが、モイーズがファギー時代のコーチ全員クビにして実現しなかった
なんか今じゃネタキャラで愛されてたりするけど本当モイーズの罪は大きいと思う
520280
香川ってマジで舐められてるよな
特にご新規さん()は酷い
特にご新規さん()は酷い
520284
動画見てるとこんなにシュート上手かったのになぁ・・・
って思っちゃうよね。
見る影もなくなった。
って思っちゃうよね。
見る影もなくなった。
520286
一強なバイエルン以外でこのランクに入るのは凄いよ
520287
香川を評価するときはドルトムント時代でするべき
ユナイテッド時代はパクチソンの幻影に苦しめられていた
あれはどうしようもないことだった
ドルトムントでの香川は十分日本史上最高の選手といえたよ
ユナイテッド時代はパクチソンの幻影に苦しめられていた
あれはどうしようもないことだった
ドルトムントでの香川は十分日本史上最高の選手といえたよ
520288
>>520287
そんな幻影を見てるのは貴方だけですよw
そんな幻影を見てるのは貴方だけですよw
520289
日本人の中ではトップクラスの成績だし素晴らしかった。
また活躍が見たいね。
また活躍が見たいね。
520290
モイーズ時代も、結構すごかったと思うけど。香川無しだと、運頼みのクロスしかできず、マタがクロスマシーンになってるくらいだったけど、香川はいったら決定的なチャンスが生まれる。勝率も香川あるなしでかなり違ったはず。シーズン終盤では、ペルシー、ルーニー、エブラ、キャリック無しで、香川とマタ、チチャでて勝ってたよね。
520292
香川もなんでマンウ行ったんですかね
スペインのクラブでお呼びはかからなかったのかな?
当時のこと知ってる人います?
スペインのクラブでお呼びはかからなかったのかな?
当時のこと知ってる人います?
520294
>>520292
レアルからオファーあったらしいけど
ファギーがわざわざドイツまで来て直接勧誘してくれたからマンUに決めたんじゃなかったかな
レアルからオファーあったらしいけど
ファギーがわざわざドイツまで来て直接勧誘してくれたからマンUに決めたんじゃなかったかな
520299
当時はマンUが世界トップ並の人気があったからだよ。
海外旅行(アジア)へ行っても町中でマンUユニ来てる人ちらほら見かけた。
海外旅行(アジア)へ行っても町中でマンUユニ来てる人ちらほら見かけた。
520303
モウリーニョはレアルでは香川はエジルの控えと言った。ファギーはユナイテッドではレギュラーになれるかどうかは香川次第と言った。
520304
ユナイテッド以降の香川はスコアラーとしての能力の代わりにリンクマンとしての能力が高くなってたから代表しか見ないような人たちからは酷い言われようだった
守備だって前線からはめるのはめちゃくちゃ上手かったのに日本だとなぜか守備ができない人扱いだった
守備だって前線からはめるのはめちゃくちゃ上手かったのに日本だとなぜか守備ができない人扱いだった
520306
ベスト10に入るってメッチャ凄いよね
香川と並ぶ、もしくは超える選手が出てきてほしいね
香川と並ぶ、もしくは超える選手が出てきてほしいね
520309
1シーズンじゃなくて10年単位でこれなら凄いぞw
それも怪我しまくりで
それも怪我しまくりで
520311
香川はロナウドみたいにユナイテッドで数年やってキャリアに箔を付けてバルセロナ行くつもりだったんだろ。
ユナイテッド移籍後の会見で夢はバルサって言って日本人ユナサポに顰蹙を買ったの覚えてる
ユナイテッド移籍後の会見で夢はバルサって言って日本人ユナサポに顰蹙を買ったの覚えてる
520313
マンUがモイーズじゃなくてクロップ招聘してればオールハッピーだったのにな
520315
モイモイが放り込みのシーズン記録に挑戦しなかったらこんなことにはならなかったかも
520317
日本では出る杭は打たれるって感じで批判ばっかり、ライト層はサッカー知らないから
容姿や性格が普通の青年だし、桁違いの実績だからOB含めて嫉妬を集めやすい
同年代や年下とかの選手はどれだけ凄い選手か理解して言及してるけど、引退したOB達は全然理解してない人達が多いのがコメントに表れてる
これだけで日本サッカー界が遅れてるのがよくわかるわ
容姿や性格が普通の青年だし、桁違いの実績だからOB含めて嫉妬を集めやすい
同年代や年下とかの選手はどれだけ凄い選手か理解して言及してるけど、引退したOB達は全然理解してない人達が多いのがコメントに表れてる
これだけで日本サッカー界が遅れてるのがよくわかるわ
520328
海外の日本人選手が悉く数字残せないの見るとドルトムントでも、あのマンチェスターでさえ数字そこそこの数字を残してたのはやっぱやばいな。
香川が入るとどのチームでも香川のサッカーになるのもおもしろかった。
その分使いづらいんだが。
見てておもしろい選手なんだよな。
香川が入るとどのチームでも香川のサッカーになるのもおもしろかった。
その分使いづらいんだが。
見てておもしろい選手なんだよな。
520342
マンUでもファーガソンのままなら、もっと活躍できた。ルーニーにも認められた香川だぞ。
520360
モイーズはモイーズでクロスがめちゃくちゃ上手くなったからな。シーズン後半は香川のチームだったし。
520361
経験した主要タイトルはブンデスリーガ2、ポカール2、プレミアリーグ1。キッカーの2010年代の評価では平均採点でブンデスMFトップ10、週間ベストイレブン回数でトップ10、年間ベストイレブン回数でトップ10。クロップ、ファーガソンの下だけでなくトゥヘル、シュテーガーのチームでも記録残してるし、モイーズのチームでもリーグでは慣れないタスクに凡庸な結果が多かったがCLでは不可欠な潤滑油だった
まあこれが印象論ではない現実だな。ヒデ、俊輔、岡崎も凄いが、香川は比べたらいけないレベルの選手。というか、香川をこき下ろすと他の日本人選手の立場がなくなる
まあこれが印象論ではない現実だな。ヒデ、俊輔、岡崎も凄いが、香川は比べたらいけないレベルの選手。というか、香川をこき下ろすと他の日本人選手の立場がなくなる
520362
最初の2年の貯金で食ってた人
520365
モイーズのチームでは香川はだんだん活躍できるようになっていた
ファンハールになって終わった
ファンハールになって終わった
520368
最初の2年とかいう時点で試合観たことないのがわかる
520369
520317
それは自分も思ってるところ。同じように感じてる人いたか。
それは自分も思ってるところ。同じように感じてる人いたか。
520374
香川が移籍したシーズンのプレのマンシティ戦から応援していたが、ホント凄かった
520375
香川で一番印象残ってるのはドル移籍プレのマンシティ戦の2ゴール(シュメルツァーの喜び方が!で、彼が一番優しいチームメイトやてね)とそのシーズンのカニドリブルからのファインゴールやね
あとは……う~ん
あとは……う~ん
520377
香川の華のあるプレーも好きだったけど、早く香川以上の活躍をする日本人選手がみたいなー
520378
プレミアベスト10に入るソンフンミンの方が格上ですね
列島日本人にしては頑張りましたでしょう
列島日本人にしては頑張りましたでしょう
520381
>>520292
当時のレアル監督モウリーニョに評価されてオファーがあったけど
トップ下にはエジルがいたからエジルの控えとしてだった
今でこそだけどファーガソン監督時代のマンUは在任の半分位優勝している程の世界トップクラブの一つだったから香川の加入は十分凄い事だったけど
香川加入後に前年プレミア得点王のファンペルシーが加入した事と1年でのファーガソン退任が香川の不運だったな
当時のレアル監督モウリーニョに評価されてオファーがあったけど
トップ下にはエジルがいたからエジルの控えとしてだった
今でこそだけどファーガソン監督時代のマンUは在任の半分位優勝している程の世界トップクラブの一つだったから香川の加入は十分凄い事だったけど
香川加入後に前年プレミア得点王のファンペルシーが加入した事と1年でのファーガソン退任が香川の不運だったな
520384
※ 520378
お前コロナでも祖国に帰らないとかどんだけ寄生虫なんだよ
お前コロナでも祖国に帰らないとかどんだけ寄生虫なんだよ
520390
過去10年間、ブンデスリーガでプレーしたMFたちの中で、採点平均がTOP10
人気投票でもなく、知名度投票でもなく、ノスタルジア補正でもなく、1試合ごとに積み重ねた結果がTOP10。
史上最高の日本産サッカー選手
人気投票でもなく、知名度投票でもなく、ノスタルジア補正でもなく、1試合ごとに積み重ねた結果がTOP10。
史上最高の日本産サッカー選手
520391
520377
香川の華のあるプレーも好きだったけど、早く香川以上の活躍をする日本人選手がみたいなー
久保くんさんはもう軽く越えてるよ
香川の華のあるプレーも好きだったけど、早く香川以上の活躍をする日本人選手がみたいなー
久保くんさんはもう軽く越えてるよ
520420
これだけの偉業をYahooが取り上げもしないのが日本の闇の深さを表してる。
520423
香川は肉体改造失敗、イップスなどにならなければイスコレベルには普通になってたろ
香川と本田という日本の二大トップになぜか不運ばかり起こった
怪我、病気、移籍した瞬間に監督コロコロ
香川と本田という日本の二大トップになぜか不運ばかり起こった
怪我、病気、移籍した瞬間に監督コロコロ
520424
ルーニーやら海外の多くの選手達が認めてるのに、日本の元選手やマスコミ達がこぞって頑なに認めてない不思議
本当闇を感じるな
こんな感じだと日本サッカーの成長なんて全く期待できない
本当闇を感じるな
こんな感じだと日本サッカーの成長なんて全く期待できない
520441
香川は?
まあまあかな
まあまあかな
520444
日本の選手らは認めてるでしょ。 マスコミ関連はブンデスのこの件にしろ電通が潰してるだろうからあれだけど。 サカダイの歴代Jリーグベストイレブン企画でもJ1で11試合しか出てないのに乾より投票数多かったし岩本、風間、大久保、播戸が入れてくれてたしな。
香川の会社のUDNにあれだけ現役サッカー選手がプロジェクトに賛同してくれてるのは香川へのリスペクトも大きな理由だと思うしね。 鹿島組以外あんまり絡まない柴崎が「本当に尊敬してる先輩」と言うくらいだから面倒見もいいんだろ。
香川の会社のUDNにあれだけ現役サッカー選手がプロジェクトに賛同してくれてるのは香川へのリスペクトも大きな理由だと思うしね。 鹿島組以外あんまり絡まない柴崎が「本当に尊敬してる先輩」と言うくらいだから面倒見もいいんだろ。
520445
ブンデスで見たら絶対入るわな
520447
選出されてるメンツみてもこの中にに入ってくる事がすげえw
520451
1シーズンだけ選べるなら香川がトップになる
520479
10年間にブンデスでMFが何人いたかって考えたら凄いわな
520543
一人で何か出来るわけでは無いからな~
マンUの時もハットトリックはルーニーがいたから…
あのままルーニーと上手くコンビ組んでいけてたらマンU
でも輝くことが出来ただろうに(ファギーさえ居ててくれば…)
マンUの時もハットトリックはルーニーがいたから…
あのままルーニーと上手くコンビ組んでいけてたらマンU
でも輝くことが出来ただろうに(ファギーさえ居ててくれば…)
520551
520391
チームの役割が違うから何とも言えんが当時の香川はまだ越してないだろ!
チームの役割が違うから何とも言えんが当時の香川はまだ越してないだろ!
520570
ドルトムントのでも凄いのにブンデス全体でだからとんでもないわな
最初が飛び抜け過ぎてただけで復帰してからも何度もベストイレブンに
選ばれてたし十分凄いんだよな
最初が飛び抜け過ぎてただけで復帰してからも何度もベストイレブンに
選ばれてたし十分凄いんだよな
520575
520551
香川より久保はずっと上だよ
阿→保
香川より久保はずっと上だよ
阿→保
520581
復帰後にプレースタイルが変わってたのは間違いないけど公式戦141試合で31G39Aやで。
2試合にスコアポイント1つのペースやのにこれで批判とか他の日本人がどれだけ活躍してるんやって話。 久保は頑張ってほしいけど実績で香川を越えるのは無理やろう。 日本人最高選手になるのは冨安やろうし
2試合にスコアポイント1つのペースやのにこれで批判とか他の日本人がどれだけ活躍してるんやって話。 久保は頑張ってほしいけど実績で香川を越えるのは無理やろう。 日本人最高選手になるのは冨安やろうし
520638
ブンデス、しかも当時のレベルで香川がMFトップ10というのはさほど違和感のない選出かなとは思うけど
マンUで全く及ばなかった事実、その後の低迷そして現在ではスペイン2部ですら通用しない三流フットボーラーになってしまい、まずまずだった期間をはるかに凡人期間が上回った現実に愕然とするわ
過去のレジェンドたちはいいとして香川は現役で本人は身の程知らずにもまだ代表入りの意思を見せている
現実でヨボヨボとプレーしている様が過去のアーカイブ映像の中でやってる姿よりもはるかに劣る現役は現役と呼べるのか?
そしてかつて短いピークだった香川が成したこと全てを合わせても敵わない偉業を南野はたった代表入りした1年半くらいで見せてしまった
才能は残酷
マンUで全く及ばなかった事実、その後の低迷そして現在ではスペイン2部ですら通用しない三流フットボーラーになってしまい、まずまずだった期間をはるかに凡人期間が上回った現実に愕然とするわ
過去のレジェンドたちはいいとして香川は現役で本人は身の程知らずにもまだ代表入りの意思を見せている
現実でヨボヨボとプレーしている様が過去のアーカイブ映像の中でやってる姿よりもはるかに劣る現役は現役と呼べるのか?
そしてかつて短いピークだった香川が成したこと全てを合わせても敵わない偉業を南野はたった代表入りした1年半くらいで見せてしまった
才能は残酷
520639
520581
香川がどうやったら久保より上の素材に見えるんだ?
久保が引退する頃には香川の残したフィニッシュ関与の数字に3倍する結果を残すだろうよ
メッシを見ればわかることだ
香川がどうやったら久保より上の素材に見えるんだ?
久保が引退する頃には香川の残したフィニッシュ関与の数字に3倍する結果を残すだろうよ
メッシを見ればわかることだ
520641
520391
ねえ?
三流の中に入れば一流に見えた、くらいで納得しておけば文句言われないのに久保よりすごいとか狂ったこと平気でぬかすから香川真邪はアレだねと悪し様に言われる
サッカーだめでも人格を否定されたわけじゃないんだから顔真っ赤になる必要ないのにね
ねえ?
三流の中に入れば一流に見えた、くらいで納得しておけば文句言われないのに久保よりすごいとか狂ったこと平気でぬかすから香川真邪はアレだねと悪し様に言われる
サッカーだめでも人格を否定されたわけじゃないんだから顔真っ赤になる必要ないのにね
520652
ファンとかアンチとかどうでもいいが2連覇時の香川はふつうにすごかったし落とす必要ないだろ!今代表に入れるかは無理だと思うけど
久保にも頑張って欲しいけど今で越えてるって言われるとなんか微妙…
てかもっとできると思うし!
ちょっとした香川褒めコメントにもかみつくやつは沸点低すぎて話にならん
頭わるすぎ
久保にも頑張って欲しいけど今で越えてるって言われるとなんか微妙…
てかもっとできると思うし!
ちょっとした香川褒めコメントにもかみつくやつは沸点低すぎて話にならん
頭わるすぎ
520653
520639
素材がどっちが上かってスポーツ選手なんて結果がすべてだし
全盛期を過ぎた香川とこれからの久保を比べて意味ないだろ
しかもいい結果を残すだろうって予測w
久保には期待してるしまだこれから伸びていってほしい
CLレベルのチームでゴリゴリやっていってほしいわ
素材がどっちが上かってスポーツ選手なんて結果がすべてだし
全盛期を過ぎた香川とこれからの久保を比べて意味ないだろ
しかもいい結果を残すだろうって予測w
久保には期待してるしまだこれから伸びていってほしい
CLレベルのチームでゴリゴリやっていってほしいわ
520695
中田も俊輔も本田も長友も岡崎も内田もワクワクさせてくれたけど、香川ほど華があって興奮させてくれた選手はいない。それも長年に渡って。アンチがいる意味もわからない。マンU時代も全然悪くなかった。正直、何本アシスト未遂してるかわからないぐらい。アンチは代表戦しか見てないんだろ。またはダイジェストだけみてごちゃごちゃ。
香川がドイツ人ならバイエルン行ってたし余裕でドイツ代表だわ。(ここでもエジルの控えかもだが。)
そしてドイツ人だったらアンチどもも評価変わるんまろうなw
香川がドイツ人ならバイエルン行ってたし余裕でドイツ代表だわ。(ここでもエジルの控えかもだが。)
そしてドイツ人だったらアンチどもも評価変わるんまろうなw
520699
久保?10年間トップレベルで数百回出場して、5回以上優勝して、トップリーグでスコアポイント3桁稼いで、CLでMOTM取って、リーグシーズンベストイレブン入って、欧州シーズンベストイレブン入って、5大リーグで10年通算のポジ別評価点でTop10に入ってから香川と比べれば良いんじゃないか。
久保は素材としては日本産サッカー選手では歴代最高のポテンシャルを持っている。香川は実績として、日本産サッカー選手では史上最高の選手。 可能性やポテンシャルじゃなく、実績。
久保は素材としては日本産サッカー選手では歴代最高のポテンシャルを持っている。香川は実績として、日本産サッカー選手では史上最高の選手。 可能性やポテンシャルじゃなく、実績。
575924
モイーズの時ですらCL(特に薬屋戦)と後半戦は普通に立派な戦力になってたし、ドル2期でもいいプレーして結果を残してる。最初の2年だけとか言ってるエアプはマジで何が目的なのか謎だわ…。
毎年普通にCL圏内4位以内獲得に貢献、数字も残し続けてた