サッカーゲームといえば「ウイイレ」「FIFA」シリーズが鉄板タイトル。しかしこの2大タイトルが強すぎるためか、事実上EA(FIFAシリーズ)とコナミ(ウイニングイレブンシリーズ)しか、このジャンルをゲーム化しなくなってしまった。
そんななか、久々に登場した新作サッカーゲームが『キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS』だ。往年の人気漫画が原作で、もちろんリリースしたメーカーはバンダイナムコ! この時点で、いろいろとモヤモヤしたものを感じる人も多いかもしれない。というのも、「週刊少年ジャンプの人気漫画が原作」のゲームは玉石混合……。というよりも、はっきり言って「クソゲー」の割合が高い。特にファミコン時代にバンダイ(当時)が発売したタイトルには酷いものが多かった。
この『キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS』も、サッカーゲームとして見るとかなりメチャクチャ。しかし往年のファンならば、絶対にグッとくる要素が満載で、キャラゲーとしてかなりオススメの仕上がりとなっている。
https://biz-journal.jp/2020/09/post_177679.htmlそんななか、久々に登場した新作サッカーゲームが『キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS』だ。往年の人気漫画が原作で、もちろんリリースしたメーカーはバンダイナムコ! この時点で、いろいろとモヤモヤしたものを感じる人も多いかもしれない。というのも、「週刊少年ジャンプの人気漫画が原作」のゲームは玉石混合……。というよりも、はっきり言って「クソゲー」の割合が高い。特にファミコン時代にバンダイ(当時)が発売したタイトルには酷いものが多かった。
この『キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS』も、サッカーゲームとして見るとかなりメチャクチャ。しかし往年のファンならば、絶対にグッとくる要素が満載で、キャラゲーとしてかなりオススメの仕上がりとなっている。

海外の反応をまとめました
<アメリカのEスポーツの選手>
◆このゲームは本当にやばいわ 【動画】
<ロンドン>
・一体何を俺は目にしたんだ、これはめちゃくちゃだ
<フランス>
・気に入ってくれて嬉しい!!俺らはこれを待望していたんだよ!
・アニメを見ないといけないよ。面白すぎるし
同世代の人にサッカーをやるキッカケを与えた作品だ。
<アメリカのEスポーツの選手>
◆見ていたよ
<アメリカ>
・このアニメについて全く知らなくても買う価値あり?それともネタで言っているの?
・本当に楽しいよ
<ロンドン>
・このサッカーに重力は存在しない
・味方の足を土台にしてジャンプするのはありなの?
<イングランド>
・それがこの動画の中で一番ありなプレーだろう
<オーストラリア>
・ボディーガードのタックルをして食い止めようとしたが無意味だった
<ポルトガル>
・「な・・・何!?」【動画】
今年発売されたゲームでこれ以上驚いてぽかんとしてしまうものはないわ
<ポルトガル>
・翼は岬とでしかこれをやらないと思ってた
<インドネシア>
・誰も求めていない「爆裂サッカー」のリメイクだ
・サッカーは退屈だとずっと思っていたが、今ではもう違う
・本当にイケてる 🤣 これだから日本が大好きなんだよ!!!
・もしこれが実際のサッカーがこれだったら、ずっと観るだろうな
・俺も高校でサッカーをやった時に同じのをやってたから
・一体何が起こってんた?【動画】
<プエルトリコ>
・この動画を見ただけでも60ドル払いそうになるわ 👁👄👁
<イギリス>
・アニメが全てをより良くする、FIFAなんていらん
<サウサンプトンサポ>
・くっそ、FIFA21ではなくこれを買うわ😂😂😂
<ロンドン>
・笑 ないわ。自分のキーパーがセーブしたのに、ボールに弾き飛ばされてゴールが決まるのを想像してくれ。窓からゲームパッド(コントローラー)を投げ捨てるだろうに。
<ドイツ>
❏まだこのゲームをしている奴がいるのか?ストーリーを4回やったが、それで終わり。オンラインはやる価値がないしな...(オンラインを)20時間ぐらいやったが、ボットとしか対戦しなかったわ。
<インドネシア>
・ランクをあげな、話はそれからだ
<ドイツ>
❏その気になれない..実際のプレーヤーと対戦するためにまた20時間もボットとやりたくないわ
<アメリカ>
・このゲームをやるとノスタルジアで胸がいっぱいになる
<ロンドン>
・(キャプテン)翼を観るために俺の兄と一緒に学校からダッシュで帰宅したのを覚えてるわ 😭😭❤️
・80年代はアニメもやばかった
<アメリカ>
・「ハイキュー!!」のゲームをこんな感じで作ってもらうには
俺はどれだけ払わないといけないんだ??
<アメリカ>
・スポーツアニメでサッカーのアニメが至高だ
バスケットボールのアニメはどれも同じなんだよ
・俺がプレーしてきた中でも「キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS」は最高であり最低のサッカーゲームだ
<アメリカ>
・「これが本当のサッカーだ!!」
(俺はこのゲームを買うよ!)

@RoterAdlerSLB@ShiryuGL@KeepPoundN352@TronGumby@RailRen@DoYouFilsMe@Ati3692@uvuvwevwevwy@DOLLACROSSBILL@AliAhchouch@appaul1ng@TanashiGaming@EntropyQ1@Lindasdiary18@RedLReviews@SageJuice_@mfr_fauzirahman@TallerThanLife@Biscxtti@RafdiRussel@DonKanaille191@dekillsage@TheEmperorSlash@DonaldWavington@Andy_Anken93@TuryDelgado17@ArnMTRL@Vonhunter21@danpack6@KARSKIRBY@mcpartyworld
オススメのサイトの最新記事
Comments
545220
楽しそうで何よりw
545221
サイクロンなら練習して蹴れるようになったな。
545222
わろたw
545223
ピエールの動画吹いたわwww
545224
サッカーゲームとしては30点
キャプテン翼ゲーとしては満点
キャプテン翼ゲーとしては満点
545225
まじで買おうかなーw
545226
これだよこれ
545227
オフサイドしかファールの無いゲーム
いやすげえ面白いんだけど
いやすげえ面白いんだけど
545228
これオフサイド以外何でもありでGKの体力削って点決めるんだけどマジで滅茶苦茶すぎて面白いよ
545229
ピエールのはヒテッマンリスペクトって言われても信じるわw
545231
こういうのでいいんだよ
545232
こういうゲームって友達とやるとめちゃくちゃ笑えるよな
テニプリのゲームも相手にボールぶつけて削りまくってK.O.勝利とかあった
テニプリのゲームも相手にボールぶつけて削りまくってK.O.勝利とかあった
545234
ピエールどうした?
545235
これよ。これこそ日本だわw
545236
令和にもなってバンダイのクソゲー率を語ってるのは草
まぁハズレは多かったけど当たりもあったよ
激神フリーザとかな
まぁハズレは多かったけど当たりもあったよ
激神フリーザとかな
545237
誇らしい(錯乱
545238
ファミコン時代のキン肉マンはなかなか面白かった、
545239
これ面白いよ、マジで
545240
エトワールルーレットだけでも狂ってるのに
ゴールライン割るのは腹がよじれる
ゴールライン割るのは腹がよじれる
545241
ピエールで笑い堪えきれなかったわ
この手のキャラゲーはライト層がストーリー軽くプレイする分には楽しいんだよな
この手のキャラゲーはライト層がストーリー軽くプレイする分には楽しいんだよな
545242
キャプ翼のゲームは歴代全部狂ってるけど、あくまでも原作のストーリーに忠実に作った結果だった
これはノリとか勢いみたいなニュアンスの部分にこだわって、それをゲームとして最大化してるから、ある意味原作を超えてる
これはノリとか勢いみたいなニュアンスの部分にこだわって、それをゲームとして最大化してるから、ある意味原作を超えてる
545243
どこかで「対戦では無駄に必殺シュート撃つと不利になるのでランクが上がるほど普通のサッカーっぽくなる」って聞いて笑ったわ
545244
製作者は酔っぱらいながら真面目に作ったんやろなぁ
545245
ピエールどうしたwwwwww
545246
ピエールはこのままオウンゴールする動画があってわろた
545247
外人は知らないだろうけど
キャプ翼の正史はFC版なんだ
キャプ翼の正史はFC版なんだ
545248
やっぱⅡとⅢが至高だったな
545249
ピエールはM1のミルクボーイ以来の爆笑をすることができました
ありがとう!バビントン!
ありがとう!バビントン!
545250
ps1とかだったら、イケると思うんだよ。
だって、サッカーゲーム自体がまだまだだった!
ps4でこれ作るかね?そして、買うかね?
だって、サッカーゲーム自体がまだまだだった!
ps4でこれ作るかね?そして、買うかね?
545251
イニエスタがヨドバシに列んで買ってそう
545252
ボールセグウェイも再現するんだぜこれ
545253
キャプテン翼はやっぱりすげえや!
545255
声出して笑った
ピエール面白すぎる
実際の漫画もこんななのに世界中で愛されてるのは凄いなあ
ピエール面白すぎる
実際の漫画もこんななのに世界中で愛されてるのは凄いなあ
545256
ピエールのはともかく、タイガーオーバーヘッドもドライブタイガーツインもただの原作再現なんだよなあ
ボール奪取時に基本相手をふっとばすって方がよっぽど狂気だと思う
ボール奪取時に基本相手をふっとばすって方がよっぽど狂気だと思う
545258
ワンパンマンも奇跡のバ、カゲーと聞いたが最近、良い意味で頭のお、かしいゲームクリエイターが増えたな
545259
元祖カンフーサッカー
545260
キャプ翼の世界観ってまじでこれだからこのゲームは正解
545261
一応原作だとタックルでファールとられるで
545262
え!?原作世界にファールってあったの??驚
545263
エトワールルーレットで草
545264
ファンタジーだ、流行りの異世界ものか
545265
これを今の時代にPS4でやるから良いんだろうが
545268
ちゃんとキャプテン翼してた!
サッカーゲームじゃなくてキャプテン翼ゲームとして満点
サッカーゲームじゃなくてキャプテン翼ゲームとして満点
545270
SNSだとバグとか過激な発言シーンしかバズらないから酷いキャラゲー扱いされてるだろうけどゲームとして滅茶苦茶面白い
ただしキャプテン翼にいっときでもハマったことが無いと世界観に入り込めないと思う
ただしキャプテン翼にいっときでもハマったことが無いと世界観に入り込めないと思う
545271
くにおくんの熱血サッカー部に近いなw
545272
バランスが酷いらしいが見てる分には最高に面白い
545273
いやぁ、久々に見たわw
キーパー、森崎くんだから、止められない!!!!!!
キーパー、森崎くんだから、止められない!!!!!!
545274
キャプ翼らしくて安心した
これでひどいと言われてもイナズマイレブンだってあるのにどう言われるやら
これでひどいと言われてもイナズマイレブンだってあるのにどう言われるやら
545275
キャプテン翼といえばテーカンじゃないのか
545277
バ/カゲーとしてはストーリーモードの難易度高すぎという評価をよく見る
545279
つってもアニメの範囲で超次元だったのはスカイラブハリケーンとツインシュートの動きくらいで
他は「○○ショット!」って大層な名前をつけただけの普通のシュートだった気がする
ボールが燃えた覚えもないし
他は「○○ショット!」って大層な名前をつけただけの普通のシュートだった気がする
ボールが燃えた覚えもないし
545280
サッカーゲームではないw
キャプ翼のゲームだ
反則なんて無いんだよ
キャプ翼のゲームだ
反則なんて無いんだよ
545281
バンダイ+ジャンプ+ファミコンか。
マッスルタッグマッチしか思いつかんがミリオンセラーの名作だぞ
マッスルタッグマッチしか思いつかんがミリオンセラーの名作だぞ
545282
ピエールのはそのまま自分のゴールに突っ込んでオウンゴールになるバージョンもあるしほんとおもろい
545284
いつものキャプ翼で安心した
今日もキャプ翼は平常運転だな
今日もキャプ翼は平常運転だな
545285
そりゃトッティも雷獣シュート練習しますわ
545286
今の格ゲーって凄いんだね
545287
このゲームはオンラインが本番
オンラインやらないならつまらんだろう
オンラインやらないならつまらんだろう
545290
控えめに言っても最高じゃないかw
545291
まあキャプテン翼当時からルールも変わったしね
明和スライディング部隊なんか今見ると反則(スパイクの裏を見せて相手にスライディングする)だが当時は特にファールプレイではなかった
…いやスカイダイブシュートとか当時でも反則ものはあるにしても…
明和スライディング部隊なんか今見ると反則(スパイクの裏を見せて相手にスライディングする)だが当時は特にファールプレイではなかった
…いやスカイダイブシュートとか当時でも反則ものはあるにしても…
545292
キャプ翼にリアルを求めたらク,ソゲーになる
これこそ皆が求めていたものだ
これこそ皆が求めていたものだ
545293
面白いけど・・・1回で飽きるなw
545294
このゲーム、チュートリアルに、「鳥かご」があるのが笑った。
まあ原作で、鳥かごを使うシーンがあるので、正しいんだが。
買ったけど、キャプ翼ゲームとして、最高だと思う!
まあ原作で、鳥かごを使うシーンがあるので、正しいんだが。
買ったけど、キャプ翼ゲームとして、最高だと思う!
545296
キャラゲーだからこういうのでいいんだよ
545297
キャプテン翼はサッカーの皮を被ったプロレス漫画だからね
サッカーを知らない(かった)作者が「プロレス(格闘技)を意識して描きました!」みたいな事を連載当時だか終了後にいっている
キャプテン翼はそういう漫画
サッカーを知らない(かった)作者が「プロレス(格闘技)を意識して描きました!」みたいな事を連載当時だか終了後にいっている
キャプテン翼はそういう漫画
545298
キャプテン翼というゲームとして楽しむ余裕が無い人は買わなきゃ良い
545300
どうなったらファウルになるんだ?
545301
記事書いた奴、明らかにファミコン版やってないとしか思えないんだが
評価の高いファミコン版がク・ソゲーとか言ってる時点でなあ
あとバンダイじゃなくてテクモだし
評価の高いファミコン版がク・ソゲーとか言ってる時点でなあ
あとバンダイじゃなくてテクモだし
545304
分類はサッカーじゃなく、キャプテン翼シミュレーターだと思うなw
545306
キーパーの体力性は爽快感を損ねる
545308
キャプツバ漫画アニメはその国によって翼達日本代表の名前が改変されてるそうだが
このゲームは違うみたいだな
さすがに声優何百人も用意できんか
リアルだと弱小ジャパン主人公の英語字幕だと世界的大ヒットはできなさそう
このゲームは違うみたいだな
さすがに声優何百人も用意できんか
リアルだと弱小ジャパン主人公の英語字幕だと世界的大ヒットはできなさそう
545312
ハリケーンミキサー!
545316
ネイマールはキャプ翼をリスペクトしている
だから転がるんだ
だから転がるんだ
545317
非紳士的行為のオンパレードで有害図書扱いされても納得できてしまう作風
545318
久しぶりに動画で笑ったわ
やばすぎでしょこれw
やばすぎでしょこれw
545319
「サッカーは格闘技だ!!!」
545320
どこがおかしいんだ?
サッカーってこういう競技だろ
サッカーってこういう競技だろ
545323
リアル追求もいいけどこういうのもまたいいんだよ
ゲームなんて顰めっ面してやるより笑ってやるほうがリラックスできるよ
バスケもこの手法で作ってくれ
ゲームなんて顰めっ面してやるより笑ってやるほうがリラックスできるよ
バスケもこの手法で作ってくれ
545336
スポーツ系のゲームは
グラがよくなるにつれてリアルになっていって
シミュレーターみたいになるばかりになるもんな
グラがよくなるにつれてリアルになっていって
シミュレーターみたいになるばかりになるもんな
545345
くにおくんじゃなくていいから、くにおくんみたいなのも欲しい
545347
>>「週刊少年ジャンプの人気漫画が原作」のゲームは玉石混合……。
「玉石混交」って言いたいんだろうけどさ…
「玉石混交」って言いたいんだろうけどさ…
545348
エトワールルーレットほんますき
545375
こんなのもアリなんだと思う。
少林サッカーよりもぶっ飛んでいたなあ。
最新作がこうして出ると。
こんなサッカーもわくわくするよ。
アリなんだと思う。
最新作がこうして出ると。
こんなサッカーもわくわくするよ。
アリなんだと思う。
545454
エトワールルーレットってドコが「ルーレット」なんだと思ったが、ひょっとしてボールが高速横回転とかしてるんだろうか
545466
さすがに笑うわw
やっぱあれかなー、一目でおかしい高さまでジャンプしたりすんのかなあ
やっぱあれかなー、一目でおかしい高さまでジャンプしたりすんのかなあ
545480
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1301049665631084544/pu/vid/1280x720/LLEz9zLEVzuhafC3.mp4
このピエールのエトワールルーレットはマジで笑った
このピエールのエトワールルーレットはマジで笑った
545525
エトワールルーレットほんま大草原
なんだよこのバグwww
あと爆裂サッカーなんて初めて知った、確かに見た目はこれにそっくりだ
なんだよこのバグwww
あと爆裂サッカーなんて初めて知った、確かに見た目はこれにそっくりだ
545549
デューター・ミューラーってスペル見たら本当はドイター・ミューラーだったんだな。
545621
545231
ゴローさん、ゲーム好きだったんですね
ゴローさん、ゲーム好きだったんですね
545750
米545480
声出して笑ったw
声出して笑ったw