コメント欄などから海外の反応をまとめました
※南米のユニフォーム・デザインブログ「La Casaca」が
制作した日本代表のコンセプトユニフォーム


・これは本当に素晴らしい!
<アルゼンチン>
・98年の日本代表ユニフォームからインスパイアされたのか?
・コンセプトユニフォームはあまり好きではないが
まじかよ、これらはイケてるわ
<デザイナー/ユベントスサポ>
・本当に美しい...日本の新エンブレムが入ったのを見たいわ
<バルセロナ>
・これが実在するユニフォームなら、ナイジェリアのよりも上じゃね?
・アディダスはこの男を雇う必要があるわ
・2つ目の襟は気に入っているよ
でも、ユニフォームはあまり好きじゃないな
・最初のは炎があって最高に素晴らしい
2つ目のでも我慢できるよ
※「La Casaca」に掲載されたその他のユニフォーム
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※イタリア人グラフィックデザイナーの“カーサ・ブルーニ”が
制作した日本代表のコンセプトユニフォーム

<カーサ・ブルーニ/デザイナー>
❏日本代表アウェイユニフォーム
🔴 平和と進歩 🔴
イギリスのアーティストである“アンジェロ・トロファ”が制作した
素晴らしいコンセプト【画像】からインスパイアを受けて
禅思想の簡潔さを表現している
<ユナイテッドサポ>
・これは最高のユニフォームだな
<フェネルバフチェサポ>
・いらねええええええ
・- (南アフリカの)オーランド・パイレーツFCの
アウェイ・ユニフォームを持ってきて

- スポンサーのボーダコムのロゴを大きな赤い点で置き換える
- コンセプトユニフォームと名前を付ける
・でも、イケてるよ
・正直言うと?絶対に欲しいわ
<イングランド>
・これはファンタスティックだと言わざるを得ないね
デザイナーがあの太陽から光線を出さないことを
選択して俺はホッとしたよ
<カーサ・ブルーニ/デザイナー>
❏ありがとう! 😉
<イングランド>
・本当に素敵だ、日本に作って欲しい!
◆試作品なのか本物のデザインなのか分からなかったよ
後者なら、歴代のサッカーユニフォームの中でも
きっとトップ10に入るはずだ
<カーサ・ブルーニ/デザイナー>
❏ありがとう!俺が制作したコンセプトデザインなんだ
アディダスには実際に作って欲しい 😁
◆素晴らしい、もし発売したら買うよ
<アルゼンチン>
・「平和と進歩」はかぶらないと思ったが...

<イスタンブール>
・🙄😄👍🏻

<コロンビア>
・😮😲🤤🤤🤤👏🏼👏🏼👏🏼
<カーサ・ブルーニ/デザイナー>
❏(イギリスのアーティストの)“アンジェロ・トロファ”は
多くの人にインスパイアを与えたみたいだな 😸
朝日をうまく使っている 👌🏼
※アルゼンチン人デザイナー“フランコ・カラバハル”が
制作した日本代表のコンセプトユニフォーム

※スペインのデザイナー「axfutbol」が制作した日本代表のコンセプトユニフォーム

※著名なブランドが代表チームのユニフォームを手掛けるとこうなるのではないかとイタリアのデザイナー“エミリオ・サンソリーニ”が出したデザイン案。日本代表は「KENZO」。


@jonlsullivan@CasaBruniDesign@Prof_Chadwick
https://bit.ly/2Lj7YCr.https://bit.ly/2WL2fdT@CJ10_
@axfutbol@zezinhodr@ozandod@jordidawi@SantiaGonelli
オススメのサイトの最新記事
Comments
520772
BEAMSでいいよ
520774
藍色一色でいいよ。
アディダスストライプはいらねぇ
アディダスストライプはいらねぇ
520776
BEAMSに日本代表のサプライヤーやる金なんてあるのか
ナイキのオファー額はアディダスより上らしいが
ナイキは親善試合の対戦国まで決めるって噂あるしなぁ
ナイキのオファー額はアディダスより上らしいが
ナイキは親善試合の対戦国まで決めるって噂あるしなぁ
520777
迷彩よりいいね
520778
旭日模様は常にいれたほうがいい
あいつらが火病るように
あいつらが火病るように
520779
イスタンブールの人のユニにしたら某国は発狂しそうだな・・・
あっ、いつも発狂してるか
あっ、いつも発狂してるか
520781
国旗デカデカど真ん中ドーン!は他の国でもやってみろダサいから
520782
太陽からのびる放射線はい(・∀・)イイ!!ね
520784
なんか的みたいでやだな
520785
イスタンブールのやつカッコいいw
一番上の太陽のコロナをモチーフとかタイムリーだなぁ
なんか外人の入れ墨みたいで好きじゃない
一番上の太陽のコロナをモチーフとかタイムリーだなぁ
なんか外人の入れ墨みたいで好きじゃない
520786
エンブレムの紅白デザインいいね
520787
とりあえず白赤に戻せ
国を代表してんだから外面の良さなんて関係ねぇんだよ
まずは国旗の色使って中身のデザインなんざその後の話だ
もう一度言うぞ
”日本という国”を”代表”してんの
わーった?
国を代表してんだから外面の良さなんて関係ねぇんだよ
まずは国旗の色使って中身のデザインなんざその後の話だ
もう一度言うぞ
”日本という国”を”代表”してんの
わーった?
520789
KENZOのやつは「落ち着き」と「静かな迫力」を感じさせるから好きだが、ただ、Kの文字はいらねえ
520790
今までの良いところを使って本当にカッコイイね
520791
ど れ も 今 の ユ ニ フ ォ ー ム よ り は マ シ
520792
>520789
同感。
デザインはいいけどね。
同感。
デザインはいいけどね。
520793
PUMAの2013イタリア代表ユニは日本人デザイナーなんだよね
あれメチャかっこいい
あれメチャかっこいい
520794
ナイキは金もアディダスよりいいし、シンプルデザインだけど、ナイキサプライヤーと親善試合が必ず契約に入るからな。フレンドリーマッチにナイキと契約してる韓国との試合が年1回必ず組み込まれるのをよしとする奴だけ、ナイキ押してくれ
520795
裸でやればいいウホッ
520796
迷彩よりダサいのないね
520797
アルゼンチンさんのがいいね。
シンプルだけどおしゃれ感あるわ
シンプルだけどおしゃれ感あるわ
520798
イスタンブールのはなんか「テテレテッテレー♪」とか「パンパカパーン♪」みたいな効果音が常に聴こえてきそうで嫌だ(笑)。
しかし、五輪が延期になったんだし、東京五輪のユニは新調して欲しい。どうみても「雲行きの怪しい日本晴れ」柄には晴れ舞台がこない事がふさわしい。
しかし、五輪が延期になったんだし、東京五輪のユニは新調して欲しい。どうみても「雲行きの怪しい日本晴れ」柄には晴れ舞台がこない事がふさわしい。
520800
国旗そのまんまは芸がない、手抜き過ぎる
520801
JFAエンブレムが前のなので、最新のエンブレムでデザインして欲しかった。
それ以外は素晴らしいです。
それ以外は素晴らしいです。
520802
KENZOがシンプルで色もいい
三足烏はいいんだけど、あのデザインがダサい
あと日の丸は胸に要らない、袖か後ろ首でいいよ
三足烏はいいんだけど、あのデザインがダサい
あと日の丸は胸に要らない、袖か後ろ首でいいよ
520803
その他のユニの右上とかイスタンブールのやつとかはお隣が火病起こしてめっちゃクレーム入れてくるやつ
520804
イタリアの人のデザインはアディダスの三本線が韓国国旗がのぞきに来てるようでなんか嫌
520805
アディダスの日本代表ユニフォームデザインは本当に良くない。
センスが悪いのはもちろん、ドイツ代表などと比較して明らかに手抜きしてる。
センスが悪いのはもちろん、ドイツ代表などと比較して明らかに手抜きしてる。
520806
金魚みたいなやついいね。
KENZOも渋い。
菊のご紋に赤いライン「日本」と入ってるやつも。
KENZOも渋い。
菊のご紋に赤いライン「日本」と入ってるやつも。
520807
イタリアのはフジサンケイグループの目玉マークみたいだ
520808
ジャージでいいよ(笑)
520810
禅 って言葉の一人歩き 苦手
520811
日本サッカーは青で定着してる。赤白なんて中東みたいでダサいし要らんわ。他のスポーツでやってろ。
520814
※520787
戻せって、1980年代末〜1990年代の初期だけじゃねえか(横山監督時代だけ)
それ以前は、70年代〜80年代の白ベースの青ライン(キャプ翼の代表ユニもこれ)
戦前の選抜代表が始まった時からから60年代までは、青(ライトブルー)
更にその前は、今のカーリング日本代表と同じで、(大学の)優勝チームがそのまま代表チームだったので代表も大学のユニだったと言われている(東京帝大は青、早稲田は臙脂色)
戻せって、1980年代末〜1990年代の初期だけじゃねえか(横山監督時代だけ)
それ以前は、70年代〜80年代の白ベースの青ライン(キャプ翼の代表ユニもこれ)
戦前の選抜代表が始まった時からから60年代までは、青(ライトブルー)
更にその前は、今のカーリング日本代表と同じで、(大学の)優勝チームがそのまま代表チームだったので代表も大学のユニだったと言われている(東京帝大は青、早稲田は臙脂色)
520815
アウェーのユニがいつの間にか白地に赤になって文句出るわ
白地に青線だったのに、韓国のパクリに配慮し日本の伝統捨てたのか
白地に青線だったのに、韓国のパクリに配慮し日本の伝統捨てたのか
520816
縦に赤い線が入ってたのが一番良かった
520818
海洋国だから青でいいんだよ
少し褐色がかった日本人の肌に合う深い青
赤系は合わん
少し褐色がかった日本人の肌に合う深い青
赤系は合わん
520819
アンブロのクラシックなデザインが気に入った
520820
アディダスのデザイナーとそれを採用するJFAの美的感覚が遺伝子レベルでおかしいんだろうなと実感するよ。
520821
日本固有のスポーツって基本的に武道だけど、道着で使ってる基本色は白と紺。
サッカー日本代表の青は最初は海の青と言っていたけど、結局受けが良くて定着しつつあるのは道着色に近い濃紺。
それで、アウェイ用に白を基調としたユニホームになってきてる。
これらの色に、黒と金を使うのが道着の一般的なデザイン。
場合によっては、赤を少しあしらう程度で、他の色はあまり使わないよな。
ビカビカに派手で自己主張の強いデザインは日本的ではない。
落ち着いていながらも存在感のある物にして欲しいものだ。
サッカー日本代表の青は最初は海の青と言っていたけど、結局受けが良くて定着しつつあるのは道着色に近い濃紺。
それで、アウェイ用に白を基調としたユニホームになってきてる。
これらの色に、黒と金を使うのが道着の一般的なデザイン。
場合によっては、赤を少しあしらう程度で、他の色はあまり使わないよな。
ビカビカに派手で自己主張の強いデザインは日本的ではない。
落ち着いていながらも存在感のある物にして欲しいものだ。
520822
赤にすると、韓国北朝鮮中国になっちまうぞ。
520823
※520818
90年代後半から深い青=藍色や紺色になったからね
明治初期、日本を訪れた英国人が、日本人が好んで着ていた木綿着物の藍染をジャパンブルーと言ったことからも、偶然とは言え90年代後半から日本伝統衣装の色に立ち戻ったとも言える
化学繊維にはできないそうだが、繊維開発に頑張ってもらって、藍染ユニの実現がならいいかと(藍には抗菌作用などもあるとか〜消臭と怪我時の化膿止)
ちなみに戦前戦後のライトブルーは東京帝大ユニの延長という説が有力で、国際試合(当時はアジアの植民地チーム)で特に東大が好成績を納めたからとも
90年代後半から深い青=藍色や紺色になったからね
明治初期、日本を訪れた英国人が、日本人が好んで着ていた木綿着物の藍染をジャパンブルーと言ったことからも、偶然とは言え90年代後半から日本伝統衣装の色に立ち戻ったとも言える
化学繊維にはできないそうだが、繊維開発に頑張ってもらって、藍染ユニの実現がならいいかと(藍には抗菌作用などもあるとか〜消臭と怪我時の化膿止)
ちなみに戦前戦後のライトブルーは東京帝大ユニの延長という説が有力で、国際試合(当時はアジアの植民地チーム)で特に東大が好成績を納めたからとも
520825
現実に戻ると、アレが・・・。視界に入れたくない・・・。
520826
kenzoの奴はユニクロに売ってるぞ
520827
バチック文様ぽくて、日本と言うよりもジャワとかインドネシアとかそっちのチームに見えるけどw
520828
国旗ネタのやつで動くと単眼みたいで気色悪そうww
520829
※520828
相手がビビるからいいかな。自分らがどう思うかは知らんが
相手がビビるからいいかな。自分らがどう思うかは知らんが
520830
あまりオシャレだとユニフォームだけ浮くとかよそよそしくなるかもね
イケメン軍団の頃のイタリアとかならそれでいいかもしれんけど日本は…
ちょっとだけダサ要素入るくらいがいいのかも
イケメン軍団の頃のイタリアとかならそれでいいかもしれんけど日本は…
ちょっとだけダサ要素入るくらいがいいのかも
520831
ブルーニさんのやつはキツいな
フジテレビかと思った
フジテレビかと思った
520836
アイスホッケーのユニもそうだけど
日の丸モチーフはこれ以上ないほどの日本感があって好き
世界中のだれが見ても日本と認識できる
ただ中央配置はチャレンジングすぎる
左胸とかにオフセットすればイケる…と思う
日の丸モチーフはこれ以上ないほどの日本感があって好き
世界中のだれが見ても日本と認識できる
ただ中央配置はチャレンジングすぎる
左胸とかにオフセットすればイケる…と思う
520838
デカデカと日の丸弁当みたいなのは勘弁だが、赤はポイントで使ってほしいな
日出ずる国なんだから
もっと言うなら旭日旗モチーフで良いんだけど
日出ずる国なんだから
もっと言うなら旭日旗モチーフで良いんだけど
520841
旭日旗を取り入れるのもデザインとしてはありだとおもうけど、国内外の左派様たちのおかげですっかり軍国主義のイメージが植え付けられてしまった。
520864
ホームカラー白。アウェーカラー白っぽいグレー。にしてくれ。
青は個性ない。
青は個性ない。
520867
一度は日の丸ユニフォームにしてほしい
520896
迷彩じゃなきゃなんでもいいわ
520901
総柄で行くなら和柄のパターン使ってほしいわ。むしろ現代っぽくも感じる幾何学模様とか美しいモチーフがたくさんあるのに。迷彩ってなんだよ
520921
La Casacaの二枚目の襟首のデザインは良いと思う
521018
La Casacaのデザイン両方とも良いな
521086
白で少しだけ赤を入れるパターンと、黒で少し金を入れるパターンがほしい。
青?東大のユニだよね。
青?東大のユニだよね。