ザルツブルクに所属するMF奥川雅也が3日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)・グループステージ第3節のバイエルン戦で同点ゴールを決めた。
昨季王者バイエルンとの一戦でベンチスタートだった奥川は1-2の1点ビハインドで迎えた65分に途中出場。すると直後の66分、アンドレ・ラマーリョからのパスを受けてペナルティエリア内へ抜けると、右足シュートをゴール左隅に沈めて同点ゴールを決めた。
現在24歳の奥川は昨季王者相手にCL初ゴールを記録。9月22日に行われたCL予選プレーオフのマッカビ・テル・アビブ戦以来となる今シーズン公式戦3点目となった。
なお、ザルツブルクは奥川の同点ゴールで追いついたが、終盤に4失点を喫して2-6で敗戦。バイエルンが王者の貫禄を見せつけて3連勝を飾った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b77faf36ea996f9880a2ea8f4759c03021235955昨季王者バイエルンとの一戦でベンチスタートだった奥川は1-2の1点ビハインドで迎えた65分に途中出場。すると直後の66分、アンドレ・ラマーリョからのパスを受けてペナルティエリア内へ抜けると、右足シュートをゴール左隅に沈めて同点ゴールを決めた。
現在24歳の奥川は昨季王者相手にCL初ゴールを記録。9月22日に行われたCL予選プレーオフのマッカビ・テル・アビブ戦以来となる今シーズン公式戦3点目となった。
なお、ザルツブルクは奥川の同点ゴールで追いついたが、終盤に4失点を喫して2-6で敗戦。バイエルンが王者の貫禄を見せつけて3連勝を飾った。
![RB Salzburg [2]-2 Bayern Munich - Masaya Okugawa goal](https://blog-imgs-139.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/2020110407020088a.png)
【奥川雅也のゴール動画】 【リプレイ】
<フランス>
・やったああああああ、奥川大好き❤️❤️
<オーストリア>
・ゴルガワ!
<オーストリア>
・雅也、ほんとおおおに上手い!
<バイエルンサポ>
・ちくしょー
<バイエルンサポ>
・もの凄いゴールだ
<イギリス>
・まじかよ、奥川のなんてゴールだ。ザルツブルクは強大なバイエルンを相手に素晴らしい健闘を見せている。
<バイエルンサポ>
・ラマーリョからの見事なパスだ
<ザルツブルクサポ>
・いい意味で驚きだ
<バイエルンサポ>
・sugoi okugawa-san
<バイエルンサポ>
・ザルツブルクは本当に良いサッカーをしてるから妥当だわ
<ドイツ>
・奥川がバイエルンのディフェンス全体の隙を突く。レヴァンドフスキからボールを奪ったラマーリョの素晴らしいプレーで、誰もが驚く縦パスを出す。ザルツブルクが同点にした。
<ロンドン>
・奥川はピッチに立って1分でゴールを決める
バイエルンは既にこの試合の行方を既に決められただろうに
それでもこれで2-2だ
<アーセナルサポ>
・スーパーサブだ
<バイエルンサポ>
・レヴァンドフスキの軽率なプレー、でもザルツブルクのプレッシングが素晴らしかった
・ノイアーは本当に驚いてオフサイドをアピールするのを忘れたな
<ブラジル>
・日本が新たに輩出したこの選手を見てくれ
<リスボン>
・ザルツブルクの奥川は本当に優秀だ
<ラピド・ウィーンサポ>
・リバプールよ、ザルツブルクにはもう一人日本人がいるぞ
・日本史上最高の選手だ
・ザルツブルクは工場のように南野の穴をこの男で埋めた
驚異的なスカウティングだ
・(ザルツブルクが)奥川を獲得したのは2015年、新しい補強ではないよ
<レアル・オビエドサポ>
・奥川は来夏にブンデスリーガに移籍するわ
<マンチェスターシティサポ>
・もう既にブンデスリーガにいるけどな(※オーストリアの)
<バイエルンサポ>
・奥川はボアテングにとって大きな問題だ、危険だよ
<リバプールサポ>
・チャンピオンズリーグで奥川雅也が本物のショーを見せている
ザルツブルクは日本人の使い方を心得ている
<ポーランド>
・奥川はほとんど香川みたいだ
実況はあながち見当違いではなかった
<バルセロナサポ>
・うちは移籍金を用意しているよ
・プロのサッカー選手のtwitterのハンドルが「0414NeymarLove」が本当に好き(奥川)
<オーストリア>
・「@0414Neymarlove」からネイマールのようなフィニッシュ!頑張れ、ザルツブルク
<チリ>
・俺がファンタジーサッカーのチームから奥川を外した途端にゴールを決める、くっそおおおお
<オーストリアの実況>
・奥川雅也にとってなんて瞬間だ!ザルツブルクで奥川はここのところ過小評価されていた...これで何人かの目を覚ますかも!
<オーストリア>
・信じられないわ
<アジアサッカー好きのスペイン>
・奥川は素晴らしい選手だと俺はもう何年も言ってきた
欧州の大会での初ゴールだ

<スペイン>
・奥川がバイエルンを怒らせたな、15分もしない間に2-2から2-6に【試合のハイライト動画】
<バイエルンサポ>
・試合を観なかった全ての人、2-6というスコアに惑わされてはいけない。ザルツブルクは80分間もの凄く良くて、本当にうちに匹敵する戦いをしていた。とは言うものの、追加タイムにスコアが5-2でもゴールを求め続けるうちの選手のメンタリティがまじで大好きだ。
<リバプールサポ>
・バイエルン戦はいつもそんな感じだ
集中力を切らしたら、瞬く間に5失点ぐらいする
<ザルツブルクサポ>
・正直、理解できないね。うちは3ゴール目まであと少しのところだったのに、マーシュ監督はセンターバックを入れるために本当に良いプレーをしてたベリシャを外した。オンゲネが途中出場した瞬間からうちは文字通り完全崩壊したんだ。
<ドイツ>
・(バイエルンの)フリック監督のチャンピオンズリーグでの勝率は未だに100%
<バイエルンサポ>
・うちで1年指揮しているが、負けた試合数よりもタイトル数の方が多い
・タイトル数>負けた試合数+引き分け
・Okugawa Ieyasu(※徳川家康)
<イタリアの日本代表サポ>
◆奥川雅也がノイアーからゴールを奪うなんて本当に夢のようだ!
<イタリアの日本代表サポ>
・途中出場でゴール・・・スーパー奥川だ!
<イタリアの日本代表サポ>
◆チャンピオンズリーグで初ゴールだよね?
<イタリアの日本代表サポ>
・CLプレーオフのマッカビ・テルアビブ戦で決めてた
<イタリアの日本代表サポ>
◆ああ、でもCL本大会では初ゴールだ。彼のことを考えたら嬉しいわ。

オススメのサイトの最新記事
Comments
558819
よく決めたけど
ボール奪ってパスした選手もすごいなこれ
ボール奪ってパスした選手もすごいなこれ
558820
バイヤン行っても南野状態だろうから
五大リーグの中堅か下位で結果だして階段登ってほしい。
五大リーグの中堅か下位で結果だして階段登ってほしい。
558821
南野とそっくり
558822
思い出が作れてよかったやん
558823
奥川ってメディアが取り上げなさすぎるわ
558824
南野より足元あるよ
ドリブル上手いしラ・リーガ行って欲しい
第2の乾になれる
ドリブル上手いしラ・リーガ行って欲しい
第2の乾になれる
558825
さすが日本三大雅也
558826
受けてからシュートがほんと速いわ
558827
ポイチ監督が冷遇してるけどもしも奥川が、欧州の中堅とかアフリカの国籍ならとっくに代表に呼ばれてる選手。
558828
日本のマスコミってホントサッカーの報道下手くそだよね。
冨安みたいな守備の若手を蔑ろにしたり、奥川みたいなCLの前年度王者から得点した選手を特集しなかったりレベルが低い。
野球のキャッチャーのマニアックなリード術とかは報道するのに・・・。
冨安みたいな守備の若手を蔑ろにしたり、奥川みたいなCLの前年度王者から得点した選手を特集しなかったりレベルが低い。
野球のキャッチャーのマニアックなリード術とかは報道するのに・・・。
558829
奥川は南野よりテクニカルなプレイヤーだし、もう少しオフザボールとフィジカルに磨きがかかれば恐らくラリーガの中堅クラブでもスタメン取れるよ。
558830
ビッグクラブ相手に点とるのは南野でもできたんだよなぁ
思い出作りになるしCLかELには出られるしザルツブルクのままでいいのでは?
思い出作りになるしCLかELには出られるしザルツブルクのままでいいのでは?
558831
なお
558832
地味だな
558833
バイヤンの日本人に対するサービス精神はもはや伝統芸能まできてる
558834
結果は凄いけど日本代表に選ばれないのはわかるけどな
2列目は熾烈だし
2列目は熾烈だし
558835
奥川が未来にステップアップするかどうかはさておき
日本人選手はとりあえずレギュラーが見込めるクラブに
移籍してほしい
日本人選手は移籍先のチームを選ぶのがなんだか下手な気がするよ
日本人選手はとりあえずレギュラーが見込めるクラブに
移籍してほしい
日本人選手は移籍先のチームを選ぶのがなんだか下手な気がするよ
558836
得点はレヴァのボールロストからだけど、逆起点とはいえあのトラップは美しいな。あれだけ体格に恵まれてるのに、繊細な技術がある。流石は3冠得点王だわ。
558837
いい動き出しとシュートだけどパスがすげえ
558838
奥川はこの試合も途中出場。
60分台と早めだったし、交代後すぐにゴールを決めたのは良かった。
だけど、最近リーグ戦でも、ほとんど先発できてないんだよね。
ザルツブルクの若手も良い選手は多いけど、
南野やファンのようにしっかり主力にならないと、他のリーグからお呼びがかからなくなってしまうよ。
60分台と早めだったし、交代後すぐにゴールを決めたのは良かった。
だけど、最近リーグ戦でも、ほとんど先発できてないんだよね。
ザルツブルクの若手も良い選手は多いけど、
南野やファンのようにしっかり主力にならないと、他のリーグからお呼びがかからなくなってしまうよ。
558839
ゴール素晴らしいけど、まだまだ物足りない印象かな
色んなスカウトの目に触れる機会にはなった
色んなスカウトの目に触れる機会にはなった
558840
南野の1つ下だしそろそろ移籍してほしい
できればブンデスリーガ
できればブンデスリーガ
558841
今ザルツは強いよ普通に。
ここからステップアップは普通にビッグクラブ。
そうじゃなきゃここにいていい。
ここからステップアップは普通にビッグクラブ。
そうじゃなきゃここにいていい。
558842
>>558838
ほんとな。南野抜けてからはスタメンだったんじゃない?怪我明けからスタベンになったっぽいのかな。
まぁ出ればアシストなりで結果だす選手だし、またレギュラー定着してほしい。
ほんとな。南野抜けてからはスタメンだったんじゃない?怪我明けからスタベンになったっぽいのかな。
まぁ出ればアシストなりで結果だす選手だし、またレギュラー定着してほしい。
558843
シュートをきっちり決めたのはすばらしいがそれより
パスを出した場所とそこに動いてるのがすごい
パスを出した場所とそこに動いてるのがすごい
558850
来季はCL観れるよね…
ニュースやサッカーサイトで結果を確認するだけの日々は味気なさすぎる
ニュースやサッカーサイトで結果を確認するだけの日々は味気なさすぎる
558852
久しぶりの得点オメ。ノイアーから取れたのは嬉しいね。ショートカウンターぎみになったけれども。ザルツブルグって攻撃は本当にいいよ。特に監督がマーシュになってから本当に強い。ただ、バックスが今一弱いんだよな。鎌田にハットトリックされた位だし。今はサブなのかな。レギュラー取れる様に頑張れ。ドリブル足元はとても上手いよ。南野よりは全然上手い。
558854
かっては古都のネイマールと呼ばれていたのが、すっかりボックスストライカーみたいになったな。
得点は嬉しいけど、ゴールに近いエリアでもゴリブルでコジ開けられる方向で覚醒してくんないかなあ。
サイズ有るんだし。
左右どちらに開いたポジに置いてもファーサイに巻いたシュート決められるぐらい、両足のキック精度も高いんだよな。
ザルツからローンで出されている時期はドリブラーだったのに、何がキッカケで路線変更したんだろ。
金崎みたいなキャラ変だよね。
得点は嬉しいけど、ゴールに近いエリアでもゴリブルでコジ開けられる方向で覚醒してくんないかなあ。
サイズ有るんだし。
左右どちらに開いたポジに置いてもファーサイに巻いたシュート決められるぐらい、両足のキック精度も高いんだよな。
ザルツからローンで出されている時期はドリブラーだったのに、何がキッカケで路線変更したんだろ。
金崎みたいなキャラ変だよね。
558855
代表の前線に欠けてるピースは君だよ
558856
ワールドクラス!
558857
66分から4失点て
558858
奥川もレフティーかよ
558859
南野もザルツ時代ベンチだったことも多かったけど、
奥川も活躍して、試合出れるクラブやリーグにステップアップしてほしい。
奥川も活躍して、試合出れるクラブやリーグにステップアップしてほしい。
558862
23歳超えると大体の日本人ドリブラーは
柔らかさが消えて相手を抜けなくなるからな
乾とか足首が異常に柔らかいから年取っても通用してるけど
柔らかさが消えて相手を抜けなくなるからな
乾とか足首が異常に柔らかいから年取っても通用してるけど
558863
ザルツブルクは地道に日本人育ててくれるなぁ
558864
代表強化の目線だとトップ下やセカンドストライカーはお腹いっぱいですねw
558869
※558862
ザルツみたいな国内無双で後ろからビルドアップ余裕なクラブだと、運ぶ≠突破するドリブラーの役割として、基本ファイナルサード常駐の高い位置取りが求められる
↓
フィジカル強化してコンタクト受けながらボール収める必要がある
↓
ムキムキになって重くなる固くなる遅くなる
みたいな話かねえ。
そもそも東アジア人のフィジカルって、白人黒人に比べて筋肉の比率・絶対量が少ないって言うしね。
よって筋力の最大出力が白人黒人に劣る一方で、助走を必要としない一瞬のキレ・俊敏性で上回る。。。ってことは、よりゴールに近く身体を重くせにゃならんポジでドリブラーとして大成するのは難しい。
よって奥川が2トップのFWに起用されつつ、ドリブラーと両立するのは難しい
みたいなオチになるの?
広くサイドに開くアタッカーでも無い限り、いくらオフザボールが上手くてもコンタクトは避けようがないしなあ。
ザルツみたいな国内無双で後ろからビルドアップ余裕なクラブだと、運ぶ≠突破するドリブラーの役割として、基本ファイナルサード常駐の高い位置取りが求められる
↓
フィジカル強化してコンタクト受けながらボール収める必要がある
↓
ムキムキになって重くなる固くなる遅くなる
みたいな話かねえ。
そもそも東アジア人のフィジカルって、白人黒人に比べて筋肉の比率・絶対量が少ないって言うしね。
よって筋力の最大出力が白人黒人に劣る一方で、助走を必要としない一瞬のキレ・俊敏性で上回る。。。ってことは、よりゴールに近く身体を重くせにゃならんポジでドリブラーとして大成するのは難しい。
よって奥川が2トップのFWに起用されつつ、ドリブラーと両立するのは難しい
みたいなオチになるの?
広くサイドに開くアタッカーでも無い限り、いくらオフザボールが上手くてもコンタクトは避けようがないしなあ。
558870
動きが悪くなるほど急には筋肉つかないし、それなら背が止まり始める高3→22歳ぐらいまでで、ほとんどの選手が5kgは体重が増えているのにプレーが悪くなってない。多分筋肉をつけてプレースタイルまで変えようとするからじゃないかな?ベースを上げる時と個を伸ばす時、怪我の防止のためとか、更に個に合わせるまで細分化出来てるのかな?
558871
終盤に四失点し
とかいうパワーワード
とかいうパワーワード
558872
まあ継続性がないとね、南野で懲りたわw
558873
この前も日本人がバイエルンからゴールっての見たような記憶があるけど
別人?
別人?
558874
※558870
堂安がクラブの方針を受けて筋肉増強してから、キレが落ちた・緩慢になり抜けなくなった、みたいなこと言われてたよね。
要はクラブのやり方が堂安にフィットしなかったんじゃないかと疑われていた訳で。
東アジア人のフィジカル育成って、個人の資質や年代、ポジション毎の適正etcに応じた、細やかなチューニングが確立されてないのかな。
スポーツ医学的に。
ザルツならメディカル系のサポートとかも充実してそうなもんだけど、参考になるような東アジア人の育成事例がそれほど多いとも思えないし。
むしろJクラブの方が、そこらへんのノウハウは蓄積されてたりしないのかな。
サッカークリニックとか長らく読んでいないので、最近の育成現場について全然わからん。
↑の観点から、久保と中井のフィジカル育成がどうなっていくのか、凄く興味がある。
奥川のもうひと伸びにも期待してるけど、フィジカル育成に限らず科学的なアプローチって、エビデンス積み重ねないと成熟しないもんなあ。
早いとこ現場に広くフィードバックされるような理論が確立されて欲しいけども。
堂安がクラブの方針を受けて筋肉増強してから、キレが落ちた・緩慢になり抜けなくなった、みたいなこと言われてたよね。
要はクラブのやり方が堂安にフィットしなかったんじゃないかと疑われていた訳で。
東アジア人のフィジカル育成って、個人の資質や年代、ポジション毎の適正etcに応じた、細やかなチューニングが確立されてないのかな。
スポーツ医学的に。
ザルツならメディカル系のサポートとかも充実してそうなもんだけど、参考になるような東アジア人の育成事例がそれほど多いとも思えないし。
むしろJクラブの方が、そこらへんのノウハウは蓄積されてたりしないのかな。
サッカークリニックとか長らく読んでいないので、最近の育成現場について全然わからん。
↑の観点から、久保と中井のフィジカル育成がどうなっていくのか、凄く興味がある。
奥川のもうひと伸びにも期待してるけど、フィジカル育成に限らず科学的なアプローチって、エビデンス積み重ねないと成熟しないもんなあ。
早いとこ現場に広くフィードバックされるような理論が確立されて欲しいけども。
558875
「おくがわ」だったのか
ずっと「おくかわ」だと思ってた
ずっと「おくかわ」だと思ってた
558879
>>558869※558862
そもそも東アジア人のフィジカルって、白人黒人に比べて筋肉の比率・絶対量が少ないって言うしね。
↑
”そもそも”の白人黒人と比較したらどうなのかは激しく疑問
欧米じゃタトゥーやピアスみたいなもんだろ
相当数の現役選手が継続利用してるとは思わないが、使用歴がある割合は無茶苦茶高そう
ユーザーとクリーンな選手じゃ負荷の高い練習できる量から全く違う
歴代最高と評価される選手からして合法お薬モンスターだしな
そもそも東アジア人のフィジカルって、白人黒人に比べて筋肉の比率・絶対量が少ないって言うしね。
↑
”そもそも”の白人黒人と比較したらどうなのかは激しく疑問
欧米じゃタトゥーやピアスみたいなもんだろ
相当数の現役選手が継続利用してるとは思わないが、使用歴がある割合は無茶苦茶高そう
ユーザーとクリーンな選手じゃ負荷の高い練習できる量から全く違う
歴代最高と評価される選手からして合法お薬モンスターだしな
オクカワサーーーーーーーン!!!!!!