プレミアリーグ王者のリバプールは公式インスタグラムを更新。練習場で日本代表MF南野拓実らがポーズを決める“8ショット”を投稿し、シーズンオフのファンからは「南野が馴染んでいるのが分かって嬉しい」と反響が寄せられている。
リバプールは2019-20シーズン、新型コロナウイルス禍によってリーグ戦の中断こそあったものの、独走でプレミアリーグ制覇を果たした。UEFAチャンピオンズリーグは中断に入る前に敗退が決定していたため、早めに入っていたオフをすでに終え、新シーズンに向けてオーストリア山岳部でのキャンプでリスタートを切っている。
クラブ公式インスタグラムではキャンプ中の様々な写真や映像が公開されているが、あくまで準備期間ということもあり、和気あいあいとした雰囲気の伝わってくるものが多い。そのなかで投稿されたのが、南野を中心とした1枚の集合写真だ。
8人の選手が一堂に会した写真で、中央に陣取るのは南野。周囲にはエジプト代表FWモハメド・サラーやオランダ代表DFフィルジル・ファン・ダイクなど、主力級の選手も並んでおり、豪華なラインナップとなっている。
加入1年目はシーズン途中の加入ということもあり、中心的な役割を担うことはなかった南野。キャンプからチームとともにトレーニングに励むことのできる新シーズン、その活躍に期待が高まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc624cddec120b6d54056d54914e6c449572f9d3リバプールは2019-20シーズン、新型コロナウイルス禍によってリーグ戦の中断こそあったものの、独走でプレミアリーグ制覇を果たした。UEFAチャンピオンズリーグは中断に入る前に敗退が決定していたため、早めに入っていたオフをすでに終え、新シーズンに向けてオーストリア山岳部でのキャンプでリスタートを切っている。
クラブ公式インスタグラムではキャンプ中の様々な写真や映像が公開されているが、あくまで準備期間ということもあり、和気あいあいとした雰囲気の伝わってくるものが多い。そのなかで投稿されたのが、南野を中心とした1枚の集合写真だ。
8人の選手が一堂に会した写真で、中央に陣取るのは南野。周囲にはエジプト代表FWモハメド・サラーやオランダ代表DFフィルジル・ファン・ダイクなど、主力級の選手も並んでおり、豪華なラインナップとなっている。
加入1年目はシーズン途中の加入ということもあり、中心的な役割を担うことはなかった南野。キャンプからチームとともにトレーニングに励むことのできる新シーズン、その活躍に期待が高まっている。

・ナビ(・ケイタ)とタキが勝利チームにいて、楽しんでいてよかった
<ナイジェリア>
・タキが喜んでいるのが嬉しいね

・同じ思いだよ
・このような画像を見ると嬉しくなる!
にこやかな目をした南野の笑顔を見てくれ
彼が打ち解けてるのが見られてよかった ❤
・このようなタキが見られて最高だ
優勝セレモニーの時にはとても内気に見えたよ
彼の初ゴールが待ちきれないわ
<タイ>
・アジア人特有のものなのさ
俺たちは集合写真を撮るが大好きなんだ
<ウェールズ>
・パーティーに遅れてやってきて、自分は優勝に貢献できなかったと思ったのかも。ヘンダーソンがカップを掲げるように彼の背中を押したのに気付いたよ。優れたキャプテンシーだ。同感で南野が初ゴールを決めるのが待ちきれない、5万人の観客の前でね。
【関連記事】
南野拓実がトロフィーを掲げられるよう背中を押すヘンダーソンの神対応!
・チームに融合している南野が見られただけでよかった
この子は逸材だから、俺の言うことを信じてくれ
・南野も溶け込んでいるのが素晴らしいね。どの写真を見ても彼は恥ずかしがっているように見えた。チームに馴染んでいる彼を見られて嬉しいわ。
・優勝セレモニーの時はちょっと馴染めてないみたいだったからな。彼がチームメイトと打ち解け始めていてよかった。
・リバプールの多くのレジェンドが持っていないメダルを受け取って、ばつの悪い思いをしたのかも・・俺も同じ境遇ならそのように思ったかも!
・南野は2019/20シーズンのオーストリアリーグ優勝メダルも獲得しただろう。タキは連続優勝者だ、うちにとっては縁起が良い。
・南野はチームの一員だと感じるのに時間がかかっただけだろう。新たなクラブに移籍した彼が馴染もうと必死に頑張っていた矢先に、封鎖される事態になったから容易ではなかっただろう。場の雰囲気に溶け込んでいる彼を見られて嬉しいね。
・プレシーズンはチームと一緒に働いて、ピッチ内外で関係を築き始めるのに大きく役立つと思う
・その通りだ。来季はもっと南野を見たいね。彼の潜在能力の一部しか見てない気がする。
・来季もっと猛烈なタキを見られるかも、頑張ってな
<アメリカ>
・サラーと比べて南野の筋肉 😂
・タキはもう少し体を大きくする必要がある
そうでないと来季相手にフィジカルで痛めつけられるよ
他の選手との体格の差を見てくれ
<ナイジェリア>
・あの巨大な子は誰なの?
・ビリー(・クメティオ)、彼は17歳のセンターバックでまじでマシーンだ
・シャキリのふくらはぎだけで写真の半分を占めているよ 😂
・タキは日に日に良くなっている気がする
彼には来季より大きな役割を担って欲しい🙌🏼
・怖いもの知らずで卓越したテクニックを持っている。俺は彼に大きな期待をかけている。この先は分からないよ、彼がブリュースターをハーランドみたいにするかも知れないぞ。
・ワイナルドゥムの腕が異常に長くね??
・ファン・ダイクは「こんなポーズをする最近の若者め」みたいな感じだ xD
・(ギニュー)特戦隊!特戦隊!
・ちくしょう、先に言われたわ
俺と同じことを思う人がいてよかった!

@TimaLFC19@atotalbooknerd_@Chris06038718@viriyatae@Derricc_
@stittches@khanboyzl@RogerSmith_1947@LFC_66_@OluwaDimplez
https://is.gd/dcjij3@HarjSingh6Times@henryfinest01@LFC_Suby
オススメのサイトの最新記事
Comments
539912
ええ写真やね
539913
リバプールについてあんま知らないけど人間性も優れた選手が多いんだろうね
良かったなぁミナミーノ
良かったなぁミナミーノ
539914
リバプールのメンバーとミニゲーム出来るだけで一生の自慢になるよな。
539915
そら優勝したサポーターには心の余裕があるからな
539916
あったけぇ…
南野マジで点決めてくれ!応援するぜ!
南野マジで点決めてくれ!応援するぜ!
539918
こう見ると確かに筋肉量少ないよな・・・
539919
シャキリとケイタと同じチームって事は南野がチームに馴染めるように配慮してくれたってことかな?
良いチームに入ったのは間違いないから、後は結果を出すだけだな
良いチームに入ったのは間違いないから、後は結果を出すだけだな
539921
アジアカップでのここぞの働きを見ても
本田の後継者で日本代表のアイコンであることは間違いないんだから頑張ってくれ
本田の後継者で日本代表のアイコンであることは間違いないんだから頑張ってくれ
539922
楽しそうで何よりだw
ドルトムントの監督をクロップが辞めたあとに引き継いだトゥヘルが
「このチームはまるで学生みたいなノリだ」
とか言ってたけどクロップが監督だとこういうチームになるんだろうなw
ドルトムントの監督をクロップが辞めたあとに引き継いだトゥヘルが
「このチームはまるで学生みたいなノリだ」
とか言ってたけどクロップが監督だとこういうチームになるんだろうなw
539925
クロップ時代のドル、というか割と多くのドイツのクラブって「協調性・人間性」も重視するって以前ハインケスが語ってたからね
トゥヘルって鬼軍曹なんてあだ名もある位だし、そういったブンデスのチームよりもPSGの様な集団を率いる方が向いてるのかも
トゥヘルって鬼軍曹なんてあだ名もある位だし、そういったブンデスのチームよりもPSGの様な集団を率いる方が向いてるのかも
539926
サラーの筋肉ほんと凄いなー
南野も鍛えるにしても速さと強さのバランス難しそうね
重くなって遅くなれば良いとこ消えちゃいそう別の良いとこ見つかるかもしれないけど
南野も鍛えるにしても速さと強さのバランス難しそうね
重くなって遅くなれば良いとこ消えちゃいそう別の良いとこ見つかるかもしれないけど
539927
英国に留学したことあるんだが
とにかく、自分自身はこうだ!と主張しないとやっていけない国。
理路整然と論破するつもりくらいでいかないと、誰かがいつか認めてくれるなんて考えでは何も変わらない。
頑張れ南野!
とにかく、自分自身はこうだ!と主張しないとやっていけない国。
理路整然と論破するつもりくらいでいかないと、誰かがいつか認めてくれるなんて考えでは何も変わらない。
頑張れ南野!
539929
まあリクームっぽいのが一人いるなとは思ったw
539932
そうだな、見栄張りたいならガイジンや松ちゃん並みに毎食プロテイン飲んでパンプアップしなきゃな
539933
南野の顔のすぐ左に心霊がいる
539935
パーティーに遅れてっての納得したわ
確かに優勝に貢献したのか不安な気持ちがあると堂々とも出来んよな
確かに優勝に貢献したのか不安な気持ちがあると堂々とも出来んよな
539936
リバプールサポのコメントは人情に溢れるいい奴ぞろいで素敵すぎる。
南部の方の赤白のチームとは大違い。
南部の方の赤白のチームとは大違い。
539938
先ずはチームに溶け込む事が大事だよ。良いことだね。
539948
コメントが子供扱いかつお客さん扱いじゃん不名誉だろ
539952
ゴールを決めたとかアシストしたとかで喜ばれてるのかと思ったらチームに溶け込めてるってか。ガンバれよ汗
539953
本田と同じでほぼ有色人種ばかりの集まりだね。
539958
>539933
マジじゃん
ワロタ・・・
マジじゃん
ワロタ・・・
539960
チームで主力のマネが優しいから、大丈夫。マネみたいな人気・実力・性格が揃った選手はなかなかいない。
でも、この写真に入ってないな。
右上のファンダイク、、、照れてるだろ、これ。
南野は足りないのは慣れと自信だけなので、馴染めば活躍するよ。
でも、この写真に入ってないな。
右上のファンダイク、、、照れてるだろ、これ。
南野は足りないのは慣れと自信だけなので、馴染めば活躍するよ。
539961
つーかシャキリって残留するのか?
昨季あんまり使ってもらって無かったのになあ
昨季あんまり使ってもらって無かったのになあ
539965
イブラヒモビッチのように見えてきた
539967
加藤純一にしか見えなくなってきた
539969
構図が完ぺきな写真だよ
539979
勝利者は常に心の余裕があるんだよ
539989
シャイとかとういう話じゃなくて単にドイツ語がプレミアであまり使われないから
クロップ以外とコミュニケーションなかなかは図れないってだけだと思うけどね
今英語も勉強中でしょ。日常会話ができるようになれば問題なく溶け込めるよ
ザルツ時代にシャイとか言われてたわけじゃないし
クロップ以外とコミュニケーションなかなかは図れないってだけだと思うけどね
今英語も勉強中でしょ。日常会話ができるようになれば問題なく溶け込めるよ
ザルツ時代にシャイとか言われてたわけじゃないし
540155
おそらくリバプールファンが何回も言ってるだろうけれど、今やリバプールでスタメンとして活躍してる選手でも適応するまで時間がかかったって例がいくつかあるからね
長い目で見守ろうって価値観が共有されてるんだと思う、優勝してるしてないに関わらず
長い目で見守ろうって価値観が共有されてるんだと思う、優勝してるしてないに関わらず
540177
柴崎や中島もそうだがある程度キャリア積んでるプロ選手がこういう事で心配されたり話題になるのってどうなんだろうな
優しすぎるだろ