MF鎌田大地とMF長谷部誠が所属するフランクフルトは22日、親善試合でMF堂安律が所属するPSVと対戦し、2-1で勝利した。長谷部は前半に出場。鎌田は後半から出場し、1ゴールを挙げている。堂安はメンバー外だった。
鎌田がプレシーズンからアピールに成功した。後半10分、左サイドからのパスをPA左で受けると、素早い切り返しから右足シュート。豪快に振り抜き、ゴールに突き刺した。その後は追いつかれるも、同24分に勝ち越しに成功。フランクフルトが2-1で勝利を収めた。
鎌田は契約が2021年で満了に。アディ・ヒュッター監督は残留を望んでいるものの、鎌田の代理人との金銭面での交渉が難航中。まとまらない場合は今夏にも放出となる可能性も残されている。鎌田にとってはこの得点が、交渉を進める好材料となったかもしれない。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?308966-308966-fl鎌田がプレシーズンからアピールに成功した。後半10分、左サイドからのパスをPA左で受けると、素早い切り返しから右足シュート。豪快に振り抜き、ゴールに突き刺した。その後は追いつかれるも、同24分に勝ち越しに成功。フランクフルトが2-1で勝利を収めた。
鎌田は契約が2021年で満了に。アディ・ヒュッター監督は残留を望んでいるものの、鎌田の代理人との金銭面での交渉が難航中。まとまらない場合は今夏にも放出となる可能性も残されている。鎌田にとってはこの得点が、交渉を進める好材料となったかもしれない。

【鎌田大地のタッチ集(YOUTUBE)】
【鎌田大地のゴール動画】
・ツバーの好アシストから鎌田のゴールだ!👍
・カマ神だ
・ツバーのとても上手いパス、鎌田のシュートは強烈だ、
卓越したプレーだね
・2人共に見事だ、鎌田にはすぐに契約延長して欲しい
・鎌田の素晴らしいゴール
残念ながら、これで契約(延長)の交渉が容易になることはない
・良いテストマッチだった、ツバーと鎌田は凄かった ♥
・相応しい勝利だと思う。鎌田は卓越してる!新シーズンが楽しみだ
・鎌田とヒンテレッガーは安全な銀行(ぐらい信頼できる存在)だ。
これからも彼らがこのクラブでそうであって欲しい
(鎌田と契約延長させられるだろうか?)
それならよくやったよ⚫️⚪️🔴🦅⚽️
・好パフォーマンスだ。鎌田は絶対に残留させないといけない
この子はどんどん良くなっている。
・鎌田は最高のサッカー選手だ → 引き止めるんだ!
・今日の親善試合はかなり期待が持てるものだった!鎌田は好調を維持しているようだ。ヒンテは卓越したフリーキックを決めて、それにうちの中盤は少し冷静になれている。アンドレ・シルヴァはまだ活発で、アヘ、トゥタ、とツバーはチームに貢献できるかなりのポテンシャルを見せた!
・うちはチャンピオンズリーグ出場権を獲得するぞ!
・鎌田はまた光と影のある内容だったが、絶対に光の方が強かった
・今日の鎌田を気に入ったよ、この調子で頑張って! 💪
・俺は鎌田をどんどん気に入っている!
彼は試合にかなりのスピードをもたらす!
今では毎回対人プレーに挑んでいる!
・鎌田の代わりになる選手がいないのは明らかだった
右サイドはまだ物足りないわ
うちのストライカー陣は時折とても精彩を欠く
・後半の方が試合内容が良かった。
鎌田のおかげ:いつものように創造性が素晴らしい。
ツバーのおかげ:驚くほど素晴らしかった。ドストは駄目だ。
守備:トゥレ、ヒンテ、エンディッカが見事だった。
・鎌田は更に伸びそうだ、それが嬉しいね
新契約を結んでくれたら更に嬉しい
全体的に好パフォーマンスだ!
・鎌田がベストプレーヤーだ!前半の長谷部も。ツバーはとても良くて、彼は何かを起こせる!中盤は改善しているように思う。守備はまずまずだが、最後尾にトゥレはやめてくれ。うーん、チームを勝たせるために、ヒンテと鎌田がゴールをしないといけないのならまずいぞ ;-)
・ローデとコールは中盤でとても強力だ。ツバーは驚くほど良い
それに鎌田はプレーする喜びをとても感じていた。
・試合の発見:鎌田はやる気をあり対人プレーでは自信をつけているようだ。ヌディカとヒンテはプレーしないといけない、彼らが一番のセンターバックだ。トゥレはいつものように不必要なボールロストをする。
◆これが新たな洞察か分からないが、鎌田がチームにいない時と比べて
彼の際立ったプレーはかなり目につく
・鎌田は継続的に成長してると思う
対人プレーとシュートは特にね、それが更に嬉しくなる
すぐに契約が延長されることを願おう
◆完全同意だ 👍
・たぶん鎌田はチャンピオンズリーグ出場チームに行くんだろうな、本当に残念だ
・鎌田がレバークーゼンに行くことを想像してくれ...ハフェルツの後釜として...
フランクフルトの最後の契約オファーの期限は8月31日と言われている
・うちは絶対に鎌田を残留させないといけない
彼のテクニックはチームで一番で
狭いスペースでのドリブルはクラブ史上最高のものだ
チームがよく欠く決定的なラストパスを彼は出せる
それがチームに非常に役立つんだ
今のうちが彼の後釜を獲得するのはほぼ不可能だ

https://bit.ly/3h6dbLy@MrJoeFixit@herb_16@skh_eulenberg
@MrJoeFixit@skh_eulenberg@Juergens_Welt@skh_eulenberg
@DomWaits@kre_david@HSPLP@onesixone1611@CMoffiziell
@MrJoeFixit@Jonas_SGE1899@skh_eulenberg
オススメのサイトの最新記事
Comments
540759
堂安...
540760
堂安はどうした?YOUTUBEに忙しいのか?
540761
リーガの潰しとプレミアの寄せの速さはリーグ戦で対応するとなると、相当厳しいので、、、このままフランクフルトで良いと思うけどね。
540762
代表はFWじゃなくて左サイドで観たいよな
右に久保使うならいい感じになりそうな気がする
右に久保使うならいい感じになりそうな気がする
540763
ツバー取ってどうすんだと思ったが普通に活躍して驚いた
堂安は監督代わった後に背番号11貰ってるしそれなりに期待されてるんじゃね
堂安は監督代わった後に背番号11貰ってるしそれなりに期待されてるんじゃね
540764
>カマ神だ
一瞬マツコが脳裏に
一瞬マツコが脳裏に
540765
540758
俺もブンデス好きだぞー。ザル守備とか言われるけど、ライン高くしてプレス強めのチームが多いからザルに見えるだけだと思ってる。良い選手がどんどん流出してるのが良くないけど、それでも勇気をもって攻めるチームが多いから好き(勝てるかどうかはともかく)。ブンデスのチームが絡む試合は面白いのが多いんじゃないかな?
俺もブンデス好きだぞー。ザル守備とか言われるけど、ライン高くしてプレス強めのチームが多いからザルに見えるだけだと思ってる。良い選手がどんどん流出してるのが良くないけど、それでも勇気をもって攻めるチームが多いから好き(勝てるかどうかはともかく)。ブンデスのチームが絡む試合は面白いのが多いんじゃないかな?
540766
ツバーめっちゃ懐かしいw
540767
長谷部が現役の間は移籍しないでいるべきだと思うな、まだまだ学ぶべきことがあるだろう。移籍したら戦術も人間関係も一からだし、言語問題もあるだろう。長谷部の存在は大きい
540768
チンタラしてんな。プレシーズンならこんなもんか。アイデア無しに単純にズラしてキーパー真正面に適当シュート、DFに当たってごっつぁんです。やる気ねー
540769
ツバーってCSKAにいたツバーか懐かしい
540765
無理目なワンツーを何度も試みるのもブンデスの味だなあと
一周回って好き
540765
無理目なワンツーを何度も試みるのもブンデスの味だなあと
一周回って好き
540770
俺は鎌田がアーセナル移籍して、ビジャレアルにぶちかますところが見てみたい
540771
足元みた安い給料提示されたから延長保留にしてるだけじゃね
そういう交渉も大事な事だよ
そういう交渉も大事な事だよ
540772
DFは何してんだって思った・・
540774
>これが新たな洞察か分からないが、鎌田がチームにいない時と比べて
彼の際立ったプレーはかなり目につく
これは言ってる意味がわからん。鎌田がチームにいない時に、鎌田の際立ったプレーが目についたりしたらおかしい。
彼の際立ったプレーはかなり目につく
これは言ってる意味がわからん。鎌田がチームにいない時に、鎌田の際立ったプレーが目についたりしたらおかしい。
540775
意味がわからないとか日本語理解しろよ
「目につく」の捉え方はいくつかあんだからさ
「目につく」の捉え方はいくつかあんだからさ
540776
540774
鎌田みたいな創造性のあるプレーする選手が居ないって意味よ
鎌田みたいな創造性のあるプレーする選手が居ないって意味よ
540777
主語が省略されているから分かりづらいのかもしれませんが、「と比べて」なので、何かと比べてるわけですね。
そして、比べる対象のひとつは「鎌田がチームにいない時」なので、それに反対する状態がもうひとつの比べる対象になります。
よって、以下のような意図のもとに発言された文章であると推測されます。
これが新たな洞察か分からないが、(鎌田がチームにいる時は、)鎌田がチームにいない時と比べて彼の際立ったプレーはかなり目につく
そして、比べる対象のひとつは「鎌田がチームにいない時」なので、それに反対する状態がもうひとつの比べる対象になります。
よって、以下のような意図のもとに発言された文章であると推測されます。
これが新たな洞察か分からないが、(鎌田がチームにいる時は、)鎌田がチームにいない時と比べて彼の際立ったプレーはかなり目につく
540778
鎌田は毎度シュートコースの選択がいいね。
ニアが狭くてファーは味方とDFで無い。だからGKとDFの間を狙って威力重視で打つ
てかツバーのアシスト凄いな
ニアが狭くてファーは味方とDFで無い。だからGKとDFの間を狙って威力重視で打つ
てかツバーのアシスト凄いな
540779
読解力の無さが叫ばれている昨今
540780
堂安は怪我
540781
勝負できる位置にパスをくれるって凄いこと
味方のディフェンスとビルドアップ
素晴らしいサイドからの崩しと敵を釣りスペース作るデコイ
いいチームだと思う
味方のディフェンスとビルドアップ
素晴らしいサイドからの崩しと敵を釣りスペース作るデコイ
いいチームだと思う
540782
鎌田がレバークーゼンに行くなんて噂があるのか?
ブンデス内での移籍ならある程度計算出来るからいいかも知らんな
でもハフェルツの代役としては務まらんやろ
リーグ戦10〜15点は期待されるしな
ブンデス内での移籍ならある程度計算出来るからいいかも知らんな
でもハフェルツの代役としては務まらんやろ
リーグ戦10〜15点は期待されるしな
540783
本当に日本人だが、契約延長したくないような成績なら、延長しなくていいと思うよ。延長されるには、その意味がある。
こうこく塔は勘弁w
こうこく塔は勘弁w
540784
延長してんのは鎌田の側(の代理人)なんだよなぁ
540785
俺も、鎌田はまだまだ伸びる要素があるし、伸びて貰わねば困る。彼に今必要なのは、得点力の向上。来期のリーグ戦でそれを証明しなければならない。
早く、契約をしろと言いたい。クラブとチームメートから、フルの支援を受けて初めてそれが可能。姑息な契約条件の改善など彼の実績ではまだ必要ない。
それともう少し動いて貰う癖をつけた方がいいと思う。
リーグ戦で15G20Aを最低限の目標として来シーズンはやって欲しいね。
CL目指そうよ。
早く、契約をしろと言いたい。クラブとチームメートから、フルの支援を受けて初めてそれが可能。姑息な契約条件の改善など彼の実績ではまだ必要ない。
それともう少し動いて貰う癖をつけた方がいいと思う。
リーグ戦で15G20Aを最低限の目標として来シーズンはやって欲しいね。
CL目指そうよ。
540786
フランクフルトで長くやってほしいなぁ
他リーグの同レベルのクラブと比較しても戦術的によく整備されてるし、ブンテスの更に上位クラブで継続的にプレーするにはやっぱり鎌田は身体的強さと速さが足りてないと思う
フランクフルトを今のまま更に上位に押し上げることが鎌田自身の成長に最も繋がるはず
他リーグの同レベルのクラブと比較しても戦術的によく整備されてるし、ブンテスの更に上位クラブで継続的にプレーするにはやっぱり鎌田は身体的強さと速さが足りてないと思う
フランクフルトを今のまま更に上位に押し上げることが鎌田自身の成長に最も繋がるはず
540787
鎌田が速いのか、相対したDFが緩慢なのか・・・
540788
ブンデスが最強になりつつあるしこのままフランクフルトがいいな
もしステップアップしてもブンデスがいい
もしステップアップしてもブンデスがいい
540789
良いシュートだけどなんだその守備
540790
公式でもないのに広告つけてる動画貼るのはどうなん?
540793
もう2歳若かったら野心を持つのもいいが、もうフランクフルトでいいと思うな。
こんなギリギリまで引っ張ってるのは、他と交渉が進んでいるのか、フランクフルトの条件が納得いかないのか?
こんなギリギリまで引っ張ってるのは、他と交渉が進んでいるのか、フランクフルトの条件が納得いかないのか?
540794
今までのフランクでの給料は結構安かったらしいというのと、コロナ関係で給料引き上げを渋りがちというところだろうなあ。
540795
ブンデス好きがいて良かったw
野心という部分でならフランクフルトもCL圏狙える力はあるし、フランクフルトでチームと共に躍進するのも良いと思う。
EL圏のヴォルフスブルクより上は勿論として、ブンデス最優秀監督になった事もあるシュトライヒのフライブルクとか、ギズドル監督就任から連勝したケルンやそのケルンからきたバイアーロルツァー監督のマインツ、ヘルタやウニオンあたりも安定しないが上位を倒したりする。
今季後半はフリックのバイエルンが圧倒的だったが、優秀な監督が多く中下位のクラブも力をつけてきている現在のブンデスのチームと対戦する事は鎌田にとって良い経験にもなる
野心という部分でならフランクフルトもCL圏狙える力はあるし、フランクフルトでチームと共に躍進するのも良いと思う。
EL圏のヴォルフスブルクより上は勿論として、ブンデス最優秀監督になった事もあるシュトライヒのフライブルクとか、ギズドル監督就任から連勝したケルンやそのケルンからきたバイアーロルツァー監督のマインツ、ヘルタやウニオンあたりも安定しないが上位を倒したりする。
今季後半はフリックのバイエルンが圧倒的だったが、優秀な監督が多く中下位のクラブも力をつけてきている現在のブンデスのチームと対戦する事は鎌田にとって良い経験にもなる
540796
ドイツの中堅とオランダ上位は良い勝負する力関係っていう安易な認識でもよろしいか?
540797
そういう事ならELでフランクフルトに負けたプレミアのチームとかどうなるんだよw
試合結果だけ見て、それも1試合の結果だけで安易な認識は駄目だろう。
そん時のチーム状況とかもあるし、そこから良くなってきそうかどうかも含めてちゃんと試合内容を見よう。
試合結果だけ見て、それも1試合の結果だけで安易な認識は駄目だろう。
そん時のチーム状況とかもあるし、そこから良くなってきそうかどうかも含めてちゃんと試合内容を見よう。
540798
鎌田と対面した選手はボディフェイントに過敏に反応して抜かれたからまだ分かる
広いスペース開けてまで距離のあるツバーに寄せに行った2人目は理解できん
広いスペース開けてまで距離のあるツバーに寄せに行った2人目は理解できん
540799
何歳若かったらどうとか、フーゾク嬢選んでるんじゃないんだからさ
何歳だろうと需要あるところにはあるし、チャンスもあるよ
野心云々も本人次第。世のトレンドに合わせる必要なんてない
何歳だろうと需要あるところにはあるし、チャンスもあるよ
野心云々も本人次第。世のトレンドに合わせる必要なんてない
540821
※540793
何が若かったらだよ、ア.ホは黙ってろ。
10年前に同じ年齢の本田は辺境でやってた頃で、鎌田はすでに4大で主力として扱われアーセナル相手にゴールだって決めてる。完全に上位互換の選手だぞ。
岡崎だって日本でやってた年齢で、ブンデスで活躍始めたのは、今の鎌田の年齢より上だからな。
何が若かったらだよ、ア.ホは黙ってろ。
10年前に同じ年齢の本田は辺境でやってた頃で、鎌田はすでに4大で主力として扱われアーセナル相手にゴールだって決めてる。完全に上位互換の選手だぞ。
岡崎だって日本でやってた年齢で、ブンデスで活躍始めたのは、今の鎌田の年齢より上だからな。
540838
>>540785
リーグ戦で15G20Aを最低限の目標
ア○程無双しまくってたデ・ブルイネで10G20A位やぞ
頭お花畑の妄想を最低限の目標とかキチの類は消えてくれ
リーグ戦で15G20Aを最低限の目標
ア○程無双しまくってたデ・ブルイネで10G20A位やぞ
頭お花畑の妄想を最低限の目標とかキチの類は消えてくれ
541170
フランクフルトでいいじゃないか。
チームに馴染んできたところだし、CL王者とリーグ戦やカップ戦でやれるし
チームに馴染んできたところだし、CL王者とリーグ戦やカップ戦でやれるし
541490
>>540838
ブンデス有数の人気銘柄サンチョも消し飛ぶ最低目標にわらったww
ブンデス有数の人気銘柄サンチョも消し飛ぶ最低目標にわらったww
俺はブンデス厨なんで偏ってるかもしれんが組織力の高さと戦術においてブンデスは最先端でトップだと思う。
日本だとプレミアやラ・リーガ、セリエより人気ない感じだけどw
CL決勝見ても両方ドイツ人監督だったし、現在世界最強のバイエルンと対戦できるのもよい、他にもライプツィヒやボルシアMGなどもいるし
組織的なプレスやトランジションの速さによるダイナミズムは面白いと思うんだけど、日本だとあんまり人気ないんだよなあ