アジアサッカー連盟(AFC)は23日、公式サイトで「アジアで最も優れたプレミアリーグの選手」に関するアンケートを開始した。日本人ではサウサンプトンに所属していたDF吉田麻也(サンプドリア)、レスター・シティに所属していたFW岡崎慎司(ウエスカ)がノミネート。投票は今月28日まで行われる。
公式サイトでは、イギリス『ガーディアン』で20年以上にわたって記者を務め、現在は『ジ・アスレティック』の論説委員を務めるドミニク・フィフィールド氏の解説も掲載。「答えることが非常に難しい」としながらも、元豪州代表のFWマーク・ビドゥカ(元リーズ・ユナイテッドほか)やFWティム・ケーヒル(元エバートンほか)、元オマーン代表GKアリ・アルハブシ(WBA)の名前を挙げつつ、中でも元豪州代表GKマーク・シュウォーツァー(元チェルシーほか)と元韓国代表MFパク・チソン(元マンチェスター・ユナイテッドほか)を推している。
またフィフィールド氏はサウサンプトンで7年半を過ごした吉田についても言及。「彼の強さ、身体的な存在感、勤勉さは大きくてパワフルな相手フォワードと対峙するのを助けていた。彼より前にもプレミアリーグでプレーしていた日本人選手はいたが、ターティングイレブンの地位を築いた最初の一人だ」と称賛している。
その他、元豪州代表FWハリー・キューウェル(元リバプールほか)、元韓国代表MFキ・ソンヨン(元ニューカッスルほか)、韓国代表FWソン・フンミン(トッテナム)、元中国代表DFスン・チーハイ(元マンチェスター・シティほか)もノミネート。
https://news.livedoor.com/article/detail/18307137/公式サイトでは、イギリス『ガーディアン』で20年以上にわたって記者を務め、現在は『ジ・アスレティック』の論説委員を務めるドミニク・フィフィールド氏の解説も掲載。「答えることが非常に難しい」としながらも、元豪州代表のFWマーク・ビドゥカ(元リーズ・ユナイテッドほか)やFWティム・ケーヒル(元エバートンほか)、元オマーン代表GKアリ・アルハブシ(WBA)の名前を挙げつつ、中でも元豪州代表GKマーク・シュウォーツァー(元チェルシーほか)と元韓国代表MFパク・チソン(元マンチェスター・ユナイテッドほか)を推している。
またフィフィールド氏はサウサンプトンで7年半を過ごした吉田についても言及。「彼の強さ、身体的な存在感、勤勉さは大きくてパワフルな相手フォワードと対峙するのを助けていた。彼より前にもプレミアリーグでプレーしていた日本人選手はいたが、ターティングイレブンの地位を築いた最初の一人だ」と称賛している。
その他、元豪州代表FWハリー・キューウェル(元リバプールほか)、元韓国代表MFキ・ソンヨン(元ニューカッスルほか)、韓国代表FWソン・フンミン(トッテナム)、元中国代表DFスン・チーハイ(元マンチェスター・シティほか)もノミネート。

<マレーシア>
・香川は?
・香川を見落としている、まだ岡崎慎司と吉田麻也はいるが 🇯🇵💪
<ベルギー>
・勝ち取った偉業という点から見れば、パク・チソンだと思う
異議を唱える人はあまりいないのではないだろうか
・GKアリ・アル・ハブシだ
<香港/中国>
・孫継海(スン・チーハイ)だ
・GKマシュー・ライアンはどこだよ?
<オーストラリア>
・GKマーク・ボスニッチへの無礼は実に甚だしい
※アストンビラやマンチェスターUでプレーした豪州人GK
<メキシコ>
・キューウェルだ
・余裕でケーヒル
<インドネシア>
・香川、中田、稲本だ
<韓国在住オランダ>
・最終的にソンになるだろう(キャリア全体で)
でも、今はまだパク・チソンだ
<サウジアラビア>
・まだ現役だということを考慮するとソンだと思う
彼はこれからトロフィーを獲得して数多くの成功を収められる
<タイ在住のオーストラリア>
・ビドゥカだよ
<フィリピン>
・俺の好きなニール・エザリッジも
プレミアリーグでプレーしていたんだ
※カーディフでプレーするフィリピン代表のキーパー
・フィリピンのニール・エザリッジ
イランのデジャガ
イランのジャハンバクシュ
オーストラリアのマシュー・ライアン
<ネパール>
・パクかソンで悩んでいるが、俺はリバプールのファンだから
ハリー・キューウェルを選ぶね
<インド>
・UEFAチャンピオンズリーグで優勝しているアジア人は
パク・チソンだけだ
・違うぞ、ハリー・キューウェルも優勝した
<インド>
・オーストラリア人はアジア人と見なすべきではない
AFCに加入して試合をしているだけだ
・えーっと....(パク・チソンの優勝回数)
プレミアリーグ 4回
リーグカップ 3回
コミュニティーシールド 4回
UEFAチャンピオンズリーグ 1回
FIFAクラブ・ワールドカップ 1回
これよりも上の選手を見つけてくれ、待つよ...
<ベトナム>
・チャナティップはどこかな?????
トイレ(※タイ)のスーパーヒーローなんだろ?????どこだ 😱😱😱😱
<ベトナム>
・彼は日本でプレーしていて、市場価値は600万ドルだ
(ベトナムの)クアン・ハイはどこだ?彼なんて
国外移籍するのを恐れているじゃないか
<タイ>
・マン・シティにいたティーラシン🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭
<ベトナム>
・岡崎、ティム・ケーヒル、テコンドーの選手であるソン・フンミン
<シンガポール>
・全員が素晴らしいキャリアだね、俺が選ぶのはパク・チソンだ
<イラン>
・この投票でシュウォーツァーが
見落とされているのはあり得ない
イングランドで10年間に渡って
最も安定したキーパーの1人だよ
・プレミアで誰が一番のキャリアを歩んだかという議論なら
シュウォーツァーだと思う。ぱっと思い浮かぶ彼の実績は
UEFA杯決勝に2度進出、プレミア歴代屈指の完封試合数を誇るからな
<マレーシア>
・この投票にイラン人選手が入ってなくてホッとしているよ
これでパク・チソンが断トツで一位になるよね?
※現在一位はアル・ハブシです
・今現在ティム・ケーヒルへの投票率は8%だぞ、
エヴァートンのファン頑張れ
<オーストラリア>
・パクは大好きだけど、既に偉大なチームで
彼の貢献度はごく一部にすぎなかった
ハリー(・キューウェル)とヴィドゥカは1998年から2003年まで
プレミアで最もワクワクさせるチーム(※リーズ)の
ベストプレーヤーだった。俺は全く依怙贔屓してないから😏

https://bit.ly/3glJc2X@BabakFarrahi@Protenpinner@KaiSo888
@AhmedHaroonHar1@workthebeat@keelanr2002@Ronnie_Kaa
@theBOLABOLAshow@RhyshRai@AdrianOchoa78@fahad_mr97
@ralphbarcos@GrantMTU86@latenightblues@JibbeyXD@Sinaa_sa
オススメのサイトの最新記事
Comments
522371
日本のファンタジスタ、小野伸二と中村俊輔を忘れんな。
522372
アジアで言えば韓国人って事で日本の評価は低いかも知れないけど
パク・チソンがプレミアで名を残したな
日本だと吉田と岡崎とどっちを選ぶべきか
吉田は腐らず長年チームに貢献し続けたし
岡崎は短い期間だったけどプレミア優勝に貢献した
パク・チソンがプレミアで名を残したな
日本だと吉田と岡崎とどっちを選ぶべきか
吉田は腐らず長年チームに貢献し続けたし
岡崎は短い期間だったけどプレミア優勝に貢献した
522374
パクチソンは過大評価
ベンチだったし
ソンフンミンは本物だけど
ベンチだったし
ソンフンミンは本物だけど
522375
オーストラリアはアジアじゃねぇー
522376
朴智星はないな
孫興民なら分かるけど
孫興民なら分かるけど
522377
こういうのは能力だけで見るか結果で見るかにもよる
個人的にはノンタイトルな選手は候補にしたくはないな
個人的にはノンタイトルな選手は候補にしたくはないな
522378
ティム・ケーヒル
522379
※522374
>ソンフンミンは本物だけど
アジア枠外せば得点王争いに縁のない平凡なストライカーだけどな
まあレッドカードの数と泣き芸のオモロさは非凡だが
>ソンフンミンは本物だけど
アジア枠外せば得点王争いに縁のない平凡なストライカーだけどな
まあレッドカードの数と泣き芸のオモロさは非凡だが
522380
どう考えてもマーク・シュワルツァーかティム・ケーヒルやろ
パクはタイトルは凄いがずっとレギュラー取れんかったからな
ソンはこれからの結果次第でトップになれると思うわ
パクはタイトルは凄いがずっとレギュラー取れんかったからな
ソンはこれからの結果次第でトップになれると思うわ
522381
タイトルだけで言ったら断然パク。
ソンは上手いけど何も成し遂げられてないからな。
ただパクもサブのイメージが強いし、試合に出て活躍してたで言うと長年安定してたアル・ハブシかシュウォーツァーだろうな。
シュウォーツァーは晩年サブだったし、個人的にはアル・ハブシかな。
日本人で言ったら断トツ吉田。
やっぱり吉田の試合数は他の日本人プレイヤーとは比較出来ない。
サウサンプトンもファン・ダイクやロヴレンとか良いDF多く排出してるのを考えるとメガクラブでは無いけど長く在籍して試合にも出続けてたのは評価されるべき。
ソンは上手いけど何も成し遂げられてないからな。
ただパクもサブのイメージが強いし、試合に出て活躍してたで言うと長年安定してたアル・ハブシかシュウォーツァーだろうな。
シュウォーツァーは晩年サブだったし、個人的にはアル・ハブシかな。
日本人で言ったら断トツ吉田。
やっぱり吉田の試合数は他の日本人プレイヤーとは比較出来ない。
サウサンプトンもファン・ダイクやロヴレンとか良いDF多く排出してるのを考えるとメガクラブでは無いけど長く在籍して試合にも出続けてたのは評価されるべき。
522382
シュウォーツァー一択
522383
シュウォーツァーだろうな。
522388
勘違いしてるやつが多いけど
サッカー選手は所属したクラブとタイトルが重要!
サッカー選手は所属したクラブとタイトルが重要!
522389
シュウォーツァーか、ケーヒルだな。あの2人はワールドクラスのオーラを醸している。
522390
個人的には前年度降格争いをしたチームで優勝したレスター岡崎慎司かな。
522391
ソンフンミンは今年28でまだビッグクラブに行けてないのと、欧州クラブレベルでビッグタイトルがないのがネックだな。
韓国人選手は祖国や財閥が潤沢な資金で後押ししてくれるから、成績や所属クラブのレベル以上にサッカーメディアの忖度も得られるけど、522388の言う通り、やっぱ所属クラブとタイトルだな。トテナムでCL準優勝ってだけじゃ弱い。韓国だとやっぱパクチソンがダントツ。
韓国人選手は祖国や財閥が潤沢な資金で後押ししてくれるから、成績や所属クラブのレベル以上にサッカーメディアの忖度も得られるけど、522388の言う通り、やっぱ所属クラブとタイトルだな。トテナムでCL準優勝ってだけじゃ弱い。韓国だとやっぱパクチソンがダントツ。
522392
オーストラリアをアジアの枠組みに入れるのは違和感あるけど
プレミアならリーズ時代と決勝ですぐ交代したけどCLとってるキューウェルじゃないの
岡崎とパクはよくやったと思う
プレミアならリーズ時代と決勝ですぐ交代したけどCLとってるキューウェルじゃないの
岡崎とパクはよくやったと思う
522395
俺らの頃だとアジア人はスン・チーハイくらいしかいなかったから他に選択肢がなかったよな
522396
選手の価値は市場価格だよ。その時の相場もあるし、チーム事情で上下するだろうけど、今のところはソンが一つ抜けてる。プレミアは中位でも他の5大リーグに放り込んだら十分にビッグクラブだからな。
アジアの選手としては2006年以前のオーストラリアはカウントしないけど、そのくくりを外したらシュウォーツァーかな。
アジアの選手としては2006年以前のオーストラリアはカウントしないけど、そのくくりを外したらシュウォーツァーかな。
522397
パクは主力としてタイトル取ってるの?
522398
いや選手の評価はチームにどれだけ主要なタイトルを獲得させたかだろ
例えばMLBでワールドシリーズを複数回制した田口や井口いまでも賞賛され続けてるのに対して
彼らよりも個人成績ははるかに上でもチームに主要タイトルをあまりもたらせなかったイチローは現地では
「いい選手だったけど・・・」止まりの微妙な評価しか得れてないだろ
例えばMLBでワールドシリーズを複数回制した田口や井口いまでも賞賛され続けてるのに対して
彼らよりも個人成績ははるかに上でもチームに主要タイトルをあまりもたらせなかったイチローは現地では
「いい選手だったけど・・・」止まりの微妙な評価しか得れてないだろ
522399
ニューカッスル戦の岡崎のゴールはレスターにとっての分岐点の一つで、バーディーやマフレズの活躍に隠れてあまり言及されないけどかなり大きい仕事だったと思う
522400
>>522396
>選手の価値は市場価格だよ。
だな。デンベレ見りゃ誰でもわかること。
>選手の価値は市場価格だよ。
だな。デンベレ見りゃ誰でもわかること。
522401
※522397
>パクは主力としてタイトル取ってるの?
当時のユナイテッドレベルのクラブで
主力としてタイトルとったアジア人いるの?
>パクは主力としてタイトル取ってるの?
当時のユナイテッドレベルのクラブで
主力としてタイトルとったアジア人いるの?
522402
※522398
>いや選手の評価はチームにどれだけ主要なタイトルを獲得させたかだろ
それじゃ岡崎とパクと香川しかいなくなる。。
怪我で2ヶ月以上離脱した香川は除外すべきかもな。
するとレスターの奇跡の優勝に貢献した岡崎と、
常勝ユナイテッドで複数のタイトル経験してるパクだが、
パクは主力だったとは言い難いか。
この条件だと岡崎だな。
>いや選手の評価はチームにどれだけ主要なタイトルを獲得させたかだろ
それじゃ岡崎とパクと香川しかいなくなる。。
怪我で2ヶ月以上離脱した香川は除外すべきかもな。
するとレスターの奇跡の優勝に貢献した岡崎と、
常勝ユナイテッドで複数のタイトル経験してるパクだが、
パクは主力だったとは言い難いか。
この条件だと岡崎だな。
522403
この手の話題って、安定して活躍したのか?瞬間最大風速なのか?市場価値なのか?所属クラブなのか?タイトル数なのか?タイトルの質なのか?と、
基準が人それぞれなので、そこを決めないと平行線で終わるだけだと思うんだよね
基準が人それぞれなので、そこを決めないと平行線で終わるだけだと思うんだよね
522404
能力的にはソンフンミンも候補だが、人格面が酷すぎるからダメ
アルハブシかシュウォーツァーだろう
アルハブシかシュウォーツァーだろう
522405
※522398
チームタイトルに恵まれなかったとはいえリーグ殿堂入りやチーム永久欠番入りが濃厚な扱いをされている選手が井口や田口以下の評価は流石に無いわ。
チームタイトルに恵まれなかったとはいえリーグ殿堂入りやチーム永久欠番入りが濃厚な扱いをされている選手が井口や田口以下の評価は流石に無いわ。
522406
シュウォーツァーかアルハブシかってなったら実績的にはシュウォーツァーだけど、彼はドイツ系オーストラリア人だからアジア括りに入るのか議論の余地ありだよね。
そうなると出場試合数とチームへの貢献度で言ったらアルハブシかなぁ。
成し遂げた事の大きさを考えたらヴァーディ、マフレズ、カンテ、シュマイケルの影に隠れがちだけど岡崎も評価されるべき。
ただ出場試合数が他の候補に劣るのがなかなか難しいところだよね…。
そうなると出場試合数とチームへの貢献度で言ったらアルハブシかなぁ。
成し遂げた事の大きさを考えたらヴァーディ、マフレズ、カンテ、シュマイケルの影に隠れがちだけど岡崎も評価されるべき。
ただ出場試合数が他の候補に劣るのがなかなか難しいところだよね…。
522409
今調べたらアルハブシより吉田の方がプレミアでの出場は40試合くらい多いのな。
長く活躍してた印象あるけどアルハブシは2部の期間が長かったみたい。
そうなると吉田なんじゃないか…?
長く活躍してた印象あるけどアルハブシは2部の期間が長かったみたい。
そうなると吉田なんじゃないか…?
522436
パクチソンはマンU当時完全な主力とまでは行かないにしても十分な戦力だった
CL決勝ベンチ外は有名だが準々決勝、準決勝の4試合はスタメンフル出場
決勝でベンチ外になったのはコンディションが原因なだけ
国籍の限定付きとはいえマンU歴代ベストイレブンにも選ばれたパクチソンはソンと並んでプレミア最高の選手だろう
CL決勝ベンチ外は有名だが準々決勝、準決勝の4試合はスタメンフル出場
決勝でベンチ外になったのはコンディションが原因なだけ
国籍の限定付きとはいえマンU歴代ベストイレブンにも選ばれたパクチソンはソンと並んでプレミア最高の選手だろう
522452
実績ならパクなんだろうけどソンのプレー見てると能力的にはパクどころじゃないなって思う
あれアジアの皮被ったアフリカ人だぞ
もしくはヘディングが下手なロナウド
俺がトッテナム結構見てるから細かく言えるのもあるが両足同精度で使えて平気でプレミアのCBをシザーズから置き去りにする
ほんと信じられん
それでビッグゲームにも強い
去年のトッテナム躍進は怪我で抜けたケインの穴を埋めたソンのおかげ(あとルーカスのハット)
あれアジアの皮被ったアフリカ人だぞ
もしくはヘディングが下手なロナウド
俺がトッテナム結構見てるから細かく言えるのもあるが両足同精度で使えて平気でプレミアのCBをシザーズから置き去りにする
ほんと信じられん
それでビッグゲームにも強い
去年のトッテナム躍進は怪我で抜けたケインの穴を埋めたソンのおかげ(あとルーカスのハット)
522484
半島人が自慢げに語ることが出来る唯一のリーグがプレミアリーグ
522487
522452
カップ戦すらタイトル一つない奴がアジア歴代最高なんて笑っちゃうけどな
アジアレジェンドとされる者は例外なく何かしらタイトルを保有してる
しかもビッグクラブでプレーしたこともない、なのでパフォーマンス面で失敗することもない
例えば香川だってマンU行かずにずっとドルトでやってたら絶頂期のパフォーマンスのままいられただろうね
ペルージャ時代の中田も同じ、ローマに行かなければ王様でいられた
パクチソンだって中堅チーム程度なら普通にレギュラー張れただろう
フンはぬるま湯に浸かってるだけなんだよ、ある意味ね
カップ戦すらタイトル一つない奴がアジア歴代最高なんて笑っちゃうけどな
アジアレジェンドとされる者は例外なく何かしらタイトルを保有してる
しかもビッグクラブでプレーしたこともない、なのでパフォーマンス面で失敗することもない
例えば香川だってマンU行かずにずっとドルトでやってたら絶頂期のパフォーマンスのままいられただろうね
ペルージャ時代の中田も同じ、ローマに行かなければ王様でいられた
パクチソンだって中堅チーム程度なら普通にレギュラー張れただろう
フンはぬるま湯に浸かってるだけなんだよ、ある意味ね
522497
たくさんの韓国人がソンに入れて1位になりそう
522517
別に人はたくさんいなくても
指をたくさん動かせばイイにだ
指をたくさん動かせばイイにだ
522519
チーム成績を考慮すればパクチソンで間違いない
個人ならキューウェル、シュウォーツァー、ソンフンミンかな
個人的にはリーセいた頃のリバプール好きだからキューウェル
個人ならキューウェル、シュウォーツァー、ソンフンミンかな
個人的にはリーセいた頃のリバプール好きだからキューウェル
522522
>>522452
はあ?
プレミアでアフリカ人ストライカーといえば
オーバメヤン、マネ、サラーという得点王争い常連さん達なんだが
ソンのリーグの得点順位なんていつも中の下じゃねえかw
ソンをアフリカ人とかアフリカ人に失礼だわ
はあ?
プレミアでアフリカ人ストライカーといえば
オーバメヤン、マネ、サラーという得点王争い常連さん達なんだが
ソンのリーグの得点順位なんていつも中の下じゃねえかw
ソンをアフリカ人とかアフリカ人に失礼だわ
522523
522519
>個人ならキューウェル、シュウォーツァー、ソンフンミンかな
ソンフンミンが何かプレミアで個人タイトル取ったか?
>個人ならキューウェル、シュウォーツァー、ソンフンミンかな
ソンフンミンが何かプレミアで個人タイトル取ったか?
522539
まあ、パクチソンが妥当なんじゃないかなという気がする。
なんといっても、オーストラリアがAFCに「移籍」したのは2006年のことだからなあ。ビドゥカもケーヒルもキューウェルもシュワルツァーも、「プレミアにいるアジアの選手」という位置づけで見られたことは、はっきりいってほとんどなかったんじゃないのか。
正直、彼らは、「プレミア最高のオセアニア人選手」の座をたがいに争っている、っていうようにしか思えない。
これはAFCの公式サイトの企画なわけだけども・・・どうにも微妙だ。
なんといっても、オーストラリアがAFCに「移籍」したのは2006年のことだからなあ。ビドゥカもケーヒルもキューウェルもシュワルツァーも、「プレミアにいるアジアの選手」という位置づけで見られたことは、はっきりいってほとんどなかったんじゃないのか。
正直、彼らは、「プレミア最高のオセアニア人選手」の座をたがいに争っている、っていうようにしか思えない。
これはAFCの公式サイトの企画なわけだけども・・・どうにも微妙だ。
522540
522523
>ソンフンミンが何かプレミアで個人タイトル取ったか?
ベッカム・オーウェン・テベスですら1回しか取れてないプレミア月間MVPをもう2回も取ってるだけで
個人タイトルとしては十分すぎだろ
>ソンフンミンが何かプレミアで個人タイトル取ったか?
ベッカム・オーウェン・テベスですら1回しか取れてないプレミア月間MVPをもう2回も取ってるだけで
個人タイトルとしては十分すぎだろ
522544
実績で言ったらパクかソンなんだろうけど、ソンの場合韓国に帰ってくると日本のアンダー相手に何もできない選手って言うのがな・・・
正直言って周りの選手の実力以上の力を出せないイメージがある
となるとやっぱパクかな
ファギーの元であれだけやってたわけだし
まぁ、ファギーが監督辞めず、その下でプレーした香川って世界線も見てみたかったな
正直言って周りの選手の実力以上の力を出せないイメージがある
となるとやっぱパクかな
ファギーの元であれだけやってたわけだし
まぁ、ファギーが監督辞めず、その下でプレーした香川って世界線も見てみたかったな
522619
チームの主力かつ活躍=成功しているという意味でならソンフンミンやろ。これは認めざるを得ない。
個人的にはミラクルレスターの岡崎を押したいけど
個人的にはミラクルレスターの岡崎を押したいけど
522864
>522540
ベッカムはPFA年間ベストイレブンに5度も選ばれてるんですがw
1999年はUEFA年間最優秀選手、捏造丸出しで草
オーウェンはバロンドーラーだし、テベスもEPL得点王獲ってるし
タイトル獲得数は天と地の差
何も勝ち取っていないフンごときとは何一つ比較にならないが?
フンはタイトルも無ければ、ビッグクラブでもやってなければ
年間イレブンや得点王といった最高峰の評価もない
ワールドクラスの証明が何一つない
孫墳民 18-19
プレミア年間最優秀選手候補… 選外
プレミア年間ベストイレブン… 選外
PFA年間最優秀選手賞候補… 選外
UCLチームオブザシーズン… 選外
UCLポジション別最優秀選手… 選外
ベッカムはPFA年間ベストイレブンに5度も選ばれてるんですがw
1999年はUEFA年間最優秀選手、捏造丸出しで草
オーウェンはバロンドーラーだし、テベスもEPL得点王獲ってるし
タイトル獲得数は天と地の差
何も勝ち取っていないフンごときとは何一つ比較にならないが?
フンはタイトルも無ければ、ビッグクラブでもやってなければ
年間イレブンや得点王といった最高峰の評価もない
ワールドクラスの証明が何一つない
孫墳民 18-19
プレミア年間最優秀選手候補… 選外
プレミア年間ベストイレブン… 選外
PFA年間最優秀選手賞候補… 選外
UCLチームオブザシーズン… 選外
UCLポジション別最優秀選手… 選外
522865
朝鮮人がマンセー出来るのはプレミアリーグだけ
リーガ、セリエ、ブンデス、リーグアンは日本人のほうが大きく活躍してるからね
もっと言えばポルトガル、ロシア、オランダ、ベルギー、トルコでもより活躍してるのは日本人
プレミアしか取り柄がないくせにいさるなよ
リーガ、セリエ、ブンデス、リーグアンは日本人のほうが大きく活躍してるからね
もっと言えばポルトガル、ロシア、オランダ、ベルギー、トルコでもより活躍してるのは日本人
プレミアしか取り柄がないくせにいさるなよ