来夏に延期された東京五輪の秘密兵器となりうる19歳の逸材が、ヨーロッパでの挑戦をスタートさせて2シーズン目にして、大きなチャンスを手にしようとしている。
ポルトガル1部リーグ、プリメイラ・リーガで歴代最多となる37回の優勝を誇る名門、SLベンフィカのU-23チームに所属する身長193cm、体重81kgの大型ゴールキーパー、小久保玲央ブライアンがトップチームに合流することになった。同国のスポーツ紙『A BOLA』が10日付けで報じた。
ヨーロッパでも猛威を振るい続けた新型コロナウイルスの影響で、プリメイラ・リーガは3月第1週を最後に中断されていた。しかし、ポルトガルでは今月3日から、それまで発令されていた非常事態宣言が災害事態宣言へと緩和。今月30日からの公式戦再開へ、政府から許可が出ていた。
残された10試合を短期間で戦う過密日程が待つなかで、けが人や出場停止など不測の事態に備える必要がある。選手層を厚くするという判断のもとで、2部リーグを戦うBチームやリザーブリーグに臨むU-23チームから、次世代を担う若手選手たちが急きょ引き上げられることになった。
白羽の矢を立てられたホープは総勢8人。サイドバックやセンターバック、ボランチ、ウイング、フォワードらが顔をそろえたなかで、小久保は唯一のゴールキーパーとして合流する。加入から1年あまりでベンフィカの首脳陣から、将来を嘱望される評価を得る存在へ成長したことがわかる。
将来を見すえたリザーブリーグでの武者修行の過程で、父親から受け継いだしなやかさと強さ、そして速さをあわせもつ身体能力、バスケットボール経験のある母親譲りのジャンプ力、そしてフォワード時代に培われた足元の技術が融合されたプレーを披露。小久保のツイッター(@leobriankokubo)にも、野性味あふれる豪快なゴールセービングが収められた動画がいくつもアップされている。
2001年1月生まれの小久保は、2024年に開催されるパリ五輪の世代にあたる。ただ、同年6月生まれながら五輪代表と日本代表に名前を連ねる久保建英(RCDマジョルカ)と同じく、抜きん出た実力をもつ選手が飛び級で引き上げられるのはサッカー界の鉄則。小久保の夢も「東京五輪に出て、フル代表にも選ばれ、ベンフィカのトップチームで試合に出る」とポルトガルの地でどんどん膨らんでいる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00010000-wordleafs-soccポルトガル1部リーグ、プリメイラ・リーガで歴代最多となる37回の優勝を誇る名門、SLベンフィカのU-23チームに所属する身長193cm、体重81kgの大型ゴールキーパー、小久保玲央ブライアンがトップチームに合流することになった。同国のスポーツ紙『A BOLA』が10日付けで報じた。
ヨーロッパでも猛威を振るい続けた新型コロナウイルスの影響で、プリメイラ・リーガは3月第1週を最後に中断されていた。しかし、ポルトガルでは今月3日から、それまで発令されていた非常事態宣言が災害事態宣言へと緩和。今月30日からの公式戦再開へ、政府から許可が出ていた。
残された10試合を短期間で戦う過密日程が待つなかで、けが人や出場停止など不測の事態に備える必要がある。選手層を厚くするという判断のもとで、2部リーグを戦うBチームやリザーブリーグに臨むU-23チームから、次世代を担う若手選手たちが急きょ引き上げられることになった。
白羽の矢を立てられたホープは総勢8人。サイドバックやセンターバック、ボランチ、ウイング、フォワードらが顔をそろえたなかで、小久保は唯一のゴールキーパーとして合流する。加入から1年あまりでベンフィカの首脳陣から、将来を嘱望される評価を得る存在へ成長したことがわかる。
将来を見すえたリザーブリーグでの武者修行の過程で、父親から受け継いだしなやかさと強さ、そして速さをあわせもつ身体能力、バスケットボール経験のある母親譲りのジャンプ力、そしてフォワード時代に培われた足元の技術が融合されたプレーを披露。小久保のツイッター(@leobriankokubo)にも、野性味あふれる豪快なゴールセービングが収められた動画がいくつもアップされている。
2001年1月生まれの小久保は、2024年に開催されるパリ五輪の世代にあたる。ただ、同年6月生まれながら五輪代表と日本代表に名前を連ねる久保建英(RCDマジョルカ)と同じく、抜きん出た実力をもつ選手が飛び級で引き上げられるのはサッカー界の鉄則。小久保の夢も「東京五輪に出て、フル代表にも選ばれ、ベンフィカのトップチームで試合に出る」とポルトガルの地でどんどん膨らんでいる。

【小久保玲央ブライアン選手のプレー集】 【練習動画】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
※ベンフィカサポーターの反応です
・彼は誰なの?
・将来の正守護神だ
・若林源三だ、ベンジー・プライスという呼び名でよく知られている

・日本人なの?
・彼が(トップチームに)招集されたのは
それだけの価値があると思われたからで
実力を発揮してチャンスを掴むかは彼次第だ
・また下手くそな選手でないことを願うだけだ
・最初のチャンスを得て失敗するまでは、みんな良いんだよ!
・彼は将来偉大な選手になる素質を備えた
この上なく優秀なキーパーだ!
・幸運を祈る 🙂🙏❤
でも、俺が一番好きなのはGKオディッセアスだ ❤😁🙌⚽😁
※GKオディッセアス・・・ベンフィカのトップチームの正ゴールキーパー
・(小久保は)GKオディッセアスの正統後継者で有望な選手だよ。
・GKミル・スヴィラルとGKズロビンをレンタルに出して
玲央をトップチームに・・・これが俺の意見だ
※GKスヴィラル・・CLにおけるGK史上最年少出場を果たした
ベルギー人、ベンフィカBの正ゴールキーパー
GKズロビン・・ベンフィカの第2ゴールキーパー、ロシア出身
・みんな残留させてやって
優れたキーパーが数多くいて悪くなることはない
・俺はGKセルトン・ビアイを本当に気に入っている
年代別のポルトガル代表のレギュラーで、今は(ベンフィカから)
ヴィトーリア・ギマランイスBにレンタルされている
・この日本人が出場している試合を見たことがあるが
GKスヴィラルとGKズロビンよりもずっと上だよ
・その2人を売って玲央に固執するのが俺の意見だった😎😉
・ベンフィカには優秀なゴールキーパーは2人しかいない
GKオディッセアスとGKスヴィラールだ
・GKスヴィラールは完全にマーケティング要員だ
新たなプロドームとか言われてたな
集中力が欠如していてクオリティーも足りない
・彼は2部で素晴らしいシーズンを送っていたよ!
かなり良い経験になっている
彼が成長したところを見せるか、
引き続き無意味にジャンプするか見てみよう 😂
◆(小久保は)GKアンドレ・フェレイラ(※レンタル中)よりも
上なのか...あのGKセルトン・ビアイ(※レンタル中)よりも?..
あのGKスヴィラールやGKズロビンよりも?..
GKペリンをも凌ぐのか???
それともヴィエイラ会長の疎遠のいとこが
代理人のしている選手か?
・君が小久保のプレーを見たことあるのか知らないが
小久保はGKフェレイラ(かなり駄目)、
GKセルトン・ビアイ、GKスヴィラルやGKズロビンよりも
かなりの潜在能力の秘めているよ
◆ほとんど見たことがない・・・
トップチーム昇格を批判していないよ
どうなるか様子を見たかっただけだ
・この中国人と共にベンフィカは欧州王者になるだろう
・まずはGKスヴィラルをトップチームで使わないと
エデルソンやオブラクのように
※エデルソンとオブラクは元ベンフィカ
・賛成だ、トップチームで試合に出場して
ミスから学んで成長してレギュラー闘いをする必要がある
・GKスヴィラルにとって(レンタル移籍で)リオ・アヴェFCで
プレーする方が良いよ、オブラクとエデルソンの両選手にとって
リオ・アヴェでのプレーがとても役立ったからね
❏今後数年間、ベンフィカのキーパーはこんな感じになると思う
20-21シーズン
GK1 (オディッセアス・)ヴラホディモス; GK2 エウトン; GK3 小久保
21-22シーズン
GK1 スヴィラール; GK2 エウトン; GK3 小久保
22-23シーズン
GK1 スヴィラール; GK2 エウトン; GK3 サムエル・ソアレス
23-24シーズン
GK1 小久保; GK2 ?; GK3 ?
・22-23シーズンに小久保はいないのに
どうして翌年にいきなり正守護神になるんだ?
❏そのシーズンに小久保はレンタル移籍すると
俺は予想しているんだ
・個人的に小久保にはそんなにクオリティーがないと思う
例えば、残念なことにヴィトーリアに行った
セルトン・ビアイほどはね
❏セルトンは悪くなかったが、めっちゃ波があった
オブラクのように見える試合をしたと思ったら
ロベルト・ヒメネスのような試合をする
・小久保の反応能力が好きではないんだ
すべきことを選択しないことが数多くある
ストライカーのようにベンフィカには
本当にクオリティーの高いキーパーが欠けていると思う
・何があっても支えてやらないとな、
GKオブラクもゴミと言われていたのに
今では世界トップ3のゴールキーパーだ
すぐに結論を出してはいけない
頑張れ ⚪🔴 チャンスを掴み、学んで成長するんだ
・うちが世界屈指のゴールキーパーコーチを
手放してしまったのは大きな問題だ!
今彼はイングランドにいる・・・
・実力を発揮するんだ!
ベンフィカのプレッシャーを感じるかもしれないな!

https://bit.ly/2LGD9rm@BernardoHP78@ODuvidas@CurtaVermelha
オススメのサイトの最新記事
Comments
521423
セカンドGKは、ファーストGKが怪我でもしない限り片手で数えるぐらいしか出番無いよな…サードGKは幻のように見る事が殆ど無い。代表や練習でいいところ見せて、まずはセカンドを目指すか使ってくれそうなオファーを勝ち取るか
521424
オブラクとエデルソン輩出したベンフィカでやれるのはでかい
521425
ゴールキーパーがレギュラー奪うのは正ゴールキーパーが怪我した時かチームが不振に陥った時か
ベンフィカはポルトと優勝争いしてるから今季リーグ戦デビューは難しそう
ベンフィカはポルトと優勝争いしてるから今季リーグ戦デビューは難しそう
521426
昔なら川口が若林で、楢崎が若島津というイメージ
521427
>>521426
どう考えても逆だと思うが・・・。
スタンダートタイプが若林(楢崎)で、
超攻撃的GKが若島津(川口)のイメージだが。
どう考えても逆だと思うが・・・。
スタンダートタイプが若林(楢崎)で、
超攻撃的GKが若島津(川口)のイメージだが。
521428
ベンフィカで出番なくてもレンタルがあるじゃないか
オブラクもレンタル数凄くなかったっけ?
GKで楽しみな選手が出てきたのは嬉しいな
オブラクもレンタル数凄くなかったっけ?
GKで楽しみな選手が出てきたのは嬉しいな
521429
ベンフィカのトップチームなら
セカンドGKでも日本代表守護神になれる
セカンドGKでも日本代表守護神になれる
521430
小久保もだけどこの前U18でてた浦和のハーフもけっこうよかったから弱点言われるポジションだけに期待や
521431
若林豪かと思ったやーつー
521432
小久保も日本代表まで上り詰めそうだな。
数年前にネットでが「日本の弱点(GK)が終わる」言ってたわ。
数年前にネットでが「日本の弱点(GK)が終わる」言ってたわ。
521433
素人目だと、スキンヘッドでGKって、ゴールポストとかよく怖くないな、って思う。見てるだけで怖い。
521434
小久保玲央ブライアンがスキンヘッドなのは無毛症だからだぞ
眉毛もたしか書いてるはず
眉毛もたしか書いてるはず
521435
ベンフィカのGKコーチは世界でも育成トップのコーチで有名だからな
ホントに良いときに行ったよ。ただここまで早いとは思わなかった
ホントに良いときに行ったよ。ただここまで早いとは思わなかった
521436
ミッシェル山田だろ
521438
>>521427
プレースタイルではなくて立場の事なのでは
よく知りませんが
プレースタイルではなくて立場の事なのでは
よく知りませんが
521440
コイツがモノになったら、代表のGKは20年は安泰や
ベンフィカのスターターにはなれなかったとしても
ベンフィカのスターターにはなれなかったとしても
521441
大型GKは日本の宿願だから期待したい
521442
> この中国人と共にベンフィカは欧州王者になるだろう
おい
おい
おい
おい
521443
小久保マジでかっけぇ…
521444
そのむかし TBSラジオで夕方の生放送やってた渋い声のしとを思い出して
興味ないけどサイト開いたら 「えっ」 だった
興味ないけどサイト開いたら 「えっ」 だった
521445
柏ユースの頃から期待してた。
その頃から一足飛びにゴール上隅へ到達するスピードと距離だけは、
JリーグのGKをはるかにしのいでた。
その頃から一足飛びにゴール上隅へ到達するスピードと距離だけは、
JリーグのGKをはるかにしのいでた。
521446
ロングスローがすごい選手だっけ?
それだけでもうA代表入れてもいいんじゃないかと思ってしまう日本GKの惨状
それだけでもうA代表入れてもいいんじゃないかと思ってしまう日本GKの惨状
521448
ロングスローは鈴木ザイオンのことだろうな
小久保ブライアンは、U12までは中盤のフィールドプレーヤーとしてプレーしていたのに、その後コンバートされて一気に世代別代表まで伸びた。だから足元の技術は今までの日本人GKとは比べものにならんほど上手いぞ。
小久保ブライアンは、U12までは中盤のフィールドプレーヤーとしてプレーしていたのに、その後コンバートされて一気に世代別代表まで伸びた。だから足元の技術は今までの日本人GKとは比べものにならんほど上手いぞ。
521449
若林よりも若島津タイプだよなぁ
521450
ハンマーナオ?
521451
パンデミックな状況を考慮しても一年でベンフィカトップチームは凄いな
521452
GKは代表の穴だからなあ着実に成長してほしいね
521453
フィールドプレイヤーと違ってGKは交代もターンオーバー(中1日とかで11人全替え有ったとしても2ndGKの選手だろうし)も先ず無いからベンチに座る回数得るだけじゃね・・・
521455
優秀なGKコーチは今イングランドにいるというのが気になる
521456
小久保にはマジ期待してる
521457
>>521442
な
アルファベットって何のためにあるんだろうとよく思う
な
アルファベットって何のためにあるんだろうとよく思う
521458
小久保玲央ブライアン、鈴木彩艶で20年戦えるな
521461
ベンフィカどんだけGK保有してんだ・・・
521463
ブライアンになら掘られてもいいわ
521464
小久保は反応いいよな
歴代の代表GKと通ずるモノがある
歴代の代表GKと通ずるモノがある
521465
日本の弱点ポジに世界トップ級になれるポテンシャルがある人材が続々出てきたなぁ....
それとアフリカ系で活躍してたGKって意外と少ないからそういう意味でも注目
それとアフリカ系で活躍してたGKって意外と少ないからそういう意味でも注目
521466
柏から世界へ!小久保頑張れー
それはそうとして、この期待感は指宿がセビージャトップに上がるかどうか、というニュースでwktkしてた頃と似てるな。待望の大型選手が海外ユースで成長してる!って空気。指宿は残念だったけど。
それはそうとして、この期待感は指宿がセビージャトップに上がるかどうか、というニュースでwktkしてた頃と似てるな。待望の大型選手が海外ユースで成長してる!って空気。指宿は残念だったけど。
521467
ーーーー小久保ーーーー
橋岡ー冨安ー吉田ー酒井
めっちゃ堅そう
橋岡ー冨安ー吉田ー酒井
めっちゃ堅そう
521469
皆が応援してるぞー小久保
521470
よくわからんけどベンフィカの正GKなら活躍したらもっと上のクラブに引き抜かれそうだから
チャンス巡ってくる機会かなりあるんじゃない?
チャンス巡ってくる機会かなりあるんじゃない?
521471
正GKがギリシャ人、第2GKがロシア人、第3GKがベルギー人で小久保はその次だから上の3人のうち2人は移籍してくれないと厳しいな。現実的には小久保がレンタルされるんだろうが。
521472
こいつは、フィードがめっちゃうまい
521491
日本の最大の弱点の一つがこいつで埋まれば安泰なんだが・・・
521496
さすがにベンフィカクラスのクラブともなると有望選手の層が分厚いな。
頑張れ小久保!
頑張れ小久保!
521509
正直、小久保も鈴木も日本代表に呼んで正GKとして2人を成長見込んで競わせて欲しい。
少なくとも現時点で川島とトータルで遜色ないくらいなんだし。
少なくとも現時点で川島とトータルで遜色ないくらいなんだし。
521543
RCDマヨルカへ。
521546
足元のうまさと反応のよさが持ち味だな。
同じアフリカ系の鈴木、波多野とか永石とかその他チラホラ、でかい若手GKがいるが、俺の中では
小久保が一番潜在能力があると思ってる。
同じアフリカ系の鈴木、波多野とか永石とかその他チラホラ、でかい若手GKがいるが、俺の中では
小久保が一番潜在能力があると思ってる。
521550
もう一人ハーフGKいたよな
522297
個人的にはU-20のワールドカップで見たときはダメダメな印象しかなかったけど、少しはまともになったのかな?