ハノーファーに所属するMF原口元気が、17日に行われたブンデスリーガ第32節のザンクト・パウリ戦で今シーズン6点目を挙げた。
後半開始から出場した原口は2点リードの61分、ペナルティエリア前中央から左足で豪快なミドルシュートを叩き込んで追加点。さらに80分にはカウンターで左サイドを抜け出すと、エリア内で逆サイドにパスを送り、セドリック・トイヒャートのゴールをアシスト。1ゴール1アシストの活躍で4-0の勝利に貢献した。
原口はこれで今シーズンのリーグ戦6点目。再開初戦となった5月23日の第27節オスナブリュック戦以来、6試合ぶりのゴールとなった。また、再開後は7試合で2ゴール3アシストと好調を維持している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd9859b1860352a11aa2911ba8fee451ead5a8e0後半開始から出場した原口は2点リードの61分、ペナルティエリア前中央から左足で豪快なミドルシュートを叩き込んで追加点。さらに80分にはカウンターで左サイドを抜け出すと、エリア内で逆サイドにパスを送り、セドリック・トイヒャートのゴールをアシスト。1ゴール1アシストの活躍で4-0の勝利に貢献した。
原口はこれで今シーズンのリーグ戦6点目。再開初戦となった5月23日の第27節オスナブリュック戦以来、6試合ぶりのゴールとなった。また、再開後は7試合で2ゴール3アシストと好調を維持している。

【原口元気のゴール動画】
・やったあああ!原口!👍
・ゲンキゲンキゲンキ!!!😁
・うちの原口 ♡
・原口の素晴らしいゴールだ
<スコットランド>
・原口の発達した胸部を使ったタッチで
みんなを意表を突いて豪快に蹴り込んだ、美しい
・以前、俺が原口のシュートを揶揄していた書き込みにピッタリの
バーの下を叩く夢のようなゴールを原口が決めているよ
・原口、お前は凄い
・元気はサッカーの神だ
・見事なゴールだ
レバークーゼン戦のゴールと同じぐらい美しい
※【レバークーゼン戦で雪でゴール未遂となった動画】
・美しいゴールだ!
自信をつけた原口はピッチ上でめっちゃ役立つやつだ
※【前節のアシスト動画】
<スペインの日本代表サポ>
◆今年、原口は結構ゴールを決めている
このようなタイプのゴールがほとんどだと思う
<アジアサッカー好きのスペイン>
・原口>宮市
<スペイン>
・二人とも二部だから比較しているのか...?
【原口元気のアシスト動画】
・またしても美しい!
・原口 ❤️❤️ トイヒャート ❤️
・グイデッティから凄いパス、原口もナイスだ!
・ゲンキから見事なアシスト!
もう相手はピッチ上にいないみたいなもんだ・・・
・この崩しよ、最後のゲンキからのクロス
本当に練習みたいだった・・・凄い!
・快勝だ、原口から最高のゴール
うちの勝利はいつも"弱い"相手ばかりなのはイラッとする
今日はチームとしてうちが遥かに上だった
このままの調子で頑張って 👍🏻
・本当に素晴らしい試合...
今節の最優秀ゴール賞は原口に贈られるよ 👍👍👍
・元気のゴールは月間最優ゴールだ! 👍😁🖤⚪💚👍❤️
・原口は途中出場して卓越していた
確実に万全のコンディションとは言えないけどね
・ああ、申し分ない出来だった
・今日の原口は常に正しい判断をしていたと言っていいぐらいだ
彼はとても良い試合をしたよ
・元気がチーム全員を牽引している
<ドイツの浦和レッズサポ>
・原口にとって素晴らしい後半戦となっている
・4-0の勝利を過大評価すべきではない
今日のザンクトパウリは不調でゴールは楽に決まった
1点目と2点目は相手のミスから
フリーになって決まったものだ
3点目は元気の夢のようなゴールだ
4点目はカウンターが成功
元気の卓越したアシストでまたトイヒャートのゴール
よりリラックスしてサッカーが見られた、ありがとう!
・原口は2部で目を見張るほど優秀な選手になっている
前からうちにとってキープレーヤーかもしれない
・コチャク監督の下で原口はずっと
中盤の8番のポジションでプレーしてないか?
他のどの監督も彼をウィングで起用してきたのに
・構造が明確になってチームが成熟しているのが分かる
ドゥクシュ、アントン、原口、ホルン、コルプと
プリプはコチャク監督の下でずっと良くなっている
ここ数試合は特にだ
<チリの日本代表サポ>
・原口にとってドイツの2部は小さくなり始めている
29歳だし、また彼をドイツ1部で見たいよ
彼はまだ日本代表のレベルにあり、
パフォーマンスは衰えていない
<スペインの日本代表サポ>
◆森保は原口を常に招集してかなり信頼している
<ペルー>
・ヘルタに帰って欲しいわ
<スペインの日本代表サポ>
◆ドイツ2部での原口のプレーをあまり見ていないが
ヘルタで活躍した時期もあるし
少なくとも1部でやれるレベルはあるね

https://bit.ly/2BoqRCs,https://bit.ly/2CmdfYM@Hannover_ETI
@ndlorenor2zorro@FranEldense@asiafut@Babethsi@IddPirato
@Samuraiblue98@jun_kun_17@SeleccionJapon.https://bit.ly/3dcyOb2
https://bit.ly/3dfwnEH.https://bit.ly/37Lroui@MMDCCIX@itzdrk
オススメのサイトの最新記事
Comments
525972
一部で観たいなあ
525973
観客いないと強いな日本人は
あとアウェーでも強い
ホームだとなぜか弱くなる
今がチャンスだどんどん活躍しろ!!
あとアウェーでも強い
ホームだとなぜか弱くなる
今がチャンスだどんどん活躍しろ!!
525974
29歳だと個人昇格は厳しいかもな
525975
サンクトパウリ戦でのアシストみてると、ああ日本人だなと思う
あそこでパス選択しちゃうところが日本人だなぁと、監督によっては
積極性がないと言われる行為だよね。それで大迫・乾が不調中だし…
パスすること自体は悪いことじゃないけど、何やってくるか分からないと言う
戦術的な優位性は低くなるよね、パス警戒すればいいのだから
あそこでパス選択しちゃうところが日本人だなぁと、監督によっては
積極性がないと言われる行為だよね。それで大迫・乾が不調中だし…
パスすること自体は悪いことじゃないけど、何やってくるか分からないと言う
戦術的な優位性は低くなるよね、パス警戒すればいいのだから
525979
ゴールに関してはナイスゴラッソだ。カウンターについては良く走ったよ。良いアルバイトだったね。アシストの方が確実だったのは事実かな。次続けられればいいね。
525980
>>525975
原口の性格はそういうタイプじゃないと思うわ
そりゃ昔に比べてずいぶん丸くなったとは思うけどそれでも
日本人ではまだまだ我が強い部類
原口の性格はそういうタイプじゃないと思うわ
そりゃ昔に比べてずいぶん丸くなったとは思うけどそれでも
日本人ではまだまだ我が強い部類
525982
※525975
難癖おつかれさま。言ってることはわかるが、試合の終盤で3点差がついていて、自身は得点していたからな。結果的にアシストついてるし、パスでOKだろう笑。
難癖おつかれさま。言ってることはわかるが、試合の終盤で3点差がついていて、自身は得点していたからな。結果的にアシストついてるし、パスでOKだろう笑。
525983
ここまで好調だと代表のボランチ、柴崎の代わりに原口でいいような気がしてきた
525984
DFの戻りが早くてフリーの味方がいたから、あのラストパスで正解だよ。
既に1点決めているから相手は原口を優先して止めざるを得なかった。
中途半端に守っていたらドリブルでぶち抜いて決めたと思う
既に1点決めているから相手は原口を優先して止めざるを得なかった。
中途半端に守っていたらドリブルでぶち抜いて決めたと思う
525985
ハラグチェスバラシイ
525986
そりゃ何でもパスしたら駄目だけど、何でも自分で撃てば良いというものでもない
過ぎたるはなお及ばざるがごとし
過ぎたるはなお及ばざるがごとし
525987
SBやらで散々守備やらせられて、ちゃんと使って来なかったろう
ク・ソチームのケツ拭かされ続けて、もういい加減他に移籍しなきゃな
来季もドイツ二部なんて気の毒すぎるよ
何なら日本に帰ってきてくれ
ク・ソチームのケツ拭かされ続けて、もういい加減他に移籍しなきゃな
来季もドイツ二部なんて気の毒すぎるよ
何なら日本に帰ってきてくれ
525988
>>525975
俺もそう言おうかとリプレイ見てみたけどあれはパス選べて正解だろ
味方ドフリーだしカウンターであのスピードのドリブルからシュート打つより確実
自分で打開しなきゃならないところを逃げたのと打開するドリブル後の仕上げを譲ったのでは意味が全く違う
大迫の苦し紛れのパスと比較して語ってもね
サッカー見る目なさすぎてどんな思考してるのか興味あるから君の実況聞かせてほしいわ
俺もそう言おうかとリプレイ見てみたけどあれはパス選べて正解だろ
味方ドフリーだしカウンターであのスピードのドリブルからシュート打つより確実
自分で打開しなきゃならないところを逃げたのと打開するドリブル後の仕上げを譲ったのでは意味が全く違う
大迫の苦し紛れのパスと比較して語ってもね
サッカー見る目なさすぎてどんな思考してるのか興味あるから君の実況聞かせてほしいわ
525989
結果的にアシストになってるのに、シュートしろって批判されてるのおかしくね?
525990
※525975
俺もそんなにサッカー経験あるわけじゃないけど、そもそもペナルティエリア内でパスだけ警戒してシュートを警戒しないプロのDFなんているか?
得点に繋がってアシストついたプロのプレー選択に素人が上から目線でシュートするべきだったなんて失礼だしおこがましいよ
俺もそんなにサッカー経験あるわけじゃないけど、そもそもペナルティエリア内でパスだけ警戒してシュートを警戒しないプロのDFなんているか?
得点に繋がってアシストついたプロのプレー選択に素人が上から目線でシュートするべきだったなんて失礼だしおこがましいよ
525991
日本選手みんな調子良さそうだ。
自粛期間中にどんなトレーニングしてたんだろ
自粛期間中にどんなトレーニングしてたんだろ
525993
※525987
今イニエスタ居るうちに、神戸移籍してもいいと思うわ。
古巣への義理はあってもプロなら金銭的な価値も重きを置くべきだし神戸なら原口に3~4億は払えるやろ。
神戸のボランチ、センターハーフに必要な人材だと思う。
今イニエスタ居るうちに、神戸移籍してもいいと思うわ。
古巣への義理はあってもプロなら金銭的な価値も重きを置くべきだし神戸なら原口に3~4億は払えるやろ。
神戸のボランチ、センターハーフに必要な人材だと思う。
525994
このままいろんなポジションやりながら
まあまあ点取ってったら長谷部みたいに覚醒するかもな
まあまあ点取ってったら長谷部みたいに覚醒するかもな
525995
※525975
あそこはがっつく場面じゃないだろw
状況を考えて利他的になれる原口は成熟したと思うわ
あそこはがっつく場面じゃないだろw
状況を考えて利他的になれる原口は成熟したと思うわ
525996
ゴールシーン、シュートも凄いけど、シュートを打ちやすい位置に胸と足使ってコントロールしたのがもっと凄い。
あのコントロールの仕方はかっけえわ
あのコントロールの仕方はかっけえわ
525997
10番つけてるんかよ
525998
おめこっ
526000
他の記事でもいたけど隙さえあれば日本人選手がなんだと訳の分からない因縁つけてる奴がでてくるな
日本人選手や外人選手それぞれを一括りにして何も見てないと言ってると自爆してるようなものなのに
日本人選手や外人選手それぞれを一括りにして何も見てないと言ってると自爆してるようなものなのに
526002
和製ワイナルドゥム!
526003
昔とは違うが
やはり10番にはロマンがあるな。
やはり10番にはロマンがあるな。
526004
シュツットが昇格したら狙ってくれないかな
526005
点差を考えたら自分で狙っても良かったんじゃね?
526006
※525993
原口と浦和の蜜月ぶりは義理で語れるもんじゃない
細貝くらいだったら他所行くだろうけど訳が違うんだよ
原口と浦和の蜜月ぶりは義理で語れるもんじゃない
細貝くらいだったら他所行くだろうけど訳が違うんだよ
526007
>>525975
サンクトパウリ戦でのアシストみてると、ああ日本人だなと思う
あそこでパス選択しちゃうところが日本人だなぁと、監督によっては
↑
異常なまでに日本人はこうだと思い込みたいご様子
とりあえず気持ち悪い
サンクトパウリ戦でのアシストみてると、ああ日本人だなと思う
あそこでパス選択しちゃうところが日本人だなぁと、監督によっては
↑
異常なまでに日本人はこうだと思い込みたいご様子
とりあえず気持ち悪い
526009
※525993
元気は浦和以外のJクラブでプレーしないよ
神戸の方が年俸良くても引退後の何十年を考えたら浦和を選んだ方が得なのは明確すぎる
元気は浦和以外のJクラブでプレーしないよ
神戸の方が年俸良くても引退後の何十年を考えたら浦和を選んだ方が得なのは明確すぎる
526033
決定力やシュート意識の低さはずーっと日本代表で問題視されてるもんね。
まぁ今回のパスはいいと思う。素晴らしいカウンター。
遠藤もだけど、一部で見たいよなぁ
まぁ今回のパスはいいと思う。素晴らしいカウンター。
遠藤もだけど、一部で見たいよなぁ
526115
怪我大したことなくてほんとよかったな。
ブンデス組が皆活躍してて嬉しい。
ってか、あんな優しいアシスト貰ったトイヒャートももう少し喜んでもいいだろ。
ブンデス組が皆活躍してて嬉しい。
ってか、あんな優しいアシスト貰ったトイヒャートももう少し喜んでもいいだろ。
526127
フランク原口とらねーかな
526157
原口は従来の典型的な日本人MF、つまりテクニシャンだったり視野が広かったりするけどチームメートの協力が必要、というのと比べると、より外国人っぽいというか、力強さを兼ね備えた、総合力のある選手になったって感じがするね。
526172
原口の得点シーン。味方が持った時の原口のオフザボールの動きが酷い ほぼペナルティーエリア付近でつっ立ってフラフラしているだけ
周りは勤勉に動いているのに
アシストの場面はカウンターだから一生懸命走ったのは良かった
周りは勤勉に動いているのに
アシストの場面はカウンターだから一生懸命走ったのは良かった
526213
同じ試合でわりと強引にミドル打って点とった選手に対して日本人選手ガーすぐパス選択ガーとか頭おかしすぎるんだがその自覚はないんだろうな
526262
>>526172
スペースに走り出そうとして味方とコースが被って動きを止めてるけど
結果ボールがその選手に通らず相手に渡った瞬間、チェックにいってる(あまいけど)
スペースに走り出そうとして味方とコースが被って動きを止めてるけど
結果ボールがその選手に通らず相手に渡った瞬間、チェックにいってる(あまいけど)
526331
森保「なるほど、元気をトップ下で使うのもアリだな」
526417
2部なら通用するところを見せたな
526586
原口10番なんだなw
すまん知らんかった
すまん知らんかった
526667
原口真ん中なのか
526748
>525975ふ
キーパーとDFと味方の位置取りみても、シュート行くよりパスのが確実だから避難されるような事じゃないでしょ。
自分が点を取ってなかったら打ったかもしれないが、これで否定的な事を言うぐらいならもうちょっと見る目を養った方が良いと思う。
あとは原口元気は元々、我が強い選手だぞ。
周りを活かす事も出来るようになっただけよ。
キーパーとDFと味方の位置取りみても、シュート行くよりパスのが確実だから避難されるような事じゃないでしょ。
自分が点を取ってなかったら打ったかもしれないが、これで否定的な事を言うぐらいならもうちょっと見る目を養った方が良いと思う。
あとは原口元気は元々、我が強い選手だぞ。
周りを活かす事も出来るようになっただけよ。
551136
>>525973
日本のいつものチャントが縁起悪いと思う。
伝統を引き継ぐべきではない。
チャントを変えない限り日本は強くならない。
アウェーで日本代表が良い試合を出来る事があるのは日本人サポーターが少ないから。
日本人が盛り上がり出すと必ず負ける。
日本人が日本代表に冷めてるくらいがち丁度いい。
日本のいつものチャントが縁起悪いと思う。
伝統を引き継ぐべきではない。
チャントを変えない限り日本は強くならない。
アウェーで日本代表が良い試合を出来る事があるのは日本人サポーターが少ないから。
日本人が盛り上がり出すと必ず負ける。
日本人が日本代表に冷めてるくらいがち丁度いい。