※追記しました

【ハイライト動画】
<ドルトムントサポ>
・初めて遠藤のプレーを見るが、開始2分で既に彼に惚れたわ 🥺 【動画】
<ドルトムントサポ>
・ああ、遠藤はうちにとって問題になるだろうな
<シュツットガルトサポ>
・遠藤はピストルだわ
・シュツットガルトの遠藤って奴が好き
<ドルトムントサポ>
・シュツットガルトはとても素晴らしいパフォーマンスをしている。ちょっと嫉妬しているよ。ソサと遠藤は本当に凄い選手だ・・・
<シュツットガルトサポ>
・遠藤のパス 🥰🥰 【動画】
<シュツットガルトサポ>
・マテオ!!! 😕😕 でも遠藤のパスは際立っていた
<シュツットガルトサポ>
・遠藤からのあのパスを見た?!
<シャルケサポ>
・遠藤航は本当に驚くほど優秀な選手だ
・遠藤とマンガラはリーグでトップ3に入るコンビだと思う
<シュツットガルトサポ>
・遠藤が相手のカウンターを阻止して自分達の攻撃の起点に?やばいね
<シュツットガルトサポ>
・このチームにとって本当に重要だ!
<ドルトムントの記者>
・たぶん遠藤は今ピッチ上のベストプレーヤーだと思う
<アメリカのドルトムントサポ>
・遠藤はここ2年間日本代表で本当に良いからね。欧州のクラブでも引き続き活躍する彼を見られて本当に嬉しい。
<イギリス>
・遠藤航は一流だ。シュツットガルトの中盤の底で本当にブレイクのシーズンを送っている。ボールを運べてライン間にいるチャンスメイクできる選手に縦パスを出せる。
<シュツットガルトサポ>
・前半終了。シュツットガルトはまたしても見事なパフォーマンスをしている。残念ながらチャンスを決めきれない問題がまだある。遠藤はトップクラスだ。
<ケルン>
・ドルトムントは悪夢を見ているかもしれないが、シュツットガルトはいつものように中盤を完全に掌握している。遠藤航はまたしてもデュエルのオニになっている。彼はシーズンを通して最も印象的な選手の1人だ。

<アメリカのアーセナルサポ>
・遠藤航はブンデスリーガで一番ハードワークする選手だ。この男はあらゆるところにいる!
<アメリカ>
・若きベリンガムとジャンは悪くて中盤で遠藤に圧倒された
<エジプト>
・遠藤にバロンドールをやれ・・なんて選手だ
<シュツットガルトサポ>
・遠藤はまたしてももの凄い試合をした、バケモンだ!
<シュツットガルトサポ>
・遠藤!!!!!!!並外れているよ!

<シュツットガルトサポ>
・シュツットガルトが最後にドルトムントで勝利したのが2007年、その数週間後に(リーグ)タイトルを獲得した。
<シュツットガルトサポ>
・遠藤とマンガラが11節のベストイレブンに入らなかったら、もう何もわからないよ・・・両方とも素晴らしかった
<シュツットガルトサポ>
・シュツットガルトの選手全員が最初から最後までワールドクラスのパフォーマンスだった。今節のベストイレブンは全員がシュツットガルトの選手にすべきだよ。今日の遠藤はもの凄かった。
<ドイツ>
・今日の遠藤はデュエルで100%勝利したように感じたよな?エグいぐらい有能な奴だ
<シュツットガルトサポ>
・どの選手も100%を尽くしているのが見られて嬉しい
ちょっと遠藤のユニフォームを買ってくるわ
<インドネシア>
・遠藤航、彼の名前を覚えたよ。シュツットガルトのワクワクさせる新参の若きミッドフィルダーだ。
<ケルン>
・これでファブレの遠藤(エンド)だろうと言う人がいるかもしれない
以下追記-----------------------------
<シュツットガルトサポ>
・27歳の遠藤が出場したシュツットガルトの中でも断トツで一番年上の選手だった😆👏どうして何千人のスカウトから何年も見つからずにいたのか?で、見つけたのは誰かな?😋
<ドイツ>
◆ミスリンタットSDがいとも簡単に遠藤を発掘してどこで起用すべきか把握したように思わせてるのは面白いな。ミスリンタットが最初に遠藤を発見したのは日本で、チームにボックストゥボックスの選手として彼を使えと告げたが、それは彼にとって一番得意な役割ではなかった。シュツットガルトに加入してからはドイツ屈指の守備的MFになっている。
<記者>
・遠藤は右サイドバックとしてもプレーしてたと思う(日本代表で)
<ドイツ>
◆たぶんそうだろうけど、ミスリンタットSDが正しかったね。ディフェンスの前で本当に優れた盾だ。ボールを持ってとても冷静だ。でも、多くのオフザボールの動きで効果的な変化をつけて、相手にちょっとしたカオスを起こす。
<ドイツ>
・日本でのスカウティングはまだ(ライバルチームに)気付かれずにやれるの?
<ドイツ>
◆日本市場での争奪戦はどんどん激化してると思う。遠藤航、久保、鎌田、冨安などのおかげでね。でも、想像でしかないけど。
<シュツットガルトサポ>
・遠藤航はサッカーの神だ❤️
<シュツットガルトサポ>
・(遠藤航は)日本のカンテだ。最高だ。俺らは愛しているよ❤️🥰
<シュツットガルトサポ>
・(遠藤は)90分間ワールドクラスのレベルだった!本当に想像を絶するレベルだ👍
<シュツットガルトサポ>
・何度も同じことを言ってしまうが...遠藤は信じられないぐらい素晴らしい!!!
<シュツットガルトサポ>
・心配するな、何度言っても足りないぐらいだ。俺はサンティ(アゴ・アスカシバル)のファンだったが、もうサンティとでも遠藤をトレードしたくないね。
<シュツットガルトサポ>
・ワタルは言葉では言い表せない選手だ。ここ10年いなくて困っていた守備、中盤、攻撃を繋げるキープレーヤーだ。うちのチームにとって完璧な選手だよ。
<シュツットガルトサポ>
・遠藤の契約延長はミスリンタットSDがくれた一番のクリスマスプレゼントだ、ありがとう
【関連記事】
遠藤航、シュトゥットガルトと契約延長!現地サポから歓喜の声殺到!
<シュツットガルトサポ>
・遠藤航が大好きだ。彼がうちに来てくれたのは信じられないぐらい幸運だったわ。
<ドイツ>
・🔥😄


ブンデスリーガ1部第11節で、日本代表MF遠藤航の所属するシュツットガルトが、敵地でmドルトムント}}に5-1で勝利した。遠藤は開幕から11戦連続でフル出場を果たしている。
シュツットガルトが快勝で今季初の連勝を飾った。前半26分にシュツットガルトはMFMFサイラス・ワマンギトゥカがPKを決めて先制。同39分に同点弾を決められて同点でハーフタイムを迎えるが、後半7分、ワマンギトゥカがこの日2点目、2試合連続となる2ゴールを達成して、再びリードを奪う。
さらに後半15分にはMFフィリップ・フェルスター、同18分にはMFタンギー・クリバリにもゴールが生まれて加点。終盤、相手のゴールがVARの介入によって取り消されると、同アディショナルタイム1分にFWニコラス・ゴンザレスが決めて、とどめを刺した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34f49be8fc00a8d927119a315ad7cc7e66cda345シュツットガルトが快勝で今季初の連勝を飾った。前半26分にシュツットガルトはMFMFサイラス・ワマンギトゥカがPKを決めて先制。同39分に同点弾を決められて同点でハーフタイムを迎えるが、後半7分、ワマンギトゥカがこの日2点目、2試合連続となる2ゴールを達成して、再びリードを奪う。
さらに後半15分にはMFフィリップ・フェルスター、同18分にはMFタンギー・クリバリにもゴールが生まれて加点。終盤、相手のゴールがVARの介入によって取り消されると、同アディショナルタイム1分にFWニコラス・ゴンザレスが決めて、とどめを刺した。

【ハイライト動画】
試合開始から
<ドルトムントサポ>
・初めて遠藤のプレーを見るが、開始2分で既に彼に惚れたわ 🥺 【動画】
<ドルトムントサポ>
・ああ、遠藤はうちにとって問題になるだろうな
<シュツットガルトサポ>
・遠藤はピストルだわ
・シュツットガルトの遠藤って奴が好き
<ドルトムントサポ>
・シュツットガルトはとても素晴らしいパフォーマンスをしている。ちょっと嫉妬しているよ。ソサと遠藤は本当に凄い選手だ・・・
<シュツットガルトサポ>
・遠藤のパス 🥰🥰 【動画】
<シュツットガルトサポ>
・マテオ!!! 😕😕 でも遠藤のパスは際立っていた
<シュツットガルトサポ>
・遠藤からのあのパスを見た?!
<シャルケサポ>
・遠藤航は本当に驚くほど優秀な選手だ
・遠藤とマンガラはリーグでトップ3に入るコンビだと思う
<シュツットガルトサポ>
・遠藤が相手のカウンターを阻止して自分達の攻撃の起点に?やばいね
<シュツットガルトサポ>
・このチームにとって本当に重要だ!
<ドルトムントの記者>
・たぶん遠藤は今ピッチ上のベストプレーヤーだと思う
<アメリカのドルトムントサポ>
・遠藤はここ2年間日本代表で本当に良いからね。欧州のクラブでも引き続き活躍する彼を見られて本当に嬉しい。
<イギリス>
・遠藤航は一流だ。シュツットガルトの中盤の底で本当にブレイクのシーズンを送っている。ボールを運べてライン間にいるチャンスメイクできる選手に縦パスを出せる。
<シュツットガルトサポ>
・前半終了。シュツットガルトはまたしても見事なパフォーマンスをしている。残念ながらチャンスを決めきれない問題がまだある。遠藤はトップクラスだ。
<ケルン>
・ドルトムントは悪夢を見ているかもしれないが、シュツットガルトはいつものように中盤を完全に掌握している。遠藤航はまたしてもデュエルのオニになっている。彼はシーズンを通して最も印象的な選手の1人だ。

<アメリカのアーセナルサポ>
・遠藤航はブンデスリーガで一番ハードワークする選手だ。この男はあらゆるところにいる!
<アメリカ>
・若きベリンガムとジャンは悪くて中盤で遠藤に圧倒された
<エジプト>
・遠藤にバロンドールをやれ・・なんて選手だ
<シュツットガルトサポ>
・遠藤はまたしてももの凄い試合をした、バケモンだ!
<シュツットガルトサポ>
・遠藤!!!!!!!並外れているよ!

試合終了後
<シュツットガルトサポ>
・シュツットガルトが最後にドルトムントで勝利したのが2007年、その数週間後に(リーグ)タイトルを獲得した。
<シュツットガルトサポ>
・遠藤とマンガラが11節のベストイレブンに入らなかったら、もう何もわからないよ・・・両方とも素晴らしかった
<シュツットガルトサポ>
・シュツットガルトの選手全員が最初から最後までワールドクラスのパフォーマンスだった。今節のベストイレブンは全員がシュツットガルトの選手にすべきだよ。今日の遠藤はもの凄かった。
<ドイツ>
・今日の遠藤はデュエルで100%勝利したように感じたよな?エグいぐらい有能な奴だ
<シュツットガルトサポ>
・どの選手も100%を尽くしているのが見られて嬉しい
ちょっと遠藤のユニフォームを買ってくるわ
<インドネシア>
・遠藤航、彼の名前を覚えたよ。シュツットガルトのワクワクさせる新参の若きミッドフィルダーだ。
<ケルン>
・これでファブレの遠藤(エンド)だろうと言う人がいるかもしれない
以下追記-----------------------------
<シュツットガルトサポ>
・27歳の遠藤が出場したシュツットガルトの中でも断トツで一番年上の選手だった😆👏どうして何千人のスカウトから何年も見つからずにいたのか?で、見つけたのは誰かな?😋
<ドイツ>
◆ミスリンタットSDがいとも簡単に遠藤を発掘してどこで起用すべきか把握したように思わせてるのは面白いな。ミスリンタットが最初に遠藤を発見したのは日本で、チームにボックストゥボックスの選手として彼を使えと告げたが、それは彼にとって一番得意な役割ではなかった。シュツットガルトに加入してからはドイツ屈指の守備的MFになっている。
<記者>
・遠藤は右サイドバックとしてもプレーしてたと思う(日本代表で)
<ドイツ>
◆たぶんそうだろうけど、ミスリンタットSDが正しかったね。ディフェンスの前で本当に優れた盾だ。ボールを持ってとても冷静だ。でも、多くのオフザボールの動きで効果的な変化をつけて、相手にちょっとしたカオスを起こす。
<ドイツ>
・日本でのスカウティングはまだ(ライバルチームに)気付かれずにやれるの?
<ドイツ>
◆日本市場での争奪戦はどんどん激化してると思う。遠藤航、久保、鎌田、冨安などのおかげでね。でも、想像でしかないけど。
<シュツットガルトサポ>
・遠藤航はサッカーの神だ❤️
<シュツットガルトサポ>
・(遠藤航は)日本のカンテだ。最高だ。俺らは愛しているよ❤️🥰
<シュツットガルトサポ>
・(遠藤は)90分間ワールドクラスのレベルだった!本当に想像を絶するレベルだ👍
<シュツットガルトサポ>
・何度も同じことを言ってしまうが...遠藤は信じられないぐらい素晴らしい!!!
<シュツットガルトサポ>
・心配するな、何度言っても足りないぐらいだ。俺はサンティ(アゴ・アスカシバル)のファンだったが、もうサンティとでも遠藤をトレードしたくないね。
<シュツットガルトサポ>
・ワタルは言葉では言い表せない選手だ。ここ10年いなくて困っていた守備、中盤、攻撃を繋げるキープレーヤーだ。うちのチームにとって完璧な選手だよ。
<シュツットガルトサポ>
・遠藤の契約延長はミスリンタットSDがくれた一番のクリスマスプレゼントだ、ありがとう
【関連記事】
遠藤航、シュトゥットガルトと契約延長!現地サポから歓喜の声殺到!
<シュツットガルトサポ>
・遠藤航が大好きだ。彼がうちに来てくれたのは信じられないぐらい幸運だったわ。
<ドイツ>
・🔥😄


オススメのサイトの最新記事
Comments
566686
遠藤やばいな冗談抜きでブンデスで一番の守備的MFじゃないだろうか
566687
遠藤見るたびに凄くなってて笑えてくる
566688
遠藤マジで覚醒してるな
このパフォーマンスをあと4年は維持してもらいたい
長谷部の後継者だわ
このパフォーマンスをあと4年は維持してもらいたい
長谷部の後継者だわ
566689
あ
ほ
る
ほ
る
566690
ハーランドがいないとはいえ、アウェーでドルトムントに4点差の圧勝をするとはバイエルン並みに強いな
欧州カップ戦でもブンデス勢は好調だし、全体的にブンデスのレベルが上がっている中でこの活躍はすごい
欧州カップ戦でもブンデス勢は好調だし、全体的にブンデスのレベルが上がっている中でこの活躍はすごい
566692
遠藤も凄いが他の選手もいい。
遠藤は代表でプレーしてるときより、はるかにやりやすそうに見える。
代表にもマンガラのような遠藤の相棒ボランチが欲しいな。
遠藤は代表でプレーしてるときより、はるかにやりやすそうに見える。
代表にもマンガラのような遠藤の相棒ボランチが欲しいな。
566693
ドルトムントは今までハーランドに頼りすぎたせいで、ボロボロになっとるなあ。
566694
遠藤淡々と相手の攻撃止めてたな、奪った後に出すパスも的確ですごく良い
566695
冨安も挙げられるのか
四大リーグがある国の人って自国リーグしかあまり興味のない人も多いから、ビッグクラブに所属している訳でもない他リーグの冨安がドイツで知られてるのは嬉しいな
四大リーグがある国の人って自国リーグしかあまり興味のない人も多いから、ビッグクラブに所属している訳でもない他リーグの冨安がドイツで知られてるのは嬉しいな
566696
ドルは中盤底の裏側を突かれた感じ。戻り遅すぎ。
遠藤がドル側と交代したら、余裕でひっくり返ってただろう。
遠藤がドル側と交代したら、余裕でひっくり返ってただろう。
566697
遠藤のパスの動画、あれ前のプレーカットされてるが、クロスをトラップでカットしてドリブルで持ち上がった一連のプレーなんだよな。
守備のポジショニング、ビルドアップ、精確なパスと。
まぁ、何か本当にカンテみたくなってきた。
守備のポジショニング、ビルドアップ、精確なパスと。
まぁ、何か本当にカンテみたくなってきた。
566698
ポジショニングというか、遠藤が一番後ろに1人だけいて、オフサイドとれないかわりにパスカットできたって感じかね。その後のドリブル切れ~パスがすごい。
566699
※566692
クリバリ、ワマンギトゥカ、マンガラの黒人三人組がちょっと尋常じゃないw
クリバリ、ワマンギトゥカ、マンガラの黒人三人組がちょっと尋常じゃないw
566700
フィジカル負けしないで、クレバーな読みの守備が出来て、前に運べて、精確なパスが出せ、シュートも打てる。
見事に各パラメーター満たしてる。
それがブンデスで充分すぎるほど通用している。言うこと茄子
見事に各パラメーター満たしてる。
それがブンデスで充分すぎるほど通用している。言うこと茄子
566701
疲れたら小魚食ってよく寝て伸びをしろ。あと2cmで180cm
世界と戦うにはもう少しデカければより良い
世界と戦うにはもう少しデカければより良い
566702
最終ラインまで相手ゴール前に押し込んでいた時にカウンター食らうことを予期して一番後方にいたんだからポジショニングだろ。
オフサイドトラップとかじゃねーよ。
オフサイドトラップとかじゃねーよ。
566703
遠藤化けたなぁ、覚醒したとか言うんだったか。
もっとも動きの切れがありすぎて、膝とかやりそうで怖いけど。
もっとも動きの切れがありすぎて、膝とかやりそうで怖いけど。
566704
カウンターケアが頭にあったんだろうな。
ちゃんとCBやSBの位置や動きを見ててそれなりのポジショニング取ってたな。
そこから、あのドリブルでラストパスまでやってのけるんだからたいしたもんだ。
9割一人で完結してるかのようなプレー
ちゃんとCBやSBの位置や動きを見ててそれなりのポジショニング取ってたな。
そこから、あのドリブルでラストパスまでやってのけるんだからたいしたもんだ。
9割一人で完結してるかのようなプレー
566706
>>566698
ポジショニングだろ。お前ちぎれたタッチ集しかみてないんだろw
ポジショニングだろ。お前ちぎれたタッチ集しかみてないんだろw
566707
※566702
うーん、それよりも判断力って感じ。良い位置に移動したのは間違いないけど、隣の選手も遠藤も、相手がどこにパス出すか予想しながら位置調整してるし、あれを結果論のポジショニングと呼んでいいのかというとね。
そういうとこも、ポジショニングというかフォーメーション守って、その間を突かれ続けたドル側と大きく違う。それが完全に結果にでたね。
うーん、それよりも判断力って感じ。良い位置に移動したのは間違いないけど、隣の選手も遠藤も、相手がどこにパス出すか予想しながら位置調整してるし、あれを結果論のポジショニングと呼んでいいのかというとね。
そういうとこも、ポジショニングというかフォーメーション守って、その間を突かれ続けたドル側と大きく違う。それが完全に結果にでたね。
566708
ポジショニングって、良い位置にいたって、それくらいの薄っぺらい言葉だよね・・・?
566709
今日も出色のできだったな
今まで代表では柴崎と誰が組むのかと言われていいたが
これからは遠藤と誰が組むのか、と言われるのは確定だわ
守備を語られがちだが
攻撃のスイッチを入れるのが本当に上手いんだわ
今まで代表では柴崎と誰が組むのかと言われていいたが
これからは遠藤と誰が組むのか、と言われるのは確定だわ
守備を語られがちだが
攻撃のスイッチを入れるのが本当に上手いんだわ
566710
>>566707
ポジショニングは判断力があって成り立つものですよ?wwwwww
ポジショニングは判断力があって成り立つものですよ?wwwwww
566712
ポジショニングという言葉にやたら噛み付いてるガイジ一匹いるな。
ポジショニングにという言葉にトラウマでもあんのかな(笑
ポジショニングにという言葉にトラウマでもあんのかな(笑
566713
>>566708
薄っぺらく感じるのはお前の脳みそのせいだよ。
そんな考えも無いような偶然的な位置取りをポジショニングとは言わないの^^
薄っぺらく感じるのはお前の脳みそのせいだよ。
そんな考えも無いような偶然的な位置取りをポジショニングとは言わないの^^
566714
説明めんどくさいな。
ポジショニングって言葉の意味は、ポジション=正しい位置、とってるっていう、それだけの意味でしかない。
そこでどうやってとか、どういう判断があったかと言いたいのに、良い位置良い位置ってそればっかり言われても、そういう言葉使いだと思考力落ちるよと。
まぁ言っても仕方ないか。
ポジショニングって言葉の意味は、ポジション=正しい位置、とってるっていう、それだけの意味でしかない。
そこでどうやってとか、どういう判断があったかと言いたいのに、良い位置良い位置ってそればっかり言われても、そういう言葉使いだと思考力落ちるよと。
まぁ言っても仕方ないか。
566715
ウマスギィ!
566716
※566714
良い位置なんて言葉を使ったのはお前一人だよ。トウシツ君
頭 大丈夫?
ってか、こいつかここで有名なガイジ君て
良い位置なんて言葉を使ったのはお前一人だよ。トウシツ君
頭 大丈夫?
ってか、こいつかここで有名なガイジ君て
566717
>>566707=>>566714
いつもの奴だな。人のコメントに噛み付いて自爆するパターン
いつもの奴だな。人のコメントに噛み付いて自爆するパターン
566720
この上ニキ、はやくきてくれー!
566721
※566716
※566717
707で714だけど何の問題が?
定型文の煽り文句でいつものやつとか、そっちこそいつもの書きこみ工作員かよ。
※566717
707で714だけど何の問題が?
定型文の煽り文句でいつものやつとか、そっちこそいつもの書きこみ工作員かよ。
566722
本当に年齢がなぁ
この調子だと結構なビッグクラブから声かかるかもわからんね
それがいいことかはともかく
この調子だと結構なビッグクラブから声かかるかもわからんね
それがいいことかはともかく
566723
>>566701
骨端線とっくに閉じた27歳がもう身長伸びるわけねーだろウマシカかよ
骨端線とっくに閉じた27歳がもう身長伸びるわけねーだろウマシカかよ
566724
ここ数年のシュツットガルトって育成クラブで弱いというイメージしかなかったのにいつの間にこんなに強くなったの???
566725
ドルトムント6位ww
566726
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202011140000053.html
ポジショニングはその都度状況見て動いているんだね。
意固地になって的外れ持論で工作員とか書いてる人恥ずかしいw
ポジショニングはその都度状況見て動いているんだね。
意固地になって的外れ持論で工作員とか書いてる人恥ずかしいw
566727
>>566721
>良い位置良い位置ってそればっかり言われてもって
あなた以外でどこに良い位置なんて書いてる人いるんですか?
>良い位置良い位置ってそればっかり言われてもって
あなた以外でどこに良い位置なんて書いてる人いるんですか?
566728
アフリカや中東みたいに年齢詐欺ができないからなぁ
今からでも21歳で登録出来んかなwww
今からでも21歳で登録出来んかなwww
566729
遠藤なんかポジショニングの良さが武器の選手じゃん
何で一人、ひっしに否定してるの
何で一人、ひっしに否定してるの
566730
構って貰いたいお年頃だから
566731
サカラボ並みの低レベルな煽り合いしてて草生える
民度最底辺やん
民度最底辺やん
566732
前回のアジア杯の時にも書いたが、勝った試合とかってない試合で何が違ったか。遠藤がいたかいなかったか。実は冨安はアジア杯ではまだ守備の決定打じゃなかったと思う。冨安と吉田にはそんなに差はななく、植田や昌子などもすごい差がついてるわけじゃない。持ち味の違いと年齢に対しての冨安の能力の高さなので、冨安がアドバンテージを得るには実はケガしないで経験値を積むことなので、一番大事なのはケガしないこと。
一方、遠藤もケガしてはいけないのは同じなんだけど、遠藤意外と遠藤にDMFのレベル差があって、長谷部か遠藤だけが似たレベルで他のMFはむしろ攻撃面での能力が高いタイプが多かった。だから違う選手を出したら明らかに差が出てしまった。今は結果的に守備できるMFとして遠藤は変えがあまり効かない選手。だから森保がやや数に余裕があったCBからDMFに使ったりしてた気持ちは分からなくはない。
一方、遠藤もケガしてはいけないのは同じなんだけど、遠藤意外と遠藤にDMFのレベル差があって、長谷部か遠藤だけが似たレベルで他のMFはむしろ攻撃面での能力が高いタイプが多かった。だから違う選手を出したら明らかに差が出てしまった。今は結果的に守備できるMFとして遠藤は変えがあまり効かない選手。だから森保がやや数に余裕があったCBからDMFに使ったりしてた気持ちは分からなくはない。
566733
それを煽る人の民度も同類かと。
まさにサカラボ民らしいコメントで草
まさにサカラボ民らしいコメントで草
566734
他所のサイトの名前を出すのは良くないと思うよ
みんな仲良くね
みんな仲良くね
566735
今シーズンの遠藤は覚醒してるな
なんか試合見てて感動すら覚えた
なんか試合見てて感動すら覚えた
566736
サッカーの話からぶれない限り実は言い合いをしているのはそんなに悪い事でもないでしょ。これが、話がぶれて人間性とか別の面の話をしだしてるのは頭悪いけど主題が限定されているうちは言い合ってもむしろいい事しかないよ。
というかそういうある種の研磨を経ないと実は思い込んでるだけで間違いだらけの持論が削れないんでいつまでたっても頭悪い持論を書いている。サッカーに限らないが、その手の研磨する過程を経ずにせう町する知的な分野は実はほとんどない。たまに試合をしてみると隠れていた強みや課題が見つかったりするのとおんなじ。大体の場合はサッカー自体と違って全く試合シナ人が多いので、ほぼプロみたいな人まで含めて案外簡単な事実が抜けてしまいがち。人は突っ込まれたり人に突っ込んだりすると相手が賢い場合は意外とためになる。これリアルでやってもらおうと思うとめちゃめちゃコスト高い。大学とかで勉強するか、わけわからん外れがありまくるセミナーみたいなので偶然あたりを引くか。その点ネットの下らん論争のあたり率はセミナーよりはましなんだよね実は。勝手に相手がヒートアップするし、どちらも実は知識は増える。
というかそういうある種の研磨を経ないと実は思い込んでるだけで間違いだらけの持論が削れないんでいつまでたっても頭悪い持論を書いている。サッカーに限らないが、その手の研磨する過程を経ずにせう町する知的な分野は実はほとんどない。たまに試合をしてみると隠れていた強みや課題が見つかったりするのとおんなじ。大体の場合はサッカー自体と違って全く試合シナ人が多いので、ほぼプロみたいな人まで含めて案外簡単な事実が抜けてしまいがち。人は突っ込まれたり人に突っ込んだりすると相手が賢い場合は意外とためになる。これリアルでやってもらおうと思うとめちゃめちゃコスト高い。大学とかで勉強するか、わけわからん外れがありまくるセミナーみたいなので偶然あたりを引くか。その点ネットの下らん論争のあたり率はセミナーよりはましなんだよね実は。勝手に相手がヒートアップするし、どちらも実は知識は増える。
566737
脳みそがどうのガイジがどうの言ってる時点で人間性とか別の面の話をしているわけですが…
566739
こんな所で誰も聞いてない持論を長々書き連ねる行為は頭悪いと思う
566740
予測をせずにボールが味方に渡ったらなんとなく真っ直ぐ上がってって、敵に渡ったらなんとなく真っ直ぐ下がってたんだろうな
小~中辺りに弱いとこでサッカーやってた奴にありがちな考え方ではある
小~中辺りに弱いとこでサッカーやってた奴にありがちな考え方ではある
566742
冨安と遠藤は日本代表の2本柱
個人的には堂安が覚醒して欲しい
個人的には堂安が覚醒して欲しい
566744
※566688
>遠藤マジで覚醒してるな
>このパフォーマンスをあと4年は維持してもらいたい
今のままだと1、2年以内にバイエルン行けそうだわ
>遠藤マジで覚醒してるな
>このパフォーマンスをあと4年は維持してもらいたい
今のままだと1、2年以内にバイエルン行けそうだわ
566745
ミスリンタット氏に日本サッカー協会のアドバイザーに就任してほしいな
選手発掘のノウハウを是非教えて欲しいわ
もし、人に教えられるような類のものじゃ無くて才能によるものならば、直接選手発掘して欲しいわ
選手発掘のノウハウを是非教えて欲しいわ
もし、人に教えられるような類のものじゃ無くて才能によるものならば、直接選手発掘して欲しいわ
566746
日本選手は遠藤以外小粒な活躍しかしていない。これは危惧すべき事であり日本サッカーの停滞を表している。今の日本にはゴールゲッターは皆無だ、アシストにフォーカスした輩の集団だ。だから、メキシコ戦では決定力を露呈したのだ。ゴール前でダチョウ倶楽部のどうぞどうぞのコントをしている場合ではない。日本のサポーターは間違えている、日本選手を過大評価しすぎだ。中盤でボールを狩り前線にボールを配給する、これは遠藤が役割を出来る、そして、それを受けた選手が交わしてFWにパスをする、これは伊東や鎌田が担うだろう、だが、肝心のフィニッシュを決める選手は誰だ
攻撃の中軸を担う柱がいない、これは危惧すべきだ、欧州でプレーして活躍しているのは中盤の選手のみゴールゲッターは不在
これでは勝てるわけない、ワールドカップベスト8の壁をぶち壊すには孫のようなストライカーだ必要だ。日本はまだまだレベルが低い、それは内田が勇気を持って話してくれた。
攻撃の中軸を担う柱がいない、これは危惧すべきだ、欧州でプレーして活躍しているのは中盤の選手のみゴールゲッターは不在
これでは勝てるわけない、ワールドカップベスト8の壁をぶち壊すには孫のようなストライカーだ必要だ。日本はまだまだレベルが低い、それは内田が勇気を持って話してくれた。
566747
ドルトムントはホントク◯つまらんチームになったな
グロクロとかクバのような走れて泥臭く戦える選手がいない
若手ばっかでチームバランス崩壊してる
グロクロとかクバのような走れて泥臭く戦える選手がいない
若手ばっかでチームバランス崩壊してる
566748
和製カンテピストル遠藤バケモンだ!!!!!!
566749
あんなに活躍する
ひがくるなんて!!
るんるん気分だぜ!!るんるんるんるるん!
ひがくるなんて!!
るんるん気分だぜ!!るんるんるんるるん!
566750
前半37分のあのパスは変な声出たわ
完全に左のソサに出すもんだと思ってた
完全に左のソサに出すもんだと思ってた
566751
遠藤航、鎌田、冨安が同時に在籍したチームがベルギーにあるらしいよ
566752
素晴らしい成績だし、ドルに大勝出来た処はもっと素晴らしいね。ただちょっと気になるのは、激しく行き過ぎていてカードを貰うプレーが増えてきているかな。レッド貰うと致命傷になる。気を付けないとね。
566753
>・遠藤はここ2年間日本代表で本当に良いからね。
こいつよく知ってるな。遠藤が代表で際立った活躍を見せたのは2018年9月のコスタリカ戦(3-0)だからね。とりわけ2点目のダブルタッチから持ち上がってアシストに至った一連のプレーは見ものだった
こいつよく知ってるな。遠藤が代表で際立った活躍を見せたのは2018年9月のコスタリカ戦(3-0)だからね。とりわけ2点目のダブルタッチから持ち上がってアシストに至った一連のプレーは見ものだった
566754
日本人でもデュエルで勝てるってことを証明してくれてるね
日本人はフィジカル弱いからってのはただの言い訳してしまうな
日本人はフィジカル弱いからってのはただの言い訳してしまうな
566756
海外のスカウト、クラブからしたらJ1、2なんて宝の山だと思うけどな
安く買って高く売れる選手ゴロゴロいる
安く買って高く売れる選手ゴロゴロいる
566757
遠藤ってデュエル強いけど、いつもガツッと正面から行くんじゃなくて
ボール持ってる人の背後とか横とかの死角から当りに行くのが上手いね
強いだけじゃなくて頭がいい感じ
ボール持ってる人の背後とか横とかの死角から当りに行くのが上手いね
強いだけじゃなくて頭がいい感じ
566758
遠藤は今海外日本人選手で一番成功してるんじゃないの?
鎌田は好不調の波が激しいし
鎌田は好不調の波が激しいし
566761
ドルトムントをこんだけボコったのってバイエルン以外記憶にないぞ
566762
今シントトロに鎌田遠藤冨安戻ったら優勝できるかな?
566763
岡崎の記事も頼むわ
566766
日本のカンテ
いい称号を得たな
いい称号を得たな
566767
あれだけの戦力で、、
ファブレ本気出してきたwww
ファブレ本気出してきたwww
566769
遠藤は成長したな
ミスリンタートは見る眼ある
フンメルスが必死で走って置いて行かれるのを見て爆笑してしまったよ
監督に金使えよドルトムント
ミスリンタートは見る眼ある
フンメルスが必死で走って置いて行かれるのを見て爆笑してしまったよ
監督に金使えよドルトムント
566770
未だに鈍足フンメルスとかスタメンだしな・・・こいつを控えに追いやるくらいにならない限りドルトムントはタイトル取れんだろ
それと、ファブレではもう限界
このスカッドでこの順位は無能
そして最後に遠藤は大化けしつつある・・・
それと、ファブレではもう限界
このスカッドでこの順位は無能
そして最後に遠藤は大化けしつつある・・・
566771
そんな遠藤を前監督はベンチで干してたし
シントトロイデンでもあまり使われてなかったりしてたからなあw
ほんと選手にとって監督次第で天国にも地獄にもなるから恐ろしいですわ
シントトロイデンでもあまり使われてなかったりしてたからなあw
ほんと選手にとって監督次第で天国にも地獄にもなるから恐ろしいですわ
566772
ドルこそ遠藤が必要なんじゃね
566773
遠藤は怪我しなくなったのが大きい
566774
俺もシントとシュツットガルトが遠藤を干してたの絶対忘れないからな
古豪復活とドルトムント大敗は嬉しいけども
古豪復活とドルトムント大敗は嬉しいけども
566775
長谷部と同じ成長曲線だな
box to boxタイプからアンカータイプへ
サッカー脳が高い
box to boxタイプからアンカータイプへ
サッカー脳が高い
566776
遠藤ステップアップできるぐらい良いね、代表も冨安と遠藤がいて後は強烈なセンターフォワードがいれば勝てるチーム作れるのになぁ
566777
シュツットガルトのワンタッチで縦に速くボールを運ぶ攻撃は見ていて気持ちいいね。それに加えて、前線黒人三人衆の決定力よ
566778
覚醒というかJでCBやってたからヘディングやデュエルに強くて、SBもやってたから推進力もある、ボランチもやってたからパス出しもできるというJでやってたプレーがベルギーでもブンデスでも通用してるだけなんだよな
香川だってJ2で無双したらそのままドルでも無双したように、Jのプレーは充分物差しに出来る
香川だってJ2で無双したらそのままドルでも無双したように、Jのプレーは充分物差しに出来る
566779
長谷部とヤットの役割を一人で高次元でこなす日本人がいる
566780
ハゲもこのポジやってればワールドクラスになれたな
566781
シュツットガルトはシュツットガルトだからな
どれだけいい試合をしようがシュツットガルトはシュツットガルトでしかない
つまりもっと名のあるビッグクラブに移籍してくれ
これだけ出来るところを見せられればもう十分だ
どれだけいい試合をしようがシュツットガルトはシュツットガルトでしかない
つまりもっと名のあるビッグクラブに移籍してくれ
これだけ出来るところを見せられればもう十分だ
566785
ずば抜けたフィジカルが無くてもここまでヤれるのは素晴らしい。
566790
遠藤を支えてくれたマリオ・ゴメスに感謝だわ
566796
ミスリンタート&マリオゴメス半端ないって
566797
最後の画像でワロタ
566798
あれ?ザキオカの反応まとめられてないんだね
結構良かったんだけど反応無かったのかな
結構良かったんだけど反応無かったのかな
566799
長谷部と遠藤のボランチコンビが観たかった
566969
五輪代表で叩かれまくってた頃とは別人だな
567136
スレタイが「ポケモンだ」に見えてしまった
567155
シュツットガルトで優勝狙って欲しいけどなぁ。
優勝経験あるチームなんだし
優勝経験あるチームなんだし
毎試合これができりゃCL圏も目指せる
ただ今節はドルが酷いってのもあった