
・リバプールのファン、南野拓実は今季何ゴール決めると思う?
<アメリカ>
・5~8ゴールと3~6アシスト
<イングランド>
・もし彼が10ゴール10アシストしたら...満足だよね??
<南アフリカ>
・10ゴールしてうちが優勝だ
<イングランド>
・5ゴール未満だな
<イングランド>
・5ゴール(彼が得る出場時間を考えたら、これでもこの上なく良い数字だ)
<トリニダード・トバゴ>
・公式戦12ゴール(※リーグ戦+カップ戦)
<イングランド>
・10ゴール&6アシスト
<カナダ>
・途中出場で平均出場時間が14分間ぐらいになり
ほとんどの試合に出ないだろうから、5ゴール決めたら俺は満足だわ
<インド>
・ゴールよりもアシストを多くすると思う
<ロンドン>
・13ゴールだ、彼はファンタジーサッカーで俺が使うチームに入れる隠し玉だ
<タイ>
・7点か8点か9点!
<マレーシア>
・公式戦で6ゴール(※リーグ戦+カップ戦)
<スコットランド>
・5ゴールから8ゴールの間だと思う
<ケニア>
・18ゴール
<ナイジェリア>
・もっと出場時間を与えたら20ゴールはするよ
<インド>
・リバプールのファンの投票(結果)
今季の南野拓実が何ゴール何アシストすると思うか?

コメント欄から海外のファンの反応をまとめました
・南野拓実は次にブレイクするリバプールのスター選手になれるか?
<リバプール>
・たぶんブレイクするじゃないかな。うちの監督がする事に抜かりがないから、クロップには絶大の信頼がある。新しいシーズンを始めよう。
<カナダ>
・南野とケイタは今季パフォーマンスを上げる必要がある
<イギリス>
・ブレイクしないよ、あまり優れた選手ではない
<イギリス>
・ブレイクしない理由が分からない
明らかに才能があるしとても賢い
<リバプール>
・平凡で技術もあんまりない
<イングランド>
・この前の試合で彼はかなり生き生きしていた
ララーナの代わりを上手く務めるだろう
<イギリス>
・アーセナル戦ではやっとザルツブルクでの彼のプレーを見せてくれた。ヤリ・リトマネンを彷彿させるシーンが何度もあったよ。ライン間のスペースを見つけてディフェンダーを引き出す。役立つ補強選手になるだろう。
<シンガポール>
・南野の移籍金はポグバの年俸よりも少ない
・途中出場してなかなか役に立つ控え選手だが、リバプールのレギュラーになるだけの実力があったら驚くわ
<アメリカ>
・アーセナル戦のゴールは運が良かっただけ、ボールが10人ぐらいに当たって幸運にもボールが彼の前に転がってきて押し込んだだけだ。それで日本のメッシだと思っているのか 笑
<イギリス>
・南野が失敗したら、それは仕方ない。でも、移籍金100億円で大失敗する選手ほど悲惨なことにはならない。
<リバプール>
・クロップが上手くやっていることの1つとして、選手に馴染む時間を与えることがある。南野がそこそこの戦力になっても、移籍金10億円だからリスクはゼロの補強だったからね。でも、ここまで南野がやってきたことを気に入っている。リーグ再開後から彼は良くなっているよ。クロップが就任してから1つ学んだことがある、彼の補強選手を疑ってはいけないことだ。
<イギリス>
・彼のファーストタッチと視野は卓越してる。ただプレミアリーグに対処するためにもう少し体を大きくする必要があるだけだ。
<UAE>
・今季は南野がブレイクするシーズンになるよ...
彼には才能があり、最近ではチームで打ち解けて
優れた腕前を発揮する準備ができている
<イギリス>
・昨季と比べて既に全く別人のようだ
クロップの魔法が既に効果を発揮している

@Tommy_2112@littlenotcher@Sergiebloodred@PDX_Boxler@kyng_nayid
@MatthewSlack1@dennisthedoodle@agk147@fansufyan@DrSoraj@drpresz
http://dailym.ai/3iuR6ry@Shamik_YNWA@nedumoma@xavi866@bernfern21
オススメのサイトの最新記事
Comments
543769
5ゴール8アシスト
543770
ゴール、アシスト足して10がとりあえずの目標かなぁ
543771
あんだけ中のスペース使わしてくれるなら5G
サラーにキレられたら2G
サラーにキレられたら2G
543772
うん、今シーズンはスコアポイント10取れたらまずまず合格だと思う。
543773
10Gあげたら驚きだね
でも南野らしい働きを見せればゴールもついてくる
でも南野らしい働きを見せればゴールもついてくる
543774
リーグ戦カップ戦、合わせて12点、それが
最低の合格ラインやな。アシストは10くらいや。
最低の合格ラインやな。アシストは10くらいや。
543775
まあ下位相手に5Gとってくれたらいい方じゃね?
543776
サラーもマネもシュートまで持って行く力が並外れているから
とにかくゴール前に詰めてごっつぁんゴール狙ってけば10G行けるよ
とにかくゴール前に詰めてごっつぁんゴール狙ってけば10G行けるよ
543777
2ゴール0アシストだな
数字に現れるほどの立ち位置じゃないだろ
数字に現れるほどの立ち位置じゃないだろ
543778
出場機会の問題もあるし、今年はGA10で次の年につながれば十分だと思う。
543779
出場時間によりけりだけど
これはリーグ戦だけのことなのか?
リーグ戦・CL・カップ戦(2つ)
公式戦なら8ゴール5アシストは欲しいな
クロップはうまく使ってくれるだろう
これはリーグ戦だけのことなのか?
リーグ戦・CL・カップ戦(2つ)
公式戦なら8ゴール5アシストは欲しいな
クロップはうまく使ってくれるだろう
543781
南野は点が取りづらい試合で主に起用されるだろうから5点取れれば御の字だと思うぞ。常に先発ならともかく相手次第で出たり出なかったりでどのぐらい出られるかまだ分からんのだしな
543782
3g、3a
543784
4G3Aで翌年2G2Aで放出
543786
>南野は点が取りづらい試合で主に起用される
それはないな
むしろ点を取ってくれるのを期待する流れでの投入や
ターンオーバーでの格下相手での起用だから得点はしやすい
逆に守備の枚数増やさないといけない433での試合は外れるだろうし
それはないな
むしろ点を取ってくれるのを期待する流れでの投入や
ターンオーバーでの格下相手での起用だから得点はしやすい
逆に守備の枚数増やさないといけない433での試合は外れるだろうし
543787
岡崎超えてくれればそれでいい
543788
リーグ20−25試合出場で5G5A出してくれたらもう何も言うことない。
543789
0G0Aでも南野が出てるときに勝率が高ければそれでいいわ
543790
>ターンオーバーでの格下相手での起用だから得点はしやすい
だからいま下位クラブはリバポ対策でどん引きカウンターするからスペースがなくなってんだけど?
だからいま下位クラブはリバポ対策でどん引きカウンターするからスペースがなくなってんだけど?
543791
リバポのフロント3は明確な役割が3人共しっかりある上であの得点力だからね
南野も役割がある上で得点力も求められるから5-5は最低限ほしい
フィルミーノが居れば前線いれるから問題ないけど
いない時に投入されて何処までやれるかが鍵じゃないかな。
南野も役割がある上で得点力も求められるから5-5は最低限ほしい
フィルミーノが居れば前線いれるから問題ないけど
いない時に投入されて何処までやれるかが鍵じゃないかな。
543792
4G5Aくらい
543793
10Gはさすがに夢見すぎだわ
GA合わせて10なら上出来だろ
GA合わせて10なら上出来だろ
543794
希望的観測 5G5A
現実的観測 2G3A
現実的観測 2G3A
543795
ファンが現実的な期待をしてくれてるのは南野にとってもありがたいね
正直俺も南野を信頼してるがそれ以上にクロップを信頼してる感はある
クロップが獲得したんなら間違いない、って
正直俺も南野を信頼してるがそれ以上にクロップを信頼してる感はある
クロップが獲得したんなら間違いない、って
543796
カップ戦とか含めば5G5A(プラスアルファ)は行くかも。リーグ戦は出場時間をどの程度確保できるか未知数だからなあ。
543802
2G4A
ちなみに自分の予想が当たったことは1度もない
ちなみに自分の予想が当たったことは1度もない
543803
7G7Aくらいは目指してほしい
543804
人によって評価が変わりまくってるな
543805
0G3A多くの起点となる
冬からのもあるしシーズン前に注目されるとマークされるから
ゴール前は敵も揃えてくるだろうし、序盤は苦労するだろう
武藤みたいに周り見えなくなる感じは無さそうだし冬前に期待
冬からのもあるしシーズン前に注目されるとマークされるから
ゴール前は敵も揃えてくるだろうし、序盤は苦労するだろう
武藤みたいに周り見えなくなる感じは無さそうだし冬前に期待
543806
スコアポイント10はなかなかハードルは高いけど、出場機会が与えられたらリバプールなら絶対に越えないといけない数字だな。
特に、433から4231のトップ下にわざわざするなら相応の結果が求められそう。先発なら15ぐらいはこのチームなら欲しい所だろうな。
戦術変更と他の選手をのけて出るわけだからな。少なくとも10億の期待ではないね。これはすごい事でもあるし、南野へのプレッシャーはすごいと思う。
でも、南野って自分にとって大事な試合ほど決めていたり、逆にそういうのを楽しんでいたりとかの強さがありそうよね。
特に、433から4231のトップ下にわざわざするなら相応の結果が求められそう。先発なら15ぐらいはこのチームなら欲しい所だろうな。
戦術変更と他の選手をのけて出るわけだからな。少なくとも10億の期待ではないね。これはすごい事でもあるし、南野へのプレッシャーはすごいと思う。
でも、南野って自分にとって大事な試合ほど決めていたり、逆にそういうのを楽しんでいたりとかの強さがありそうよね。
543807
※543789
色々書いたけど、確かにその通りやわ。守備のタスクはとても求められるし、チームを勝たせられる選手かどうかが重要だな。
色々書いたけど、確かにその通りやわ。守備のタスクはとても求められるし、チームを勝たせられる選手かどうかが重要だな。
543810
リーグだけ、の話かもしれないから強くはツッコまないが
今期公式戦という話なら、すでに1G決めたんだがなぁ
今期公式戦という話なら、すでに1G決めたんだがなぁ
543811
香川で見た夢の続きだな
今度は4231のトップ下でクロップもいる
期待してる
今度は4231のトップ下でクロップもいる
期待してる
543812
現実的なラインの期待は8ゴールあたりかな
543813
プレミア日本人最多が6ゴール、欧州リーグ日本人最多が15ゴール
なので間を取って11ゴール これぐらい目指さないとつまらん
なので間を取って11ゴール これぐらい目指さないとつまらん
543814
1ゴールはしてほしい
所属チーム考えたら3はしてほしいところだね
前シーズンのでき考えたら厳しいかもしれないが
所属チーム考えたら3はしてほしいところだね
前シーズンのでき考えたら厳しいかもしれないが
543815
サブで5ゴール5アシストもしたら相当な戦力だと思う
543816
日本代表の試合さえなければ9ゴールも夢ではない
543817
実際移籍金10億で10~15G+Aなら大成功にも程があるな
できるだけのポテンシャルはあるとは思うが、8G+Aだと予想しとこう
できるだけのポテンシャルはあるとは思うが、8G+Aだと予想しとこう
543818
2ゴール2アシストで来夏プレミアかブンデスの下位チームに移籍と予想
543819
2G3A
そもそもコンスタントに試合出られないっぽいし
そもそもコンスタントに試合出られないっぽいし
543820
出場試合数/3か、出場100分に1ゴールorアシスト
543821
出してもらえりゃそこそこ取れると思うけど、それでチームが勝てるかと言えば問題
よってトータルで半分弱くらいの出場時間が与えられるとして4G4Aくらい
よってトータルで半分弱くらいの出場時間が与えられるとして4G4Aくらい
543822
香川の続きは見られないよ
あんな期待感とはかけ離れてる。そもそも控え前提だしチームの骨の433だとポジションがない
ユナイテッドを引き継いでくれてればなー
あんな期待感とはかけ離れてる。そもそも控え前提だしチームの骨の433だとポジションがない
ユナイテッドを引き継いでくれてればなー
543823
香川?わらかすなや
あんなバックパサー
あんなバックパサー
543826
現実的な所で5G5Aぐらいが目標だろうな
リバプール自体が最近点とるのに苦労してるし
希望としてはブレイクして10G以上…香川がドイツで12G10AぐらいでリーグMVPクラスの評価だったし、役割としては似た感じだから、同じ数字になったら大ブレイクだよ。ホント、そんな夢がまた見たいよ
リバプール自体が最近点とるのに苦労してるし
希望としてはブレイクして10G以上…香川がドイツで12G10AぐらいでリーグMVPクラスの評価だったし、役割としては似た感じだから、同じ数字になったら大ブレイクだよ。ホント、そんな夢がまた見たいよ
543827
※543823
捏造カンサイベン工作員さんちっす。
早朝からばればれの書きこみっすね。
捏造カンサイベン工作員さんちっす。
早朝からばればれの書きこみっすね。
543829
4ゴール2アシストか、2ゴール4アシスト。現実的にはこんなもんだろ。5-5もいけば成功したと言えるシーズン。
543830
3-4ぐらいかな
数字も大切だけど、勝ちに繋がる得点に絡んでほしい。
数字も大切だけど、勝ちに繋がる得点に絡んでほしい。
543831
またカ〇シンが香川を無理やりぶっこんでるよ笑
香川の評価は「シーズンノーゴール」「マンU獲得失敗ワースト5に選出」
これが現実w
香川の評価は「シーズンノーゴール」「マンU獲得失敗ワースト5に選出」
これが現実w
543832
カップ戦で格下相手に2ゴール
リーグはベンチで0
リーグはベンチで0
543833
在豚の願望ダダ漏れのネガキャンであった
生きてて恥ずかしくないのかな在豚ってw
生きてて恥ずかしくないのかな在豚ってw
543834
当たり前だが、前半の早いうちにどれだけ点取れるかによって最終的な結果は大きく違ってくる
序盤に2〜3点取って出場時間とパスもらえれば10ゴールも可能
途中交代での出場が多いだろうけど、ミスを恐れてバックパスを多用するより果敢にシュート打つ意識で試合に臨んだ方がいい
慎重になりすぎて見せ場のない試合が続くとキツイ
まぁ、素人が何を偉そうにだが
ザルツブルクでも当初レギュラーではなかったが、ゴールを量産して不動のレギュラーの座を掴んだ南野に期待してる
序盤に2〜3点取って出場時間とパスもらえれば10ゴールも可能
途中交代での出場が多いだろうけど、ミスを恐れてバックパスを多用するより果敢にシュート打つ意識で試合に臨んだ方がいい
慎重になりすぎて見せ場のない試合が続くとキツイ
まぁ、素人が何を偉そうにだが
ザルツブルクでも当初レギュラーではなかったが、ゴールを量産して不動のレギュラーの座を掴んだ南野に期待してる
543835
精々5ゴールだろ
そもそも点取り屋ではないし
そもそも点取り屋ではないし
543836
2019-20 プレミアリーグ
リヴァプールFC
スコアポイントランキング(No.1-15)
1 サラー 29 (=19G+10A) 34出33先
2 マネ 25 (=18G+7A) 35出31先
3 フィルミーノ 17 (=9G+8A) 38出34先
3 A・アーノルド 17 (=4G+13A) 38出35先
5 ロバートソン 14 (=2G+12A) 36出34先
6 ヘンダーソン 9 (=4G+5A) 30出26先
7 ファンダイク 6 (=5G+1A) 38出38先
8 ケイタ 5 (=2G+3A) 18出9先
8 オリジ 5 (=4G+1A) 28出7先
8 ファビーニョ 5 (=2G+3A) 28出22先
8 チェンバレン 5 (=4G+1A) 30出17先
12 ミルナー 4 (=2G+2A) 22出9先
12 ワイナルドゥム 4 (=4G+0A) 37出35先
14 ララーナ 2 (=1G+1A) 15出3先
15 ジョーンズ 1 (=1G+0A) 6出1先
15 シャキリ 1 (=1G+0A) 7出2先
15 マティプ 1 (=1G+0A) 9出8先
15 ロヴレン 1 (=0G+1A) 10出9先
リヴァプールFC
スコアポイントランキング(No.1-15)
1 サラー 29 (=19G+10A) 34出33先
2 マネ 25 (=18G+7A) 35出31先
3 フィルミーノ 17 (=9G+8A) 38出34先
3 A・アーノルド 17 (=4G+13A) 38出35先
5 ロバートソン 14 (=2G+12A) 36出34先
6 ヘンダーソン 9 (=4G+5A) 30出26先
7 ファンダイク 6 (=5G+1A) 38出38先
8 ケイタ 5 (=2G+3A) 18出9先
8 オリジ 5 (=4G+1A) 28出7先
8 ファビーニョ 5 (=2G+3A) 28出22先
8 チェンバレン 5 (=4G+1A) 30出17先
12 ミルナー 4 (=2G+2A) 22出9先
12 ワイナルドゥム 4 (=4G+0A) 37出35先
14 ララーナ 2 (=1G+1A) 15出3先
15 ジョーンズ 1 (=1G+0A) 6出1先
15 シャキリ 1 (=1G+0A) 7出2先
15 マティプ 1 (=1G+0A) 9出8先
15 ロヴレン 1 (=0G+1A) 10出9先
543838
6G6Aだな。
もし、合わせて15以上なら、英雄だわ。パクチソン云々で彼の数字を見たけど、そんなにゴールには絡んでない。
だから、アジアで最高と言われるくらいなら、そんなもんで良いと思う。
もし、合わせて15以上なら、英雄だわ。パクチソン云々で彼の数字を見たけど、そんなにゴールには絡んでない。
だから、アジアで最高と言われるくらいなら、そんなもんで良いと思う。
543839
3ゴール6アシ
543841
岡崎はレスターだったけどリヴァプールはより攻撃的でチャンス多いので8Gするくらいの決定機はあると予想
543842
途中出場メインだろうし先発は10行くかどうか分からんから
GA合わせて8いったら手放しで褒めていいんんちゃう
GA合わせて8いったら手放しで褒めていいんんちゃう
543843
Jリーグを見ている感覚だと去年までのフロンターレの阿部とかくらいの出場時間と貢献度だと十分やってくれた感が出るかな
先発19試合、出場1700分、6ゴール5アシストみたいな
ただリーグ優勝チームで強力な味方に囲まれてプレーできるわけだから想像より数字が伸びる可能性はあるよね
先発19試合、出場1700分、6ゴール5アシストみたいな
ただリーグ優勝チームで強力な味方に囲まれてプレーできるわけだから想像より数字が伸びる可能性はあるよね
543844
リバポは中央のアタッカーはマルチタスクで、スコアポイントにそこまで関われないと思う。
>フィルミーノ 17 (=9G+8A) 38出34先
ぶっちぎりの優勝シーズンで、フィルミーノは素晴らしかったが、スコアポイントは控えめで、リバポ5年目で初めてリーグ得点が1桁にとどまった。代わりにビルドアップやチャンスメークは目覚ましく、キーパスも冴えて見所を数多く作った。
南野も基本中央のアタッカーなので、得点以外の仕事が多く、そして433ではまだフィットに不安があるので、そこまで出場時間は得られないと思う。クロップが4231、4213、3241というプレシーズンで南野が輝いたシステムを本番でどこまで使うかにかかってる気がする。
予想は30出場25スタメンで5得点5アシストかな。
見所は結構多く作ってくれる気がする。
>フィルミーノ 17 (=9G+8A) 38出34先
ぶっちぎりの優勝シーズンで、フィルミーノは素晴らしかったが、スコアポイントは控えめで、リバポ5年目で初めてリーグ得点が1桁にとどまった。代わりにビルドアップやチャンスメークは目覚ましく、キーパスも冴えて見所を数多く作った。
南野も基本中央のアタッカーなので、得点以外の仕事が多く、そして433ではまだフィットに不安があるので、そこまで出場時間は得られないと思う。クロップが4231、4213、3241というプレシーズンで南野が輝いたシステムを本番でどこまで使うかにかかってる気がする。
予想は30出場25スタメンで5得点5アシストかな。
見所は結構多く作ってくれる気がする。
543845
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
543846
まぁドル時代の香川も移籍初年度からあんなに活躍するとは思わんかったしどうなるかは分からん。
クロップのチームの選手はクロップの下だと活躍するってイメージが俺は結構強い。
リバプールの選手も元から超一流だったというよりリバプールに来てからとかクロップの下でやってから超一流と評価される様になったって感じ。
選手の使い方をよく把握してるし出来無い事は求めない監督だよな。
クロップのチームの選手はクロップの下だと活躍するってイメージが俺は結構強い。
リバプールの選手も元から超一流だったというよりリバプールに来てからとかクロップの下でやってから超一流と評価される様になったって感じ。
選手の使い方をよく把握してるし出来無い事は求めない監督だよな。
543855
>543846
リバポきてからも監督として進化し続けてる感じがする。ドル時代はSBなんかは選手の能力をそのまま使ってる感じだったけど、リバポのアーノルドとロバートソンとか、どこ探しても見つからないタイプの逸材に育ててる。あと、ジョーンズとかエリオットとか、十代の選手の成長促進もすごい。
まあでもドルトムント時代からやっぱすごかったんだな、と言うのは教え子のコメントからもわかるけどね。
「(最高の監督は)ユルゲン・クロップで、次がペップ・グアルディオラだね。それは100%だ。クロップ監督は、二つの顔があるんだ。彼は父親のようでもある。でも、一方でコーチであり、監督なんだ。彼はすべてのことを教えてくれる。それは良いことだけではなくて、悪いこともだ。選手には、とてつもないモチベーションを与えてくれる。この点で彼はパーフェクトだよ。どこまで選手の尻を叩けばいいのか、鞭を緩めるべきなのか。線引きが完璧なんだ」(レバンドフスキ)
リバポきてからも監督として進化し続けてる感じがする。ドル時代はSBなんかは選手の能力をそのまま使ってる感じだったけど、リバポのアーノルドとロバートソンとか、どこ探しても見つからないタイプの逸材に育ててる。あと、ジョーンズとかエリオットとか、十代の選手の成長促進もすごい。
まあでもドルトムント時代からやっぱすごかったんだな、と言うのは教え子のコメントからもわかるけどね。
「(最高の監督は)ユルゲン・クロップで、次がペップ・グアルディオラだね。それは100%だ。クロップ監督は、二つの顔があるんだ。彼は父親のようでもある。でも、一方でコーチであり、監督なんだ。彼はすべてのことを教えてくれる。それは良いことだけではなくて、悪いこともだ。選手には、とてつもないモチベーションを与えてくれる。この点で彼はパーフェクトだよ。どこまで選手の尻を叩けばいいのか、鞭を緩めるべきなのか。線引きが完璧なんだ」(レバンドフスキ)
543876
ゴールをどんだけ決めれるかなんて予想つかん、南野が適応できるかという事以外にも4-3-3でのプレスに慣れていたリヴァプールの選手達が4-2-3-1でのプレスも上手くこなせるかという事が重要になってくる。
システム変えればプレスのかけ方も変わる。
システム変えればプレスのかけ方も変わる。
543879
リバポで前線のサブが数字残すのは難しいからな
チェンボやオリギは悪くないシーズンだったように思えたのに数字だけ見れば全然だし
スコアポイント8とかでも大喜びできるレベル
チェンボやオリギは悪くないシーズンだったように思えたのに数字だけ見れば全然だし
スコアポイント8とかでも大喜びできるレベル
543903
クロップがどのシステムを何試合採用するかとか不確定要素が多くて難しい
543907
まーシステムチェンジで弱くなったら元も子もないからな
543913
全ての公式戦あわせて、10G-13Aだな。予測では無く希望だが。彼自身の目標にこの位、設定して欲しい。そうすれば、もうリバプールファンは認めるはず。
というよりも、海外に出た攻撃的ポジでは、この程度を目標にしないと意味はない。
2年目は、リバプール ファンから「リバプールのスーパーサブ」と呼ばれれば成功でしょ。
というよりも、海外に出た攻撃的ポジでは、この程度を目標にしないと意味はない。
2年目は、リバプール ファンから「リバプールのスーパーサブ」と呼ばれれば成功でしょ。
543924
※543913
仮にスタメンでもローテあるし、そもそもサブだし、絶対無理
その数字はもう「リバプールのスーパーサブ」の域すら超えてるw
神がかってたローマ時代の中田ですら無理w
チーム戦術に上手くフィットして勝利に貢献することが何より重要だ
プレミアかCLで優勝&7.8ゴールあたりが妥当の線
仮にスタメンでもローテあるし、そもそもサブだし、絶対無理
その数字はもう「リバプールのスーパーサブ」の域すら超えてるw
神がかってたローマ時代の中田ですら無理w
チーム戦術に上手くフィットして勝利に貢献することが何より重要だ
プレミアかCLで優勝&7.8ゴールあたりが妥当の線
543927
4231時のトップ下しか出番ないのにGとAのダブルは無理やろ
543935
アーセナル戦では
マネが右ファーサイドに流れた3241で
フィルミナミーノのダブルトップ下だったが
あれの方がいいかもな
4231だと南野がよく動けてチャンスは作れるけど
ただでさえマネとサラーにスペースないのに
ボランチまで上がってきて渋滞しがち
でも3バックだとアーノルド使えないな
マネが右ファーサイドに流れた3241で
フィルミナミーノのダブルトップ下だったが
あれの方がいいかもな
4231だと南野がよく動けてチャンスは作れるけど
ただでさえマネとサラーにスペースないのに
ボランチまで上がってきて渋滞しがち
でも3バックだとアーノルド使えないな
543945
クロップが主力級として考えているなら、スコアポイント15はいくだろう
役割を限定的に考えているなら10いけば上出来
役割を限定的に考えているなら10いけば上出来
543946
体を大きく? いつものイギリス人の考え方ね~
543960
あくまでサブであろうこと考えれば5G5Aなんてとったら大活躍レベルでは
プレミアの日程なら出番がないってことはないだろうけど、スコアポイントで7,8行ったら上出来ってとこかと
プレミアの日程なら出番がないってことはないだろうけど、スコアポイントで7,8行ったら上出来ってとこかと
543970
怪我して1G2A
543976
プレミアよりCLの方が点取れるチャンスありそうだけどな
試合展開のフォーマット的に
プレミアのリーグ戦だと主演はオンザボーラーだから
試合展開のフォーマット的に
プレミアのリーグ戦だと主演はオンザボーラーだから
543998
G+A
5未満:期待外れ
5~8:及第点
9~12:上出来
13~16:素晴らしい
17以上:化物
5未満:期待外れ
5~8:及第点
9~12:上出来
13~16:素晴らしい
17以上:化物
544023
まぁ戦術オプションの1つだし出場機会はそこそこあるだろうけどゴールアシスト合わせて5くらいじゃないかな?
544079
ビルト報道でティアゴ加入が現実的
南野が活躍する条件は高まった・・・
と言いたいところだけど、なんかやたら
プレアシストばっか量産しそうな予感
数字のつかない活躍・・・イケメン税あるある
ま、それでも俺はいいけどね
南野が活躍する条件は高まった・・・
と言いたいところだけど、なんかやたら
プレアシストばっか量産しそうな予感
数字のつかない活躍・・・イケメン税あるある
ま、それでも俺はいいけどね