イギリスのフットボール専門メディア『90min』は、21世紀の日本代表ベストイレブンを選出した。
21世紀に行われた5度のワールドカップすべてに出場するなど、この20年間で力をつける日本。同メディアでは、“90min's ミニワールドカップ”と称して今世紀に入ってからの最高の代表チームを決めるベく、着実に世界との距離を縮める同国代表の2000年から2020年までのベストイレブンを作成した。
『90min』は日本代表について「日本の21世紀は共同開催した2002年ワールドカップから始まり、以降、対戦を望まない国の1つであることを証明してきた。継続して強豪国の脅威になり続けるわけではないが、2002年、2010年、2018年ワールドカップでグループステージを突破したことは、彼らを軽んじてはいけないことを示している。ますます多くの日本人選手がヨーロッパへと渡っており、このことは同国フットボールの将来が明るいことを表す」と評価した。
まず、守護神に選ばれたのがワールドカップ3大会でゴールマウスを守った川島永嗣。同選手について「2010年ワールドカップでのパフォーマンスは世界の注目を集め、同国のトップスター選手の1人として証明し続けてきた」と言及。右SBには「2012年のブレイクからアジアで最も明るい将来がある1人」として期待された酒井高徳を選出した。
CBには吉田麻也と中澤佑二。それぞれ「サウサンプトンでの活躍から最も有名な日本人選手の1人となった。イングランドでの時間は終わりそうだが、今でも代表チームの核であり続けている」、「“ボンバー”として知られるこの男は1999年から2010年までDFの心臓として2度のアジアカップ制覇に貢献した。2010年ワールドカップはキャリアの中で最も輝いた瞬間だった」と評価。左SBに入った長友佑都には「もう1人の有名選手。インテルで7年過ごし、代表でも100キャップを記録し、2010年からすべてのワールドカップに出場した」と綴った。
守備的中盤に入ったのは遠藤保仁と中村俊輔。歴代最多キャップを誇る遠藤については「セットプレーのスペシャリストで、誰もが認める代表のレジェンド。13年にわたり日本の心臓であり、魂だった」。一方の中村には「セットプレーのスペシャリストとして忘れてはならないのがアイコンであるナカムラ。欧州でプレーした最高の日本人の1人で、2007年のバロンドール候補にもなった」と選出理由を説明した。
右サイドには「世界中でプレーし、2019年にはマンチェスター・ユナイテッドでプレーする可能性もあった。代表でも2010年ワールドカップで輝き、同大会のアジア人最多得点記録を持つ」と評価された本田圭佑。トップ下に入った中田英寿には「歴代最高の日本人と謳われるナカタは、2006年に突然キャリアを終えた。1998年から2001年までバロンドールの候補に入り、日本人選手のスタンダードである」と言及する。
左サイドの香川真司については「ユルゲン・クロップのドルトムントで名を揚げた。この10年間で最も有名な日本人選手の1人であるカガワは、3度のワールドカップに出場した」と解説。最後に、1トップに岡崎慎司が入り「現役日本代表の最多得点選手であるオカザキは、この10年間の成功の中で重要な役割を担った。2010年と2014年ワールドカップで得点し、アジアカップや2013年コンフェデレーションズカップで輝いた」と評している。
『90min』が選出した21世紀日本代表ベストイレブン
GK川島永嗣
DF酒井高徳宏樹
DF吉田麻也
DF中澤佑二
DF長友佑都
MF遠藤保仁
MF中村俊輔
MF本田圭佑
MF中田英寿
MF香川真司
FW岡崎慎司
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?301323-301323-fl21世紀に行われた5度のワールドカップすべてに出場するなど、この20年間で力をつける日本。同メディアでは、“90min's ミニワールドカップ”と称して今世紀に入ってからの最高の代表チームを決めるベく、着実に世界との距離を縮める同国代表の2000年から2020年までのベストイレブンを作成した。
『90min』は日本代表について「日本の21世紀は共同開催した2002年ワールドカップから始まり、以降、対戦を望まない国の1つであることを証明してきた。継続して強豪国の脅威になり続けるわけではないが、2002年、2010年、2018年ワールドカップでグループステージを突破したことは、彼らを軽んじてはいけないことを示している。ますます多くの日本人選手がヨーロッパへと渡っており、このことは同国フットボールの将来が明るいことを表す」と評価した。
まず、守護神に選ばれたのがワールドカップ3大会でゴールマウスを守った川島永嗣。同選手について「2010年ワールドカップでのパフォーマンスは世界の注目を集め、同国のトップスター選手の1人として証明し続けてきた」と言及。右SBには「2012年のブレイクからアジアで最も明るい将来がある1人」として期待された酒井高徳を選出した。
CBには吉田麻也と中澤佑二。それぞれ「サウサンプトンでの活躍から最も有名な日本人選手の1人となった。イングランドでの時間は終わりそうだが、今でも代表チームの核であり続けている」、「“ボンバー”として知られるこの男は1999年から2010年までDFの心臓として2度のアジアカップ制覇に貢献した。2010年ワールドカップはキャリアの中で最も輝いた瞬間だった」と評価。左SBに入った長友佑都には「もう1人の有名選手。インテルで7年過ごし、代表でも100キャップを記録し、2010年からすべてのワールドカップに出場した」と綴った。
守備的中盤に入ったのは遠藤保仁と中村俊輔。歴代最多キャップを誇る遠藤については「セットプレーのスペシャリストで、誰もが認める代表のレジェンド。13年にわたり日本の心臓であり、魂だった」。一方の中村には「セットプレーのスペシャリストとして忘れてはならないのがアイコンであるナカムラ。欧州でプレーした最高の日本人の1人で、2007年のバロンドール候補にもなった」と選出理由を説明した。
右サイドには「世界中でプレーし、2019年にはマンチェスター・ユナイテッドでプレーする可能性もあった。代表でも2010年ワールドカップで輝き、同大会のアジア人最多得点記録を持つ」と評価された本田圭佑。トップ下に入った中田英寿には「歴代最高の日本人と謳われるナカタは、2006年に突然キャリアを終えた。1998年から2001年までバロンドールの候補に入り、日本人選手のスタンダードである」と言及する。
左サイドの香川真司については「ユルゲン・クロップのドルトムントで名を揚げた。この10年間で最も有名な日本人選手の1人であるカガワは、3度のワールドカップに出場した」と解説。最後に、1トップに岡崎慎司が入り「現役日本代表の最多得点選手であるオカザキは、この10年間の成功の中で重要な役割を担った。2010年と2014年ワールドカップで得点し、アジアカップや2013年コンフェデレーションズカップで輝いた」と評している。
『90min』が選出した21世紀日本代表ベストイレブン
GK川島永嗣
DF酒井
DF吉田麻也
DF中澤佑二
DF長友佑都
MF遠藤保仁
MF中村俊輔
MF本田圭佑
MF中田英寿
MF香川真司
FW岡崎慎司

海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
※<>なしがブラジル人の反応です
<ブラジルの記者>
・内田は酒井よりも上で、俺なら中田と中村の位置を逆さまにする
それ以外はそのままでいい
・俺も中村俊輔が中田の後ろでプレーするのは変だと思った
逆にした方が納得がいく
<ブラジルの記者>
・柴崎岳がいないな、でも良いメンバーだと思う。
<ジミー・フランサ>
・小野伸二は確実にこのベストイレブンに入るよ
俺が見てきた中でも小野はピッチ内外でベストプレーヤーの1人だ ⚽️👏
・(長谷部)誠がいなくて驚いているよ
・このメンバーに同意できる?
・ああ、公平なメンバーだ
・同意するよ。中村俊輔を選出していて感心したよ
その一方で'SATAI'は間違いで正解は'SAKAI'だった
・同意できないな、柴崎はベストイレブンに相応しい
・同意するけど、中村は攻撃的ミッドフィールダーで
中田はよりボランチに近い
あと酒井の綴りが間違っているぞ 笑
・確か長友の綴りも間違っていると思う
・長谷部はこのメンバー入りに値すると思う
・田中(マルクス)闘莉王はどこかな?
・川口能活はどこだ?
・このゴールキーパーは本当に駄目だぞ 笑
◆田中(マルクス)闘莉王と内田はメンバー入りすべきだ
ゴールキーパーに川島は馬鹿げている
・確か川島は3回のワールドカップで先発している
ベストイレブン入りに十分値するよ
◆出場したどの大会でもミスをしていたと思う
・川口の方がずっと実力が上だ
・俺なら中田と中村のポジションを入れ替えて
香川や川島はこのメンバーには入れないね
香川は代表では物足りなくて潜在能力をフルに発揮しなかった
川島は2011年のアジアカップ優勝に貢献したが
その他ではかなり波のあるパフォーマンスだった
俺なら川口能活と中島を選ぶね
<ドルトムントサポ>
・😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
香川は日本サッカー史上最高の選手かもしれないのに
中田、三浦知良、本田や稲本と言う人もいるけどね
日本には偉大な選手がいたが、
香川も絶対にトップクラスの選手だ
・この中盤のトリオは本当に凄いメンツだ
俺は今でも香川のファンだ、中田英寿は本当に上手だった
<スペイン>
❏本当に難しい。川口、闘莉王、内田、
長谷部のような選手はベストイレブンに入ってもおかしくないよ
<セルタサポ>
・個人的に長谷部は遠藤よりも上だと思う
<コロンビア>
・遠藤は長谷部と違ってフリーキックで貢献できるからな
<チリ>
・中村俊輔がいるから
フリーキックを蹴る選手は他にはいらない
<スペイン>
・俺なら中村俊輔のところに長谷部を入れるね
あの長谷部と遠藤のダブルボランチは黄金の価値がある
・俺なら本田を偽9番にして香川の前に置く、
そして442にして小野伸二、遠藤、中田と中村の中盤だ
・川口を入れて、中村と中田のポジションを入れ替えるね。
田中(マルクス)闘莉王をセンターバックにして
高原直泰をトップにする。それで決まりだ。
<スペイン>
・岡崎はW杯でストライカーとしてプレーしていないと思う
不人気な意見なのは分かっているが、
俺は大迫勇也が大好きだから彼を入れるね
<チリ>
・良いメンバーだ。でも俺なら中澤、酒井、中村俊輔を外して
闘莉王、内田、長谷部を入れて4-3-3にするよ
・大空翼と若林源三はバレーボールの選手だっけか?

<ホンジュラス>
・選手はせておき、このチームを誰が指揮するの?
どの監督がチームの能力を一番引き出すだろうか?
<スペイン>
❏トルシエか?彼は歴代屈指だったと思う
ザッケローニの経歴は素晴らしいが
ブラジル大会で失望させられたからな
・ザッケローニの経歴は伝説的だな
インテル、ミラン、ユベントス、ラツィオ・・・
コンフェデレーションズカップでも良かったが
(ワールドカップでは)ギリシャの守備に屈した
<スペイン>
❏ザッケローニはアジアカップで優勝していた
アルゼンチン、ベルギー、オランダとの親善試合でも
好成績を残して、当時の日本にとって
そのような結果を残したことがなかったんだ。
W杯でグループ突破できなかったのはつらい結果だったわ。
<スペイン>
・ワールドカップ6大会で日本代表を5人の監督が率いていた
岡田 (1998年)
トルシエ (2002年)
ジーコ (2006年)
岡田 (2010年)
ザッケローニ (2014年)
西野 (2018年)
そんなに能力差はないと思うが
俺のお気に入りは岡田監督かも

@migueru@maurisaldana@Jymmyvip@igormourape@daniel_fideli
@edufutirinhas@Lacabezza@CaveiraVlogger@Lucianomilho
@CecconJr@_Motorgirl@Takesh1Tatsum1@cesaredgatito25@Bento9
@alexsandro_cuba@andrevitur@antikommunist__@Chron025@MPdomal
@luisrambobueno@FranEldense@Raphacvasc@VitordeAraujoE
@DarkraiE17@SeleccionJapon@mon_celta@KaizoWilly@rmausilvap
オススメのサイトの最新記事
Comments
520448
川島は駄目だな
520450
やっぱ小野は入れたい
520452
ああああ早く代表選みた~い!
コロナ明けの初戦なら世界中で注目されるはず。
コロナ明けの初戦なら世界中で注目されるはず。
520453
この手のベストイレブンにしてはまともだな、替えるとしたら川島と、あと長谷部を入れて中盤の誰かを外すくらいか
520454
楢崎のほうがいいと思うけど。
長谷部も入れておきたい。
長谷部も入れておきたい。
520455
おれもサタイよりウチダだな
左は守備(守備力・バランス共に)考えたらナガトモはない
でも他に碌なのいないからサタイ(ヒロキ)を左SB
ナカムラに代えてハセベ、オカザキに代えてオオサコかクボ(ドラゴン)
左は守備(守備力・バランス共に)考えたらナガトモはない
でも他に碌なのいないからサタイ(ヒロキ)を左SB
ナカムラに代えてハセベ、オカザキに代えてオオサコかクボ(ドラゴン)
520456
ボランチの守備力が不安すぎるなあ
中田と俊輔を入れ換えても大して変わらんし、悩ましい
中田と俊輔を入れ換えても大して変わらんし、悩ましい
520457
RB は Gotoku なのか Hiroki なのか
引用元でも高徳の写真を使っているけれど
説明からすると宏樹を指している気がする
引用元でも高徳の写真を使っているけれど
説明からすると宏樹を指している気がする
520458
遠藤OUT→長谷部IN
これで他は同じだなぁ
これで他は同じだなぁ
520459
>>520455
サタイw
サタイw
520460
サタイとナガモトって誰だ
520461
個人的に長谷部は絶対入れたい
というかサタイとナガモトで草
というかサタイとナガモトで草
520462
何気に元Jリーガーがコメントしてるんだが本人かな?
520463
岡崎より南野
520464
サタイはすぐ気づいたけどマガモト気づかんかったw
ま、そんだけいい加減だって事だな
ま、そんだけいい加減だって事だな
520465
全員全盛期と仮定して
大迫
乾香川本田
長谷部中田
ゴリ吉田富安内田
大迫
乾香川本田
長谷部中田
ゴリ吉田富安内田
520466
ナガモトかw
520467
香川の実績は認めるが
代表では、ぱっとせんな
代表では、ぱっとせんな
520468
俊輔抜いて長谷部入れたいがそうするとただのザックジャパンだな
520469
永元と佐大か 悪くないな!
520470
全盛期で組むならこんなんどうでしょうか
大迫
乾 本田 ???
長谷部 中田
酒井 冨安 吉田 内田
これなら右は誰?
大迫
乾 本田 ???
長谷部 中田
酒井 冨安 吉田 内田
これなら右は誰?
520471
内田と長谷部は入れたいな
520472
全盛期だとしてもトップには岡崎より大迫入れたいな
520473
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
520474
GKは山下が断トツ
あんだけキャップ持っててまだやらかしてない
あんだけキャップ持っててまだやらかしてない
520475
俊輔いるだけでセットプレーの質が跳ね上がるから外したくないよなあ
でも全盛期遠藤もパスサッカーするなら絶対外したくないし、となるとボランチは長谷部遠藤で俊輔前上げるとヒデ外れるし・・・難しいな
でも全盛期遠藤もパスサッカーするなら絶対外したくないし、となるとボランチは長谷部遠藤で俊輔前上げるとヒデ外れるし・・・難しいな
520476
全盛期だとしても代表では香川は外し乾をいれるわ
川島より川口か楢崎だわ
川島より川口か楢崎だわ
520477
※520456
都並が中田は守備が嫌いだけど守備をやらせても超一流って言ってたよ
都並が中田は守備が嫌いだけど守備をやらせても超一流って言ってたよ
520478
川島はないなぁ・・・
GKは覚醒川口
GKは覚醒川口
520480
久保と冨安はそのうちここのメンツに入る
520481
※520476
香川と乾は同時に使わないと輝かないよ
香川が居る時の乾のデータが凄いって記事を見たことある
確か居ないと0ゴールとかだったような感じ
香川と乾は同時に使わないと輝かないよ
香川が居る時の乾のデータが凄いって記事を見たことある
確か居ないと0ゴールとかだったような感じ
520482
21世紀って括りなら乾とかそんなに試合出てなくね?
520483
ロシアW杯の香川の活躍を評価してないやつはまじで何見てたんだ?
得点シーンだけしか見てないんだろうけど、ベルギー戦とか香川がずっとチャンスメイクしてたぞ。セカンドボール収めて攻撃継続させたり寄せられても確実にボール繋いだり香川のすべてが詰まってた
YouTubeで公開されてるから見て来いよ
得点シーンだけしか見てないんだろうけど、ベルギー戦とか香川がずっとチャンスメイクしてたぞ。セカンドボール収めて攻撃継続させたり寄せられても確実にボール繋いだり香川のすべてが詰まってた
YouTubeで公開されてるから見て来いよ
520484
こう見ると本当にトップ下ばっかりだな
520485
川島は初めて五大リーグで正GKになった日本人選手
アジアカップ優勝の立役者
8年近く日本代表の正GK
妥当でしょ
アジアカップ優勝の立役者
8年近く日本代表の正GK
妥当でしょ
520486
右SBサタイ!?www
520487
乾は代表で36試合しか出てないからなぁ
520488
川口ってめちゃくちゃ良かった数試合のインパクトで過大評価されてるような
あと、ドル香川使えるのに外す意味わからん
あと、ドル香川使えるのに外す意味わからん
520489
ナガモトとサタイ
ウイイレかよ
ウイイレかよ
520491
ホンダが明らかにいらない
香川、中田、俊輔、小野の中に入るほどじゃない
ホンダ使うくらいなら乾とかの方がいい
香川、中田、俊輔(伸二)
長谷部、遠藤
香川、中田、俊輔、小野の中に入るほどじゃない
ホンダ使うくらいなら乾とかの方がいい
香川、中田、俊輔(伸二)
長谷部、遠藤
520492
歴代監督の中で、一番このメンバーを
好きそうなのがジーコ
嫌いそうなのはハリルホジッチ
好きそうなのがジーコ
嫌いそうなのはハリルホジッチ
520493
※520483
日本だと香川よりもゴールを入れた乾大迫を称賛して
香川?大して活躍してないでしょ?これだから香川信/者は…
みたいなレッテル貼りされちゃうよね。
でも、ここのブログの本文(海外の反応)だと香川が一番絶賛されていたのを覚えている。
「この試合で世界トップクラスの10番が居ると言われたら俺は香川の事だと思うだろう。すべてにおいて卓越した存在。この試合に限っては香川はアザールを上回っていた。もちろんアザールも良かったが、それ以上に香川が凄すぎた」
みたいな感じね。
2年前の記事だから探せばすぐに見つかると思うから嘘だと思うやつは見てみればいい。
日本だと香川よりもゴールを入れた乾大迫を称賛して
香川?大して活躍してないでしょ?これだから香川信/者は…
みたいなレッテル貼りされちゃうよね。
でも、ここのブログの本文(海外の反応)だと香川が一番絶賛されていたのを覚えている。
「この試合で世界トップクラスの10番が居ると言われたら俺は香川の事だと思うだろう。すべてにおいて卓越した存在。この試合に限っては香川はアザールを上回っていた。もちろんアザールも良かったが、それ以上に香川が凄すぎた」
みたいな感じね。
2年前の記事だから探せばすぐに見つかると思うから嘘だと思うやつは見てみればいい。
520494
酒井(ゴ)が内田なら完璧
怪我しなけりゃなぁウッチー・・・
怪我しなけりゃなぁウッチー・・・
520495
これだと監督はジーコかな(笑)
520496
監督が軒並みう○こだな
世界も知らない日本人が監督なのも相手監督からしたら笑いもの
世界も知らない日本人が監督なのも相手監督からしたら笑いもの
520497
岡崎 ‐ 本田
香川 ‐ 小野/中俊
長谷部 ‐ 中田/ヤット
長友 ‐ 吉田 ‐ 中澤 ‐ 内田/ゴリ
川口
香川 ‐ 小野/中俊
長谷部 ‐ 中田/ヤット
長友 ‐ 吉田 ‐ 中澤 ‐ 内田/ゴリ
川口
520498
ゴリ左で内田入れてほぼ完成
GKは悩むな……
GKは悩むな……
520499
FWは久保だろ
520500
大迫入れて岡崎も入れたいから本田外すかもしれん
よくよく考えたら岡崎は本当に長年代表支えてたんだな
よくよく考えたら岡崎は本当に長年代表支えてたんだな
520501
香川が代表でパッとしないとか言ってるやつは固定観念に囚われすぎ
数字も残してるしそれ以外のプレーも普通に別格だったろ
香川がドルトムントと同じようにプレーしても周りのレベルが落ちるんだから同じものを見れるわけがないって割り切ってほしい。香川の要求に応えてた選手は相応しい評価を得てそれなりのクラブに移籍してる。ブンデス下位やJリーガーで同じ景色観れたらそいつらはもっと評価されてたはず
ドルトムントの認識が中堅クラスと勘違いしてないか?強豪国の代表囲まれてる環境という前提で成立してるプレーが弱小日本の代表レベルで成功するわけないんだよ
香川のプレースタイルを理解できない程度のリテラシーしか育ってない日本じゃ正当に評価されるのは難しいのかな
数字も残してるしそれ以外のプレーも普通に別格だったろ
香川がドルトムントと同じようにプレーしても周りのレベルが落ちるんだから同じものを見れるわけがないって割り切ってほしい。香川の要求に応えてた選手は相応しい評価を得てそれなりのクラブに移籍してる。ブンデス下位やJリーガーで同じ景色観れたらそいつらはもっと評価されてたはず
ドルトムントの認識が中堅クラスと勘違いしてないか?強豪国の代表囲まれてる環境という前提で成立してるプレーが弱小日本の代表レベルで成功するわけないんだよ
香川のプレースタイルを理解できない程度のリテラシーしか育ってない日本じゃ正当に評価されるのは難しいのかな
520502
本田とか居るだけで日本が勝てなくなる疫/病/神だし
あいつ代表で活躍すらしてないだろ
あいつ代表で活躍すらしてないだろ
520503
ドラゴン久保と川口能活入れんとダメだわ
520504
岡崎→高原
本田のところに中村
香川のところに小野
中村のところに長谷部かな
本田のところに中村
香川のところに小野
中村のところに長谷部かな
520505
王迫
加川 仲村 本多
中太 長谷辺
長本 富安 𠮷田 酒大
河口
個人的にはこれが攻守に効いて且つバランスが取れる最強フォーメーションだと思う。富安、𠮷田、酒大の変則3バックと加川、中太、長本による攻撃を一度見てみたい。そして押し込まれた際は長谷部が最終ラインに吸収され。王迫の守備の旨さに依存した541のサッカー。
加川 仲村 本多
中太 長谷辺
長本 富安 𠮷田 酒大
河口
個人的にはこれが攻守に効いて且つバランスが取れる最強フォーメーションだと思う。富安、𠮷田、酒大の変則3バックと加川、中太、長本による攻撃を一度見てみたい。そして押し込まれた際は長谷部が最終ラインに吸収され。王迫の守備の旨さに依存した541のサッカー。
520506
ボランチがザルすぎない?大丈夫?
520507
CBに高さ足りてる二人を入れられるならSBは内田の方が断然いいな
現実だとなかなか揃わないんだけど
現実だとなかなか揃わないんだけど
520508
香川の偉大さを理解できないチン/パンが多い日本じゃねぇ
520509
中盤より上が攻撃的すぎて、せめてヒデの列下げるか中盤のどちらかを長谷場に変えないと怖いな
選出は悪くないけど
選出は悪くないけど
520510
せっかく長谷部という長期活動のカイザー、代表キャプテンが居て
バランス的にもちょうどいいのに入れないってのはあまりに愚かすぎる
バランス的にもちょうどいいのに入れないってのはあまりに愚かすぎる
520511
この中で香川だけレベルが違いすぎるだろ
二流で終わったナルシスト中田何かと一緒にすんなよ
二流で終わったナルシスト中田何かと一緒にすんなよ
520512
川島本田いらね
520513
このメンツだと180超えてるの4人だから、もし本田外すなら大迫くらいしかかわりいないな。
個人的には大迫-本田-中田を縦に並べて鬼キープさせてみたい。
個人的には大迫-本田-中田を縦に並べて鬼キープさせてみたい。
520514
代表ベストイレブンならW杯本戦11試合でてる長谷部を差し置いて4試合しか出てない中村は入らないだろ
DMFは長谷部とあとは遠藤と稲本で迷うぐらい
OMFは中田本田香川で現時点では決まりだろう
DMFは長谷部とあとは遠藤と稲本で迷うぐらい
OMFは中田本田香川で現時点では決まりだろう
520515
カガ シン大暴れ
520516
本田入れてる奴はニ/ワ/カもいい所だな
あんなデメキンバセ/ドウ病野/郎役にたたねぇよ
あんなデメキンバセ/ドウ病野/郎役にたたねぇよ
520517
香川の偉大さとやらはどーせ代表ではどーせ表れにくいだけなんだから
ンなモンはいっそ外してしまった方がせいせいするだろww
ンなモンはいっそ外してしまった方がせいせいするだろww
520518
Bチーム?
川口
内田、釣男、井原、相馬
長谷部、名波
松井、小野、中島
大迫
かな
稲本、明神、高原、小笠原、中田浩、楢崎、ラモス
う~んCチームまで強そうなの作れるなw
川口
内田、釣男、井原、相馬
長谷部、名波
松井、小野、中島
大迫
かな
稲本、明神、高原、小笠原、中田浩、楢崎、ラモス
う~んCチームまで強そうなの作れるなw
520519
雑/魚のホ/ンシ/ン悔しいのうwww
520520
ボランチという日本選手不毛の地で
海外・代表で長期でやれてる長谷部はある意味別格仲の別格中の別格なんだよなぁ
OMF選手はご覧の通りなんとかなるしー
海外・代表で長期でやれてる長谷部はある意味別格仲の別格中の別格なんだよなぁ
OMF選手はご覧の通りなんとかなるしー
520521
香川はドルだけでいいわw
520522
本田を貶してる奴は実績で考えろ
4得点3アシストだ
お前らの大好きな田中は得点1のみだ
中村も1
諦めろw
4得点3アシストだ
お前らの大好きな田中は得点1のみだ
中村も1
諦めろw
520523
>>520522
外国人は日本の話題に口はさむな
外国人は日本の話題に口はさむな
520524
長谷部じゃなかったら阿部とか明神とか戸田とか?
稲本は守備で効いていたというイメージが薄い 攻撃なら他におるし
稲本は守備で効いていたというイメージが薄い 攻撃なら他におるし
520525
内田て。
内田の代表のスタッツはアレすぎたしパフォも酷かったがな
クラブでは良かったけどな
内田の代表のスタッツはアレすぎたしパフォも酷かったがな
クラブでは良かったけどな
520526
川口、長谷部、内田、小野、大迫、闘莉王入れたいけど、悩ましい。
520527
ナカタと岡崎はどうなんだろ
スマートなキラ―パスからのバタついたワケ分からんゴールとか
スマートなキラ―パスからのバタついたワケ分からんゴールとか
520528
GKは 覚醒川口>楢崎>川口>川島
安定度で楢崎だろな
川島後は西川も東口も伸び悩んでるし権田も悪癖は相変わらず
今のJリーグは謎の韓国人GK最優先起用だから横浜のオビも他行かんとその犠牲になるだろう
海外の山口と大久保くらいしか期待がもてない
安定度で楢崎だろな
川島後は西川も東口も伸び悩んでるし権田も悪癖は相変わらず
今のJリーグは謎の韓国人GK最優先起用だから横浜のオビも他行かんとその犠牲になるだろう
海外の山口と大久保くらいしか期待がもてない
520529
香川はなぁ 分かりやすく大活躍は代表では見せてないからアレだけど居るだけでワクワクはしたからなあ
このメンバーからは外れるって人がいるのもワカルけど、必要以上に叩かれるのも解せない
このメンバーからは外れるって人がいるのもワカルけど、必要以上に叩かれるのも解せない
520530
W杯ベスト16のアウェイ2回分はGK川島だよ。(ホーム1回分が楢崎)。
520531
※520483
※520493
香川に関して、代表ベストイレブンに入れるかは疑問(個人的に長谷部を入れたい)なんだけど、それでもロシアでの香川の活躍は認めるよ
そういうプレー面もそうだけど、特に印象深いのはコロンビア戦のPK奪取と成功シーン。初戦までマスコミに忖度ジャパンとか言われて、会場もアウェー状態。香川本人も岡崎本田と並んで忖度の代表みたいな言われようだった(招集外の親善試合を観戦した時に凄い叩かれてたの覚えてる)
そんな重苦しい雰囲気をあの一点が一転させたし、ベスト16につながったと思う。ブラジルW杯で不発、アジアカップでPK失敗とか嫌な思い出もなかで、まるで本田みたいにボールを抱えて自分が蹴る、と主張した姿に10番としての覚悟が見れて感動したのを覚えてる
※520493
香川に関して、代表ベストイレブンに入れるかは疑問(個人的に長谷部を入れたい)なんだけど、それでもロシアでの香川の活躍は認めるよ
そういうプレー面もそうだけど、特に印象深いのはコロンビア戦のPK奪取と成功シーン。初戦までマスコミに忖度ジャパンとか言われて、会場もアウェー状態。香川本人も岡崎本田と並んで忖度の代表みたいな言われようだった(招集外の親善試合を観戦した時に凄い叩かれてたの覚えてる)
そんな重苦しい雰囲気をあの一点が一転させたし、ベスト16につながったと思う。ブラジルW杯で不発、アジアカップでPK失敗とか嫌な思い出もなかで、まるで本田みたいにボールを抱えて自分が蹴る、と主張した姿に10番としての覚悟が見れて感動したのを覚えてる
520532
※520496
でも日本は3回グループリーグ突破してるけどその内2回は日本人監督なんだよね
トルシエのはホームだったし
でも日本は3回グループリーグ突破してるけどその内2回は日本人監督なんだよね
トルシエのはホームだったし
520533
フランサが元気そうで何より
520534
クラブでの実績は香川
W杯での実績は本田
代表での実績となると119試合出て50得点の岡崎が地味にヤバイ
つーかこの3人が同時に出てたザックジャパンがヤバイ
W杯での実績は本田
代表での実績となると119試合出て50得点の岡崎が地味にヤバイ
つーかこの3人が同時に出てたザックジャパンがヤバイ
520535
楢崎は良くも悪くも実力通りのスコアで締めてくれる
でもブラジルに勝つとかになると川口の神セーブ連発が必須になってくる
でもブラジルに勝つとかになると川口の神セーブ連発が必須になってくる
520536
ジミーフランサは清水の公式サポーター
520538
外国の方々詳しいなあ。
遠藤中澤なんて海外行ったことないのになんでそんなに特性を知ってるw
俺の意見では、GK川島以外は妥当かな。楢崎のが安定してる。
ボランチの守備力が低いけど、長谷部と遠藤じゃ遠藤かな。
遠藤中澤なんて海外行ったことないのになんでそんなに特性を知ってるw
俺の意見では、GK川島以外は妥当かな。楢崎のが安定してる。
ボランチの守備力が低いけど、長谷部と遠藤じゃ遠藤かな。
520539
市川加地駒野内田酒井
左はずっと長友だったけど右サイドは激戦区だな
南アフリカで内田がレギュラー取ってたら満場一致で内田だったんだけどね
左はずっと長友だったけど右サイドは激戦区だな
南アフリカで内田がレギュラー取ってたら満場一致で内田だったんだけどね
520540
本田と中村は合わんだろ
520541
難しい、、、
岡田さんが監督なら、中村俊輔は選ばれない気がするし、本田と中田は並び立たないと思うし、実績ベースのベストイレブンなのか、最もいい成績を残せるベストイレブンなのかで選考も変わるよね。でも考えるのは楽しい。
岡田さんが監督なら、中村俊輔は選ばれない気がするし、本田と中田は並び立たないと思うし、実績ベースのベストイレブンなのか、最もいい成績を残せるベストイレブンなのかで選考も変わるよね。でも考えるのは楽しい。
520542
中田は近年の日本代表のメンツじゃ活きないから外す
入れるならワントップ
あと阿部入れておけばよし
入れるならワントップ
あと阿部入れておけばよし
520544
遠藤って海外でやってないのに妙に人気あるな
520545
本田と香川が劇的に合わないからな
香川は早いサッカーじゃないと生きないし本田が入るとどうしても遅くなる
香川は早いサッカーじゃないと生きないし本田が入るとどうしても遅くなる
520546
外れるのはカズ 三浦カズ
と北澤
と北澤
520547
なぜ西川が正GKに選ばれなかったんだろう
データ数値でもかなり優秀だと思うが
データ数値でもかなり優秀だと思うが
520548
本田を外すべき、戦術無視して本田に引きずられるので
戦術が機能しない
戦術が機能しない
520549
監督はオシム
オシムだったらどんなメンバー選ぶのか聞きたい
あと本田はないけどFWなら。。。
オシムだったらどんなメンバー選ぶのか聞きたい
あと本田はないけどFWなら。。。
520550
オシムなら絶対あんな中盤は組まんだろうねw
少なくとも中盤の底に長谷部、阿部あたりを入れそうだけど
少なくとも中盤の底に長谷部、阿部あたりを入れそうだけど
520552
520548
戦術が機能するとかしないとかどうでもいいんやで
単純に能力と実績だけ評価すればいいだけ
戦術が機能するとかしないとかどうでもいいんやで
単純に能力と実績だけ評価すればいいだけ
520553
中田と本田なんて血栓もいいとこ
520554
中村と川島以外は文句なし。
どうしても中村使うなら、中田と位置を入れ替えるべき。
個人的には中村よりは小野。
でもボランチで置くなら遠藤。
GKはやっぱ川口でしょ。
どうしても中村使うなら、中田と位置を入れ替えるべき。
個人的には中村よりは小野。
でもボランチで置くなら遠藤。
GKはやっぱ川口でしょ。
520555
香川は南アフリカの時は落選したから2大会しか出てないよね
520556
左サイドはドリブルで仕掛けられる
右は本田△がブレーキになるから細かいパスを多用するサッカーになりそうだ
右は本田△がブレーキになるから細かいパスを多用するサッカーになりそうだ
520557
右は酒井より内田だと思うけどメンツで言ったらウッチーより長谷部を入れたいので無理やり入れてみた
岡崎
香川 中村 本田
中田 遠藤
長友 闘莉王 富安 長谷部
岡崎
香川 中村 本田
中田 遠藤
長友 闘莉王 富安 長谷部
520558
全盛期限定
大迫
中村 本田 中田
遠藤 長谷部
酒井 冨安
中澤 吉田
川島
中村と遠藤の守備負担がポイント
右でキープ、左で崩し、両方に参加可能な大迫本田というのが基本
香川乾松井あたりが基本の交代要員
掻き回すときは岡崎、すばしっこい奴が相手なら長友内田
アンカー用に阿部、
大迫
中村 本田 中田
遠藤 長谷部
酒井 冨安
中澤 吉田
川島
中村と遠藤の守備負担がポイント
右でキープ、左で崩し、両方に参加可能な大迫本田というのが基本
香川乾松井あたりが基本の交代要員
掻き回すときは岡崎、すばしっこい奴が相手なら長友内田
アンカー用に阿部、
520559
内田と長谷部が入って無いな…
あと、川島じゃなく川口!
あと、川島じゃなく川口!
520561
本田
香川 中村 岡崎
遠藤 中田
長友 酒井 吉田 内田
長谷部
川口
どー考えてもこれだろ
香川 中村 岡崎
遠藤 中田
長友 酒井 吉田 内田
長谷部
川口
どー考えてもこれだろ
520562
本田
香川 南野 久保
遠藤 中田
長友 酒井
冨安 長谷部 吉田
川島
香川 南野 久保
遠藤 中田
長友 酒井
冨安 長谷部 吉田
川島
520563
香川は使われる側で輝くのに代表だと組み立てて崩すとこまで求められてたから代表だと成績は残してもあまりぱっとしなかったのはあるよね。
中村憲剛の香川評が個人的にはすごく納得する評価で、もっと憲剛とペアでだしてたら数字残せたかもなーって少し残念におもえる
中村憲剛の香川評が個人的にはすごく納得する評価で、もっと憲剛とペアでだしてたら数字残せたかもなーって少し残念におもえる
520565
※520547
川島を代えろという声が高まって実際に何度か西川が使われたんだけど、川島が使われていた理由がわかる出来になってしまったから……
西川自身ちょうどその時期あたりから調子を崩し始めてるから不運もあったとは思うけれどね
川島を代えろという声が高まって実際に何度か西川が使われたんだけど、川島が使われていた理由がわかる出来になってしまったから……
西川自身ちょうどその時期あたりから調子を崩し始めてるから不運もあったとは思うけれどね
520567
長谷部のSBは実際内田より優れていたからな
520568
※520563
ザックの通訳日記って本に「君(香川)はデルピエロになれる、サイドに張り付くんじゃなくて切込め」って戦術を説明したと書いてある。アギーレも香川はPAに侵入して得点に絡んで欲しい(TJのインサイドハーフ起用も多分同じ意図)とTVで言ってた
なんでどっちかというと、香川のスタイルの変化は代表よりはドルの影響が大きいんじゃないかと思う。2011年頃に「アシストの面白さに目覚めた。今年のベストプレーはレヴァへのアウトサイドパス」「ビルドアップ、ダイアゴナルパスに力を入れてる」と発言していて、実際セレッソやドル初期の頃から比べるとバックパスや組み立て参加が明らかに増えてた。そして怪我、マンUを経てトゥヘル時代には「ボランチ楽しい」って言うようになった
昔、憲剛だけでなく中田も「使われる側の選手で居てほしい」って香川について答えてるから、司令塔の名手からみてラストパス出したくなる選手だったんだろうね
あと憲剛、もっとW杯でみたかった。2014年は大怪我した長谷部を無理やり使ってたけど、キャプテンシーも込みで憲剛なら代役として起用出来たと思う。タラレバだけど
ザックの通訳日記って本に「君(香川)はデルピエロになれる、サイドに張り付くんじゃなくて切込め」って戦術を説明したと書いてある。アギーレも香川はPAに侵入して得点に絡んで欲しい(TJのインサイドハーフ起用も多分同じ意図)とTVで言ってた
なんでどっちかというと、香川のスタイルの変化は代表よりはドルの影響が大きいんじゃないかと思う。2011年頃に「アシストの面白さに目覚めた。今年のベストプレーはレヴァへのアウトサイドパス」「ビルドアップ、ダイアゴナルパスに力を入れてる」と発言していて、実際セレッソやドル初期の頃から比べるとバックパスや組み立て参加が明らかに増えてた。そして怪我、マンUを経てトゥヘル時代には「ボランチ楽しい」って言うようになった
昔、憲剛だけでなく中田も「使われる側の選手で居てほしい」って香川について答えてるから、司令塔の名手からみてラストパス出したくなる選手だったんだろうね
あと憲剛、もっとW杯でみたかった。2014年は大怪我した長谷部を無理やり使ってたけど、キャプテンシーも込みで憲剛なら代役として起用出来たと思う。タラレバだけど
520569
外れるのはカズ。三浦カズ。
520571
GK川島はねえわw
川口か楢崎かな
川口か楢崎かな
520572
川島を叩いてる連中は、そもそも日本のGKのレベルが総じて世界水準に達してない事を理解してないんだよな
常に日本代表の弱点、数字で言うなら過去の選手も含め全員50点以下、川島だけ55点みたいな感じ
他国の70点以上のGKと比べたらそりゃ駄目だけど、史上最高のGKは川島というのが現実
常に日本代表の弱点、数字で言うなら過去の選手も含め全員50点以下、川島だけ55点みたいな感じ
他国の70点以上のGKと比べたらそりゃ駄目だけど、史上最高のGKは川島というのが現実
520573
川口や楢崎を貶めてるわけではなくて、GK育成の真の課題は指導者不足、育ちようがない環境
川島は海外での経験が豊富だし、移籍する前から語学を学んで自力で海外に行って個人レッスンとして教えてもらったりもしてた
そこの差が素人が想像する以上に大きい
川島は海外での経験が豊富だし、移籍する前から語学を学んで自力で海外に行って個人レッスンとして教えてもらったりもしてた
そこの差が素人が想像する以上に大きい
520576
小野と中田はボランチで使ったことある。真ん中で岡崎がしっかり守備してくれたらこの二人使ってもいいかなと思うというゲーム脳。
香川やホンダに縦パスとおしまくる。
香川やホンダに縦パスとおしまくる。
520578
本田なんかを入れてる奴は頭おかしいし、岡崎外して大迫とか言ってる奴はサッカー見てるのかと言いたくなる。 あと香川が外れる訳がない
520579
やっぱりセンターバックの層の薄さよ
ワールドクラスのセンターバックが出てこないとなあ
芽はでているけど、そこの辺わかっているのかなあ協会は
ワールドクラスのセンターバックが出てこないとなあ
芽はでているけど、そこの辺わかっているのかなあ協会は
520580
>>520578
代表ベストイレブンから本田を外そうとするヤツのほうが頭おかしいわ
代表ベストイレブンから本田を外そうとするヤツのほうが頭おかしいわ
520583
センターバックだよなー
そういえば昌子ってどうなったん?
そういえば昌子ってどうなったん?
520584
サタイとナガモトはアウトで
この2人は知らない
この2人は知らない
520585
ベスト11作った時にこのメンバーがサブなら入るねって言われるくらいに未来の代表選手が強くなっていかないとワールドカップ優勝は無理かも
520586
左サイドバック ナガモト
右サイドバック サタイ
って誰?w
右サイドバック サタイ
って誰?w
520588
キノコがDMFw強引な忖度だからか
おめーの席ねえからw
おめーの席ねえからw
520589
本田なんか要らんだろ。 こいつがいて強くなったチームないやん。 守備しない走らない奴なんか入れたら崩壊するで。 本田の使い方はワントップのみしかない。 岡田の使い方が一番正しかった。 ゴール決める以上に本田が逆起点になった失点がワールドカップだけでも5もあるんだ。 ブラジルなんてほんとに酷かった。 南アフリカだけはよかったよ。 それ以降は53
520590
高原
香川 中田 俊輔
稲本 長谷部
長友 冨安 吉田 酒井(宏)
川島
いざ考えてみると良い選手がいっぱいだね~
香川 中田 俊輔
稲本 長谷部
長友 冨安 吉田 酒井(宏)
川島
いざ考えてみると良い選手がいっぱいだね~
520591
選んだメンバーに対しては何の文句も無いんだけど、おそらくこのチームは機能しないだろうね
中村にDHは無理だし、岡崎はワントップに向いていない
中村、遠藤のDHじゃ守備が弱すぎるから、長谷部を入れて守備面の強化をした方がいいと思う
中村にDHは無理だし、岡崎はワントップに向いていない
中村、遠藤のDHじゃ守備が弱すぎるから、長谷部を入れて守備面の強化をした方がいいと思う
520592
このメンツなら俊輔外して、小野がバランス取れるかな。
中央が日本歴代最強になる。
中央が日本歴代最強になる。
520593
中盤は黄金世代で固めればいいのに。
520595
本田
香川中村久保
長谷部中田
長友冨安吉田酒井
川島
香川中村久保
長谷部中田
長友冨安吉田酒井
川島
520596
長本と佐田井の両SBはワールドカップ でも活躍しましたからねぇ〜
520597
おいおいみんな!おしゃれサッカー
宇佐美をわすれてやしませんかってんだ!
宇佐美をわすれてやしませんかってんだ!
520598
川島だけはない、人それぞれ好みがあるからメンバーが変わるのは分かるが川島はありえない
520601
大迫チビ森嶋、昔の久保香川
大久保高原のコンビがいい
大久保高原のコンビがいい
520602
香川はW杯三度も出場してないでしょ。2010はサポートメンバーだったし。
岡崎、本田、長谷部、長友だけかな?3大会の出場果たしたのは。
遠藤は2006にベンチ入りはしたものの出場機会が無かったし
岡崎、本田、長谷部、長友だけかな?3大会の出場果たしたのは。
遠藤は2006にベンチ入りはしたものの出場機会が無かったし
520603
FWは大迫か高原かなあ
CBに闘莉王も入れたいから3バックにしたいw
右サイドバックの酒井がSATAIになってて悲しい
CBに闘莉王も入れたいから3バックにしたいw
右サイドバックの酒井がSATAIになってて悲しい
520608
1トップは大迫にしてくれればほぼベスメン
そして監督はザックでOK。
戦術はとにかく攻撃、ひたすらゴールを狙いまくる、守備ガン無視のぶっ飛んだサッカーでいいんじゃない?w
そして監督はザックでOK。
戦術はとにかく攻撃、ひたすらゴールを狙いまくる、守備ガン無視のぶっ飛んだサッカーでいいんじゃない?w
520629
イングランド伝統の4-4-2でボランチやレジスタなるポジションはないとすると
CF 高原 (岡崎)
SS 香川 (久保)
SMF 乾 中村 (本田)
CM 中田 稲本 (長谷部)
SB 相馬 内田 (酒井高)
CB 吉田 冨安 (中澤)
GK 川島 (楢崎)
ベンチ外 川口 森重 長友 戸田 大迫
みたいな23人かなぁ
433とか352じゃないと小野・名波・遠藤タイプは入れづらい
4バックなら相馬は断トツ。やっぱジョルジの弟子は攻守に賢く優れてる
意外とLMFは人材が少ない
CF 高原 (岡崎)
SS 香川 (久保)
SMF 乾 中村 (本田)
CM 中田 稲本 (長谷部)
SB 相馬 内田 (酒井高)
CB 吉田 冨安 (中澤)
GK 川島 (楢崎)
ベンチ外 川口 森重 長友 戸田 大迫
みたいな23人かなぁ
433とか352じゃないと小野・名波・遠藤タイプは入れづらい
4バックなら相馬は断トツ。やっぱジョルジの弟子は攻守に賢く優れてる
意外とLMFは人材が少ない
520633
長谷部外すのはドイツ代表でラームいらないって言っているようなものだろ
520636
ヒデ世代の後期に中田をボランチ起用していたのは彼はそこでも力を発揮するが中村はトップ下以外だと四流だったからに過ぎないんだけどね
だから歴代ベスメンで選ぶなら中田がトップ下で間違いない
つまりベスメンに俊輔は入る位置がないってだけのこと
本人もヒデだけ実力がダンチだったから自分たちのせいで足を引っ張った、ボランチやらせて申し訳ないと雑誌連載で話していたじゃん
ワールドカップ本大会でただの一度も通用しなかったことが中村の真価
サッカーが止まったボールを蹴る競技だったらジダンにも負けなかった可能性があるが、現実では国際レベルのガチ大会で強度高く寄せられると何も出来ないガラスの天才だった
凡才のダイヤモンドとでもいうべき本田の方が格段にハイレベルなプレイヤーということになる
だから歴代ベスメンで選ぶなら中田がトップ下で間違いない
つまりベスメンに俊輔は入る位置がないってだけのこと
本人もヒデだけ実力がダンチだったから自分たちのせいで足を引っ張った、ボランチやらせて申し訳ないと雑誌連載で話していたじゃん
ワールドカップ本大会でただの一度も通用しなかったことが中村の真価
サッカーが止まったボールを蹴る競技だったらジダンにも負けなかった可能性があるが、現実では国際レベルのガチ大会で強度高く寄せられると何も出来ないガラスの天才だった
凡才のダイヤモンドとでもいうべき本田の方が格段にハイレベルなプレイヤーということになる
520648
日本も層が厚くなったと思う、このメンバーと今売り出し中のメンバーとの試合を
見てみたい気がするほど今のメンバーが良くなってる、もっともっと進化してほしい。
見てみたい気がするほど今のメンバーが良くなってる、もっともっと進化してほしい。
520657
長谷部・遠藤は並べたい。
ここは歴代で最強の2ボラ。
ここは歴代で最強の2ボラ。
520659
>>520629
釣りにしても酷すぎる
本気なら眼科か脳神経外科へどうぞ
釣りにしても酷すぎる
本気なら眼科か脳神経外科へどうぞ
520660
中田、中村がいるとチーム暗くなり勝てないのでベンチ外。
南野
本田 香川 乾
長谷部 稲本
酒井 中澤 吉田 長友
楢崎
南野
本田 香川 乾
長谷部 稲本
酒井 中澤 吉田 長友
楢崎
520661
自演で荒らすだけが楽しみの人生って虚しくないのかな
520663
攻撃考えると遠藤だけど、
守備とキャプテンシー考えると長谷部だなあ。
あと内田も入れたいが、酒井宏樹は2018年は本当に素晴らしかった。
他は概ね納得。
守備とキャプテンシー考えると長谷部だなあ。
あと内田も入れたいが、酒井宏樹は2018年は本当に素晴らしかった。
他は概ね納得。
520664
※520636
めちゃくちゃキモい長文野郎もいたもんだな
めちゃくちゃキモい長文野郎もいたもんだな
520665
本田
原口香川中田
柴崎長谷部
長友吉田冨安酒井
権田
ほぼ全ポジション一択
マジョルカ久保は代表キャップ二桁次第で即IN
キーパーは誰使っても同じなら稀に安定する奴でいい
次世代の守護神が育てばこの論争も終わる
原口香川中田
柴崎長谷部
長友吉田冨安酒井
権田
ほぼ全ポジション一択
マジョルカ久保は代表キャップ二桁次第で即IN
キーパーは誰使っても同じなら稀に安定する奴でいい
次世代の守護神が育てばこの論争も終わる
520673
最初の方に内田とかいってる奴の見る目の無さは異常
https://www.football-lab.jp/column/entry/545/
このデータで内田のスタッツが長友ゴリゴートク以下なのは明らか
アシスト数はおろかクロス成功率20%以下なんでヤバすぎだろw
https://www.football-lab.jp/column/entry/545/
このデータで内田のスタッツが長友ゴリゴートク以下なのは明らか
アシスト数はおろかクロス成功率20%以下なんでヤバすぎだろw
520679
※520673
内田はSBの位置で組み立てができることやポジショニングでバランスを取れることといった、そのデータにはない部分がストロングポイントの選手じゃないか?
内田はSBの位置で組み立てができることやポジショニングでバランスを取れることといった、そのデータにはない部分がストロングポイントの選手じゃないか?
520685
俺なら4-1-4-1、若しくは3-2-4-1のフォーメーション作ってMFが優秀という日本の特徴を活かすかなー
それにしてもワントップがザキか~嫌いじゃないけど点はとれねーチームだなw
それにしてもワントップがザキか~嫌いじゃないけど点はとれねーチームだなw
520690
このメンバーだったら…何点取られるんだ?
520702
一瞬の輝きで夢を見れた選手で言えば
__久保竜彦_香川
松井__ 小野__中村
中田_長谷部
_中沢_長谷部_闘莉王
_____川口
前線からの守備が効かないので
あまり強くは無いだろうがw
__久保竜彦_香川
松井__ 小野__中村
中田_長谷部
_中沢_長谷部_闘莉王
_____川口
前線からの守備が効かないので
あまり強くは無いだろうがw
520713
ありえないのを承知で言えば
一番見たかったのは香川を100%活かす布陣かな
そうなったときに香川が代表でどこまでできたのか見てみたかった
そういう意味で本田はいらない
一番見たかったのは香川を100%活かす布陣かな
そうなったときに香川が代表でどこまでできたのか見てみたかった
そういう意味で本田はいらない
520729
今の10代の子とかは知らんのかもだけど中村のFKはマジで世界歴代でもトップ5に入るレベルだからな。
中村の居た代表を見て育ったせいで幼い頃はセットプレーって3割4割くらい点が入るものだと思い込んでたもん。
中村の居た代表を見て育ったせいで幼い頃はセットプレーって3割4割くらい点が入るものだと思い込んでたもん。
520743
>>520729
あぁそうだな、中村のフリーキックは凄かった
野球みたいに交代していいなら代表のベンチにぜひ置いときたい選手だったな
あぁそうだな、中村のフリーキックは凄かった
野球みたいに交代していいなら代表のベンチにぜひ置いときたい選手だったな
520837
>>520664
前脳前野の働きが鈍い人間は二つが三つ以上の論旨の絡み合う長文を読解できないって現代の脳科学で判明してるんだよね
トランプなどのワンフレーズ政治とかに熱狂する教育の低いレッドネッカー層に多いらしい
前脳前野の働きが鈍い人間は二つが三つ以上の論旨の絡み合う長文を読解できないって現代の脳科学で判明してるんだよね
トランプなどのワンフレーズ政治とかに熱狂する教育の低いレッドネッカー層に多いらしい
520840
本田
久保建 南野 香川 岡崎
中田 稲本 遠藤
長友 酒井
富安 長谷部 吉田
川口
これしかない
久保建 南野 香川 岡崎
中田 稲本 遠藤
長友 酒井
富安 長谷部 吉田
川口
これしかない
520842
※520679
圧倒的なデータを見てそれを言っちゃうのは苦しいわ
「バランス」なんて数字を残せない選手のオタが使うデータを出さないで済む言い訳だろ
「バランス」とってた割にはやらかし数トップクラスだしな
長友ゴリになってからは両サイドからバランスよく攻撃に絡めてるのが現実
長友が歳を取ったとは言えゴリは長友と同等の数字残してるぞ
圧倒的なデータを見てそれを言っちゃうのは苦しいわ
「バランス」なんて数字を残せない選手のオタが使うデータを出さないで済む言い訳だろ
「バランス」とってた割にはやらかし数トップクラスだしな
長友ゴリになってからは両サイドからバランスよく攻撃に絡めてるのが現実
長友が歳を取ったとは言えゴリは長友と同等の数字残してるぞ
520913
マンU行く前のドル香川と中田英の縦のラインを見てみたい
521052
キーパーは川口だよな。
俊輔はフリーキックで点を取るのに必須だし
俊輔はフリーキックで点を取るのに必須だし
521146
正直全盛期本田使えるなら本田入れるわ
全盛期なら香川との相性も悪くないはず
全盛期なら香川との相性も悪くないはず
521655
フランサいるやんw
525382
岡崎
中田、中村、本田
小野、遠藤
長友、マルクス、吉田、酒井ゴリ
川口
控え
ドラゴン久保、玉田
香川、稲本、松井
富安、中澤、内田
GK楢崎
これだろ??
中田、中村、本田
小野、遠藤
長友、マルクス、吉田、酒井ゴリ
川口
控え
ドラゴン久保、玉田
香川、稲本、松井
富安、中澤、内田
GK楢崎
これだろ??
532001
中田、俊輔、遠藤(ヤット)は文句ない(左右は別として)
あと川口と三浦(カズ)は外したくない
あと川口と三浦(カズ)は外したくない
558865
代表への貢献度か
選手としてのキャリアかで
変わってくるな
まあ、だいたいここで名前が
挙がってる選手が入れば
特に異論ないかな
選手としてのキャリアかで
変わってくるな
まあ、だいたいここで名前が
挙がってる選手が入れば
特に異論ないかな