※追記しました

・なんて変なスタメンだ
・正直、オリギよりも南野のトップの方が良かったわ
・なぜ南野じゃないんだ?オリギを見るのがうんざりだよ
・南野も駄目だからな
・正直、南野がスタメンにいなくて少し驚いたよ
・南野はいつ出場時間を得るんだ?
・アタランタは前回よりもマシになってるな
・とんでもないシュート、見事なセーブだ
・何もかもが少しカオスみたいだ
・ここまで本当に雑だ
・ネコは本当に荒削りだ、才能は見せている
・レフリーは何があっても笛を吹かないのか?使えない野郎だ
・アタランタは前回の試合で得た経験から学んできたみたいだ
アタランタが今では守備をしているぞ
・ここまで影響力のあることを何もしてないオリギに代えて南野を入れてくれ
<ナイジェリア>
・オリギは戸惑っている。ポストプレーをしなくて、パスは下手、動き出しがない。南野を先発すべきだった。
・このオリギが優先されるとなると南野は練習で酷いに違いない
オリギにはバロテッリぐらいやる気が見えない
・リバプールにとってなんて酷い前半だよ
・アタランタがかなりポゼッションしていたが
両チームは前半何もしなかった
・なぜ南野よりも先にフィルミーノやジョタを交代で入れるんだ?彼らを休ませてくれよ
・ネコは右サイドバックの控えを務める準備ができていないわ
・認めるところは認めないと、アタランタはかなり良いプレーをしてる
・この前から失点しそうだった【ゴール動画】
<ハノーファーサポ>
・格好いいクロスだ
<ミランサポ>
・パプは本当に並外れてる
<ラツィオサポ>
・アタランタはここまで見事だ
これを続けられたらとても感心するわ
<イングランド>
・守備って何ですか【ゴール動画】
・同じボールを2回入れられて2失点
・リバプールがホームでリードを許しているだと?ジョタが仕事をしないといけない
・俺ならミルナーに代えて南野を入れて、4-2-3-1にするね
・南野は練習で良くやっているとクロップは言っていたのに
この試合でオリギを先発させた。わかるよね。
・南野はいつも最悪な状況で出てくるよな 笑
・南野の1ヶ月に1回の顔見せ
・南野の表情が全てを物語っている
・南野はまじで駄目だ、無意味な契約だったわ
・南野は入って5分ぐらいだけど、オリギの70分間よりもプレスをしてる
・南野を毎試合残り3分で使う意味は何だ?
・この敗戦はクロップの責任だ一体なぜオリギを先発させたんだ?南野は練習で素晴らしいとクロップが言っていた後だけに特にだ。オリギはピッチで何の貢献をする?ウィリアムズを見ていると泣きたくなるわ
・南野に高い期待を抱いていたからがっかりだわ
・彼には試合勘が必要だ
・オリギが60分間プレーしたことを考えると、南野を84分に起用するのは本当に無礼だよ
以下追記------------------------------------
<アバディーンサポ>
❏マネにとってここ2年間で最悪の試合だったかも
・彼には休息が必要だ、フロント4の中でも一番長くプレーしてる
◆オリギもそうだ。うちで彼は先発すべきではない。南野はオリギよりもずっと献身性が高いのにクロップが先発にオリギを選んだ理由がわからないよ。
<アバディーンサポ>
❏両方が同じぐらい役に立たない。南野はリバプールでこのような試合で先発すべき理由をここまで証明してない。オリギには少なくとも経験がある。
・南野は少なくとも走る、シーズンを通して何もしてないオリギよりはマシだっただろう
◆南野はいつも残り8分ぐらいで途中出場してる、彼に何をしろと言うんだ?
<アバディーンサポ>
❏俺はこの試合だけの話をしていない、リバプールに加入してからだ。オリギではなく南野が先発すべきものを何も見せていない
・南野は出場した半数の試合で5分間しかプレーしてない。南野はオリギよりも遥かに優れているよ。それに、先発したチャンスでも弱いメンバーと一緒にプレーする羽目に遭い、本来のポジションでプレーしてないからな。
・南野はプレシーズンで卓越していたしね、先発で出場するちゃんとしたチャンスが必要なだけだ
・今季の南野には好ゲームが何回かあった。いつもプレスなど、ハードワークする。オリギは歩いてるだけだ。
<アバディーンサポ>
❏今季の南野は目に見えて良い試合をしてないと思う。確かにオリギよりは少し勤勉に働くが、クロップがオリギを選ぶ理由が俺には理解できる。
・確実にタキが先発すべきだった!
・オリギの出場時間を南野に得て欲しい。オリギはスタメンが妥当だと思わせるプレーをしなかった!
・まだ南野よりもオリギを選ぶのはとんでもなく愚かだ
・多少は同意するよ。俺にはタキはここで成功するとは思えない。オリギより南野が先発すべき理由がクロップに全く見えていないなら、良くない兆しだ。
・今後はオリギをしつこく使うことからタキにチャンスを与えることへ移行する必要があると思う
・あと90分試合をしても、うちはチャンスを作れなかっただろう・・・うちは酷い試合をしたわ・・・アタランタ、良くやったよ
<ニューカッスルサポ>
・リバプールが最後に枠内シュートゼロだったのはいつだ?
・2月のアウェイでのアトレティコ戦だったと思う
<アーセナルサポ>
・アタランタの試合を観て後悔することはない
またしても見事なパフォーマンスだった
グループリーグを突破する可能性は高いぞ

UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)は25日、グループリーグ第4節を各地で行い、D組首位のリバプールがアタランタに0-2で敗れた。今節で決まる可能性のあった決勝トーナメント進出はお預け。MF南野拓実は後半40分から出場したが、チームの劣勢を打開することはできなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25372a45361f26398a671077adaf9dc92bc3437e
試合開始前から
・なんて変なスタメンだ
・正直、オリギよりも南野のトップの方が良かったわ
・なぜ南野じゃないんだ?オリギを見るのがうんざりだよ
・南野も駄目だからな
・正直、南野がスタメンにいなくて少し驚いたよ
・南野はいつ出場時間を得るんだ?
・アタランタは前回よりもマシになってるな
・とんでもないシュート、見事なセーブだ
・何もかもが少しカオスみたいだ
・ここまで本当に雑だ
・ネコは本当に荒削りだ、才能は見せている
・レフリーは何があっても笛を吹かないのか?使えない野郎だ
・アタランタは前回の試合で得た経験から学んできたみたいだ
アタランタが今では守備をしているぞ
・ここまで影響力のあることを何もしてないオリギに代えて南野を入れてくれ
<ナイジェリア>
・オリギは戸惑っている。ポストプレーをしなくて、パスは下手、動き出しがない。南野を先発すべきだった。
・このオリギが優先されるとなると南野は練習で酷いに違いない
オリギにはバロテッリぐらいやる気が見えない
・リバプールにとってなんて酷い前半だよ
・アタランタがかなりポゼッションしていたが
両チームは前半何もしなかった
・なぜ南野よりも先にフィルミーノやジョタを交代で入れるんだ?彼らを休ませてくれよ
・ネコは右サイドバックの控えを務める準備ができていないわ
・認めるところは認めないと、アタランタはかなり良いプレーをしてる
・この前から失点しそうだった【ゴール動画】
<ハノーファーサポ>
・格好いいクロスだ
<ミランサポ>
・パプは本当に並外れてる
<ラツィオサポ>
・アタランタはここまで見事だ
これを続けられたらとても感心するわ
<イングランド>
・守備って何ですか【ゴール動画】
・同じボールを2回入れられて2失点
・リバプールがホームでリードを許しているだと?ジョタが仕事をしないといけない
・俺ならミルナーに代えて南野を入れて、4-2-3-1にするね
・南野は練習で良くやっているとクロップは言っていたのに
この試合でオリギを先発させた。わかるよね。
・南野はいつも最悪な状況で出てくるよな 笑
・南野の1ヶ月に1回の顔見せ
・南野の表情が全てを物語っている
・南野はまじで駄目だ、無意味な契約だったわ
・南野は入って5分ぐらいだけど、オリギの70分間よりもプレスをしてる
・南野を毎試合残り3分で使う意味は何だ?
試合終了後
・この敗戦はクロップの責任だ一体なぜオリギを先発させたんだ?南野は練習で素晴らしいとクロップが言っていた後だけに特にだ。オリギはピッチで何の貢献をする?ウィリアムズを見ていると泣きたくなるわ
・南野に高い期待を抱いていたからがっかりだわ
・彼には試合勘が必要だ
・オリギが60分間プレーしたことを考えると、南野を84分に起用するのは本当に無礼だよ
以下追記------------------------------------
<アバディーンサポ>
❏マネにとってここ2年間で最悪の試合だったかも
・彼には休息が必要だ、フロント4の中でも一番長くプレーしてる
◆オリギもそうだ。うちで彼は先発すべきではない。南野はオリギよりもずっと献身性が高いのにクロップが先発にオリギを選んだ理由がわからないよ。
<アバディーンサポ>
❏両方が同じぐらい役に立たない。南野はリバプールでこのような試合で先発すべき理由をここまで証明してない。オリギには少なくとも経験がある。
・南野は少なくとも走る、シーズンを通して何もしてないオリギよりはマシだっただろう
◆南野はいつも残り8分ぐらいで途中出場してる、彼に何をしろと言うんだ?
<アバディーンサポ>
❏俺はこの試合だけの話をしていない、リバプールに加入してからだ。オリギではなく南野が先発すべきものを何も見せていない
・南野は出場した半数の試合で5分間しかプレーしてない。南野はオリギよりも遥かに優れているよ。それに、先発したチャンスでも弱いメンバーと一緒にプレーする羽目に遭い、本来のポジションでプレーしてないからな。
・南野はプレシーズンで卓越していたしね、先発で出場するちゃんとしたチャンスが必要なだけだ
・今季の南野には好ゲームが何回かあった。いつもプレスなど、ハードワークする。オリギは歩いてるだけだ。
<アバディーンサポ>
❏今季の南野は目に見えて良い試合をしてないと思う。確かにオリギよりは少し勤勉に働くが、クロップがオリギを選ぶ理由が俺には理解できる。
・確実にタキが先発すべきだった!
・オリギの出場時間を南野に得て欲しい。オリギはスタメンが妥当だと思わせるプレーをしなかった!
・まだ南野よりもオリギを選ぶのはとんでもなく愚かだ
・多少は同意するよ。俺にはタキはここで成功するとは思えない。オリギより南野が先発すべき理由がクロップに全く見えていないなら、良くない兆しだ。
・今後はオリギをしつこく使うことからタキにチャンスを与えることへ移行する必要があると思う
・あと90分試合をしても、うちはチャンスを作れなかっただろう・・・うちは酷い試合をしたわ・・・アタランタ、良くやったよ
<ニューカッスルサポ>
・リバプールが最後に枠内シュートゼロだったのはいつだ?
・2月のアウェイでのアトレティコ戦だったと思う
<アーセナルサポ>
・アタランタの試合を観て後悔することはない
またしても見事なパフォーマンスだった
グループリーグを突破する可能性は高いぞ

オススメのサイトの最新記事
Comments
563490
また南野のせいで負けたのか
563491
今日も安定の「Good evening sir」だった
563492
リバポよっわw
南野のせいにしてんじゃねえよ雑魚ども
南野のせいにしてんじゃねえよ雑魚ども
563493
やはりリヴァプールには香川真司の力が必要なようだ…
クロップ「あぁ…シンジ…」
クロップ「あぁ…シンジ…」
563494
🦆
563495
同じ形で2点やられるとはリバプールらしくないな
攻撃は前半もダメだったが後半もかなり酷かった
特に相手に引かれてからは何もできなかった
攻撃は前半もダメだったが後半もかなり酷かった
特に相手に引かれてからは何もできなかった
563496
どうやらあの男の力が必要なようだな
563497
クロ「シジ、、、」
563498
今のアタランタになら「まさか」ではないな
563499
オリギにラストチャンス与えたんじゃね
563501
入って早々ターン失敗してロストする様な選手を先発にしたところでね
オリギも南野もどっちも役に立ってないという現実
オリギも南野もどっちも役に立ってないという現実
563502
南野とか関係なく、なんかよくわからない采配だった
オリジはこれがリバプールで最後の先発出場になるかも
オリジはこれがリバプールで最後の先発出場になるかも
563503
ジョタやほかの選手のロストはスルーするこいつら
563504
クロップが南野を使うのって2点差以上で勝ってるか、2点差以上で負けてるときばかり
しかも終了間際の数分…
接戦では使いづらいのだろうか
しかも終了間際の数分…
接戦では使いづらいのだろうか
563505
南野を応援しているけど
ザルツブルグで活躍できていた理由の一つに
敵チームがハーランドを警戒し南野にスペースが出来ていたのかもと
思い始めた今日この頃
自分はリバプールの様なビッグクラブで控えより
中堅クラブでレギュラーでいる日本人が増えて欲しいな
ザルツブルグで活躍できていた理由の一つに
敵チームがハーランドを警戒し南野にスペースが出来ていたのかもと
思い始めた今日この頃
自分はリバプールの様なビッグクラブで控えより
中堅クラブでレギュラーでいる日本人が増えて欲しいな
563506
アタランタめちゃくちゃ強かった。
リバプールの縦パスをことごとく封じて、サイドを起点に猛攻。
攻守ともにアタランタに軍配。
とくに前半なんてリバプールシュートほとんど打てなかったぞ。
てか0本じゃなかったか?
リバプールの縦パスをことごとく封じて、サイドを起点に猛攻。
攻守ともにアタランタに軍配。
とくに前半なんてリバプールシュートほとんど打てなかったぞ。
てか0本じゃなかったか?
563507
南野関係ねぇわ。
今日に関してはクロップが要因だろ。前半の見た段階でもっと早く交代させるべきだった。一気に4枚交代させようとしてる直前に失点とか完全に後手だったわ
今日に関してはクロップが要因だろ。前半の見た段階でもっと早く交代させるべきだった。一気に4枚交代させようとしてる直前に失点とか完全に後手だったわ
563508
移籍金725万ポンドでほんと良かったな。ケパみたいになってたらかわいそうだった。
563509
終了間際の投入だったからかもしれないが
リバプール入団当初の南野のプレーに戻ってた感じがした
リバプール入団当初の南野のプレーに戻ってた感じがした
563510
もうカガワ呼ぶしかないな、うん…
563511
こんな使われ方しかされないんなら、冬にオリギと一緒に出て行った方がいいわ
ドイツ語話せるし、ブンデス中位のクラブに行った方がいいよ
ドイツ語話せるし、ブンデス中位のクラブに行った方がいいよ
563512
こんな使われ方しかされないんなら、冬にオリギと一緒に出て行った方がいいわ
ドイツ語話せるし、ブンデス中位のクラブに行った方がいいよ
ドイツ語話せるし、ブンデス中位のクラブに行った方がいいよ
563513
最近のオリギ起用は売るために使ってるんじゃないかなーと思ってる
563515
前半チラッと見たけど負けると思った
アタランタのほうがいいチームだったからね
アタランタのほうがいいチームだったからね
563516
カップ戦のバーに当てたのがすべてだな
563517
こういう場面で得点すれば一気に逆転評価されるんだけどね。本田とかはこういうチャンスを活かしてきた。南野はもってない。
563522
メンバー的にもまさか要素無いよ
リヴァプールはカップ戦とかこの試合なら負けてもよさそうみたいな試合のとこ大体負けてる
リヴァプールはカップ戦とかこの試合なら負けてもよさそうみたいな試合のとこ大体負けてる
563523
リバポ弱いってDグループの順位見てから言えよw
563528
クロップの温存した采配が不味かった
前半酷かったんだから後半開始でさすがに入れ替えるべきよ
アタランタもリバポのミス何度もあったのに決めきれなくてフェニッシュの精度低かったけどね
点取ってからの守備は相当よかった
前半酷かったんだから後半開始でさすがに入れ替えるべきよ
アタランタもリバポのミス何度もあったのに決めきれなくてフェニッシュの精度低かったけどね
点取ってからの守備は相当よかった
563530
前回アウェーで5-0勝利だったから余裕かましたんかな
563531
前節5-0で勝った相手に今日は手も足も出なかったな
563532
バックライン全員ミスしてたぞ
オリギは試合でても、一人いないというか、いてもいなくても良いレベルかな
そりゃ負けるわ
相手が引いてからはジョタ、フィルミーノ入れようが何もできなかった
南野はゴールもなにもシュートチャンスすらなくてボールタッチできたのがラッキーくらいだったぞ
オリギは試合でても、一人いないというか、いてもいなくても良いレベルかな
そりゃ負けるわ
相手が引いてからはジョタ、フィルミーノ入れようが何もできなかった
南野はゴールもなにもシュートチャンスすらなくてボールタッチできたのがラッキーくらいだったぞ
563533
クロップの舐めプ采配
日程と状況考慮したのはわかる
もう怪我人出せないもんな
日程と状況考慮したのはわかる
もう怪我人出せないもんな
563535
リバプールはメンバー落とすと一気に弱くなるよね
特にディフェンスラインとCFW
特にディフェンスラインとCFW
563538
※563517
>こういう場面で得点すれば一気に逆転評価されるんだけどね。本田とかはこういうチャンスを活かしてきた。南野はもってない。
まあ南野が持ってないのは同意だが、本田云々はあんまピンとこないわ。
本田ってチャンス活かしてどうなった?
南野はCLリバポ戦というチャンス活かしてクラブ史上最絶頂期のリバポに入団したけど、本田は死んだミランに行っただけだろ?
もう少し腑に落ちる話ししてくれよ。
>こういう場面で得点すれば一気に逆転評価されるんだけどね。本田とかはこういうチャンスを活かしてきた。南野はもってない。
まあ南野が持ってないのは同意だが、本田云々はあんまピンとこないわ。
本田ってチャンス活かしてどうなった?
南野はCLリバポ戦というチャンス活かしてクラブ史上最絶頂期のリバポに入団したけど、本田は死んだミランに行っただけだろ?
もう少し腑に落ちる話ししてくれよ。
563539
ファーに2枚
理想だよな
いくつか条件が揃わないと採用できない
8人でボックスできてても2人中央に縦に居るモウとかのチーム相手には怖くてできない
サイドに3人割かれてカウンターが怖くない且つCBがニアで迷ってから振られるような相手
今回はサラーが降りてくるまでわざと待ってリスクヘッジ!完璧だ
理想だよな
いくつか条件が揃わないと採用できない
8人でボックスできてても2人中央に縦に居るモウとかのチーム相手には怖くてできない
サイドに3人割かれてカウンターが怖くない且つCBがニアで迷ってから振られるような相手
今回はサラーが降りてくるまでわざと待ってリスクヘッジ!完璧だ
563540
オリギよりは南野の方がチャンスも決定機も数倍あるのは明らか
守備や繋ぎ、カバーの面でもね
次の機会はもう少し時間与えてほしいね
今日文句言うのは流石にね
そもそも入った主力もなにもできてない
守備や繋ぎ、カバーの面でもね
次の機会はもう少し時間与えてほしいね
今日文句言うのは流石にね
そもそも入った主力もなにもできてない
563542
リバプールはシュート4本、枠内0本でした
アヤックスとアタランタが勝ち点並んでリバポとは2差、面白くなってきたな
アヤックスとアタランタが勝ち点並んでリバポとは2差、面白くなってきたな
563553
>>563504
結局は何かしてくれるという期待は持ってないんだろうな。
まぁ個人で打開できる技術ないし、仕方ないけど。
どうやらリーグ戦0ゴールで移籍しそうな雰囲気濃厚。
結局は何かしてくれるという期待は持ってないんだろうな。
まぁ個人で打開できる技術ないし、仕方ないけど。
どうやらリーグ戦0ゴールで移籍しそうな雰囲気濃厚。
563562
もうまともな戦力として考えてないんだろ
試合終盤に元気に走り回ってプレスしてくれたらそれでいいわって感じなんだろうな・・・ はっきり言って今から盛り返すのは絶対に無理ブンデス中位くらいにいけたらいった方がいいよ
試合終盤に元気に走り回ってプレスしてくれたらそれでいいわって感じなんだろうな・・・ はっきり言って今から盛り返すのは絶対に無理ブンデス中位くらいにいけたらいった方がいいよ
563566
プレミア移籍時にブンデス行くべき派の言うとおりになったな・・・。
その後ブンデス派のコメントにはキチレベルの在認定、南野擁護コメントを漏れなくしてた奴もどこかへ潜っちゃった。
つまりそういうことなんだろうw
その後ブンデス派のコメントにはキチレベルの在認定、南野擁護コメントを漏れなくしてた奴もどこかへ潜っちゃった。
つまりそういうことなんだろうw
563573
オリギはビッグマッチで何度もゴールを決めてきた男やぞ
序列をかえたいなら南野は実力を示さないといけない
5分で1ゴールやれるだろ
序列をかえたいなら南野は実力を示さないといけない
5分で1ゴールやれるだろ
563574
オリギでもなく南野ならもうディフェンダーその位置に置いとけばそのほうがいいよ笑
どうせなんにできないんだから
どうせなんにできないんだから
563575
563505
そのビッグクラブの控えとしての役割も任せてもらえんように見えるから南野には関係ない話だな
普通の試合でもローテの試合でもクローザー扱いなら戦力として見られてない
怪我の選手帰ってきたらこういう試合でベンチにいることさえできないんじゃないのか
そのビッグクラブの控えとしての役割も任せてもらえんように見えるから南野には関係ない話だな
普通の試合でもローテの試合でもクローザー扱いなら戦力として見られてない
怪我の選手帰ってきたらこういう試合でベンチにいることさえできないんじゃないのか
563576
アタランタはマジですごいな
ガスペリーニ万歳!!
ガスペリーニ万歳!!
563578
ジョーンズ、ウィリアムズ、ツィミカス、ミルナー、オリジ
これらのサブ組が一気に入ればサラーやマネですら何も出来ないって分かったか!って感じだ
南野はいつもこれプラスエリオット、シャキリとかのメンバーでやってんだぞっていう
まあもう南野はほとんど出場しないの分かってるからリヴァポの試合を起きて待ったりしてませんけど
これらのサブ組が一気に入ればサラーやマネですら何も出来ないって分かったか!って感じだ
南野はいつもこれプラスエリオット、シャキリとかのメンバーでやってんだぞっていう
まあもう南野はほとんど出場しないの分かってるからリヴァポの試合を起きて待ったりしてませんけど
563580
南野が活躍しようがしまいが
俺らには何にも関係ないぞ
そうやって貶している暇あったら応援しようよ
俺らには何にも関係ないぞ
そうやって貶している暇あったら応援しようよ
563581
いつぞやの本田みたいになってきたな
後半40分からしか試合に出てこない
もうカップ戦もないしあのバー直撃で終わるなんて悲しすぎる
後半40分からしか試合に出てこない
もうカップ戦もないしあのバー直撃で終わるなんて悲しすぎる
563584
身の丈先輩も呆れてる。
まじでブンデスとかにステップアップすべきだった。
南野はジャンピングしても急成長はしないからな。
じわっと成長する感じ。
まじでブンデスとかにステップアップすべきだった。
南野はジャンピングしても急成長はしないからな。
じわっと成長する感じ。
563586
どうせ先発だったらめっちゃ叩かれるしw
もう移籍するしかないよ。
流石にこのクラブでは場違いだ。
代表でもダメだったし、Jリーグでもいいんじゃないか
もう移籍するしかないよ。
流石にこのクラブでは場違いだ。
代表でもダメだったし、Jリーグでもいいんじゃないか
563590
クロップの戦術ってハマると無双するけど
対策立てられてだんだん通用しなくなるよな
対策立てられてだんだん通用しなくなるよな
563592
南野がいるとオリギもいてボールが回らない
かといって南野がいなくてもオリギがいてボールが回らない
つまるところどう考えてもオリギが出るとチームがよくない
かといって南野がいなくてもオリギがいてボールが回らない
つまるところどう考えてもオリギが出るとチームがよくない
563593
クロップ戦術にマンネリを感じたら香川を入れよう。2年はもつ。
ドルトムントもマンUも香川が去ってからリーグ優勝してないのだ。
ドルトムントもマンUも香川が去ってからリーグ優勝してないのだ。
563595
563593
香川はあまり関係ないですね。
あの時代は香川含めて、レヴァ・ギュンドアン・クバ・ゲッツェ・グロクロのシナジーが凄くて、クロップの戦術にピッタリはまってた。
マンU時代はぶっちゃけ香川は不要。
その後ドルに戻ってからは優勝してないし。
別に香川を貶めたいわけじゃないよ、いい選手だし。
ただ香川がいたからって大きく変わることはないってだけ。
香川はあまり関係ないですね。
あの時代は香川含めて、レヴァ・ギュンドアン・クバ・ゲッツェ・グロクロのシナジーが凄くて、クロップの戦術にピッタリはまってた。
マンU時代はぶっちゃけ香川は不要。
その後ドルに戻ってからは優勝してないし。
別に香川を貶めたいわけじゃないよ、いい選手だし。
ただ香川がいたからって大きく変わることはないってだけ。
563597
クロップのせいでチームが崩壊しそうだな
南野がスケープゴートにされて可哀想だ
南野がスケープゴートにされて可哀想だ
563598
ライプチヒでいいんじゃないか
と言いつつあそこも実際かなり
スタメン争いシビアだけど
リーグでバイエルンやドルトムントと戦えるし
毎年ほぼCL出場確実だし
そこでリバプール叩き潰せよ
というかもうそろそろ
リバプール自体CL出場危うくなりそう
クロップもドイツに戻りそう
と言いつつあそこも実際かなり
スタメン争いシビアだけど
リーグでバイエルンやドルトムントと戦えるし
毎年ほぼCL出場確実だし
そこでリバプール叩き潰せよ
というかもうそろそろ
リバプール自体CL出場危うくなりそう
クロップもドイツに戻りそう
563599
>南野はジャンピングしても急成長はしないからな。
>じわっと成長する感じ。
いや、日本来て何年目か知らんが、
小学生並みの語彙力では伝わらん。
>じわっと成長する感じ。
いや、日本来て何年目か知らんが、
小学生並みの語彙力では伝わらん。
563600
リバプール怪我人多いからな。
まぁ南野はしゃあないわ。ジョタが加入後
点取ってるもん。競争相手が凄いのばっか。
まぁ南野はしゃあないわ。ジョタが加入後
点取ってるもん。競争相手が凄いのばっか。
563601
コンバンハ、ミナミノサン!
563604
正直、クロップの使い方が悪いわ
南野はトラップやキープが苦手だから当たりが激しい偽9番で使うよりも楽に前を向けるIHの方がいい
運動量はあるから広い範囲で前線3枚をサポートできるはず
また、相手ディフェンスのプレッシャーがない状態ならパスの精度も上がるだろうから、今みたいなパスのズレも少なくなると思う
南野はトラップやキープが苦手だから当たりが激しい偽9番で使うよりも楽に前を向けるIHの方がいい
運動量はあるから広い範囲で前線3枚をサポートできるはず
また、相手ディフェンスのプレッシャーがない状態ならパスの精度も上がるだろうから、今みたいなパスのズレも少なくなると思う
563608
南野をスケープゴートにしようがないな。
何らかの目に見える結果が出せれば良かったのは間違いないが、
南野がいない間ずっとプレーしながら優位に立てなかった連中を責めずに、敗戦処理とばかりに入った南野だけサゲるのは卑怯だ。
何らかの目に見える結果が出せれば良かったのは間違いないが、
南野がいない間ずっとプレーしながら優位に立てなかった連中を責めずに、敗戦処理とばかりに入った南野だけサゲるのは卑怯だ。
563609
563595
縁起物なんだよ~。香川も岡崎も南野も長友も。
奇跡を信じよう。信じないものは救われない。
縁起物なんだよ~。香川も岡崎も南野も長友も。
奇跡を信じよう。信じないものは救われない。
563612
南野はどんなときも全力でやるし、謙虚だし、真面目だし、努力家だし、頭がいいし、性格も良くてイケメンだし、人間としては本当に素晴らしくて非の打ち所がない
ただ一つ、リバプールでやるにはスキルが足りないだけ
ブンデスに行こう
ウッチーよりも人気が出るよ
ただ一つ、リバプールでやるにはスキルが足りないだけ
ブンデスに行こう
ウッチーよりも人気が出るよ
563613
563604
俺もそのつもりで南野とったと思ったが
現実はフィルミーノの代わりだったな
クロップも間違うときはある
俺もそのつもりで南野とったと思ったが
現実はフィルミーノの代わりだったな
クロップも間違うときはある
563615
今年のリバプールは去年とは別物だという事に早く気が付かなきゃ
563616
南野はバーンリーが合うと思う
563620
ライプツィヒあたりに行けると最高だな
フォルスベリがいるから試合に出るのは大変かもだけど、それでも今よりはマシなはず
フォルスベリがいるから試合に出るのは大変かもだけど、それでも今よりはマシなはず
563636
ライプチヒ?
あそこは年齢制限があったよね
あそこは年齢制限があったよね
563640
南野、ブンデス移籍しないかなあ
そうすれば今は遠藤とかも居るし
あと武藤も戻らないかなあ
そうしたら観る方は思いきり楽しめる
無論、選手たちにしても
充分なレベルのリーグだから当然プラスだし
あとそういえば武藤もイングランドだったね
日本人として、過去からずっと見て来て
この武藤と南野、実力とか潜在能力とか
そんなに大差ないと思うんだけど
所属クラブで大きく離されてしまって
ほんと、わかんないもんだね
そうすれば今は遠藤とかも居るし
あと武藤も戻らないかなあ
そうしたら観る方は思いきり楽しめる
無論、選手たちにしても
充分なレベルのリーグだから当然プラスだし
あとそういえば武藤もイングランドだったね
日本人として、過去からずっと見て来て
この武藤と南野、実力とか潜在能力とか
そんなに大差ないと思うんだけど
所属クラブで大きく離されてしまって
ほんと、わかんないもんだね
563643
563590
DFの精度高いロングキック攻撃だからな
マンツーマンでロングキックが封じられたらグダるんだろうね
DFの精度高いロングキック攻撃だからな
マンツーマンでロングキックが封じられたらグダるんだろうね
563650
クロップの433は偽9番がサイドのスペースを作らないと機能しない
オリギはその動きがまったくできないから、前半のリバプールも何もできなかった
後半はリードされてから完全に相手に引かれてしまい打つ手なし
フィルミーノを最初から出していれば結果は変わったんだろうけど、前節5-0で勝った相手だからメンバー落としても楽勝だと思ったんだろうな
オリギはその動きがまったくできないから、前半のリバプールも何もできなかった
後半はリードされてから完全に相手に引かれてしまい打つ手なし
フィルミーノを最初から出していれば結果は変わったんだろうけど、前節5-0で勝った相手だからメンバー落としても楽勝だと思ったんだろうな
563916
南野まともなレギュラーメンバーで
しっかりとした時間出してもらったことあるか?
しっかりとした時間出してもらったことあるか?
とりあえず出場オメ