レアル・マドリーのカリム・ベンゼマがフェルラン・メンディにある選手にパスをしないよう求めたことが発覚した。
27日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)グループB第2節でレアル・マドリーは敵地でボルシアMGと対戦。エル・クラシコで勝利した勢いそのままに敵地で勝ち点を3を手にしたかったレアル・マドリーだが、ボルシアMGに2点を先行される苦しい展開に。それでも終盤にベンゼマとセルヒオ・ラモスが得点を挙げて辛くも引き分けに持ち込んだ。
そんな苦戦を強いられた一戦で、後半開始を前にしたトンネル内でのベンゼマの発言に大きな注目が集まる。フランス『RMC』の映像によれば、同選手は同じくフランス人のメンディに対して「ブロ、あいつにパスを出すな。頼むから。あいつはチームに不利になるようにプレーしている」と主張。そして、その“あいつ”とはヴィニシウス・ジュニオールを指すと考えられている。
この試合に先発した20歳のブラジル代表FWは、いくつかのチャンスを迎えるも、ものにできないなど精彩を欠き、0-2で迎えた70分に途中交代していた。
昨シーズンからのCL連敗を3で止めたものの、勝ち点1とグループ最下位に沈み、ラ・リーガでも調子が上がり切らないレアル・マドリー。先日にも、イスコがメディアを通してジネディーヌ・ジダン監督への不満をあらわにするなどチーム内に亀裂が入った状況に陥ると考えられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dba56c8c89ce046a322940aa33fa456d37a9837827日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)グループB第2節でレアル・マドリーは敵地でボルシアMGと対戦。エル・クラシコで勝利した勢いそのままに敵地で勝ち点を3を手にしたかったレアル・マドリーだが、ボルシアMGに2点を先行される苦しい展開に。それでも終盤にベンゼマとセルヒオ・ラモスが得点を挙げて辛くも引き分けに持ち込んだ。
そんな苦戦を強いられた一戦で、後半開始を前にしたトンネル内でのベンゼマの発言に大きな注目が集まる。フランス『RMC』の映像によれば、同選手は同じくフランス人のメンディに対して「ブロ、あいつにパスを出すな。頼むから。あいつはチームに不利になるようにプレーしている」と主張。そして、その“あいつ”とはヴィニシウス・ジュニオールを指すと考えられている。
この試合に先発した20歳のブラジル代表FWは、いくつかのチャンスを迎えるも、ものにできないなど精彩を欠き、0-2で迎えた70分に途中交代していた。
昨シーズンからのCL連敗を3で止めたものの、勝ち点1とグループ最下位に沈み、ラ・リーガでも調子が上がり切らないレアル・マドリー。先日にも、イスコがメディアを通してジネディーヌ・ジダン監督への不満をあらわにするなどチーム内に亀裂が入った状況に陥ると考えられている。

【問題の映像】
<ブラジル>
・これが事実なら本当に不愉快だわ....
・観客がいないことでレアル・マドリーの広報担当はカメラやマイクで悪夢を見ている 笑 イスコの件に始まり今度はこれだ
・おっと、ゴタゴタがバルサからマドリーに移ったみたいだな、尊敬
<バルセロナサポ>
・うちのゴタゴタがいつもマドリーのゴタゴタを目立たなくしていたからな。お願いだから、もう勘弁してくれ。
<リバプールサポ>
・マドリーのレジェンドであるバルトメウ会長が退任して、この話が出てきたよ 😂
<シャルケサポ>
・(ベンゼマの)リーダーシップ : 0(ゼロ)
・フランス語でヴィニシウスが理解できなかったけど、それが尚更ひどいと思う。ヴィニシウスはベンゼマのことを兄のようにずっと慕っていると言っていたよ。
<バルセロナサポ>
・真横にいて他の言語で侮辱するのは全く品がないと思う
・💔たぶんこれを知ったヴィニシウスは泣くぞ
<ユナイテッドサポ>
・クルトワはフランス語がわからないフリをしている
<ユベントスサポ>
・ベンゼマがレアル・マドリーから去った後にクルトワが何かを語るだろう
<フラメンゴサポ>
❏ヴィニシウスのことが好きかどうか、パスを出さない根拠に同意するかどうかに関わりなく、そこにいる他の人が理解できない言葉でこのようなことを言うのは本当に下等な振る舞いだよ。
・賛成できないな、これは選手の競争本能を表しているだけだ。何でも侮辱的になる訳ではない。
・同感だけど、皆が異なる言語を話すこのようなクラブだと非常によくあることなのだろう
<フラメンゴサポ>
❏レアル・マドリーではスペイン語が誰もが理解する言語だと思ったが?
<レアル・マドリーサポ>
・メンディはスペイン語を話さないから
・ベンゼマはずっとロクでなしだよ、彼がヴァルブエナにしたことをみんな忘れている
・ベンゼマってずっとクソみたいだからな
フランス代表に招集されないのには特別な理由がある
<ドルトムントサポ>
・ドルトムントなんてどうかな、ヴィニシウス?
<OPTA>
・ボルシア・メンヒェングラートバッハ戦の後半、ベンゼマはヴィニシウスにパスを出さなかった。前半は3本。
・ヴィニシウスは後半15分しかプレーしていない。ベンゼマはその間に10本もパスを出していない。これは本当に変で誤解を招く恐れのあるスタッツだわ。
・ヴィニシウスに対して厳しいが、この試合のヴィニシウスはまじで酷かったからな。カスティージャでも不十分だよ。ベンゼマはあのチームで一番私心のない選手だと思う。絶望的な状況でしかこのような戦術を用いないと思う。
・正直、ヴィニシウスは利己的な選手なように思う。4人相手に仕掛けてボールを失う。
<アメリカ>
・俺は大学で骨折から復帰して悪いプレーをしばらくしていたら、こんな感じのことをチームメイトに言われたわ。ハーフタイムと練習でパスを俺に出すなと自分の親友に言ってみるのを立ち聞きしたんだ。その後しばらく、俺は自信を失ったよ。
<アメリカ>
・練習で思いっきり削ってやるべき時だ
<アトレティコ・マドリーサポ>
・俺にも同じことが起こった、最悪な気分だったわ
・俺のチームにもよく似たことがあった。あの借りを返さなかったことを俺はまだ後悔してる(暴力は駄目だが、やっていたら振り返っても後悔しなかっただろうな)
・トップレベルでこんなことをするなんて本当にプロ意識に欠ける
<バルセロナサポ>
・サッカーをしたことのある人ならこれは結構あるあるだと思う。正しいことだとは言わないが、クソみたいなプレーをしてたら、自然にパスを出さなくなるよ。
・影で中傷するのではなく、ヴィニシウスの理解できる言葉で面と向かって言うべきだった

オススメのサイトの最新記事
Comments
557759
メッシといい、ベンゼマといい大人気ない
557760
利己的なロストマシンにパス出し続ける方がおかしいだろ
遊びじゃねえんだからさ
ベンゼマが正しい
遊びじゃねえんだからさ
ベンゼマが正しい
557761
こんな陰湿なことするくらいなら、監督に直接言えばいいじゃん。 あいつは使えないって。
ベンゼマの意見なら聞くんじゃないの?
ベンゼマの意見なら聞くんじゃないの?
557762
マドリーの監督がジダンってこと知らねえのかよw
557763
露骨にパス出さねーなって裏にはたいていこういうやり取りがあると見ていい。
557764
あっちのプロ選手超ドライで自分の役に立つかたたないかで扱いが全然変わるしなあ
監督にさえ自分の不利益になると思ったら超露骨に変わるし
まあ程度はあるけどプロはこういう世界なんだろ
監督にさえ自分の不利益になると思ったら超露骨に変わるし
まあ程度はあるけどプロはこういう世界なんだろ
557765
つまりマジョルカ初期
557766
ベンゼマは性格悪いけど、ヴィニシウスももっと考えてプレーできるようにならないとマドリーでは厳しいだろうな
557767
ベンゼマってフランス代表追放されてるんだろ?
まぁこういうとこが問題なんだろうなって感じだなw
直接言えばええやん陰湿すぎ。
まぁこういうとこが問題なんだろうなって感じだなw
直接言えばええやん陰湿すぎ。
557768
これは氷山の一角で、実際は大半の選手が目に見えない場所や閉鎖的なSNSで愚痴ってるんだろうな
557769
ヴィニシウスの出来が酷かったのはわかるが
ベンゼマのこれもチームに不利になるようなプレーだよな
調子の悪いメンバーをカバーせずに10人でやるのが利口か?
自分が調子悪い時は同じ様に無視されても良いんだよな?
チーム競技でこのドライさはプロフェッショナルとは思わない
ベンゼマのこれもチームに不利になるようなプレーだよな
調子の悪いメンバーをカバーせずに10人でやるのが利口か?
自分が調子悪い時は同じ様に無視されても良いんだよな?
チーム競技でこのドライさはプロフェッショナルとは思わない
557770
ケツの穴が小さい奴だな。便の穴が狭い。便狭。ベンゼマ。
557771
仲良しに見えたんだが違ったのか
まあこれで居心地悪くなったならヴィニシウスはイタリアに逃げちゃえばいいよ
まあこれで居心地悪くなったならヴィニシウスはイタリアに逃げちゃえばいいよ
557772
ベンゼマの代わりになるFWなんていないし、監督はジダンだし、チーム内におけるフランス派閥の力ってかなりあるんだろうな
そしてこんな話が外に漏れてくるってことはジダン政権が末期なんだろう
そしてこんな話が外に漏れてくるってことはジダン政権が末期なんだろう
557774
個人技で結果も出せないくせにチームプレーもできない選手にパスを出すなって言うのはいじめではない。
プロなのだから勝つのに最善を尽くしているだけ。
メンディが指示に従ってパスを出さなかったのはベンゼマの言に理があったから。
プロなのだから勝つのに最善を尽くしているだけ。
メンディが指示に従ってパスを出さなかったのはベンゼマの言に理があったから。
557775
確かにクルトワが後でメディアにニヤニヤしながら色々語りそう
557777
ジダンの責任だと思うわ。自分も仕事中に、あいつは使えねえ。客に迷惑かけるって時には同僚に同意求めることあるわ。仕事への責任だと思うが。
こんな小せぇこと、イチイチ記事にするな。逆にベンゼマ今日使えねぇって言われる日もあっただろう。それだけ真剣勝負なんだよ。まあメンタルは日本人じゃないんでどっちも大丈夫だと思うが。
こんな小せぇこと、イチイチ記事にするな。逆にベンゼマ今日使えねぇって言われる日もあっただろう。それだけ真剣勝負なんだよ。まあメンタルは日本人じゃないんでどっちも大丈夫だと思うが。
557778
ヴィニシウスは本当に可能性の低いプレーを繰り返す
そもそも起用してるのが間違い
そもそも起用してるのが間違い
557779
※557769
ボール持った時にセルフィッシュでミスられるのはカバーも何もどうしようもねーよ
ってかベンゼマ自身もレアル1年目全然ゴール決めれずにあんまりパス回ってきてなかったしな
ボール持った時にセルフィッシュでミスられるのはカバーも何もどうしようもねーよ
ってかベンゼマ自身もレアル1年目全然ゴール決めれずにあんまりパス回ってきてなかったしな
557780
<ユナイテッドサポ>
・クルトワはフランス語がわからないフリをしている
なるほど
そうくるとわ
・クルトワはフランス語がわからないフリをしている
なるほど
そうくるとわ
557781
バルベルデですら激怒してたし言われて当たり前だろ
557782
いろんな言葉を喋れるようにするのは、重要だな
557783
いやどこがいじめなんだよプロなら当たり前の事だろ
557784
まあある話だが、
それを言う人間はその分、責任を負う。
チームもリスクを負う。
指揮官の戦術を否定していることにもなる。
それを言う人間はその分、責任を負う。
チームもリスクを負う。
指揮官の戦術を否定していることにもなる。
557785
ベンゼマは昔からク ソ。
とても模範になるプロではない。
幼児買春やら、危険運転やら、やっていた事はメチャクチャ。普通なら追放されているレベル。
とても模範になるプロではない。
幼児買春やら、危険運転やら、やっていた事はメチャクチャ。普通なら追放されているレベル。
557786
ボールロスト繰り返してるのに?
ベンゼマは正解、間違いは修正を施せなかったジダン
ベンゼマは正解、間違いは修正を施せなかったジダン
557787
外人はクラブを移籍して間もない日本人を見ろ
こんな事はあたりまえだぞ
こんな事はあたりまえだぞ
557789
ヴァルブエナ(´;ω;`)
557791
加入したばかりで信用のない新入りという訳でもなくもう2年ぐらいやってるのにこんな事を自分の知らない言語で言われてたとかダメージめちゃくちゃでかそう
557792
パス出さない裏側にはこういうことあるんだな
557793
内容じゃなくて方法が陰湿で嫌だわ。
直接本人に「プレーのクオリティーがこのままなら俺はパスを出さないぞ」とかなら厳しくも熱い奴なんだなと言えたけど、
相手が側にいる状況で、
相手の理解できない言葉で、
第三者にそうするよう支持するなんてやってることが下劣だわ。
直接本人に「プレーのクオリティーがこのままなら俺はパスを出さないぞ」とかなら厳しくも熱い奴なんだなと言えたけど、
相手が側にいる状況で、
相手の理解できない言葉で、
第三者にそうするよう支持するなんてやってることが下劣だわ。
557794
ボールロスト繰り返そうが関係ねーよ
監督が起用している以上はな
監督が起用している以上はな
557795
ヴィニシウスにボール渡ったら攻撃終わるもんな
557796
さすがフランス代表から人間性の問題で追放された男ですわ
557797
フランス人がフランス人に第一言語で話すことのどこが問題なのか?
散々これまで自己中プレーしても直接言われないだけ優しさじゃん
試合出てる最中にそれこそ本人に直接駄目だしてメンタルブレイクさせろと?
散々これまで自己中プレーしても直接言われないだけ優しさじゃん
試合出てる最中にそれこそ本人に直接駄目だしてメンタルブレイクさせろと?
557798
これは最低のベンゼマ
557799
やる気に満ちてて積極的、結果も出すけどミスも多いという新入社員に上司としてどう向き合うかって局面で、「面倒だからあいつに仕事を回すな」と裏で話をつけてるようなもんだろ
目先の仕事においては合理的とはいえ最低の上司だよ、それを知った新入社員が病んで辞めて解決というバッドエンドになるだけ
目先の仕事においては合理的とはいえ最低の上司だよ、それを知った新入社員が病んで辞めて解決というバッドエンドになるだけ
557800
ロイ・キーンなら本人に直接言ってるよ。ベンゼマの器ちっちゃ。
557802
フランス代表は昔から人間関係で揉める
557803
ヴィニシウスも言われたくなかったらプレイ頑張るかフランス語を覚えようなw
こんなんでベンゼマを責めたところで、ヴィニシウスが惨めになるだけだ。プライドの無い奴は擁護してもらったら「味方が増えた」と喜ぶんだろうけど。
こんなんでベンゼマを責めたところで、ヴィニシウスが惨めになるだけだ。プライドの無い奴は擁護してもらったら「味方が増えた」と喜ぶんだろうけど。
557804
名無し
ミスが多いのなら逆にパスを集めれば
交代が早くなってたかもしれないのにね。
交代が早くなってたかもしれないのにね。
557805
なんでそんなリスク犯さなきゃならないんだよ
パスしなきゃいいだけだわ
パスしなきゃいいだけだわ
557806
前のカントナやルーニーやらこの手の選手にはそういう話が結構あるけど、実際それが正しいかどうかより、監督が投入した選手を無視するということは監督の指示を無視して勝手にプレーしているということ。
こういうことをしだしたらそろそろ首が近い。逆に首にしないとマンUみたいにチームが沈んでしまうしな。まあ日本代表もそういう選手がいてW杯が見事に腐ったことがあるしな。多少能力が低い監督でも船頭が二人いるよりはましなんだよなぁ。
こういうことをしだしたらそろそろ首が近い。逆に首にしないとマンUみたいにチームが沈んでしまうしな。まあ日本代表もそういう選手がいてW杯が見事に腐ったことがあるしな。多少能力が低い監督でも船頭が二人いるよりはましなんだよなぁ。
557807
試合見りゃ分かるけどヴィニシウスの前半の出来が悪過ぎたからな
CL初戦負けてこの試合も負けててかなりヤバかったんだよ
CL初戦負けてこの試合も負けててかなりヤバかったんだよ
557809
ベンゼマの人間性がク。ソだからと何でもかんでも否定はいけない。
怒り方や伝え方はさておき、大元の原因はヴィニシウス。
不利な状況でパスの選択肢もあり、その選択肢は味方がサボらずパス出せるように走り回ってるからこその中、ガン無視で1人でやるんだもんと突っ掛け挙句にロストしてピンチに反転して、フォローしに走った味方、特にDFは全力で戻らないといけない状況を何度も繰り返せば怒るわな。
怒って状況伝えても改善せず、更に言えば目が合ったりしてもガン無視でロストとかならもうチームプレー拒否と捉えられてもおかしくないし、ならアイツにパスすんなは正しい。そんなに一人でやりたきゃ、自分で敵からボール奪取して自分で勝手に突っ掛けな、どうせパスなんかするつもりもないならフォローなんかしないからなってなるし、味方がフォローし合ってチームで奪ったボールが欲しいならチームプレーしろとなる。
そうなる段階があれば、もうヴィニシウスが全面的に悪いわ。
これやって許されるのは調子の善し悪し関わらずメッシくらいの結果を出し続けるやつだけ。
全力でチームプレーしてて調子が悪い分にはベンゼマもここまで否定しないだろ。
怒り方や伝え方はさておき、大元の原因はヴィニシウス。
不利な状況でパスの選択肢もあり、その選択肢は味方がサボらずパス出せるように走り回ってるからこその中、ガン無視で1人でやるんだもんと突っ掛け挙句にロストしてピンチに反転して、フォローしに走った味方、特にDFは全力で戻らないといけない状況を何度も繰り返せば怒るわな。
怒って状況伝えても改善せず、更に言えば目が合ったりしてもガン無視でロストとかならもうチームプレー拒否と捉えられてもおかしくないし、ならアイツにパスすんなは正しい。そんなに一人でやりたきゃ、自分で敵からボール奪取して自分で勝手に突っ掛けな、どうせパスなんかするつもりもないならフォローなんかしないからなってなるし、味方がフォローし合ってチームで奪ったボールが欲しいならチームプレーしろとなる。
そうなる段階があれば、もうヴィニシウスが全面的に悪いわ。
これやって許されるのは調子の善し悪し関わらずメッシくらいの結果を出し続けるやつだけ。
全力でチームプレーしてて調子が悪い分にはベンゼマもここまで否定しないだろ。
557810
こんなのどこのチームでもあるやん
日本人の移籍直後なんかみたらパス拒否なんか日常茶飯事
南蛮サッカーに幻想見過ぎ
日本人の移籍直後なんかみたらパス拒否なんか日常茶飯事
南蛮サッカーに幻想見過ぎ
557811
大学の体育でサッカーだった時、こーゆー状況になったわ。
同じチームに2人高校サッカーしてた奴がいてその2人は友達らしく、始まると目が合っても声掛けても味方のフォローはガン無視で2人だけで何が何でもパス交換又はドリブルしてたわ。
で囲まれボール取られても守備には戻らず味方任せ、ボール取り返したらボールを要求してヘイ!こっち出せってと怒鳴り、取られたりボールが来なかったら見下した不機嫌な態度で、渡せばまた味方ガン無視。
試合中頃には暗黙で皆そいつら2人にパス出さず、2人がボール持っても誰もフォローに走らず、その2人は最初それに怒鳴りまくってたけど段々意気消沈してやる気なくしてたわ。
笑
え?味方無視してるの君達だよね?僕らチームでやってるからアンタら関わらないでくれる?
そんなに2人でやりたきゃ2人で守備して攻撃して全部やれば?俺たち君らの使いっ走りじゃないからって空気感凄かったのを思い出した。
程度の違いあれどそうなる気持ちも分かるわ。
同じチームに2人高校サッカーしてた奴がいてその2人は友達らしく、始まると目が合っても声掛けても味方のフォローはガン無視で2人だけで何が何でもパス交換又はドリブルしてたわ。
で囲まれボール取られても守備には戻らず味方任せ、ボール取り返したらボールを要求してヘイ!こっち出せってと怒鳴り、取られたりボールが来なかったら見下した不機嫌な態度で、渡せばまた味方ガン無視。
試合中頃には暗黙で皆そいつら2人にパス出さず、2人がボール持っても誰もフォローに走らず、その2人は最初それに怒鳴りまくってたけど段々意気消沈してやる気なくしてたわ。
笑
え?味方無視してるの君達だよね?僕らチームでやってるからアンタら関わらないでくれる?
そんなに2人でやりたきゃ2人で守備して攻撃して全部やれば?俺たち君らの使いっ走りじゃないからって空気感凄かったのを思い出した。
程度の違いあれどそうなる気持ちも分かるわ。
557813
パス出さなくなるのって皆がなんとなくやってるのかと思ったら
ハーフタイムに言ってたりするんだなw
ヴィニシウスはベンゼマと違って給料に見合った仕事をしてなさすぎる
ベンゼマは何言っても許されるくらい仕事してるよ
それこそ「パス出すな」って言えるくらいにはね
ハーフタイムに言ってたりするんだなw
ヴィニシウスはベンゼマと違って給料に見合った仕事をしてなさすぎる
ベンゼマは何言っても許されるくらい仕事してるよ
それこそ「パス出すな」って言えるくらいにはね
557845
「ベンゼマにも情状酌量の余地はある」程度ならまだしも、
「ベンゼマはこれっぽっちも悪くない」って勢いはあれだな、
イジメはイジメられるほうが悪いっていう勢力と似たものを感じるな。
今回のヴィニシウスに対するベンゼマの接し方が悪いって言ってんのに、そもそもヴィニシウスのプレイが…ってのは論点がズレてないか。ベンゼマの気持ちは理解できても、手段がカッコ悪いわ、面と向かって言おうよ。
「ベンゼマはこれっぽっちも悪くない」って勢いはあれだな、
イジメはイジメられるほうが悪いっていう勢力と似たものを感じるな。
今回のヴィニシウスに対するベンゼマの接し方が悪いって言ってんのに、そもそもヴィニシウスのプレイが…ってのは論点がズレてないか。ベンゼマの気持ちは理解できても、手段がカッコ悪いわ、面と向かって言おうよ。
557884
ヴィニシウス「何か俺の悪口言ってるわ、フランス語わからない振りしとこ」
557897
>>557845
面と向かって言ってそれでドリブル萎縮したらヴィニシウスの価値が半減するよ
それにボールを最初に預けるターゲットにするなってことなら メンディのほうに話すのもあながち間違ってない
ヴィニシウスはフリーになったり飛び込んできたときにボールを渡すくらいが丁度いい
面と向かって言ってそれでドリブル萎縮したらヴィニシウスの価値が半減するよ
それにボールを最初に預けるターゲットにするなってことなら メンディのほうに話すのもあながち間違ってない
ヴィニシウスはフリーになったり飛び込んできたときにボールを渡すくらいが丁度いい
557899
分からない言葉で何か悪い事を言うってのは、うちに来てる勤務態度の悪い外国人労働者でよく見かける。言語の違いがあると割とよくある事なのかもしれない。
これの場合は少しやりすぎかもしれないけど、勝ちを最優先に考えての行動だったのかも。
これの場合は少しやりすぎかもしれないけど、勝ちを最優先に考えての行動だったのかも。
557911
海外プレイする日本人もみんな言ってないか
結果出さなきゃパスは来ないって
スポーツやってりゃあるあるだと思うけど
結果出さなきゃパスは来ないって
スポーツやってりゃあるあるだと思うけど
557921
ベンゼマ「ブロ、あいつにパスを出すな あいつは敵だ」
メンディ「ウィ」 ヴィニシウス「ウィ」
ベンゼマ メンディ 「えっ!!!」
メンディ「ウィ」 ヴィニシウス「ウィ」
ベンゼマ メンディ 「えっ!!!」
557922
面と向かって言えってそもそもベンゼマ含め他の選手もヴィニシウスには散々パス要求してるんだよなぁ
それでもしないのがヴィニシウス
それでもしないのがヴィニシウス
557924
・正直、ヴィニシウスは利己的な選手なように思う。4人相手に仕掛けてボールを失う。
・・・・・中島?
・・・・・中島?
557925
自主的に味方のチームから1人退場させているような感じか
557929
ふと思い出したが、鹿島の小笠原がゴール前に居た鈴木隆行にパスを出した選手に「誰にパスしてんだ!」と怒った事があるって聞いた事があるな。
鈴木隆行は自己中なわけじゃなく純粋にシュートが下手なだけだけど、似たようなものかな?
鈴木隆行は自己中なわけじゃなく純粋にシュートが下手なだけだけど、似たようなものかな?
557943
ヴィニシウスもロドリゴもアセンシオも時たま爆発する活躍することはあったが安定性を重視すると思ったより伸びてこないんだよな
ウーデゴールもソシエダの時ほど存在感無いし
それでもヴィニシウスはマドリーでは覚醒しつつあったんだけど思ったほどではない
若手でこいつってやつがなかなかいない
久保はこの中なら入り込めると思う
久保もまだ安定性ないからそこで奪えるかはまた別だけど
ウーデゴールもソシエダの時ほど存在感無いし
それでもヴィニシウスはマドリーでは覚醒しつつあったんだけど思ったほどではない
若手でこいつってやつがなかなかいない
久保はこの中なら入り込めると思う
久保もまだ安定性ないからそこで奪えるかはまた別だけど
557945
ヴィニシウスが悪いのとベンゼマが悪いのは次元が違う。そりゃ代表に呼ばれないわけだよ。ベンゼマってクリロナの割を喰ってた印象があるけど、下っ端のままでいた方が本人の為にも良かったな。ヴィニシウスはチームスポーツのメンバーとしてダメだが、ベンゼマは組織の一員としてダメ。
557948
未経験者は知らんだろうがサッカーってそういうスポールやぞ?
基本嫌いなやつにはパスしない陰湿なとこあるで
基本嫌いなやつにはパスしない陰湿なとこあるで
557951
557845
このあとヴィニとベンゼマは話してんだけどね
切り抜きだけで判断してない?
このあとヴィニとベンゼマは話してんだけどね
切り抜きだけで判断してない?
557961
個人的にはベンゼマの性格がどうこうという話ではないと思う
得点しなければいけない状況でヴィニの調子があまりに悪くてボール預けても全部ロストして無駄になるから特に中盤ではパスを出すなという話で、これは勝たなきゃいけないプロとしてはある意味当然の判断
問題はそれを本来やらなきゃいけない監督が動かないのと、代わりに出すべきいい選手がいないというところで、ファンはそこを責めるべき
得点しなければいけない状況でヴィニの調子があまりに悪くてボール預けても全部ロストして無駄になるから特に中盤ではパスを出すなという話で、これは勝たなきゃいけないプロとしてはある意味当然の判断
問題はそれを本来やらなきゃいけない監督が動かないのと、代わりに出すべきいい選手がいないというところで、ファンはそこを責めるべき
557968
選手とか以前に他言語で理解出来ないことをその場で言うという人としての問題だけど何故か異常にベンゼマ擁護してるのがずっといるのね
558000
利己的でチームのためにならないプレーをするやつにボールを出すなってのは間違ってないけど、本人(を含めた周囲)に言えばいいってのが全てなんだよな。逆ならともかくベンゼマとヴィニシウスの立場を考えたらダメすぎる対応
558024
本人に言えばって、プレイ中に声かけもやってるし、ヴィニシウスにも何か言ってた。
フランス人が同じフランス人のメンディに話すときはフランス語なのは当たり前だろ?言ってもわからねー奴に何度もパス出すならその試合は捨てろって意味だ。
とりあえずパス出さずにやり過ごしてから試合終わってから説教たれるか、監督に出場させないようにお願いするかだろ。
本人に言えって人は、「あなたにパスは出さないよ」って直接言えってか?試合中ならそっちの方が問題だろw
フランス人が同じフランス人のメンディに話すときはフランス語なのは当たり前だろ?言ってもわからねー奴に何度もパス出すならその試合は捨てろって意味だ。
とりあえずパス出さずにやり過ごしてから試合終わってから説教たれるか、監督に出場させないようにお願いするかだろ。
本人に言えって人は、「あなたにパスは出さないよ」って直接言えってか?試合中ならそっちの方が問題だろw
558036
まさかこんな所にベンゼマ儲がいるとかマジで草
558037
ベンゼマがヴィニシウスに謝罪したらしいな
まあベンゼマは悪くないのにと言いそうなのがいるけど
まあベンゼマは悪くないのにと言いそうなのがいるけど
558081
558024に同意だな。試合中熱くなってるのもあるだろうし、周りが何回言っても分からないからイラっとして『何回言っても分かってない、もう出すな』みたいに同僚に母国語で言ったぐらいだろ?出さないぞってワードじゃなくて、出せ!ってワードは出してるだろうしな。直接言えっていうのは出せ!じゃなくて、出さないともう出さないぞって言わないと直接言ってないことになるのか?んなバ、カなw
558093
自分で自分に返信してるバレバレな自演してる奴いて草
558124
557811
おまえがわるい
おまえがわるい
558185
まぁ陰湿だというのも分かるし、ロストマシンにパス出すなってのも分かる
ヴィニシウスはそれでもシュート上手くなればロスト以上に点取れそうだけど
シュート練習どれぐらいの量と質でやってるのかねぇ
一向に改善しないが
ヴィニシウスはそれでもシュート上手くなればロスト以上に点取れそうだけど
シュート練習どれぐらいの量と質でやってるのかねぇ
一向に改善しないが
558452
いやいや、ヴィニシウスは改善してるっしょ。
今季ゴール取ってるじゃん。
前季なんて暫くノーゴール煽りされ続けてたと思うが。
何にせよ、ヴィニにしろ、ロドリゴにしろレアル以外にレンタルで出て、ラリーガのイロハを誰かに教わったほうが良かったな。
久保も今はレンタルしてるが、マジョルカで守備はかなりうまくなった。
ビジャレアルでは全体ブラッシュアップとゴール前の改善が課題。
着実にステップアップしていってるよ。
マジョルカじゃ失敗してたら報道されないだけで、プレッシャーはずっと少ない。レアルは常勝チームだから一度でも失敗すれば各所からブーブー文句言われるし、そこでプレーするのは1流の成熟したプレーヤーであるべき
って観点から、若者を育ててはくれない。
今季ゴール取ってるじゃん。
前季なんて暫くノーゴール煽りされ続けてたと思うが。
何にせよ、ヴィニにしろ、ロドリゴにしろレアル以外にレンタルで出て、ラリーガのイロハを誰かに教わったほうが良かったな。
久保も今はレンタルしてるが、マジョルカで守備はかなりうまくなった。
ビジャレアルでは全体ブラッシュアップとゴール前の改善が課題。
着実にステップアップしていってるよ。
マジョルカじゃ失敗してたら報道されないだけで、プレッシャーはずっと少ない。レアルは常勝チームだから一度でも失敗すれば各所からブーブー文句言われるし、そこでプレーするのは1流の成熟したプレーヤーであるべき
って観点から、若者を育ててはくれない。
560292
いじめといえばそうだけど、活躍できない選手・加入したばかりで信頼のない選手にパスがまわってこないなんて 外国じゃ当たり前だからなあ
けっきょくどっちよ
けっきょくどっちよ