ヴィッセル神戸は22日、ドイツ人のトルステン・フィンク監督(52)の途中退任を発表した。本人の意向を受けたもので21日付。セバスチャン・ヘッドコーチ、モラス・アシスタントコーチ、ニコラ・フィジカルコーチも契約解除となる。
8月23日の浦和レッズ戦の勝利を最後に、最近7試合で4分け3敗と未勝利が続いており、現時点で12位に低迷している。
同監督はクラブを通じて「神戸で素晴らしい時間を過ごせました。2つのタイトルという成功を収めることもできました。これは歴史に残ることですし、我々を永遠に結びつけるものです。この街、このチーム、そしてこのサポーターに別れを告げるのは簡単ではないですし、非常に寂しく思います。我々は1つになって大きな目標を達成することもできましたが、私は家族の下に戻るという決断をしました。まだリーグ戦でも良い結果を残せると思いますし、アジア・チャンピオンズ・リーグという大きな大会もまだあるので、今後の幸運を祈ります。遠くからも見守るつもりですし、応援しています。このクラブの監督であったことを誇りに思います」とコメントを発表した。
同監督は昨年途中で就任し、天皇杯でクラブ初のタイトル獲得に尽力。今季は富士ゼロックス・スーパー杯で優勝していた。契約は今季最後まであった。
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202009220000600.html8月23日の浦和レッズ戦の勝利を最後に、最近7試合で4分け3敗と未勝利が続いており、現時点で12位に低迷している。
同監督はクラブを通じて「神戸で素晴らしい時間を過ごせました。2つのタイトルという成功を収めることもできました。これは歴史に残ることですし、我々を永遠に結びつけるものです。この街、このチーム、そしてこのサポーターに別れを告げるのは簡単ではないですし、非常に寂しく思います。我々は1つになって大きな目標を達成することもできましたが、私は家族の下に戻るという決断をしました。まだリーグ戦でも良い結果を残せると思いますし、アジア・チャンピオンズ・リーグという大きな大会もまだあるので、今後の幸運を祈ります。遠くからも見守るつもりですし、応援しています。このクラブの監督であったことを誇りに思います」とコメントを発表した。
同監督は昨年途中で就任し、天皇杯でクラブ初のタイトル獲得に尽力。今季は富士ゼロックス・スーパー杯で優勝していた。契約は今季最後まであった。
ヴィッセル神戸のトルステン・フィンク監督(52)の突然の退任を受け、MF山口蛍(29)が22日、オンラインで取材対応した。この取材の約2時間前に退任を知らされたばかりで、山口は「僕も、さっき知ったことで、どういうふうに伝えていいのか」と動揺は隠せなかった。
「個人的にも(これまで)監督が代わったことはあるが、そういう経験(23日サガン鳥栖戦を控えた前日の交代)はなかった。選手も聞いたばかりで、なかなか整理するのは難しい。もちろん監督だけではなく、選手も勝ててないことを、もっと重く受け止めるべき」
フィンク監督は家庭の問題で退任を申し出たというが、最近7試合未勝利(4分け3敗)、さらにホームでは7戦未勝利(3分け4敗)と、2カ月以上も白星から見放されていた。成績不振が影響したことは否定できない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd3399c4e83e6637084fba8fc61a8e28cb00a3fe「個人的にも(これまで)監督が代わったことはあるが、そういう経験(23日サガン鳥栖戦を控えた前日の交代)はなかった。選手も聞いたばかりで、なかなか整理するのは難しい。もちろん監督だけではなく、選手も勝ててないことを、もっと重く受け止めるべき」
フィンク監督は家庭の問題で退任を申し出たというが、最近7試合未勝利(4分け3敗)、さらにホームでは7戦未勝利(3分け4敗)と、2カ月以上も白星から見放されていた。成績不振が影響したことは否定できない。

<ケルンサポ>
・興味深い。彼の神戸での仕事は成功と見なされたの?
<ベトナム>
・天皇杯とスーパーカップを制覇したから、多少は成功だと思う
<日本?/カナダ>
■2つのカップ戦優勝とACLグループリーグ首位。長い間タイトルとは無縁だったクラブなのを考慮すると素晴らしい。リーグ戦での成績はあんまりだが、どっちにしろ神戸はリーグであまり強いチームではないからね。(※天皇杯優勝がクラブ初のタイトル)
<マインツサポ>
・それならなぜ退任するの?
<日本?/カナダ>
■家族のために退任するみたいだ
あと、ここ7試合勝利がなかった
<ドイツ>
・(フィンクは)次にシャルケの新監督に就任。これで決まりだ!
<バイエルンサポ>
・フィンクはこの極東での経験で人として成長しているはずだ。イニエスタ、ビジャ、ポルディのような偉大な選手と一緒に仕事をしたから特にだ。個人的にHSVでの彼の仕事っぷりは全てが悪かったとは思っていない。たぶん野心のあるブンデスリーガのクラブでやるチャンスを得るべきだ。フィンクには人を惹きつける魅力がある、それはブンデスリーガのどの監督にもあるものではない。
<シャルケサポ>
・もしワグナー監督が近い将来解任されたら
もっと賢い選択をしないといけない
攻撃的なサッカーを体現できる監督を
<シャルケサポ>
・ようこそ、フィンク監督
海外の日本サッカーファンの反応
<フランス>
・そろそろ(ヴィッセル神戸の)監督が代わる頃だった...
<ドイツの浦和レッズサポ>
・驚いた奴いるの?
・この決断は気に入らないな、これで神戸が強くなる
<浦和レッズサポ>
・それが事実ならフィンクに浦和からも退任することを発表してくれと頼めないか?
<オーストラリア>
・金持ちの新興クラブが金で成功を手に入れようとしして
無残に失敗するのを見ることほど面白いものはない
<オーストラリア>
・本当に心が温まるわ
<ドイツの名古屋グランパスサポ>
◆キッカー誌のインタビューで彼がJリーグについて文句を言って、十分に時間が与えられなかったなどと言うのが待ちきれないな
<イングランド>
・俺は実のところ日本にはフィンクのファンが本当に多くて驚いているよ。彼を支持するメッセージが数多くある、それともこれはJリーグの文化なの?
<ドイツの名古屋グランパスサポ>
◆きっとJリーグの文化だと思う、それか日本の文化だ!監督や選手などへの批判や不満は西洋の文化に近いみたいだ
<ドイツのサンフレッチェ広島サポ>
・2060年のJリーグファン「ヴィッセル神戸にとって唯一のタイトルを獲得したのに、監督を解任した時のことを覚えているか?」
<日本在住の記者>
・問題は絶対に(フィンク)監督にあって、他に非難するところはない。吉田孝行を就任させるんだ、彼が問題を取り除くだろう...(※皮肉)
・ここまで続いたことが驚きだ、次期監督は誰だ?!
<タイ>
・次はハビエル・アギーレか???
<スコットランド>
・キーパーをローテーションして毎試合コロコロ変えない人なら誰でも
・フィンクよりも悪くはならないよ!なので既にヴィッセルの勝ち確定だ!
<日本/ベガルタ仙台サポ>
・木山隆之かな?🤪
<FC東京サポ>
❏指人形だな
<ブラジル>
・ストイコビッチがいいのでは?
<イタリア>
・勘弁してくれ、彼をこの狂気の沙汰に巻き込まないでくれ
<記者>
・日曜日のマルカ紙の報道では元日本代表監督のハビエル・アギーレはJリーグとMLSのクラブからオファーを受けているらしい
<スペイン>
・スペイン語の記事(と動画)では、日本でのアギーレの評判は"ずば抜けている"と記者が語っている。日本に住んでいる人がそれに同意するか分からないな。
<FC東京サポ>
❏ルイス・ファン・ハール
アーセン・ベンゲル

@Mr2046@Mike_Tuckerman@Gauslein@ndlorenor2zorro
@Steelinho@tpen18@FranEldense@nellosplendor@HartungLeo
@tpen18@vegalta_blog@J_LEAGUE_ULTRA@JSoccerMagazine
@Littlegolf55@sorarefraser@seankyaroru@J_LEAGUE_ULTRA
https://is.gd/QCtLme.https://is.gd/boUdSx@ConDrei@AarinH2
オススメのサイトの最新記事
Comments
546897
コロナ渦とチームの不振でまたイニエスタが鬱ってないか心配だ
546898
Jへの反応記事ありがとう
546899
まぁ残念だけど仕方ないね。遠くの地で長期就任に耐えられない人は必ずいるから。
546900
アギーレって悪い方に評判いいよね
546903
代表の時のアギーレのサッカーは好きだったけどね
546904
アギーレサッカーをまた見せてくれ
546905
アギーレがいいな結局無罪だったし
日本で実力をみてほしいね、ついでに柴崎もつれてこよー笑
日本で実力をみてほしいね、ついでに柴崎もつれてこよー笑
546907
ホームシックはしようがない
神戸でタイトル獲ってくれたしフィンク有難う
後任はアギーレっぽいね
神戸でタイトル獲ってくれたしフィンク有難う
後任はアギーレっぽいね
546908
初めは話題性のが大事だよ
強さ重視ならイニエスタ1人に大金掛けないわ。そこそこの選手数人の方が強いし
強さ重視ならイニエスタ1人に大金掛けないわ。そこそこの選手数人の方が強いし
546911
神戸監督変わりすぎやろ
546915
戦力は高いはずなのに、2月以降aclを除く21試合でわずか4勝じゃ仕方ない
546917
イニエスタにしろ、トーレスにしろ、最悪の状態のJクラブに移籍してきて鬱病を発症するわで散々だな。チームもバラバラで結果も付いてこないから何を励みにすればいいのか解らない。セレッソに来てチームメイトに不信感を抱いて練習をボイコットしたフォルランの方がまだ精神性を保てている。ブラジル人のように楽観的な生き方を選択できないとカルトクラブではやっていけん。
546919
つかそもそもバルサ化目指してるとこに何故にフィンクだったのか
いやよくやっていたとは思うよほんと
だがバルサ化の過程としてはちと違うような気はずっとしてた
これでバルベルデ連れて来たら掌クルーするよ三木やん
いやよくやっていたとは思うよほんと
だがバルサ化の過程としてはちと違うような気はずっとしてた
これでバルベルデ連れて来たら掌クルーするよ三木やん
546921
※546911
>神戸監督変わりすぎやろ
そんなとこまでバルサの真似せんでもいいのにね
>神戸監督変わりすぎやろ
そんなとこまでバルサの真似せんでもいいのにね
546922
※546917
>ブラジル人のように楽観的な生き方を選択できないとカルトクラブではやっていけん。
フォルランはウルグアイ人
>ブラジル人のように楽観的な生き方を選択できないとカルトクラブではやっていけん。
フォルランはウルグアイ人
546923
オルンガ100億で買えよ
勝手に点取ってくれっから
勝手に点取ってくれっから
546924
バルベルデかな、アギーレかな
546928
神戸の弱点は現場とフロントの乖離につきる。
クラブのビジョンや監督のオーダーに沿った補強をしているのか。フロントが会長の犬になってないか。
クラブのビジョンや監督のオーダーに沿った補強をしているのか。フロントが会長の犬になってないか。
546929
神戸12位なのかよ
バルサの選手が3人もいて元日本代表も数人おるのにヤバない?
バルサの選手が3人もいて元日本代表も数人おるのにヤバない?
546933
タイトル獲ったんやから成功やろ
あの西野で勝たせられなかった神戸を
あの西野で勝たせられなかった神戸を
546935
アギーレの練習は抜群に面白かったって今野が言ってたな
546936
ヴィッセルが強くなる事の意義を理解してない人間が多いな。
546949
バルサ化っていつのバルサを目指してるのかによるよね?イニエスタの全盛期ならペップ呼ぶしか出来ないだろうし、今のペップはまた違ったサッカーをやってる。パスサッカーを望むなら風間さんの方が良いだろうし、現代のサッカーを望むならアギーレで良いのか?
546952
おれはおめーの道楽のために楽天で買物してる訳じゃねーんだよ三木谷
そろそろ結果出せよ
そろそろ結果出せよ
546974
三木谷の投資に対してこの成績は物足りないかもしれないが、神戸の歴史からするとタイトル獲っただけで結構すごいんやで。
546975
んで結局監督の自主都合って理由でいいのか?
546980
6点差で負けるし経営陣がおかしくて監督コロコロ変わるしである意味バルサ化成功してるっていうの悲しすぎる
546988
コロナ後成績は悲惨だけど
フィンクさん好きだから残念
タイトルも取ってくれたし
フィンクさん好きだから残念
タイトルも取ってくれたし
547000
バルサ化とやらに近付いてるのかわからんから不安が不満になるんよ
クラブビジョンが垣間見えてるんなら多少負けが混んでも文句言わん
目先の1勝も大事だけどこれから先を妄想しちゃうようなワクワク感を頼む
クラブビジョンが垣間見えてるんなら多少負けが混んでも文句言わん
目先の1勝も大事だけどこれから先を妄想しちゃうようなワクワク感を頼む
547001
アギーレは日本に来れるのか?オリンピックあるから外国人の入国は緩和するんだろうけど、隔離は必要だろうし。
547004
アギーレ法律事務所
547005
ベンゲルフリーか…
547007
アギーレは過去の日本代表監督の中でも1、2を争う名将だと思うけど
それを連れてきて神戸が勝てるイメージ湧くかっていうと微妙
別に好成績じゃなくても今のままでも降格はしないし内容は悪くないから構わないと思うけどね
フィンクが辞めたいなら後任として申し分ない人だとは思う
それを連れてきて神戸が勝てるイメージ湧くかっていうと微妙
別に好成績じゃなくても今のままでも降格はしないし内容は悪くないから構わないと思うけどね
フィンクが辞めたいなら後任として申し分ない人だとは思う
547011
バルサ化はビジネス用のキャッチコピーだと思うくらいでちょうどいい
547055
ホームシックなわけあるか三木谷が我慢できなかっただけだろ
547077
アーセン・ベンゲルなんて来るわけないだろw
もう昔じゃないんだから。
もう昔じゃないんだから。
547093
三木谷浩史(55歳)の異常性についての言及がない。
547113
フィンクを解任させるくらいなら右のウイングを補強してやれよ
誰もできるのいねーじゃん
誰もできるのいねーじゃん