※追記しました

【ハイライト動画(YOUTUBE)】
<ミランサポ>
・8月、無観客試合、親善試合のようだ
<オランダ>
・フランス対ドイツの決勝戦なのに
第一次世界大戦/第二次世界大戦の冗談が足りないな
・バイエルンが全てをブロックしている
<トッテナムサポ>
・なんてセーブだよ、ノイアー!【動画】
・反射神経が人間ではない
<バイエルンサポ>
・史上最高のゴールキーパーだ
・いつものようにポジショニングが一流なんだよ
セービングがもう駄目だと言う人がいるが頭が痛くなるわ
・ネイマールが枠内シュートを打ったぞ!
・ネイマールと下手なシュート、これ以上有名なコンビを挙げよ
・やべぇ!レバンドフスキの凄いシュートだったがポスト直撃、うわぁ【動画】
・レバンドフスキの信じられないぐらい素晴らしいターン
・ミュラーがレバンゴールフスキとか言ってフラグを立てたから
・ディ・マリアのシュートが駄目だった 【動画】
少なくともキーパーにセーブをさせるシュートを打たないと
<トッテナムサポ>
・あのパス回しがセクシーだった
・ハイラインですらないのに、PSGのカウンターは本当に早い
・エレーラはここまでブリリアントだ
ユナイテッドでプレーしていた時ここまでの選手だとは思わなかったよ
<アルゼンチン>
・ディ・マリアがデイビスを支配するまで時間の問題だ
<バルセロナサポ>
・ナバスは世界でトップ3に入るキーパーだよ【動画】
<バイエルンサポ>
・レバンドフスキがあれを上手く頭に当てられるのが信じられない
・ペリシッチはどうしてコマンが自分を差し置いて
先発しているかと思っているだろうな
・バイエルンはこの試合で全盛期のモイーズサッカーをしているよ
・マルキーニョスがあらゆるところに現れる
<トッテナムサポ>
・ネイマールがカウンターで攻めて来る時、
彼を止めるのは至難の業だ
<アメリカ>
・アラバ 笑
・亀並のシュートの遅さだ 【動画】
<リバプールサポ>
・スターリングのようにチャンスを無駄にした
・このようなチャンスを外しているPSGは後悔することになるだろうな
・エレーラの天才的なプレー
<ナイジェリア>
・このパスとディ・マリアへのあのパス・・・
彼は卓越した試合をしている
・これはPKじゃないわ【動画】
・レフリーがPK判定にしたら、VARが覆さないやつだね
<アーセナルサポ>
・何がPKなのかわからない、もっと弱い接触でもPKを取っているのを見たことがある..
・バイエルンはちょっと疲れているようだ
もうプレッシングをあまりしていない
・ネイマールにあのようなダイブ癖がなかったら、もっと楽しい選手だろうな
<アーセナルサポ>
・ついにゴール!キミッヒはバイエルンにとってプライスレスだ
<バイエルンサポ>
・コマンがヘディング?!俺は夢を見ているのか?【ゴール動画】
![Paris Saint-Germain 0 - [1] Bayern Munich Coman goal](https://blog-imgs-139.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/202008240540305b6.jpg)
<アーセナルサポ>
・これは素敵なクロスとフィニッシュだった
<ドルトムントサポ>
・当然、みんなが叩いてた奴が決めるわな 笑
<ドイツ>
・キンペンベがまじで凄かったけど
<レアル・マドリーサポ>
・バイエルンがギアをあげている【動画】
<インテルサポ>
・このバイエルンを好きになるのは難しい、本当に無慈悲だ
・ノイアーは壁だ【動画】
・神のようだ
・ここまでノイアーがマン・オブ・ザ・マッチだと思う
<チェルシーサポ>
・2014年ワールドカップのノイアーだわ
すまんな、PSG
・ディ・マリアはまじで上手いわ
・PSGの監督は俺が昔教わった音楽の先生に似ている
・これは他の試合ならPKだろう 【動画】
<レアル・マドリーサポ>
・抗議しないと、このようにVARで見直してくれない
<ドルトムントサポ>
・今のPSGはサッカーすらしていない
<アメリカ>
・大きくオフサイドだったが、ノイアーの凄まじいセーブだ

<バルセロナサポ>
・これはPSGにとっての最後のチャンスだったわ!
<アルゼンチン>
・イカルディを出すべきだった
以下追記-----------------------------
<アメリカ>
・バイエルンは優勝に一番相応しいクラブだ
<トッテナムサポ>
・全勝優勝は史上初、本当にもの凄い
<チェルシーサポ>
・今年のバイエルンの強度の高さと献身性は
他の全てのクラブと比べて別次元だ
・バイエルンの成績
CL11試合で43ゴール8失点(15ゴールがレバンドフスキ)
直近の30試合で29勝
例外はブンデスでライプツィヒに0-0で引き分けただけ
今季のCLでは11戦11勝、全勝優勝は史上初
<チェルシーサポ>
・ここではバイエルンのハイラインを指摘する声が多かったから
当然バイエルンがクリーンシート(完封)するわな
<ユナイテッドサポ>
・ノイアーのおかげだけどな
<マンチェスターシティサポ>
・ノイアーのマン・オブ・ザ・マッチのパフォーマンス
越え難い壁だった (※公式ではコマンがMOTMに選出されました)
<アーセナルサポ>
・チアゴもボールを持って冷静だった
<チェルシーサポ>
・このバイエルンはとてつもない。ここにサネが加わることを考えてくれ、やばいわ。
・後半のネイマールは本当に悪かった
<スペイン>
・エンバペの方が10番悪かったぞ。
ネイマールは少なくともチームメイトと絡んで
チャンスを演出していた。
・チャンピオンズリーグが再開してからネイマールと
ムバッペは0ゴール・・・彼らのシュートが不調だった
<リバプールサポ>
・ネイマールとエンバペならリヨンのようにチャンスを外さないと言っていた奴ら 笑
・何回チャンスを外せるんだ
PSG「イエス」
・バイエルン「うちは何十年も1強リーグをやっているんだ
PSGでは相手にならんわ」
・PSG「あなたも1強リーグですか?」
バイエルン「ずっとそうだよ」
<トリノサポ>
・カタール、ざまぁ
・カタールはバイエルンのスポンサーでもある
<アルゼンチン>
・バルサはバイエルンを相手に7回失点を防いでいたら
優勝できたのではないだろうか
<レアル・マドリーサポ>
・コウチーニョがバルサに復帰して、ドレッシングルームで故意にCL優勝メダルを落とすことを想像してくれ 笑
<レアル・マドリーサポ>
・今季のオドリオソラ幾つトロフィーを獲得したんだ?
・5つ?
<インテルサポ>
・レバンドフスキのことを考えたら嬉しいね
イカルディのことを考えたら更に嬉しいわ

https://is.gd/5vHQRC,https://is.gd/mImxBW.https://is.gd/ToQ3dw
https://is.gd/DTIMpe,https://is.gd/jOTFqP,https://is.gd/Z9VBEQ
https://is.gd/ryIJHX.https://is.gd/ryIJHX,https://is.gd/KylBPr
UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)は23日に決勝を行い、パリSG(フランス)とバイエルン(ドイツ)が対戦した。バイエルンは後半14分にFWキングスレー・コマンが決勝点を挙げ、1ー0で勝利。7シーズンぶり6度目の優勝を決めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ced7560b819837d82081ea9d5eca583c3effc5fa
【ハイライト動画(YOUTUBE)】
試合開始から
<ミランサポ>
・8月、無観客試合、親善試合のようだ
<オランダ>
・フランス対ドイツの決勝戦なのに
第一次世界大戦/第二次世界大戦の冗談が足りないな
・バイエルンが全てをブロックしている
<トッテナムサポ>
・なんてセーブだよ、ノイアー!【動画】
・反射神経が人間ではない
<バイエルンサポ>
・史上最高のゴールキーパーだ
・いつものようにポジショニングが一流なんだよ
セービングがもう駄目だと言う人がいるが頭が痛くなるわ
・ネイマールが枠内シュートを打ったぞ!
・ネイマールと下手なシュート、これ以上有名なコンビを挙げよ
・やべぇ!レバンドフスキの凄いシュートだったがポスト直撃、うわぁ【動画】
・レバンドフスキの信じられないぐらい素晴らしいターン
・ミュラーがレバンゴールフスキとか言ってフラグを立てたから
・ディ・マリアのシュートが駄目だった 【動画】
少なくともキーパーにセーブをさせるシュートを打たないと
<トッテナムサポ>
・あのパス回しがセクシーだった
・ハイラインですらないのに、PSGのカウンターは本当に早い
・エレーラはここまでブリリアントだ
ユナイテッドでプレーしていた時ここまでの選手だとは思わなかったよ
<アルゼンチン>
・ディ・マリアがデイビスを支配するまで時間の問題だ
<バルセロナサポ>
・ナバスは世界でトップ3に入るキーパーだよ【動画】
<バイエルンサポ>
・レバンドフスキがあれを上手く頭に当てられるのが信じられない
・ペリシッチはどうしてコマンが自分を差し置いて
先発しているかと思っているだろうな
・バイエルンはこの試合で全盛期のモイーズサッカーをしているよ
・マルキーニョスがあらゆるところに現れる
<トッテナムサポ>
・ネイマールがカウンターで攻めて来る時、
彼を止めるのは至難の業だ
<アメリカ>
・アラバ 笑
・亀並のシュートの遅さだ 【動画】
<リバプールサポ>
・スターリングのようにチャンスを無駄にした
・このようなチャンスを外しているPSGは後悔することになるだろうな
・エレーラの天才的なプレー
<ナイジェリア>
・このパスとディ・マリアへのあのパス・・・
彼は卓越した試合をしている
・これはPKじゃないわ【動画】
・レフリーがPK判定にしたら、VARが覆さないやつだね
<アーセナルサポ>
・何がPKなのかわからない、もっと弱い接触でもPKを取っているのを見たことがある..
・バイエルンはちょっと疲れているようだ
もうプレッシングをあまりしていない
・ネイマールにあのようなダイブ癖がなかったら、もっと楽しい選手だろうな
<アーセナルサポ>
・ついにゴール!キミッヒはバイエルンにとってプライスレスだ
<バイエルンサポ>
・コマンがヘディング?!俺は夢を見ているのか?【ゴール動画】
![Paris Saint-Germain 0 - [1] Bayern Munich Coman goal](https://blog-imgs-139.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/202008240540305b6.jpg)
<アーセナルサポ>
・これは素敵なクロスとフィニッシュだった
<ドルトムントサポ>
・当然、みんなが叩いてた奴が決めるわな 笑
<ドイツ>
・キンペンベがまじで凄かったけど
<レアル・マドリーサポ>
・バイエルンがギアをあげている【動画】
<インテルサポ>
・このバイエルンを好きになるのは難しい、本当に無慈悲だ
・ノイアーは壁だ【動画】
・神のようだ
・ここまでノイアーがマン・オブ・ザ・マッチだと思う
<チェルシーサポ>
・2014年ワールドカップのノイアーだわ
すまんな、PSG
・ディ・マリアはまじで上手いわ
・PSGの監督は俺が昔教わった音楽の先生に似ている
・これは他の試合ならPKだろう 【動画】
<レアル・マドリーサポ>
・抗議しないと、このようにVARで見直してくれない
<ドルトムントサポ>
・今のPSGはサッカーすらしていない
<アメリカ>
・大きくオフサイドだったが、ノイアーの凄まじいセーブだ

<バルセロナサポ>
・これはPSGにとっての最後のチャンスだったわ!
<アルゼンチン>
・イカルディを出すべきだった
以下追記-----------------------------
試合終了後
<アメリカ>
・バイエルンは優勝に一番相応しいクラブだ
<トッテナムサポ>
・全勝優勝は史上初、本当にもの凄い
<チェルシーサポ>
・今年のバイエルンの強度の高さと献身性は
他の全てのクラブと比べて別次元だ
・バイエルンの成績
CL11試合で43ゴール8失点(15ゴールがレバンドフスキ)
直近の30試合で29勝
例外はブンデスでライプツィヒに0-0で引き分けただけ
今季のCLでは11戦11勝、全勝優勝は史上初
<チェルシーサポ>
・ここではバイエルンのハイラインを指摘する声が多かったから
当然バイエルンがクリーンシート(完封)するわな
<ユナイテッドサポ>
・ノイアーのおかげだけどな
<マンチェスターシティサポ>
・ノイアーのマン・オブ・ザ・マッチのパフォーマンス
越え難い壁だった (※公式ではコマンがMOTMに選出されました)
<アーセナルサポ>
・チアゴもボールを持って冷静だった
<チェルシーサポ>
・このバイエルンはとてつもない。ここにサネが加わることを考えてくれ、やばいわ。
・後半のネイマールは本当に悪かった
<スペイン>
・エンバペの方が10番悪かったぞ。
ネイマールは少なくともチームメイトと絡んで
チャンスを演出していた。
・チャンピオンズリーグが再開してからネイマールと
ムバッペは0ゴール・・・彼らのシュートが不調だった
<リバプールサポ>
・ネイマールとエンバペならリヨンのようにチャンスを外さないと言っていた奴ら 笑
・何回チャンスを外せるんだ
PSG「イエス」
・バイエルン「うちは何十年も1強リーグをやっているんだ
PSGでは相手にならんわ」
・PSG「あなたも1強リーグですか?」
バイエルン「ずっとそうだよ」
<トリノサポ>
・カタール、ざまぁ
・カタールはバイエルンのスポンサーでもある
<アルゼンチン>
・バルサはバイエルンを相手に7回失点を防いでいたら
優勝できたのではないだろうか
<レアル・マドリーサポ>
・コウチーニョがバルサに復帰して、ドレッシングルームで故意にCL優勝メダルを落とすことを想像してくれ 笑
<レアル・マドリーサポ>
・今季のオドリオソラ幾つトロフィーを獲得したんだ?
・5つ?
<インテルサポ>
・レバンドフスキのことを考えたら嬉しいね
イカルディのことを考えたら更に嬉しいわ

https://is.gd/5vHQRC,https://is.gd/mImxBW.https://is.gd/ToQ3dw
https://is.gd/DTIMpe,https://is.gd/jOTFqP,https://is.gd/Z9VBEQ
https://is.gd/ryIJHX.https://is.gd/ryIJHX,https://is.gd/KylBPr
オススメのサイトの最新記事
Comments
540623
最高や!
540625
ミュラーよう走るわ
540626
流石に格の違いがあったなぁ
540627
前半近年でも最高の決勝だー
後半バイヤン強すぎるだろ
エレーラ、ディ・マリア下がって終わったど、
バイヤン層厚すぎるし運動量おかしいだろ
オフサイドも止めちゃうノイアーがハイライトです
後半バイヤン強すぎるだろ
エレーラ、ディ・マリア下がって終わったど、
バイヤン層厚すぎるし運動量おかしいだろ
オフサイドも止めちゃうノイアーがハイライトです
540628
ブンデス最強
ノイアー最高
ノイアー最高
540629
ドイツっぽい強さだ
プレスと強度がすげえ
プレスと強度がすげえ
540630
パリはバイエルンの可変3バックに最後まで対応しきらんかったな。どうしてもキミッヒとデイビスが空く。普段のパリなら上がったSBにプレスかけて奪って高速カウンター発動するんだけど、バイエルンがなかなか失わないし、失ったとしてもトランジション早くて良い形が作り出せなかった。
540631
ネイマールのスタミナスゴいわ、よくあれだけ守備から攻撃までやりきった
PSG勝って欲しかったけど、チームとしての質はバイエルンの方が上だった
PSG勝って欲しかったけど、チームとしての質はバイエルンの方が上だった
540632
音楽の先生に似てるは草
540634
CL優勝ドイツ
準優勝フランス
EL優勝スペイン
準優勝イタリア
プレミアwwwww
準優勝フランス
EL優勝スペイン
準優勝イタリア
プレミアwwwww
540635
バイエルン、まるで軍隊のようなチームだったな
540636
アシスタントコーチから昇格したフリックがここまでやるとは。あっぱれ。
540637
3トップにいい形でボールが来ない、来ても圧力がすぐかかる…
チームが一つの生き物として完璧に機能してた!交代しても変わらず!
いい試合を勝った、最強のチームであることを試合で証明したと思う。
チームが一つの生き物として完璧に機能してた!交代しても変わらず!
いい試合を勝った、最強のチームであることを試合で証明したと思う。
540638
パリが思ってた以上に走って面白くかった、60分過ぎてフルにプレスいけなくなってたが
今季はバロンドールないけど決めていたらレバだったが決勝みたらノイアーだったかな
今季はバロンドールないけど決めていたらレバだったが決勝みたらノイアーだったかな
540639
ノイアーヤバすぎて草生えた
どうやったら入んだよ
どうやったら入んだよ
540640
流石に今季はバイエルンで異存ないだろうな。
フリック体制になって異常な強さだったし。
コロナ中断明け後前半にゴール取れなかったの初ってなんなんだよw
途中就任で冬に新監督が決まるまでの暫定監督から連勝で正式契約勝ち取って、即ハインケス以来の3冠とか化物すぎるわ。
フリック体制になって異常な強さだったし。
コロナ中断明け後前半にゴール取れなかったの初ってなんなんだよw
途中就任で冬に新監督が決まるまでの暫定監督から連勝で正式契約勝ち取って、即ハインケス以来の3冠とか化物すぎるわ。
540641
面白かったー。
おこがましいけどひいきのチームの究極がバイエルンなんかなっとかおもいながら、楽しんだわ。まあ妄想ですが、、、。
このサッカーを成立させてるのは全員がサボらず、ミュラーとノイアーが存在してるからだなって強く感じた。
正直パリが優勝するのに足りないものってなんだろうな。それを思い付かないくらいパリも強かった。
朝からめっちゃ興奮した。みてよかった。
おこがましいけどひいきのチームの究極がバイエルンなんかなっとかおもいながら、楽しんだわ。まあ妄想ですが、、、。
このサッカーを成立させてるのは全員がサボらず、ミュラーとノイアーが存在してるからだなって強く感じた。
正直パリが優勝するのに足りないものってなんだろうな。それを思い付かないくらいパリも強かった。
朝からめっちゃ興奮した。みてよかった。
540642
やっぱノイアーだな
ヤシントロフィーじゃなくてこいつこそバロンドールにふさわしい
ヤシントロフィーじゃなくてこいつこそバロンドールにふさわしい
540643
結果的にパリはパレデス下げてヴェラッティが良くなかったな。
パレデスの時に比べて守備時のポジショニングがズレてて、プレスがギリギリ間に合わなくて取りきれないみたいなシーンがかなり増えてた。
結果、バイエルンペースの後半になってしまってたね。
ドラクスラーはAMFタイプだからあそこはCHタイプのヴェラッティがバランスとれないとマルキーニョスだけじゃカバーしきれんね…。
パレデスの時に比べて守備時のポジショニングがズレてて、プレスがギリギリ間に合わなくて取りきれないみたいなシーンがかなり増えてた。
結果、バイエルンペースの後半になってしまってたね。
ドラクスラーはAMFタイプだからあそこはCHタイプのヴェラッティがバランスとれないとマルキーニョスだけじゃカバーしきれんね…。
540644
これはノイアーが引退したウシダさんに捧げた優勝
540645
Jリーグの選手たちは昨季まで努力してきた強度の高さを思い出してほしい
今のJは親善試合よりゆるゆるだ
今のJは親善試合よりゆるゆるだ
540646
ミュラーの運動量が半端なかった
いやバイエルン全体もだが
いやバイエルン全体もだが
540648
パリだとマルキーニョスが凄く良かったな
何処でもスタメンはれるでしょあれ
何処でもスタメンはれるでしょあれ
540651
やはりトップをとる為の最強チームを作り出すためには、絶対的守護神が必要なんだと、この試合見て思った。
540652
ドイツはなぜ常に優秀なのか
540653
とんでもないレベルの決勝だったな
最高に面白かったわ
個人的なマンオブザマッチはチアゴ
最高に面白かったわ
個人的なマンオブザマッチはチアゴ
540655
言う程GKに差があったとは思えん。
ナバスも世界トップクラスのGKだし。
やっぱり組織戦術の刷り込みの差でしょ。
バイエルンはあれだけのタレントが揃っていながら個性を活かしつつ、しっかり組織としての決まり事、ルールを徹底するのが凄すぎる。
ナバスも世界トップクラスのGKだし。
やっぱり組織戦術の刷り込みの差でしょ。
バイエルンはあれだけのタレントが揃っていながら個性を活かしつつ、しっかり組織としての決まり事、ルールを徹底するのが凄すぎる。
540657
コマンもかなりキレてたがやっぱMOMはノイアーなんだよな
ハイプレスでリスキーな中本当によく止めた
ハイプレスでリスキーな中本当によく止めた
540658
両GKレベル高くて面白かった
パリはあんなに走るチームだったんだな
後半ガス欠したけど
パリはあんなに走るチームだったんだな
後半ガス欠したけど
540659
日程がイレギュラーなせいでとにかく走ったほうが勝つ大会だったな
来年はここまで走るのはどのチームも無理だろうけど
来年はここまで走るのはどのチームも無理だろうけど
540660
レヴァがついにCL獲ったなぁ
540662
前半だったかな、ネイマールが追い回しても後ろの選手がプレス参加するまで時間がかかったシーンを見て、どのシーンを切り取っても必ず2人3人で連動したプレスをかけ続けてたバイエルンとのチームとしての完成度の差をなんとなく察したわ。
とはいえ前半はパリにも良い時間帯もあったし、どっちに転ぶかは分からなかったけどね。
個人的には12ー13のバイエルンvドルトムント以来の熱い決勝だった。
しかしマルキーニョスってあんなに視野が広い選手だったんだな。
サイドへの配給めちゃくちゃ上手かったわ。
とはいえ前半はパリにも良い時間帯もあったし、どっちに転ぶかは分からなかったけどね。
個人的には12ー13のバイエルンvドルトムント以来の熱い決勝だった。
しかしマルキーニョスってあんなに視野が広い選手だったんだな。
サイドへの配給めちゃくちゃ上手かったわ。
540664
バイエルンがバルサ喰うだろうなとは思ったが、あそこまで点差出た時にCL優勝するって確信してた
それぐらい、他のチームと戦力差あったからな
PSGは良くやったんじゃね?試合自体は盛り上がったし、緊張感あった
それぐらい、他のチームと戦力差あったからな
PSGは良くやったんじゃね?試合自体は盛り上がったし、緊張感あった
540665
ネイマールとムバッペがここんところずっと点が取れてなかったから勝てねーだろうなぁと思ってたが、やっぱり負けたか
しかし、ビシャレアルの練習試合とはレベルが違いすぎて別の競技を見ているような気分だったわ
しかし、ビシャレアルの練習試合とはレベルが違いすぎて別の競技を見ているような気分だったわ
540669
PSGはサイドの攻防に負けた感じがしたけどあれは最初から
アタッキングサード前で止めるって割切ってたのかなー?
前半バイエルンの精度が悪いだけで距離開けてフリーにしてたし
PSG応援してたけどボアテング怪我しなきゃチャンス多かったと
思う。狙い何処だったのに...ズーレでてくるし
アタッキングサード前で止めるって割切ってたのかなー?
前半バイエルンの精度が悪いだけで距離開けてフリーにしてたし
PSG応援してたけどボアテング怪我しなきゃチャンス多かったと
思う。狙い何処だったのに...ズーレでてくるし
540670
内田大好きほmじじぃに言わせれば、今日のノイアーは内田おかげだそうです。
心底気持ち悪い
心底気持ち悪い
540671
決定機はパリの方が多かった
540672
ネイマールは献身性を増したけど、年齢的にはレバやロナウドみたいにワンタッチゴーラーとしての精度上げられないと存在価値減る。ある意味迷走してる。
540678
両チーム共にハイレベルのGKがいると試合が締まるわ ノイアーもナバスも風格あるよやっぱり
540679
バイエルン「うちは何十年も1強リーグをやっているんだ
PSGでは相手にならんわ」
PSG「あなたも1強リーグですか?」
バイエルン「ずっとそうだよ」
これ好きw
PSGでは相手にならんわ」
PSG「あなたも1強リーグですか?」
バイエルン「ずっとそうだよ」
これ好きw
540680
ニココバチとは何だったのか
540682
バルセロナがバイエルンに6億円進呈しないといけないみたいだね
540683
アラブのオイルマネーよりもバイエルンが好きだよ
540684
ノイアー凄かったな。内田の引退のお陰だな。
540685
歴代No.1GK決まったわ
ノイアーは戦術。
ノイアーは戦術。
540686
歴代No.1GK決まったわ
ノイアーは戦術。
ノイアーは戦術。
540687
まさに、頂きを決めるに相応しい最高のクラブの激突だった。
近年のCL決勝でぶっちぎりで面白かったわ。バイヤンおめでとう!!!!!
近年のCL決勝でぶっちぎりで面白かったわ。バイヤンおめでとう!!!!!
540688
ノイアーってサッカー史上最高のGKだな。
選考なしになった今季のバロンドールをレバンドフスキとノイアーで半分こにしてくれ。
選考なしになった今季のバロンドールをレバンドフスキとノイアーで半分こにしてくれ。
540697
パリが思った以上にチャンス作って良い試合だった
エンバペが決定機外した時にこれは厳しいと思った
オフサイド含めてノイアーがゴールネット揺らさせる雰囲気出さなかったのは凄みを感じた
コマンがあれだけサイド圧倒していて、パリが何か手を打つのかと思ったら、バイエルンから変えるのは前線のプレスや運動量気にしてなのかな?
もう少し引っ張ったら追加点も期待できた
何はともあれ全勝
王者に相応しい
エンバペが決定機外した時にこれは厳しいと思った
オフサイド含めてノイアーがゴールネット揺らさせる雰囲気出さなかったのは凄みを感じた
コマンがあれだけサイド圧倒していて、パリが何か手を打つのかと思ったら、バイエルンから変えるのは前線のプレスや運動量気にしてなのかな?
もう少し引っ張ったら追加点も期待できた
何はともあれ全勝
王者に相応しい
540699
何というか、サッカーは常に、
やってみなければ分からない、
次はどうなるか分からない、
その連続という世界だから、
どっちが勝っても不思議ではない、
と、思いつつも…
今のバイエルンは、優勝しないとオカシイ、
という次元だったからね
本当は個人的には、
冗談抜きで5-0とかになるのではと
秘かに思っていただけに、
このスコアは意外だった
まあドイツは、エグイかカタイか
大抵そのどっちかだからねえ
やってみなければ分からない、
次はどうなるか分からない、
その連続という世界だから、
どっちが勝っても不思議ではない、
と、思いつつも…
今のバイエルンは、優勝しないとオカシイ、
という次元だったからね
本当は個人的には、
冗談抜きで5-0とかになるのではと
秘かに思っていただけに、
このスコアは意外だった
まあドイツは、エグイかカタイか
大抵そのどっちかだからねえ
540700
*540688
×メッシにあげられそうにないからウィルスを口実に中止にした
○ウィルスさえなかったらどんな結果でも意地でもメッシにあげてた
×メッシにあげられそうにないからウィルスを口実に中止にした
○ウィルスさえなかったらどんな結果でも意地でもメッシにあげてた
540704
これは良い試合だったな
PSGは今回のCLで前3枚のプレス強度がリーグ戦より上がっていたしチームとして戦術に沿ったタスクを全員がこなして勝ちに来てた
トゥヘルは言う事聞かなさそうなスター選手も多い中、よくまとめた。
バイエルンは言うまでもなくフリック体制になってから同じく全員が戦術に沿ってハードワークしている
背後スペースのリスクを負っても前から強度高いプレス、トランジションの速さ、まさにブンデス最強のチームって感じだった。
PSGは今回のCLで前3枚のプレス強度がリーグ戦より上がっていたしチームとして戦術に沿ったタスクを全員がこなして勝ちに来てた
トゥヘルは言う事聞かなさそうなスター選手も多い中、よくまとめた。
バイエルンは言うまでもなくフリック体制になってから同じく全員が戦術に沿ってハードワークしている
背後スペースのリスクを負っても前から強度高いプレス、トランジションの速さ、まさにブンデス最強のチームって感じだった。
540705
バロンドールはフランスの民間会社が決めるんだから、フランスリーグが中止になってる以上、しょうがない。FIFAはちゃんと最優秀選手を選出するでしょ。
540716
ノイアー欠点あんのか
いい人だしイケメンだし
何か特殊な嗜好とかないのか
いい人だしイケメンだし
何か特殊な嗜好とかないのか
540717
ノイアーの優勝だな
540720
がっつりファウルやん
肩に手をかけてバランスを崩した判定は正しい
肩に手をかけてバランスを崩した判定は正しい
540721
FIFA賞は今年も進呈する(会場でのセレモニーは無し)と発表したから少なくともレヴァ達は報われるよ。
最優秀選手、GK、監督の賞は確実に進呈するって。
バロンみたいな非公式記録の賞はこれを機に切った方がいい。
有事になったら継続させる力がないのこれでわかったし。
最優秀選手、GK、監督の賞は確実に進呈するって。
バロンみたいな非公式記録の賞はこれを機に切った方がいい。
有事になったら継続させる力がないのこれでわかったし。
540725
性格悪いかもしれんが
負けた相手をからかうような行動とったりダイブ乞食のネイマールが
試合後悔し涙流したと聞いて バイエルンが勝ってよかったなと思ってしまった
負けた相手をからかうような行動とったりダイブ乞食のネイマールが
試合後悔し涙流したと聞いて バイエルンが勝ってよかったなと思ってしまった
540726
ビッククラブはネイマールを雇うなよ恥を知れ
540730
><トリノサポ>
>・カタール、ざまぁ
>
> ・カタールはバイエルンのスポンサーでもある
つまりどちらが勝ってもカタールの勝ちって事ですか
>・カタール、ざまぁ
>
> ・カタールはバイエルンのスポンサーでもある
つまりどちらが勝ってもカタールの勝ちって事ですか
540731
毎回ゴール動画だけOopsって出て見れないんだが
540735
コマンがPSGの育成出身ってのがまた面白いわ
540740
バルサ戦見たらもっと差がつくかと思ってただけに1-0は立派、
パリが思った以上に頑張った、紙一重で勝った可能性もある。
本当に素晴らしい決勝だった。
最後の5分は審判も大変だなと思った。
パリが思った以上に頑張った、紙一重で勝った可能性もある。
本当に素晴らしい決勝だった。
最後の5分は審判も大変だなと思った。
540741
※540680
>ニココバチとは何だったのか
監督の差が大きくものを言う時代。
フリックは「そうじゃないだろ、こうだろ?」を
ただただ体現して見せたわけだが、言うは易し、
すごい監督だと思うよ。
>ニココバチとは何だったのか
監督の差が大きくものを言う時代。
フリックは「そうじゃないだろ、こうだろ?」を
ただただ体現して見せたわけだが、言うは易し、
すごい監督だと思うよ。
540744
あの全く入る気がしない全盛期のノイアーだった
540748
ちょっと今日のノイアーから点を取れる画が想像できなかった
仮にムバッペへのファウルがPKになったとしても外していたか止められていた
そんな気がする
仮にムバッペへのファウルがPKになったとしても外していたか止められていた
そんな気がする
540754
リバポ「コウチーニョ優勝ボーナス、ゲットだぜ」
540755
決勝にふさわしい試合だったね。
540756
ダイバールも悔しかったろうな
国内では無双し続けるだろうけどCLでもうパリSGにチャンスがあるとは思えない
トゥヘルもよくここまでやったんじゃないか
国内では無双し続けるだろうけどCLでもうパリSGにチャンスがあるとは思えない
トゥヘルもよくここまでやったんじゃないか