シント・トロイデンに所属するFW鈴木優磨が今季7ゴール目を決めた。
ここまで3勝5分9敗で最下位のシント・トロイデンは26日、ジュピラー・プロ・リーグ第19節でスタンダールと対戦。鈴木は先発出場を果たして89分までプレーを果たし、シュミット・ダニエルはフル出場を果たした。
試合は5分、鈴木は高い位置で相手のクリアミスに反応してボールを拾うと、そのままドリブルで上がりペナルティエリア右に侵入。エリア左でフリーになっていたデュカン・ナゾンにパスを出すと、ナゾンは冷静に押し込みゴール。鈴木のアシストにより、シント・トロイデンは先制に成功した。
シント・トロイデンは16分、右コーナーキックを獲得すると、ポル・ガルシアがクロスを供給する。ファーサイドの鈴木はヘディングでゴール右に決め、チームは2点目を獲得。鈴木は2試合連続となる今シーズン7ゴール目を挙げた。
シント・トロイデンは53分には、ポル・ガルシアが一発レッドカードで退場。10人での試合を強いられることとなり、71分にフリーキックの流れから失点し、1点差となる。
試合終盤にはシュミット・ダニエルの好セーブもあり、その後スコアは変動せず試合は終了。鈴木の1ゴール1アシストの活躍により、2-1でシント・トロイデンは勝利を収めた。シント・トロイデンは勝ち点「17」で最下位を脱出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/504c16a03562fb88130f368e46c7cc475af7e589ここまで3勝5分9敗で最下位のシント・トロイデンは26日、ジュピラー・プロ・リーグ第19節でスタンダールと対戦。鈴木は先発出場を果たして89分までプレーを果たし、シュミット・ダニエルはフル出場を果たした。
試合は5分、鈴木は高い位置で相手のクリアミスに反応してボールを拾うと、そのままドリブルで上がりペナルティエリア右に侵入。エリア左でフリーになっていたデュカン・ナゾンにパスを出すと、ナゾンは冷静に押し込みゴール。鈴木のアシストにより、シント・トロイデンは先制に成功した。
シント・トロイデンは16分、右コーナーキックを獲得すると、ポル・ガルシアがクロスを供給する。ファーサイドの鈴木はヘディングでゴール右に決め、チームは2点目を獲得。鈴木は2試合連続となる今シーズン7ゴール目を挙げた。
シント・トロイデンは53分には、ポル・ガルシアが一発レッドカードで退場。10人での試合を強いられることとなり、71分にフリーキックの流れから失点し、1点差となる。
試合終盤にはシュミット・ダニエルの好セーブもあり、その後スコアは変動せず試合は終了。鈴木の1ゴール1アシストの活躍により、2-1でシント・トロイデンは勝利を収めた。シント・トロイデンは勝ち点「17」で最下位を脱出した。

【ハイライト(YOUTUBE)】
シント・トロイデンのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
【鈴木優磨のアシスト動画】
・クリスマス・プレゼントだ、ありがとうスタンダール
<イギリス>
・今日はナゾンが決める気がしていたよ..
<ロンドン>
・スタンダールがこの試合を落としたら、モンタニエ監督は深刻な問題に陥るぞ。ナゾンへの鈴木の見事なパスだった。
<ハイチ>
・うちの歩兵、自慢だよ(※ナゾンはハイチ代表)
・シント・トロイデン、頑張り続けるんだ 💙💛
【鈴木優磨のゴール動画】
・やった!!! 💙💛💙💛💙
・最高!!ファンタスティックだ
<スタンダール・リエージュサポ>
・鈴木をマークするのを忘れていた。もう既にシント・トロイデンに2点リードを許している。スタンダールは悲惨だ。
<カナダ>
・ナゾンと鈴木のコンビはいいね
<イギリス>
・今日の試合で鈴木のナゾンの両方をスタメンにしたら、問題を引き起こせるのではと俺は言っていたんだ。パッとしないスタンダールを相手に両選手がゴール。
<ベルギー>
・この鈴木はなんて素晴らしい選手だ!シント・トロイデンが蘇ってまたサッカーをしている・・・嬉しいよ
<スタンダール・リエージュサポ>
・鈴木は本当に悪くないね
<ベルギー>
・この自信を持った鈴木はやはりトップのストライカーだ。適任な監督の下でプレーしたら1シーズンに14、15ゴールは計算できるはずだ。
・鈴木はなんてプレーをしているんだ。勤勉に働くだけでなく、クリーンなプレーを見せている。ゴール、アシストそして守備もだ。
・間違いなく彼にとってうちでのベストゲームだ。これを書くことになるとは思ってもみなかった。
・シーズン最高の前半だ、カウフリーズのなんてパフォーマンスだ...🤩
<アンディ・ステッペ>
・俺の甥っ子はまだシント・トロイデンのゴールマウスを守ってる?
・この選手達は1ヶ月前と同じ選手なのか?もの凄いわ...
・レフリーは何をしているんだ?鈴木は2人の選手に張り倒されていただろ。コナテには1回のミスでイエローを出すという。
・シント・トロイデンにはゴールを決められるストライカーがいないと言っていた奴らは?誰がゴールを決めた?そうだよ、うちのストライカーのナゾンと鈴木だ 😛
・ピーター・マース監督ならプレーオフ2から上位8位入りも可能なはずだ。スタンダールの監督は新年を監督として迎えられないだろう。
・マース監督は毎週最優先の問題を解決している。先週は右サイドで、今日は鈴木だ。鈴木は(倒れず)立っていられるようだ。
・マース監督が就任してから、鈴木は文句を言ったり倒れるのではなく、サッカーに自分の精力を注いでいる
・鈴木とカウフリーズ(不運なレッドカード)は突然別人になっている【退場動画】
・勝利に相応しいよ、おめでとう 💛💙
・GKシュミットおおおおおお😍😍😍😍
・GKシュミットが試合の勝者だ
・GKシュミットは最高の試合をした
<ベルギー>
・このスタンダールは最早ベルギーのトップチームではない。一部の選手は嫌々ながら歩いている、このレベルは悲しい。そして有能なGKシュミットがいた。脱帽だ、シント・トロイデン。
・カウフリーズ, デ・リダー, 鈴木ともちろんコリーディオもとても良い活躍をしたと思う。追記:GKシュミットに触れないのは無礼になるよな、彼のおかげで勝利できたよ!
・GKシュミットが単独でマン・オブ・ザ・マッチだと思う!彼は少なくとも3失点を防いでくれたよ
・間違いなくGKシュミットはマン・オブ・ザ・マッチ候補だ。でも、相応しいのは彼だけか?デ・リダー、鈴木とカウフリーズ(退場するまで)もとても良かったよ。
・GKシュミットは自分のせいで失っていた勝ち点を取り戻した
・GKシュミットには1000万ユーロ(12億円)の価値のある選手の試合(例えば、昨年のホームでのスタンダール戦)と2部のチームに行って欲しくなる試合がある。今日はとてもビッグな試合をしたよ。カウフリーズもね!
・もう一方の鈴木の組織的なプレー。キャプテンのデ・リダーとGKダニエルのスーパーセーブ、ありがとう。
・鈴木はもう自ら倒れたりしないだろう。GKシュミットは最高だ。最前線で戦うデ・リダー。カウフリーズは自分の居場所を見つけて、うっかりレッドカードを受けた。(チームに)希望がまた出てきた!
・GKシュミットが絶対にマン・オブ・ザ・マッチだ、それに相応しいよ!ピーター・マース監督はいい意味で衝撃効果を与えている!! 🤩
・"もう1人の鈴木"を気に入った?
・今日の彼は最高の試合をしたよ!
・その通りで、ベストプレーヤーだった👍
・今季初めて鈴木が良かったと同意しないといけないわ
・今頃になってこれに気付くのはおかしいよ
・彼がこんなに良い試合をしたのは初めてだ
・今日のベストプレーヤーだ。信じられないよ、変貌を遂げている。
・チーム全体がいい意味で1ヶ月前とは大きく変化して別物になっている
・シント・トロイデンを祝福するよ、特にキーパーと白い鈴木をね。
・俺は何も言わないでおくよ...😊
・鈴木について一番感心しているのは...彼がもう"コケ病"に苦しめられず、レフリーへの不満と文句を言っていないことだ...ピーター・マース監督が来てからは全くの別人になっている...より優秀な鈴木...この調子で頑張って欲しいね...
<イタリアの日本代表サポ>
・鈴木優磨は驚くべき状態にあり、既に7ゴール決めて昨年の得点数に並んでいる。彼は成熟してアシストもしている。
・鈴木、シュミットとコリーディオ、おかえり!
【前節の鈴木優磨のゴール動画】

オススメのサイトの最新記事
Comments
569461
FCジャパンとかいって批判してた現地サポは土下座
569463
ゴールアシストもさることながらポスト役や守備もハイレベルでこなしてて出色の出来だった
シュミットも大活躍で解説の原大悟の声も少し上ずっていたw
後半戦もこの調子で14Gくらい決めればブンデスあたりにステップアップいけそ
シュミットも大活躍で解説の原大悟の声も少し上ずっていたw
後半戦もこの調子で14Gくらい決めればブンデスあたりにステップアップいけそ
569464
結果的にアシスト付いたけど
キーパーと1対1の時にすぐにシュート打ったほうが良かったと思う
1流の選手はみんなあそこは自分で決めてると思う
キーパーと1対1の時にすぐにシュート打ったほうが良かったと思う
1流の選手はみんなあそこは自分で決めてると思う
569465
この人って森保と仲悪いから
代表呼べないんだっけ?
代表呼べないんだっけ?
569466
監督が代わって迷いなくやれてるって事なんかな
確かに鈴木はファウルをもらおうとするプレーが多くて潰れ役に徹していてつまらなかった
鹿島時代の期待させてくれる選手に戻ったのかな
まあシントは見ない
確かに鈴木はファウルをもらおうとするプレーが多くて潰れ役に徹していてつまらなかった
鹿島時代の期待させてくれる選手に戻ったのかな
まあシントは見ない
569467
UMAはもともとシントにいるレベルの選手じゃないからな。
去年怪我してなかったらベルギーより上のリーグに直接移籍してたはず。
シントファンは見る目なさすぎだわ。
去年怪我してなかったらベルギーより上のリーグに直接移籍してたはず。
シントファンは見る目なさすぎだわ。
569468
そりゃこんなに日本人が多ければ揶揄したくなる気持ちは分かるわ。いきなり地元のクラブにベルギー人が5〜6人入ってきたら違和感あるだろ。
569469
>>569468
いや、ベルギー人だったら強そうだし歓迎だわ
いや、ベルギー人だったら強そうだし歓迎だわ
569470
ブラジル人5人いても誰も何も言わんし、個々の選手がリーグで競争力あるかどうかだけやろ、普通。
569471
ゴール後のドヤ顔いいね
物怖じせず太々しくて闘争心の塊
ホームシック報道が出るような選手では無いなw
物怖じせず太々しくて闘争心の塊
ホームシック報道が出るような選手では無いなw
569472
退場したのはガルシアじゃなくカーフリーズだな
鈴木は良かったし、守備の強度的に他の日本人選手は厳しいかもな
ケイトには期待してるが、走力が求められる監督だから、適応してほしいわ
鈴木は良かったし、守備の強度的に他の日本人選手は厳しいかもな
ケイトには期待してるが、走力が求められる監督だから、適応してほしいわ
569473
>>569465
召集受けたけど負傷しちゃって辞退
この調子なら次の代表戦は呼ばれるのでは
召集受けたけど負傷しちゃって辞退
この調子なら次の代表戦は呼ばれるのでは
569474
最下位のチームじゃね・・・
569475
欧米の人ってすぐ「信じられない」っていうけど
そんな疑心暗鬼でよく生きていけるな
そんな疑心暗鬼でよく生きていけるな
569476
アシストはドリブルのボールが最後前目にいってしまって、出てきたGKとの間合いが詰まり浮かすぐらいしか選択肢ないから、無理せずフリーの味方に出すのが正解。
1流云々関係ねーわ。
1流云々関係ねーわ。
569477
ほんと、アシストさえも何だかんだ難癖つけるア○って何なんだろうなぁ。
姑みたいな鬱陶しさ
1G1Aと活躍したんだから素直に褒めればよいものを。
姑みたいな鬱陶しさ
1G1Aと活躍したんだから素直に褒めればよいものを。
569478
だから優磨がボール持ってすぐにシュート打てって事じゃないの
無駄なドリブルしないでワンタッチでシュート打てって事でしょwww
無駄なドリブルしないでワンタッチでシュート打てって事でしょwww
569479
だからなんでアシストになったプレーまで批判してんのって話やけども。
まじで自分の頭がおかしいことに気付いてほしい。
ノーミスで1試合終えるFWなんてこの世のどこにもおらんで。
まじで自分の頭がおかしいことに気付いてほしい。
ノーミスで1試合終えるFWなんてこの世のどこにもおらんで。
569480
UMAの負けん気の強さが大好きだ!
569481
批判されるけどチーム内の得点王なんだよなUMA
つーか黒い方の鈴木って武蔵のことか差別とは思ってないんだろうな
つーか黒い方の鈴木って武蔵のことか差別とは思ってないんだろうな
569482
それだけ期待が大きいってことだろ
ビッグクラブで活躍するような選手だと思ってるんだよ
そのレベルの選手だとシュートうつし実際決めるからな
ビッグクラブで活躍するような選手だと思ってるんだよ
そのレベルの選手だとシュートうつし実際決めるからな
569483
ベルギーリーグって向こうの環境に慣れること以外はJと同じかちょい上くらいのリーグよな
黒人多いから多少当たり強いリーグかもしれないけど
昌子もベルギー行けば良いのに
黒人多いから多少当たり強いリーグかもしれないけど
昌子もベルギー行けば良いのに
569484
アシストついたプレーを批判するのは無理があるな
サッカーを知ってる人ならあれはほぼ鈴木の得点とイコールだし
ストライカーならエゴを出して自分で狙うべきシーンってのは分からんでもないが、結果アシストしたんだから的外れな指摘って事だ
あのシーン自分で狙って外してたら、フリーのナゾンに出せとなるだけだしな
サッカーを知ってる人ならあれはほぼ鈴木の得点とイコールだし
ストライカーならエゴを出して自分で狙うべきシーンってのは分からんでもないが、結果アシストしたんだから的外れな指摘って事だ
あのシーン自分で狙って外してたら、フリーのナゾンに出せとなるだけだしな
569485
優磨と同じでファンも短絡的な思考の人が多いんだね
自分で打ったらってコメントも批判じゃないと思うのに怒りだしてるし
自分で打ったらってコメントも批判じゃないと思うのに怒りだしてるし
569486
ゴールだけじゃなく攻撃ポイントをスカウトは見てるんだし、当然内容も見てる
ステップアップを心配してるなら、スカウトの仕事はそんな単純なものじゃないと思うぞ
ステップアップを心配してるなら、スカウトの仕事はそんな単純なものじゃないと思うぞ
569487
ナイス・アシストだね。左にパスだした時点で勝負は決した。セットプレーは、チームの作戦勝ちといった所だね。上手くスペースを作り出した。この監督は優秀かもね。
優磨クリスマスプレゼントありがとう。彼には鎌田以上の成績を目標にして欲しいね。そうすればSTVVのサポーターはきっと認めてくれるよ。そして最下位脱出だ。
優磨クリスマスプレゼントありがとう。彼には鎌田以上の成績を目標にして欲しいね。そうすればSTVVのサポーターはきっと認めてくれるよ。そして最下位脱出だ。
569488
怒ってるコメ打ってる人は自分で云々って人に言ってる訳じゃなく、最下位チームで活躍してもね、ってとこに対してだろ
それ以外は冷静に指摘してるだけ
ま、そもそも最下位ではないんだけどな
それ以外は冷静に指摘してるだけ
ま、そもそも最下位ではないんだけどな
569489
最下位チームでこの個人成績なら悪くない
569490
569478
こういう奴って、全然状況とか見てないんだろうね・・・。
ま、草生やしの厨房はこのレベル。
こういう奴って、全然状況とか見てないんだろうね・・・。
ま、草生やしの厨房はこのレベル。
569491
確かにどん底のチーム状態の中で7G獲れてることはプラスにも考えられるわな
強心臓でPKキッカー任されてるのはデカいね
鎌田の12Gよりさらに上、15Gを期待
たぶんイケる ・・・怪我しなければ
強心臓でPKキッカー任されてるのはデカいね
鎌田の12Gよりさらに上、15Gを期待
たぶんイケる ・・・怪我しなければ
569492
>優磨と同じでファンも短絡的な思考の人が多いんだね
自分で打ったらってコメントも批判じゃないと思うのに怒りだしてるし
思いっきりアンチ丸出しなんですけど?
馬○ですか?
自分で打ったらってコメントも批判じゃないと思うのに怒りだしてるし
思いっきりアンチ丸出しなんですけど?
馬○ですか?
569493
鈴木を短絡的とみなしファンというワードを態々使うことからして自分はファンではないと自己紹介。
なのに一流にら打って決めると暗に比較しといて、批判ではないと。
ここまで間抜けなコメは中々ない。
なのに一流にら打って決めると暗に比較しといて、批判ではないと。
ここまで間抜けなコメは中々ない。
569494
訂正 一流なら。
569495
ベルギーリーグなんてほぼ自国の選手いないし日本人が5人ぐらいいてもそこまでおかしくはないと思うけどな。鈴木、シュミットは戦力になってるし、中村敬斗も一応オランダでやれてた。伊藤達哉と松原、それからイスンウはまじで放出してJ2とかの伊藤洋輝、本間、藤田ジョエル、ディサロみたいな有望株にチャンスを与えたらどうや
569496
日本のクレスポ・UMA
569497
クラブが上手く行かないときは大概目に付くモノのせいにされるもんだろ。普段の日常で目にしない日本人が居たら日本人のせいにされる。ましてシントトは日本人だらけだしな。
569498
権田クラブでは試合出てないし
シュミットとレジェンド川島さんとの代表正GK争いが今後激しくなりそうだ
シュミットとレジェンド川島さんとの代表正GK争いが今後激しくなりそうだ
569499
権田は清水に移籍して、代わりに中村航輔がポルティモネンセに行くんだぞ。
569501
スタンダールに勝てるのになんで最下位争いなんだ
569502
つ監督
569503
どっしりしてていいね、あのヘッドを代表で決めれたらポスト大迫確定だ
569504
若手のFWで明らかな可能性があるのは鈴木と上田だと思うんだよね
ユースの大会を見ると小川、田川あたりが次な感じ
怪我がなければ安部もここに並んだかもしれないが。
本当に一昔前から見たら最高値はそこまで変化してなくても
ピラミッドのすそ野の幅が広くなっている。だから将来的に
この中の誰かがピラミッドのピークを押し上げる可能性って本当に
数年前に比べても高い気がする。確率の問題で言ったら劇的に
いい選手が出来上がる土壌があると思うわ
そういう意味でシントトロイデンのファンが多少文句を言っていて別に個人的には悪い感情はないねそれくらいの枠を日本人に使ってくれているのは事実なので、後はチャンスを生かして結果を出したいところなわけだから。
ユースの大会を見ると小川、田川あたりが次な感じ
怪我がなければ安部もここに並んだかもしれないが。
本当に一昔前から見たら最高値はそこまで変化してなくても
ピラミッドのすそ野の幅が広くなっている。だから将来的に
この中の誰かがピラミッドのピークを押し上げる可能性って本当に
数年前に比べても高い気がする。確率の問題で言ったら劇的に
いい選手が出来上がる土壌があると思うわ
そういう意味でシントトロイデンのファンが多少文句を言っていて別に個人的には悪い感情はないねそれくらいの枠を日本人に使ってくれているのは事実なので、後はチャンスを生かして結果を出したいところなわけだから。
569505
※569465
単に能力がないだけ
単に能力がないだけ
569506
⑩がコロナ疑惑でベンチ外か
新吐露今のうちに勝っとけ
新吐露今のうちに勝っとけ
569507
>569505
親善試合で戦うくらいならむしろ適任だろ。全くダメってことはない
てか鈴木は十分試合出てるのである程度予測が立つ選手
ただ、2018や2019あたりは確か怪我してたんじゃなかったか
怪我がちだと難しい
親善試合で戦うくらいならむしろ適任だろ。全くダメってことはない
てか鈴木は十分試合出てるのである程度予測が立つ選手
ただ、2018や2019あたりは確か怪我してたんじゃなかったか
怪我がちだと難しい
569509
まぁ日本人がどうとか言われるのは、結果がちょっと悪いどころの話じゃなく、最下位まで落ちてたっていう最悪な状態だったからだし、そんな結果じゃ日本人のシステムに何かあるんだろうと、当然の如くちょっとの事で坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態で言われても仕方ないわけだ。
569510
駆け引きの部分でフィジカルを駆使して、ゴール前ではワンタッチゴーラーってのがUMAなんだなと再確認
569511
あの韓国人外したらチームも結果出始めたの笑う
韓国人いた時は1勝もできなかったんだぜ
ベンチ外にしてようやくだわ
韓国人いた時は1勝もできなかったんだぜ
ベンチ外にしてようやくだわ
569512
南野とか久保ら二列目が信頼できるなら、トップは大迫よりもUMAタイプのほうが風通し良いんだけどな
569513
↑ほんこれ
569514
常に頭に蓋をしてしまう大迫より、0トップにもターゲットにもなれる鈴木UMA
UMA次第かな。このままパフォーマンス維持してほしいね
UMA次第かな。このままパフォーマンス維持してほしいね
569515
白いスズキとか通報しといたわ
569516
前のオーストラリア人監督もイスンウをベンチした時だけ勝ってなかったか?
ほんと冨安の移籍金使って獲ったのもったいねえよなぁ
ほんと冨安の移籍金使って獲ったのもったいねえよなぁ
569517
このまま2部落ちしちゃうと商売的にも大失敗になるんじゃないかね
別にDMMの心配してるわけじゃなけど
別にDMMの心配してるわけじゃなけど
569520
まあ、良いアシストが出来る選手は日本に何人か居るけど
あそこでパスを選ばず強引にゴールもぎ取れるようなFWは居ないから
UMAにはどちらかというとそういう選手になって欲しいという気持ちは無くもない
あそこでパスを選ばず強引にゴールもぎ取れるようなFWは居ないから
UMAにはどちらかというとそういう選手になって欲しいという気持ちは無くもない
569521
武蔵より体を張るし使えそうだけど、森保の心が狭くて呼ばれないんだなって思っていたら呼ばれたんだ?
信徒は日本人の若手ディフェンダーを取ってくれ。冨安みたいな選手は別格で無理にしても、若手が外国人の体格ややり口を学べるのは悪くない。
守備がしっかりすればチームは立て直るだろ?
それには背丈以外の基準でディフェンダーを見極める監督が必要だから、やっぱり日本での監督経験者か日本人監督が必要だな。
駄目元で暇して監督やりたいってアピールしてるオシムんとこ行ってみたら?
フランス語圏ならオシムも楽でしょ?
信徒は日本人の若手ディフェンダーを取ってくれ。冨安みたいな選手は別格で無理にしても、若手が外国人の体格ややり口を学べるのは悪くない。
守備がしっかりすればチームは立て直るだろ?
それには背丈以外の基準でディフェンダーを見極める監督が必要だから、やっぱり日本での監督経験者か日本人監督が必要だな。
駄目元で暇して監督やりたいってアピールしてるオシムんとこ行ってみたら?
フランス語圏ならオシムも楽でしょ?
569522
>>569469>>569468
いや、ベルギー人だったら強そうだし歓迎だわ
↑
代表クラスはすぐ抜けて、一段落ちる期待の若手ばっかりの状況
おまけに ベルギーの変な会社がオーナー
いや、ベルギー人だったら強そうだし歓迎だわ
↑
代表クラスはすぐ抜けて、一段落ちる期待の若手ばっかりの状況
おまけに ベルギーの変な会社がオーナー
569523
シントのユニってベガルタ仙台みたい
569525
UMAはポテンシャル的には李忠成の上位互換なんだが、
荒削りなまま終わってしまうのかまだ分からない
荒削りなまま終わってしまうのかまだ分からない
569526
コリアンメッシどこいったん
569527
スタンダールにかつての威光もはやなし
569528
おまえら未確認生物みたいな書き方すな!w
569529
試合後のインタビューでピッチが荒くてタッチが伸びたって言ってたしキーパーも寄せてたから、あそこはパスしかなかったと思うけどな
569531
同点にされかけた時のシュミットのセーブが凄かったわ
外国人も「ナイスセーブ」って言うんだなって感動した
ドンマイみたいに日本人英語なのかと
外国人も「ナイスセーブ」って言うんだなって感動した
ドンマイみたいに日本人英語なのかと
569534
正直言って代表には居場所ない気がする
鹿島の時怪我しないで選ばれてればなぁ
鹿島の時怪我しないで選ばれてればなぁ
569538
メキシコ戦の後半に押し込まれた時間帯にUMAみたいな前線で体張ってフィジカル労働できる選手がいれば別の展開もあったな
南野も悪い選手ではないがワントップで体張るタイプじゃないからな
南野も悪い選手ではないがワントップで体張るタイプじゃないからな
569539
代表には最終予選で呼ぼう
569540
ベルギーリーグは世界のリーグランキングで10位以内やぞ。
ポルトガルのプリメイラやロシアプレミアより下でオランダのエールディビジより上だからレベルはかなり高めと言える。
ちなみにJは30位あたり。
ポルトガルのプリメイラやロシアプレミアより下でオランダのエールディビジより上だからレベルはかなり高めと言える。
ちなみにJは30位あたり。
569541
直接対決結果で決まるUEFAのリーグランクはあてになるが、大陸間で直接対決しないIFFHSのリーグランクは統計学に意味がないから、それを持ち出すのは統計学を知らないという告白とほぼ同義だな。
いくらか頼りになるのは選手の移籍動向で、アンデルレヒトとクルブ・ブルヘ、あとスタンダールあたりまでがJより上(CLマネーが入るので人件費も多い)、中位はJ並み、下位はJ以下、というのがだいたいのレベル感。
2強を除けばJ1の中位以上で不動のレギュラーやってる選手はベルギーでも不動のレギュラー、助っ人として機能する、というのが今までの移籍からわかっている結果。
いくらか頼りになるのは選手の移籍動向で、アンデルレヒトとクルブ・ブルヘ、あとスタンダールあたりまでがJより上(CLマネーが入るので人件費も多い)、中位はJ並み、下位はJ以下、というのがだいたいのレベル感。
2強を除けばJ1の中位以上で不動のレギュラーやってる選手はベルギーでも不動のレギュラー、助っ人として機能する、というのが今までの移籍からわかっている結果。
569543
※569534
そうかもしれんが、CF候補枯渇してるからな
代表格のあるFWの復調は歓迎する
そうかもしれんが、CF候補枯渇してるからな
代表格のあるFWの復調は歓迎する
569544
何個か前の記事で日本人ガー強引さガーアシストガーと連呼して暴れてた奴がまたいるみたいだけどこいつらホント全く学習しないんだな
ちょっと前も今回と同じ様に1g1a決めた選手の記事(確か伊東)で日本人は点を取らないとか言ってた奴もいたしどうなってんの
ちょっと前も今回と同じ様に1g1a決めた選手の記事(確か伊東)で日本人は点を取らないとか言ってた奴もいたしどうなってんの
569555
569529
ほんとそれな。
FWならば何でも強引にいけば良いと思ってる池沼ね。
ほんとそれな。
FWならば何でも強引にいけば良いと思ってる池沼ね。
569577
浅野、上田、UMA、オナイウ
これでおk
これでおk
てかリエージュが11位まで落ちててわろた。
これで4連敗?