セレッソ大阪に所属する西川潤が、リーグ・アンのリールへ移籍する可能性が高まっているようだ。フランスの移籍情報サイト『le10sport』が報じている。
同メディアは現地時間8月3日、「潜在能力の高い選手をキャッチアップする能力に長けたクラブは、日本の優秀な若手の情報をいち早く得ている」とし、西川の獲得について次のように伝えた。
「リールは来シーズンに向けて、ベジクタシュからブレン・ユフマズ、アヤックスからスベン・ボトマンの獲得を発表した。これに日本人の若きアタッカーが続く可能性がある。
ニシカワは、前回のU-20ワールドカップの活躍で、このクラブに目を付けられた。我々の調べでは、現在は移籍に向けて具体的な話し合いが行なわれている最中だが、まもなく合意に達する可能性が高い。移籍金は250万ユーロ(約3億1250万円)前後になる見通しだ」
また、「1年目はヨーロッパでの経験を積むため、(リール傘下であるベルギーの)ムスクロンに1シーズン貸し出される可能性がある」という。
18歳の西川は、桐光学園高校在籍時にC大阪でJデビューを飾り、今シーズンにプロ1年目を迎えたルーキーだ。来夏に延期された東京五輪候補のひとりで、久保建英(レアル・マドリー)、菅原由勢(AZ)らと同世代となる。
過去3度のリーグ制覇を誇る名門リールは、19-20シーズンのリーグ・アンを4位で終え、来シーズンのヨーロッパリーグ出場権を獲得している。日本が誇る超逸材が海外へ旅立つのか。その動向に注目が集まる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/59107dab77a8faee4a9c964c961868ff915f3eb8同メディアは現地時間8月3日、「潜在能力の高い選手をキャッチアップする能力に長けたクラブは、日本の優秀な若手の情報をいち早く得ている」とし、西川の獲得について次のように伝えた。
「リールは来シーズンに向けて、ベジクタシュからブレン・ユフマズ、アヤックスからスベン・ボトマンの獲得を発表した。これに日本人の若きアタッカーが続く可能性がある。
ニシカワは、前回のU-20ワールドカップの活躍で、このクラブに目を付けられた。我々の調べでは、現在は移籍に向けて具体的な話し合いが行なわれている最中だが、まもなく合意に達する可能性が高い。移籍金は250万ユーロ(約3億1250万円)前後になる見通しだ」
また、「1年目はヨーロッパでの経験を積むため、(リール傘下であるベルギーの)ムスクロンに1シーズン貸し出される可能性がある」という。
18歳の西川は、桐光学園高校在籍時にC大阪でJデビューを飾り、今シーズンにプロ1年目を迎えたルーキーだ。来夏に延期された東京五輪候補のひとりで、久保建英(レアル・マドリー)、菅原由勢(AZ)らと同世代となる。
過去3度のリーグ制覇を誇る名門リールは、19-20シーズンのリーグ・アンを4位で終え、来シーズンのヨーロッパリーグ出場権を獲得している。日本が誇る超逸材が海外へ旅立つのか。その動向に注目が集まる。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
※<>なしがリールサポーターの反応です
・うちは未来に向けて取り組んでいるんだな!気に入ったぜ!
<フランスのJリーグファン>
・これはサプライズだね、日本側からこのニュースは出ていなかったから
・俺はここ数年間リールに日本人が欲しかったんだ
俺の願いが叶うかも 😊
<フランス>
・彼は本当に有望だよ
U17ワールドカップで素晴らしいパフォーマンスを見せていた
俺らは彼のような攻撃的なMFが好きだ
<le10sportの記者(アレクシス)>
◆2019年のU17ワールドカップでの西川のプレー動画
これが彼にリールが一目惚れした瞬間だ 【オランダ戦のハイライト(YOUTUBE)】
・面白そうな選手だな・・・うちと契約したら
レンタルで出される可能性が高いだろう
・多くの日本人選手のように超テクニカルでとても精力的だ
でも、日本人にとって欧州サッカーに適応するのは難しいからな...
・(リールの)リザーブチームではなく、レンタルで出すべきだと思う
・ムスクロンかボアヴィスタFC(ポルトガル)へのレンタルは必然だ
・笑 うちは本当にどの市場にもいるな 😭
<フランス>
・リールはFIFAのSBC(チーム編成チャレンジ)でもしているのか
・日本人がリールにとって足りないパズルのピースだったんだよ
・日本人はEU圏外だっけ?
・もし彼が活躍したら、日本人観光客にこの地域のことが知れ渡るだろう
・クラブのイメージを(世界中に)売るために
全大陸の選手を集めることが目標だ
・俺も同じことを思っていた
・くっそ、負けたぜ!・・・俺は中国人が来ることに賭けていたんだ
・インド人も欲しい
・いずれにせよ、宣伝になるのにうちが中国人の若手やインドのホープとかを獲得して鍛えようとしていないことに驚いているよ。母国を離れて挑戦している選手が多くて、トップレベルで活躍しないと露出がないからかもな。
・本当に合意間近なのか?それとも交渉に入ったところなの?
・ここのところ日本人選手をリールに欲しいと思っていたんだ 🔴⚪🇯🇵
<PSGサポ>
・一般的に全クラブがそうだろう、たとえマーケティング面だけでもね
・彼がリールと契約する可能性は何パーセント?
<le10sportの記者(アレクシス)>
◆(交渉は)かなり進んでいて、契約が成立する可能性は高いよ
・俺のクラッキ西川・・・リールにようこそ
<ペルーの日本代表サポ>
・また日本人が欧州へ、次世代はかなり期待できるな
・アレクシス記者、今リールについて良い情報ばかり
報じてくれてありがとう 👌
<le10sportの記者(アレクシス)>
◆今?73年間ずっとそうだよ ;)
<コロンビアのセレッソ大阪サポ>
・西川はいつか欧州に移籍すると思っていたが
セレッソのトップチームで彼のプレーをもっと見たかったわ
<フランスのコンサドーレ札幌サポ>
❏移籍は早すぎる、いいえ結構です
彼はセレッソにいるのが正しい 😒
<フランス>
・うわぁ貴重な選手に触手が伸びてきているのな
<フランスのコンサドーレ札幌サポ>
❏今は何よりも地元のリーグで結果を残す必要がある
彼にはプロでの経験が全くないと言ってもいいくらいで
U20W杯やU17W杯では思ったような結果を出せなかった
今、リーグ・アンやベルギーリーグに行っても何もできないよ
<フランス>
・このニュースを報じているソース 笑
※「le10sport」は飛ばし記事が多くて信憑性は低いと言われていて、PSGのファンが作成したフランスメディアの信用度ランキングではTier5で最低ランクです

・ホテルの前に警備員を立たせておかないといけない
リールが最後にアジア人と契約しそうになった時は、
酷い結末を迎えたからな 😁
パク・チュヨンはリーグ・アンの王者であるリールへの移籍に向けてメディカルチェックを終えて、3年契約を締結する間近だった。しかし、同クラブのミシェル・セイドゥー会長によると、パク・チュヨンのために用意されたホテルの部屋は空になっていたという。
同会長は、「彼はイングランドへ行ったよ。アーセナルへ行ったのは間違いない」と、直前での心変わりに激怒。不快感を示した。
https://news.livedoor.com/article/detail/5816191/同会長は、「彼はイングランドへ行ったよ。アーセナルへ行ったのは間違いない」と、直前での心変わりに激怒。不快感を示した。
・特に彼にとってはうまくいかなかった
アーセナルで2、3試合出場しただけだ、あらら😁
彼が最終的にどこに辿り着いたのかすら知らないわ
・彼は母国に復帰して、今はFCソウルでプレーしているよ
【関連記事】
西川潤にミランやライプツィヒが熱視線!現地サポの反応は..
U17日本代表の西川潤にバルセロナが特別な関心か!?スペイン紙が報道!

@lilloisforlife@Thomaswscr@HudsoninhoPV@_baduld@Maseff23
@acimodernis@Gommaaah@lsdinho_77@Antoledogue@crzfanlatam
@BERSERK85280683@9Silverstone@CharlesMongolie@AlexisBernard10
@NanouZlatan@Lemaire59T@Eltabicador2@Jul5973@crzfanlatam
オススメのサイトの最新記事
Comments
536632
そうかリールは夜逃げされたクラブか
536633
パク・チュヨン事件とかマニアックな話題だな
536634
一時期バルセロナ入るって言われてた人?
536635
イケメンだから大成して欲しい笑 中井とかも同じく
536637
今日のルヴァンの試合に出るらしいから楽しみ
セレッソのスタメン入りは結構大変だ
セレッソのスタメン入りは結構大変だ
536638
地元の旅館に毎年泊まりに来てたフランス人の老夫婦も「日本人がほしい」
とよく言ってたな。同じアジア人でもベトナム人や中国人の使用人は給金を
要求してくるけど、日本人なら無給で働いてくれそうだからと高く評価してた。
とよく言ってたな。同じアジア人でもベトナム人や中国人の使用人は給金を
要求してくるけど、日本人なら無給で働いてくれそうだからと高く評価してた。
536639
ベッカムとかもそうだったがプレーに華がある選手がイケメンだと、不思議と更にプレーが映えるからね。ロマンがある。
536640
536634
久保逃した時のよくわからん日本人獲得で名前が挙がってたな。
まああの条件では日本でプロやってる選手は殆ど蹴るだろう。
安部裕葵だけあの時伸び悩んでたから受けたという感じだ
久保逃した時のよくわからん日本人獲得で名前が挙がってたな。
まああの条件では日本でプロやってる選手は殆ど蹴るだろう。
安部裕葵だけあの時伸び悩んでたから受けたという感じだ
536641
パク・チュヨンが裏切ったチームか。
あったな、そんな事。
あったな、そんな事。
536642
※536638
サビ残期待されとる笑
フランス人は我が強い傾向があるし日本人の誠実なサーバント気質な所を気に入ってるのかね。日本の若い子達の方はもうそんな感じじゃ無くなりつつあるけど、そこを期待されるのは嬉しい様な悲しい様な(´・_・`)
サビ残期待されとる笑
フランス人は我が強い傾向があるし日本人の誠実なサーバント気質な所を気に入ってるのかね。日本の若い子達の方はもうそんな感じじゃ無くなりつつあるけど、そこを期待されるのは嬉しい様な悲しい様な(´・_・`)
536643
※536642
バゲット(パン)さえ与えておけば一生懸命働くのが日本人らしい。
中国人やベトナム人みたいに給料なんて要求しないからね。
バゲット(パン)さえ与えておけば一生懸命働くのが日本人らしい。
中国人やベトナム人みたいに給料なんて要求しないからね。
536644
※536643
なるほど、プラスアルファを求めるかどうかなのね。それなら納得。
なるほど、プラスアルファを求めるかどうかなのね。それなら納得。
536645
クリロナがPSGに行くから丁度よかったじゃん。
クリロナ+ネイマールのPSGと対戦できるのは凄い良い経験になる。
クリロナ+ネイマールのPSGと対戦できるのは凄い良い経験になる。
536646
ほんとに夜逃げだったから笑ったわ
536647
>>日本人はEU圏外だっけ?
おいおいさすがに冗談だよな
おいおいさすがに冗談だよな
536648
536640
当時、西川の名前も上がってるという報道だったけど当時の西川はまだC大阪に入る前だったからね。
てかバルサBの条件が悪いってわがまますぎだよ。
これからマンCに移籍するFerran Torresだってバレンシアトップに加入(昇格)した時点の市場価値は€1mだった。
当時、西川の名前も上がってるという報道だったけど当時の西川はまだC大阪に入る前だったからね。
てかバルサBの条件が悪いってわがまますぎだよ。
これからマンCに移籍するFerran Torresだってバレンシアトップに加入(昇格)した時点の市場価値は€1mだった。
536649
彼の世代の中ではかなりトップに近い才能の持ち主なのに
リールとかいうわけのわからんルートから欧州チャレンジするとかありえないと思うし
コメント読むとソースの信頼度最低らしいし、これは飛ばしですわ
西川はまずJで少なくとも1シーズンは”活躍”してからの方がいいと思う
リールとかいうわけのわからんルートから欧州チャレンジするとかありえないと思うし
コメント読むとソースの信頼度最低らしいし、これは飛ばしですわ
西川はまずJで少なくとも1シーズンは”活躍”してからの方がいいと思う
536650
獲得されても即レンタルリリースとか絶対ろくな事にならんやろ
舐め腐ったオファー出しやがって日本人めちゃくちゃ下に見てるやんw
まぁ西川なんて現状セレッソでも全然戦力になってないし3億くれるならクラブとしては別に出しても構わんやろうけど
西川はこんなオファーに飛びつくようならこの先ろくなキャリア歩めんと思うわ
舐め腐ったオファー出しやがって日本人めちゃくちゃ下に見てるやんw
まぁ西川なんて現状セレッソでも全然戦力になってないし3億くれるならクラブとしては別に出しても構わんやろうけど
西川はこんなオファーに飛びつくようならこの先ろくなキャリア歩めんと思うわ
536651
ほんと自分勝手でどこででも迷惑かけてるのな
頼むからアジア人と一括りにしないでくれ
頼むからアジア人と一括りにしないでくれ
536652
> <フランス>
> ・うわぁ貴重な選手に触手が伸びてきているのな
食指だろ
職種が伸びてくるってエロ漫画かなにかかな?
> ・うわぁ貴重な選手に触手が伸びてきているのな
食指だろ
職種が伸びてくるってエロ漫画かなにかかな?
536653
素材はいいけど久保に比べると所詮・・・って思ってしまう
536654
>>536653
分断工作員かよ
いちいち他の選手の名前出して貶めるな
分断工作員かよ
いちいち他の選手の名前出して貶めるな
536655
リールは若手発掘クラブの中では名門だけどこれはなさそう
536656
リールのファンはどんな選手か知らないだろうから、マーケティング的にずっと日本人を欲しがっていたんだろうが、たぶん電通案件の選手じゃないんだよな
実力派の選手なので嬉しい誤算になるような気もしているが、海外の水に合うかどうかが問題だな
実力派の選手なので嬉しい誤算になるような気もしているが、海外の水に合うかどうかが問題だな
536657
久保でさえJリーグで結果出してからマジョルカいってるからな
西川はプロで結果残してからいったほうがいい
西川はプロで結果残してからいったほうがいい
536658
パク・チュヨン事件懐かしいw
当時、騒然としていたな
こんなことあるのかよって
当時、騒然としていたな
こんなことあるのかよって
536659
※536643
中国人・ベトナム人「これをやれというなら、オプション料金が必要です」ってヤツ?
まぁ契約時に雇用者側も定型のサービス内容をキチンと定義しとくべきだけどね。
とはいえ会社でもあるまいし、裕福な一般家庭ぐらいじゃ、そこまでキッチリ契約を詰めていなんだな。
んで、さすがにコレは給仕の基本サービスに含まれるんじゃないの?
いいえオプションなので追加手当てが必要です
っていう軋轢が生まれるワケだ。
確かに日本人なら、これぐらいのこと無給で良いですよ、どころか
言われなくても進んでやってしまうまで有り得るわな。
これが行き過ぎると搾取になっちゃうので、やっぱ契約書で明文化しとくのが大事。
中国人・ベトナム人「これをやれというなら、オプション料金が必要です」ってヤツ?
まぁ契約時に雇用者側も定型のサービス内容をキチンと定義しとくべきだけどね。
とはいえ会社でもあるまいし、裕福な一般家庭ぐらいじゃ、そこまでキッチリ契約を詰めていなんだな。
んで、さすがにコレは給仕の基本サービスに含まれるんじゃないの?
いいえオプションなので追加手当てが必要です
っていう軋轢が生まれるワケだ。
確かに日本人なら、これぐらいのこと無給で良いですよ、どころか
言われなくても進んでやってしまうまで有り得るわな。
これが行き過ぎると搾取になっちゃうので、やっぱ契約書で明文化しとくのが大事。
536660
>中国人・ベトナム人「これをやれというなら、オプション料金が必要です」ってヤツ?
そうじゃない。基本給自体を日本人は拒否して無給で働き続ける。
それがフランス人には尊い存在に映るらしい。労働に一切の対価を求めないのが
日本人の美徳だと解釈されてる。レストランでは現地の人間や外国人見習いには
給料が出るが、日本人には出ないし、要求しない。修行だと理解してるから。
そうじゃない。基本給自体を日本人は拒否して無給で働き続ける。
それがフランス人には尊い存在に映るらしい。労働に一切の対価を求めないのが
日本人の美徳だと解釈されてる。レストランでは現地の人間や外国人見習いには
給料が出るが、日本人には出ないし、要求しない。修行だと理解してるから。
536661
パクチュヨンといいソンフンミンといい、どうして韓国人は後ろ足で砂をかけるような真似をするんだろうか。
536663
動画で2トップ組んでた若月は、もうスイスに渡ってるけどコロナで散々なスタートになったな。
コロナ再開後の試合ググってみたけど、ローン先のシオンでスタメンどころか交替でも出ていないっぽい。
初欧州&プロの強度にも十分に慣れていない高卒の選手だから、起用に慎重で全然かまわないけどさ。
にしたって出場ゼロだったら、欧州に行く意味なくね?
部活あがりの選手なんだし、プロの基礎教養みたいな個人戦術とかピッチ嬢の実戦的な部分は、日本語でキッチリ指導を受けておいた方が良いんじゃないかね。
宮市なんかもオフザボールの動きとか、ボディシェイプとか、ボールホルダーに合わせたポジショニングとか酷いせいで、EPLの適応が難しそうだったし。
スペースが間延びしまくりのエールディビジでは粗が目立たなかったけど、もっと上を目指す時に弱点になりやすい。
コロナ再開後の試合ググってみたけど、ローン先のシオンでスタメンどころか交替でも出ていないっぽい。
初欧州&プロの強度にも十分に慣れていない高卒の選手だから、起用に慎重で全然かまわないけどさ。
にしたって出場ゼロだったら、欧州に行く意味なくね?
部活あがりの選手なんだし、プロの基礎教養みたいな個人戦術とかピッチ嬢の実戦的な部分は、日本語でキッチリ指導を受けておいた方が良いんじゃないかね。
宮市なんかもオフザボールの動きとか、ボディシェイプとか、ボールホルダーに合わせたポジショニングとか酷いせいで、EPLの適応が難しそうだったし。
スペースが間延びしまくりのエールディビジでは粗が目立たなかったけど、もっと上を目指す時に弱点になりやすい。
536664
現実問題、日本内でも西川を評価している人ってどのくらいいるのだろうか。
個人的には、フィジカル足らないしプレースピード遅いから、まだプロで活躍できるレベルではないと思っているんだけど。
そして、足が速いって言われているけど、YouTubeでプレー集見てるとむしろ遅く感じるんだけど、本当のところどうなの?
個人的には、フィジカル足らないしプレースピード遅いから、まだプロで活躍できるレベルではないと思っているんだけど。
そして、足が速いって言われているけど、YouTubeでプレー集見てるとむしろ遅く感じるんだけど、本当のところどうなの?
536665
※536660
ああ了解。家政婦とかじゃなくて、料理人とか、いわゆる徒弟制の方か。
確かに日本は、そっち方面に古い慣習が残ってるね。
現地で専門学校に進学してから業界に入るんなら、現地人と変わらない待遇を受けるの可能なんだけど、そういうルート経由しない日本人が多いのかな。
貴重な情報ありがとう。
ああ了解。家政婦とかじゃなくて、料理人とか、いわゆる徒弟制の方か。
確かに日本は、そっち方面に古い慣習が残ってるね。
現地で専門学校に進学してから業界に入るんなら、現地人と変わらない待遇を受けるの可能なんだけど、そういうルート経由しない日本人が多いのかな。
貴重な情報ありがとう。
536666
>>536663
俺もビッチ嬢に実戦的な部分の指導を受けたい
俺もビッチ嬢に実戦的な部分の指導を受けたい
536667
※536660
フランスで仕事を探したい日本人にってとって悪しき風習にいずれなりそうな解釈されてるんだね笑
好景気も過去のものになったし、日本も昔と違って核家族化して親がパトロンのように支えてくれるような家庭も減ってるから無賃労働を期待される人は中々過酷な事だな。
フランスで仕事を探したい日本人にってとって悪しき風習にいずれなりそうな解釈されてるんだね笑
好景気も過去のものになったし、日本も昔と違って核家族化して親がパトロンのように支えてくれるような家庭も減ってるから無賃労働を期待される人は中々過酷な事だな。
536668
※536663
(〃ノωノ)
誤)ピッチ嬢の実戦的な部分
↓
正)ピッチ上の実戦的な部分
(〃ノωノ)
誤)ピッチ嬢の実戦的な部分
↓
正)ピッチ上の実戦的な部分
536669
※536666
(〃゚д゚〃)オレも
(〃゚д゚〃)オレも
536670
パク・チュヨンなつかしい。うまかったけどな。あっという間に消えていったが。
536671
※536667
現地で語学学校→専門学校→斡旋っていうルート辿るのは、資金が必要だもんね。
日本で専門学校を出た人が、海外でレストランに飛び込み営業かけて修行を始めることが多いのかな。
やむにやまれずそうしてる個人に、後から来る日本人に悪影響だからヤメれっていうのも酷な話だから、現地で成功してる日本人でギルドみたいなの作るなり、後進の受け皿となるような体制を用意するしか無さそうだね。
サッカーだとJFAが確か海外出張所みたいの作ったて聞いたことあるけど。
先輩が後輩の面倒見る、みたいなノリに有りつくのが難しい海外では、互助互恵なコミュニティって大事だと思う。
SNS普及してるんだし、音頭を取る人がいれば色々できそうだけどな。
現地で語学学校→専門学校→斡旋っていうルート辿るのは、資金が必要だもんね。
日本で専門学校を出た人が、海外でレストランに飛び込み営業かけて修行を始めることが多いのかな。
やむにやまれずそうしてる個人に、後から来る日本人に悪影響だからヤメれっていうのも酷な話だから、現地で成功してる日本人でギルドみたいなの作るなり、後進の受け皿となるような体制を用意するしか無さそうだね。
サッカーだとJFAが確か海外出張所みたいの作ったて聞いたことあるけど。
先輩が後輩の面倒見る、みたいなノリに有りつくのが難しい海外では、互助互恵なコミュニティって大事だと思う。
SNS普及してるんだし、音頭を取る人がいれば色々できそうだけどな。
536672
西川って背高そうに見えるけど180cmなんだな
スタイルがいいのか?
スタイルがいいのか?
536673
※536664
アジリティは有るよね。
もともと遅くは無い久保だって、フィジカル整えて来たリーグ再開後くらいから、スピードで言われることなくなったし、まだこれからじゃないかな。
日本人MFにしたら身長そこそこあるし、身体的に伸びシロはあるでしょ。
変に鍛え過ぎて動きが緩慢になると個性が死にそうではあるけど。
カテゴリ代表W杯(本大会)でシュート外しまくってた印象が強いので、
むしろそっちのが改善して欲しい。
アジリティは有るよね。
もともと遅くは無い久保だって、フィジカル整えて来たリーグ再開後くらいから、スピードで言われることなくなったし、まだこれからじゃないかな。
日本人MFにしたら身長そこそこあるし、身体的に伸びシロはあるでしょ。
変に鍛え過ぎて動きが緩慢になると個性が死にそうではあるけど。
カテゴリ代表W杯(本大会)でシュート外しまくってた印象が強いので、
むしろそっちのが改善して欲しい。
536674
そんな事があったな~忘れてた。
移籍が決まった後に元同僚が
「パクがアーセナルと聞いて驚いたよ。彼はごくごく平凡な選手なのに」
とか答えてたな。
移籍が決まった後に元同僚が
「パクがアーセナルと聞いて驚いたよ。彼はごくごく平凡な選手なのに」
とか答えてたな。
536675
コレ(既に10人もリールからレンタル行ってる実質Bチーム扱いのベルギークラブへ即レンタル)行く位なら去年18でバルサB行っとけよって話
セレッソで主にフィジカルやオフザボールの問題で出れて無い選手がリーグアンやベルギーならスタメン取れるってんな訳ねえだろ
セレッソで主にフィジカルやオフザボールの問題で出れて無い選手がリーグアンやベルギーならスタメン取れるってんな訳ねえだろ
536676
ある都内の会社は社長がフランス系だが日本人をサビ残で使い倒してるわ。フランスの会社だとフランス人がすぐ文句を言うからそんな真似できないとのこと。日本人はなめられてる。がんばれ西川!
536677
思い出した、夜逃げっていうかわいいニックネームがついた日
536678
世界のリーグでは才能のある奴は10代からトップで活躍しているけれど
Jリーグでは若くても20~23あたりにならないと出れていないのが現状っていうのを
何かの記事で見た。
今季の日程と交代枠が若手にとってチャンスになるって聞いたけど
正直Jリーグは久保くらいの超才能が無いと10代から出られない
年功序列的な部分のあるリーグで10代の才能のある若手にとっては
チャンスを得られず時間を無断にする可能性が非常に高い
多くの代表入りする若手が海外へ行くのはそれが原因
実際「あ~あの若手選手Jリーグで活躍してるなあ」って思っても
ようやく出て活躍するようになったそれらの選手は既に23や24だったりする事がほどんど
18~22あたりまではほぼ試合に出れず買い殺される、そんな状況に我慢が出来ないから
才能のある若手は安い移籍金でベルギーやブンデスに行ってるのが現状
Jリーグでは若くても20~23あたりにならないと出れていないのが現状っていうのを
何かの記事で見た。
今季の日程と交代枠が若手にとってチャンスになるって聞いたけど
正直Jリーグは久保くらいの超才能が無いと10代から出られない
年功序列的な部分のあるリーグで10代の才能のある若手にとっては
チャンスを得られず時間を無断にする可能性が非常に高い
多くの代表入りする若手が海外へ行くのはそれが原因
実際「あ~あの若手選手Jリーグで活躍してるなあ」って思っても
ようやく出て活躍するようになったそれらの選手は既に23や24だったりする事がほどんど
18~22あたりまではほぼ試合に出れず買い殺される、そんな状況に我慢が出来ないから
才能のある若手は安い移籍金でベルギーやブンデスに行ってるのが現状
536679
若手が海外に買いたたかれてるんじゃなくて
実力あれば使ってくれる海外へ望んで行っているというのが真実
久保くらいの全てを黙らせられるくらいの実力あれば別ってだけですわ
実力あれば使ってくれる海外へ望んで行っているというのが真実
久保くらいの全てを黙らせられるくらいの実力あれば別ってだけですわ
536680
これフランスの東スポみたいなとこって書かれてるの見たけど本当の所どうなんだと思いながら読み進めてたら結局最低ランクの信頼性のメディアで草
536681
Jリーグでも10代の若手が普通に試合出てるのを知らずに見てないのがバレバレな奴が長文で適当なことばかり書き連ねている地獄
536682
※536678
たぶんJリーグ見てないんだろうなぁと思いながら読んでたら先に指摘されてたw
たぶんJリーグ見てないんだろうなぁと思いながら読んでたら先に指摘されてたw
536683
若手の中でも期待してる選手だから
育成に定評のあるクラブに行ってほしいな
とりあえず浦和戦で出してくれ
セレッソに籍があるだけで何もしてないから、海外挑戦する前に今シーズンくらい力示してほしい
育成に定評のあるクラブに行ってほしいな
とりあえず浦和戦で出してくれ
セレッソに籍があるだけで何もしてないから、海外挑戦する前に今シーズンくらい力示してほしい
536684
>18~22あたりまではほぼ試合に出れず買い殺される、そんな状況に我慢が出来ないから
>才能のある若手は安い移籍金でベルギーやブンデスに行ってるのが現状
Jクラブ間でもっと育成型ローン移籍が活発になれば良いなあとは思うが、↑な選手って不勉強であんま思い浮かばない。
たとえば。。。。森岡亮太とか、小林祐希とか?
三好は、川崎だと飼い殺しだからローン先の札幌で出てたよね。
若月みたいにスイスリーグの中下位クラブに行っても試合に全く出られないんだったら、まだ日本国内でローン武者修行とかのが良い気がするしなあ。
>才能のある若手は安い移籍金でベルギーやブンデスに行ってるのが現状
Jクラブ間でもっと育成型ローン移籍が活発になれば良いなあとは思うが、↑な選手って不勉強であんま思い浮かばない。
たとえば。。。。森岡亮太とか、小林祐希とか?
三好は、川崎だと飼い殺しだからローン先の札幌で出てたよね。
若月みたいにスイスリーグの中下位クラブに行っても試合に全く出られないんだったら、まだ日本国内でローン武者修行とかのが良い気がするしなあ。
536685
>パク・チュヨンのために用意されたホテルの部屋は空になっていた
うーーーわ。
こういう事すんの、ソン・フンミンだけじゃなかったのか。
韓国人はマジでろくでもないなあ。
うーーーわ。
こういう事すんの、ソン・フンミンだけじゃなかったのか。
韓国人はマジでろくでもないなあ。
536686
>※「le10sport」は飛ばし記事が多くて信憑性は低いと言われていて、PSGのファンが作成したフランスメディアの信用度ランキングではTier5で最低ランクです
日本もこういうのやろうよw
サッカーメディアの信用度ランキングw
日本のテレビや新聞社の信用度ランキングもww
日本もこういうのやろうよw
サッカーメディアの信用度ランキングw
日本のテレビや新聞社の信用度ランキングもww
536687
半分ぐらいのコメントは日本やからって下に見た感じなんだな。酒井ゴリがいるとはいえまだまだ中国やインドと同じレベルと思われてるのはショックやわ。
536688
実力ある20代前半は勿論10代の選手もスタメンで試合に出てるのに出場機会がないからベルギーやブンデスに行ってるのが現状とかとんでもない嘘つきがいるな
J1所属の若手で試合に出られない選手はJ2以下へレンタルで試合に出てて、マリノスからのレンタル組が前節点とったりしてんのも調べたりしない
しかもここ最近直でブンデスへ行ったのなんて鳥栖やマリノスでレギュラーとってた鎌田や遠藤ぐらいだし、試合に出られないから欧州移籍とか意味不明
海外厨なのかサッカーガーと言いたいのか何なのか知らんが物申したいなら最低限調べてこいよ
J1所属の若手で試合に出られない選手はJ2以下へレンタルで試合に出てて、マリノスからのレンタル組が前節点とったりしてんのも調べたりしない
しかもここ最近直でブンデスへ行ったのなんて鳥栖やマリノスでレギュラーとってた鎌田や遠藤ぐらいだし、試合に出られないから欧州移籍とか意味不明
海外厨なのかサッカーガーと言いたいのか何なのか知らんが物申したいなら最低限調べてこいよ
536689
※536687
まあ、しゃあない。
日本人で、ワールドクラスの状態を維持し続けて、トップクラブから30歳まで必要とされ続けた選手って、未だ一人もいないしなあ。
よくて長谷部くらい?
だから、短期マーケティング要員と見られてもしゃあない。
まあ、しゃあない。
日本人で、ワールドクラスの状態を維持し続けて、トップクラブから30歳まで必要とされ続けた選手って、未だ一人もいないしなあ。
よくて長谷部くらい?
だから、短期マーケティング要員と見られてもしゃあない。
536692
Jで経験積まずに海外行って成功した事例なんてほとんどないし、J2だろうと無双してた香川はそのままJ1、ブンデスでも遜色ない活躍をしてた
ベルギーレンタルならIJもJ2と同じレベルでヘンクでやれてたし
正直Jで試合に出てからでも遅くはないと思うけどねー、ま西川はセレッソ入る時もまずはJで試合に絡んでって言ってたしな
ベルギーレンタルならIJもJ2と同じレベルでヘンクでやれてたし
正直Jで試合に出てからでも遅くはないと思うけどねー、ま西川はセレッソ入る時もまずはJで試合に絡んでって言ってたしな
536693
>半分ぐらいのコメントは日本やからって下に見た感じなんだな。酒井ゴリがいるとはいえまだまだ中国やインドと同じレベルと思われてるのはショックやわ
リーグアンが日本人の選択肢に入ってないってのもあると思うよ
日本人からしてもルマンの松井の次がマルセイユのゴリって感じじゃない?
馴染みがないんだよ
リーグアンが日本人の選択肢に入ってないってのもあると思うよ
日本人からしてもルマンの松井の次がマルセイユのゴリって感じじゃない?
馴染みがないんだよ
536695
Jでも育成型移籍やルヴァン若手枠、セカンドチームのJ3参戦で若手でもかなり試合に絡んでるよ
ただトップチームのベンチには入れるけど、レギュラーじゃない若手ってのがあまり経験を積めてないチームもあるから、Jの監督ももっと若手を育てて移籍金をしっかり受け取るみたいなクラブが増えてもいいとは思うけどね
ただトップチームのベンチには入れるけど、レギュラーじゃない若手ってのがあまり経験を積めてないチームもあるから、Jの監督ももっと若手を育てて移籍金をしっかり受け取るみたいなクラブが増えてもいいとは思うけどね
536696
欧州でも育成クラブでいられるのってかなり限られた1部の中下位安定クラブくらいで、
エレベーターが辛うじてたまにヒットを飛ばすくらい、2部になるとほとんどがフリー移籍だよ
欧州もCL賞金による資金力の極端な差の発生が育成クラブというものを正立させているだけで
目立つ選手ならEL組に直行して遜色ない、くらいの状況になって初めて育成クラブというものが成り立つ。
JがそうなるためにはJがもうちょっと多国籍化しないと厳しいだろうな。
仮に日本がW杯優勝したとしても日本人だけでそのクラスの人材でリーグを埋めるのは無理。
エレベーターが辛うじてたまにヒットを飛ばすくらい、2部になるとほとんどがフリー移籍だよ
欧州もCL賞金による資金力の極端な差の発生が育成クラブというものを正立させているだけで
目立つ選手ならEL組に直行して遜色ない、くらいの状況になって初めて育成クラブというものが成り立つ。
JがそうなるためにはJがもうちょっと多国籍化しないと厳しいだろうな。
仮に日本がW杯優勝したとしても日本人だけでそのクラスの人材でリーグを埋めるのは無理。
536697
将来性も含めてロティーナがどう評価してるのか聞いてみたい
お国は違えど欧州で成功する条件とかは何となくわかるやろうし
今の時点じゃ地雷としか思えんな
お国は違えど欧州で成功する条件とかは何となくわかるやろうし
今の時点じゃ地雷としか思えんな
536703
俺はこの様な人買いと人売りで儲ける人身売買ビジネスはお勧めできないね。このシステムで成功した奴なんてそんなに多くない。
シンプルな王道がベストだよ。Jリーグで実績のこして、それを見た外国クラブが自分のクラブで使う事を目的に買うシステムがすべてだと思う。
シンプルな王道がベストだよ。Jリーグで実績のこして、それを見た外国クラブが自分のクラブで使う事を目的に買うシステムがすべてだと思う。
536705
※536684
飼い殺しの基準が曖昧過ぎる三好は札幌行く前のシーズンで川崎で公式戦1000分以上出場してる準スタメンクラスには試合出てたわ
スタメン争いで阿部、家長に1歩及ばんかっただけ
なんか此処の奴等はU-17や20のグループステージでちょっと活躍しただけでベスト4にも勝ち進めてない様な18~20の選手がJ1であっさりレギュラー取れるとか夢見過ぎだろ
久保でさえ高2まで完全にサブでJ3で漸くレギュラー、高3でやっとJ1レギュラーになれたってくらいなのに
飼い殺しの基準が曖昧過ぎる三好は札幌行く前のシーズンで川崎で公式戦1000分以上出場してる準スタメンクラスには試合出てたわ
スタメン争いで阿部、家長に1歩及ばんかっただけ
なんか此処の奴等はU-17や20のグループステージでちょっと活躍しただけでベスト4にも勝ち進めてない様な18~20の選手がJ1であっさりレギュラー取れるとか夢見過ぎだろ
久保でさえ高2まで完全にサブでJ3で漸くレギュラー、高3でやっとJ1レギュラーになれたってくらいなのに
536714
重要な話。
この顔のどこがイケメンなのか
この顔のどこがイケメンなのか

536718
※536714
それのどこが重要なの?
それのどこが重要なの?
536724
※536705
いや、むしろ536678の書いてる飼い殺し基準って、誰のこと言ってんのよ?
って問い合わせてる話なんだが。
引用符(>)ついてるでしょ。
そしたら、ガチ勢のJ選手移動ニキ536688が颯爽と現れて、飼い殺しウンヌン自体が嘘なのを論破してくれたので、もう終わった話よソレは。
いや、むしろ536678の書いてる飼い殺し基準って、誰のこと言ってんのよ?
って問い合わせてる話なんだが。
引用符(>)ついてるでしょ。
そしたら、ガチ勢のJ選手移動ニキ536688が颯爽と現れて、飼い殺しウンヌン自体が嘘なのを論破してくれたので、もう終わった話よソレは。
536777
>>536660
おい、それって要するに奴隷じゃないか?労働の対価求めずに
無給で働き続けるって、労働者ではなく昔の奴隷だ。
日本人はフランス人にとって使い捨ての奴隷ってことじゃん。
おい、それって要するに奴隷じゃないか?労働の対価求めずに
無給で働き続けるって、労働者ではなく昔の奴隷だ。
日本人はフランス人にとって使い捨ての奴隷ってことじゃん。
香川と似ていて独特のものがある