※追記しました
![Liverpool 1 - [1] West Brom - Semi Ajayi](https://blog-imgs-139.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20201228031721850.jpg)
・俺ならこのスタメンを水曜日のニューカッスル戦で起用したよ。なので、クロップは南野をまたフロント3の一角で先発させると思っていた。
・南野のパレス戦のパフォーマンスを考えたら、ベンチはかなりがっかりだ。継続的に先発してこそ良くなるのに。彼がサブの1番手であって欲しい。
・60分までに片付けて、最後の30分間は南野とチェンバレンが役割を果たすのを満喫させてくれ
・シャキリとミルナーがベンチに戻ってきたのは嬉しいね
・クロップがジョーンズを信頼しているのが本当に好き
・ケイタがメンバー外(※怪我)
・もう驚きもしないのが悲しい
・ワールドクラスだ【ゴール動画】
・まじでなんてパスだよ
・マティプとファビーニョが実質ミッドフィルダーになっとる
・マティプがいたら、チアゴはいらないな
・マネのあのボールコントロールはまじでとんでもないわ
簡単に決めているように思わせる
・バランスを崩したマネがリーグで一番の選手だ
<ブリストルシティサポ>
・ディフェンダーが7人もいて、どうしてスルーパスを通されるんだよ、まじで駄目だわ
<南アフリカ>
・見事な胸でのコントロール、ビッグ・サムの次のプランは何なのだろうか
・映像に映らないから分からないが、GKアリソンはまだ生きているよな?
・ウェスト・ブロムは本当に恥ずかしいよ、彼らのゲームプランは失点をできるだけ少なくすることだけだ
・(ニューカッスルの)ブルース監督のサッカーよりも酷いものが見られるとは思ってもみなかった
・この試合に必要なのはカーティスではなく南野やシャキリだ
・クロップはGKアリソンに代えて南野を交代で入れるべきだ
・ウェスト・ブロムはうちのファンからピッチ半分の距離を取ってソーシャルディスタンスを真剣に取り組んでいる
<OptaJoe>
・85 - ヘンダーソンは前半に85本のパスを通した。ウェスト・ブロムがチームとして通したパス(46本)の約二倍だ。やすやすとこなしている。
<イングランド>
・ポゼッション10%のウェスト・ブロムが90分に同点ゴールを決めるのを待っているよ
・スカイ(の解説)がウェスト・ブロムのパスのスタッツを馬鹿にしている
・前半にうちを安心させて後半に攻撃に出てくるのがビッグ・サムの作戦だったのか
・くっそ、マティプが軽傷であって欲しい
・うちは1月にセンターバックの補強が必要だわ
・ファンはウィリアムズがボールに触る度に拍手を送り続けている
・南野かシャキリを頼むわ
・ジョーンズに代えてチェンバレンを見たいな
今日は南野やシャキリの必要性は見えないね
・GKアリソンのおかげで助かったわ
・リース・ウィリアムズはブルドーザー並のスピードだな
<トッテナムサポ>
・まじで頼むわ、ああいうのを決めないといけないわ
・GKアリソンは試合を通してやることが何もなかったが、1対1を止める
彼がうちにいるのは本当に幸運だ
・南野は人生最高の試合をしたのに、この試合で使われない
どうやって調子をあげたらいいんだよ
・カーティス・ジョーンズはボールを長く持ちすぎている
ウェスト・ブロムが同点にしたよ
<イングランド>
・ビッグ・サムがまたやったよ!【ゴール動画】
・予想通りだわ
・コーナーキックを献上したカーティスのせいだな
・指先で触ったか【動画】
<ユナイテッドサポ>
・なんてセーブだよ、ジョンストーン
・シーズン最優秀セーブだな、正真正銘のワールドクラスのセーブだ
・オリギのことは忘れて、南野を入れろよ
・シャキリや南野がオプションとしてあるのに、一体なぜオリギを入れるんだ
・なぜ南野を入れていない?彼を差し置いてオリギや1年間プレーしてない選手なのか?
以下追記----------------------------
<マレーシア>
・南野は5分間でオリギの90分間よりも貢献できる。オリギはスパーズ戦(CL)からずっと酷い
<ロンドン>
・先週7-0で勝利したのには理由がある。同じスタメンを起用すべきだった。今日は南野のようにオフ・ザ・ボールで走ってくれる選手がいなかった。
・ベンチにはシャキリと前節ゴールを決めた南野がいたのに、どうして起用しない?忌々しいオリギはまじで使えない野郎だ
・オリギを入れた理由はわかる。うちはクロスを入れていたが合わせる選手がいなかった。それでオリギが入ると、うちはクロスを入れるのをやめたんだ。奇妙だ。
・変な決断だった、オリギが入ると10人で試合をするようなものだ
・南野は先週ゴールを決めて自信をつけているのに次の試合で使われないだと?意味がわからない
<アメリカ>
・あのね、もし俺が南野拓実であの後半で起用されないのなら腹を立てるわ
<オーストラリア>
・南野ならインパクトを残しただろうなと言ってみる...
・チアゴとケイタが欠場しただけに、クロップが4-2-3-1を選ばなかったのには少し驚いた。南野の先週のパフォーマンスだけに、彼が出場時間を得るべきだったかも。今日の試合で苦戦するのは見えていたよ。
・フルハム戦で苦戦
スパーズ戦で辛勝
パレスを粉砕
ウェスト・ブロム戦で引き分け
うちがまた復活したと思った試合で誰がプレーしていたと思う?!?
・今日はケイタがいなくてうちは困っていた
・ケイタFCが戻ってきた、彼は綿菓子できているのが残念だ
<ロンドン>
・南野が気の毒だと思わざるを得ない
・南野は非常に過小評価されている。パレス戦のどのゴールでも、彼がスペースを作っていたのがわかる。
・うちに必要なのは南野だ、カーティス・ジョーンズは自分がシャビだと思っている。まじで頼むわ。
<アイルランド>
・この後だけにチェンバレン、シャキリ、南野はニューカッスル戦で先発すべきだ
<サウサンプトンサポ>
・ハーフタイム前の書き込みを読むと本当に面白い。「(ウェスト・ブロムは)降格に値する」「アンチフットボール」「ファンがこんなのを見るなんて可哀想」...アンフィールドでの勝ち点を奪って間違っていることを証明。サム、良くやったよ。
<マン・シティサポ>
・ホームでウェスト・ブロムと引き分けることを想像してくれ
<フェネルバフチェサポ>
・これがイングランド代表監督として勝率100%を誇るサムだ(※1戦1勝)

プレミアリーグ第15節が27日に行われ、FW南野拓実が所属するリヴァプールとウェスト・ブロムウィッチ(WBA)が対戦した。南野は2試合ぶりのベンチスタートとなり、出番は訪れなかった。
先制したリヴァプールだったが、終盤にWBAに追いつかれ、ドローで終わった。リヴァプールは首位を維持し、WBAは19位のままとなっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f544279db3d83eb29860b98165608a0331f060ba先制したリヴァプールだったが、終盤にWBAに追いつかれ、ドローで終わった。リヴァプールは首位を維持し、WBAは19位のままとなっている。
![Liverpool 1 - [1] West Brom - Semi Ajayi](https://blog-imgs-139.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20201228031721850.jpg)
試合開始前から
・俺ならこのスタメンを水曜日のニューカッスル戦で起用したよ。なので、クロップは南野をまたフロント3の一角で先発させると思っていた。
・南野のパレス戦のパフォーマンスを考えたら、ベンチはかなりがっかりだ。継続的に先発してこそ良くなるのに。彼がサブの1番手であって欲しい。
・60分までに片付けて、最後の30分間は南野とチェンバレンが役割を果たすのを満喫させてくれ
・シャキリとミルナーがベンチに戻ってきたのは嬉しいね
・クロップがジョーンズを信頼しているのが本当に好き
・ケイタがメンバー外(※怪我)
・もう驚きもしないのが悲しい
・ワールドクラスだ【ゴール動画】
・まじでなんてパスだよ
・マティプとファビーニョが実質ミッドフィルダーになっとる
・マティプがいたら、チアゴはいらないな
・マネのあのボールコントロールはまじでとんでもないわ
簡単に決めているように思わせる
・バランスを崩したマネがリーグで一番の選手だ
<ブリストルシティサポ>
・ディフェンダーが7人もいて、どうしてスルーパスを通されるんだよ、まじで駄目だわ
<南アフリカ>
・見事な胸でのコントロール、ビッグ・サムの次のプランは何なのだろうか
・映像に映らないから分からないが、GKアリソンはまだ生きているよな?
・ウェスト・ブロムは本当に恥ずかしいよ、彼らのゲームプランは失点をできるだけ少なくすることだけだ
・(ニューカッスルの)ブルース監督のサッカーよりも酷いものが見られるとは思ってもみなかった
・この試合に必要なのはカーティスではなく南野やシャキリだ
・クロップはGKアリソンに代えて南野を交代で入れるべきだ
・ウェスト・ブロムはうちのファンからピッチ半分の距離を取ってソーシャルディスタンスを真剣に取り組んでいる
<OptaJoe>
・85 - ヘンダーソンは前半に85本のパスを通した。ウェスト・ブロムがチームとして通したパス(46本)の約二倍だ。やすやすとこなしている。
<イングランド>
・ポゼッション10%のウェスト・ブロムが90分に同点ゴールを決めるのを待っているよ
・スカイ(の解説)がウェスト・ブロムのパスのスタッツを馬鹿にしている
・前半にうちを安心させて後半に攻撃に出てくるのがビッグ・サムの作戦だったのか
・くっそ、マティプが軽傷であって欲しい
・うちは1月にセンターバックの補強が必要だわ
・ファンはウィリアムズがボールに触る度に拍手を送り続けている
・南野かシャキリを頼むわ
・ジョーンズに代えてチェンバレンを見たいな
今日は南野やシャキリの必要性は見えないね
・GKアリソンのおかげで助かったわ
・リース・ウィリアムズはブルドーザー並のスピードだな
<トッテナムサポ>
・まじで頼むわ、ああいうのを決めないといけないわ
・GKアリソンは試合を通してやることが何もなかったが、1対1を止める
彼がうちにいるのは本当に幸運だ
・南野は人生最高の試合をしたのに、この試合で使われない
どうやって調子をあげたらいいんだよ
・カーティス・ジョーンズはボールを長く持ちすぎている
ウェスト・ブロムが同点にしたよ
<イングランド>
・ビッグ・サムがまたやったよ!【ゴール動画】
・予想通りだわ
・コーナーキックを献上したカーティスのせいだな
・指先で触ったか【動画】
<ユナイテッドサポ>
・なんてセーブだよ、ジョンストーン
・シーズン最優秀セーブだな、正真正銘のワールドクラスのセーブだ
・オリギのことは忘れて、南野を入れろよ
・シャキリや南野がオプションとしてあるのに、一体なぜオリギを入れるんだ
・なぜ南野を入れていない?彼を差し置いてオリギや1年間プレーしてない選手なのか?
以下追記----------------------------
試合終了後
<マレーシア>
・南野は5分間でオリギの90分間よりも貢献できる。オリギはスパーズ戦(CL)からずっと酷い
<ロンドン>
・先週7-0で勝利したのには理由がある。同じスタメンを起用すべきだった。今日は南野のようにオフ・ザ・ボールで走ってくれる選手がいなかった。
・ベンチにはシャキリと前節ゴールを決めた南野がいたのに、どうして起用しない?忌々しいオリギはまじで使えない野郎だ
・オリギを入れた理由はわかる。うちはクロスを入れていたが合わせる選手がいなかった。それでオリギが入ると、うちはクロスを入れるのをやめたんだ。奇妙だ。
・変な決断だった、オリギが入ると10人で試合をするようなものだ
・南野は先週ゴールを決めて自信をつけているのに次の試合で使われないだと?意味がわからない
<アメリカ>
・あのね、もし俺が南野拓実であの後半で起用されないのなら腹を立てるわ
<オーストラリア>
・南野ならインパクトを残しただろうなと言ってみる...
・チアゴとケイタが欠場しただけに、クロップが4-2-3-1を選ばなかったのには少し驚いた。南野の先週のパフォーマンスだけに、彼が出場時間を得るべきだったかも。今日の試合で苦戦するのは見えていたよ。
・フルハム戦で苦戦
スパーズ戦で辛勝
パレスを粉砕
ウェスト・ブロム戦で引き分け
うちがまた復活したと思った試合で誰がプレーしていたと思う?!?
・今日はケイタがいなくてうちは困っていた
・ケイタFCが戻ってきた、彼は綿菓子できているのが残念だ
<ロンドン>
・南野が気の毒だと思わざるを得ない
・南野は非常に過小評価されている。パレス戦のどのゴールでも、彼がスペースを作っていたのがわかる。
・うちに必要なのは南野だ、カーティス・ジョーンズは自分がシャビだと思っている。まじで頼むわ。
<アイルランド>
・この後だけにチェンバレン、シャキリ、南野はニューカッスル戦で先発すべきだ
<サウサンプトンサポ>
・ハーフタイム前の書き込みを読むと本当に面白い。「(ウェスト・ブロムは)降格に値する」「アンチフットボール」「ファンがこんなのを見るなんて可哀想」...アンフィールドでの勝ち点を奪って間違っていることを証明。サム、良くやったよ。
<マン・シティサポ>
・ホームでウェスト・ブロムと引き分けることを想像してくれ
<フェネルバフチェサポ>
・これがイングランド代表監督として勝率100%を誇るサムだ(※1戦1勝)

オススメのサイトの最新記事
Comments
569548
ニューキャッスル戦あばれるだろーな
569549
ウェストブロムが見事だったね
後半で一気にギアを上げた
後半で一気にギアを上げた
569550
今日はスペースなかったし出番ないのはしゃーないな
ジョーンズをあと5分早く交代させてれば…
ジョーンズをあと5分早く交代させてれば…
569551
アラダイスの掌の上やね
569552
日本時間で早い時間に見れるときに合わしてくれてるようだね
569553
WBAは格上相手の戦い方って感じだったな
前半の徹底的なスタミナ温存はすごいわ
観客はハーフタイムで寝るレベルだが
前半の徹底的なスタミナ温存はすごいわ
観客はハーフタイムで寝るレベルだが
569554
チアゴがいればバス停めも崩せたのだろうか… ま、この試合はクロップが動くの遅かったね
南野は新城戦で暴れよう、オックスレイド=チェンバレンが冴えなかったし序列上げるチャンスだ
南野は新城戦で暴れよう、オックスレイド=チェンバレンが冴えなかったし序列上げるチャンスだ
569556
タキが見たかったんだ・・
569557
サラー効いてた?
569558
ベンチに座ってるタキが大好きだ!
569559
久保は今後期待薄で前回大活躍だった南野に標準を合わせたのに
まさか出れないとは。。勝ってるから同じスタメンでっていう理由で出れなかった時期はわかるけど、あれだけ大量得点出来てて出してもくれないのか。
もう一度言うけど7点大量得点取れた2回とも南野スタメンだからな。
それでいて19位に引き分けとか。
まさか出れないとは。。勝ってるから同じスタメンでっていう理由で出れなかった時期はわかるけど、あれだけ大量得点出来てて出してもくれないのか。
もう一度言うけど7点大量得点取れた2回とも南野スタメンだからな。
それでいて19位に引き分けとか。
569560
後半ガス欠してたからこそ南野出してよかったと思うけど
まぁ中二日だしやりくりも色々あるだろう
股関節?で抜けたマティプは大丈夫かいね
まぁ中二日だしやりくりも色々あるだろう
股関節?で抜けたマティプは大丈夫かいね
569561
この時期のプレミアの日程は狂ってるからなあ
怪我人も多いしやりくりも大変だ
怪我人も多いしやりくりも大変だ
569562
選手機用はクロップの専権じこうだ。仕方ないでしょ。南野は、次回期待すればいいでしょ。
569563
いくらフロント3でもマーク分散しなきゃ早々点取れない。
あのまますしざんまいを先発させときゃよかったのに。
あのまますしざんまいを先発させときゃよかったのに。
569564
相手が相手だし温存だろうね
569565
高速すしざんまいと銀のサラーの共演見たかった・・・
569566
スパーズも同じパターンで分けちまったな
早々に点とっちゃうと逆にあかんよね
早々に点とっちゃうと逆にあかんよね
569567
リバプール大して好きでもないから独走されてもつまらんし
引き分けてくれてよかった
引き分けてくれてよかった
569568
中位CPにアウェイで7-0で勝った三日後に
ホームで降格圏WBAに1-1ドロー
奇しくもすしざんまいの存在感が浮き彫りに
ホームで降格圏WBAに1-1ドロー
奇しくもすしざんまいの存在感が浮き彫りに
569569
才能ある生え抜きCJを使いたいのはわかるけど、サム相手で危険なロスト繰り返してるのに下げずに使い倒したらこうなるよ。
569570
今夜はもう16節という恐怖日程がヤバい
569571
※569568
>中位CPにアウェイで7-0で勝った三日後に
一週間後よ?
三日後は次の試合じゃん
>中位CPにアウェイで7-0で勝った三日後に
一週間後よ?
三日後は次の試合じゃん
569572
サラーはまぁええとしてマネがな
もうずっと1試合に2回くらい圧倒的な身体能力の高さを見せるだけで後は五味
後半から南野を入れるべき試合だったろ
もうずっと1試合に2回くらい圧倒的な身体能力の高さを見せるだけで後は五味
後半から南野を入れるべき試合だったろ
569573
ビッグサムが率いる下位チームはいつも厄介だが、それでもリバプールはここを勝たなければいけなかった。シーズン終盤は降格圏が更に必死になってくるからな。
569574
南野みたいにプレス&デコイマシーンやるやつ他におらんのか
569575
>高速すしざんまいと銀のサラーの共演見たかった・・・
どんだけ寿司気に入ってるんだよw
どんだけ寿司気に入ってるんだよw
569576
サブは1試合活躍してもサブのままなんだなと厳しい現実をみせつけられたな
569578
何故もなにもターンオーバー要員ってそういうものだろ
569579
569576
ペリシッチ「俺なんて何試合も活躍してもクロップの元サブだったが、だから切れたんだお」
ペリシッチ「俺なんて何試合も活躍してもクロップの元サブだったが、だから切れたんだお」
569580
>サブは1試合活躍してもサブのままなんだなと厳しい現実をみせつけられたな
見せられなきゃわからないのかよ
南野は最初から前3枚のサブとして獲得したじゃねえか
前回はサラーとマネを少し休ませるために出されただけ
3人の誰かが移籍するか長期離脱するか衰えない限りこの状況のまま
即戦力として大枚叩いて獲ったジョタですら基本はサブだからな
ただ南野はオリギやシャキリに比べたらチャンスもらえてる方だぞ
ジョタ戻ったらまた我慢度は増すが、中盤でも起用される可能性はある
まあ30日に途中出場できるかどうか見てみようや
見せられなきゃわからないのかよ
南野は最初から前3枚のサブとして獲得したじゃねえか
前回はサラーとマネを少し休ませるために出されただけ
3人の誰かが移籍するか長期離脱するか衰えない限りこの状況のまま
即戦力として大枚叩いて獲ったジョタですら基本はサブだからな
ただ南野はオリギやシャキリに比べたらチャンスもらえてる方だぞ
ジョタ戻ったらまた我慢度は増すが、中盤でも起用される可能性はある
まあ30日に途中出場できるかどうか見てみようや
569581
>どんだけ寿司気に入ってるんだよw
あんなに釣れる寿司みんな好きだろ
フィルミーノとかもう大好物だと思うぞ
あんなに釣れる寿司みんな好きだろ
フィルミーノとかもう大好物だと思うぞ
569582
まぁニューカッスル戦スタメンだろうから楽しみやな
569583
次に南野が出場して点決めれたら波に乗ると思う
569584
まぁ、あれだけスペース無けりゃ、高速すし三昧したくても出来ないからしゃーない
569585
569581
さか〇ぼ管理人が命名したみたいだけど
実際のところ何が面白いのか全くわからんのだが
さか〇ぼ管理人が命名したみたいだけど
実際のところ何が面白いのか全くわからんのだが
569587
569576
ペリシッチの代弁わろた
ペリシッチの代弁わろた
569588
次もベンチだったらエメリなるけど
569589
上位クラブはそろそろ認めてくれても…と思っても
次から次と出来そうな選手とってきては上乗っけてくるからなぁ
次から次と出来そうな選手とってきては上乗っけてくるからなぁ
569591
俺が南野ならキレてるってコメントあるけどまじでそう思うわ。
よほどのクラブ愛だとか、監督への信頼感があるんだろうと思いたい。
ただ、選手としての身の振り方は考えるべきだと思うよ、これじゃあね。
よほどのクラブ愛だとか、監督への信頼感があるんだろうと思いたい。
ただ、選手としての身の振り方は考えるべきだと思うよ、これじゃあね。
569592
※569584
>まぁ、あれだけスペース無けりゃ、高速すし三昧したくても出来ないからしゃーない
何言ってんの?
スペースないからスペース作るためにデコイするんだがw
>まぁ、あれだけスペース無けりゃ、高速すし三昧したくても出来ないからしゃーない
何言ってんの?
スペースないからスペース作るためにデコイするんだがw
569593
※569591
>俺が南野ならキレてるってコメントあるけどまじでそう思うわ。
南野もさすがにそこまでバ●じゃないと思うぞ。
>よほどのクラブ愛だとか、監督への信頼感があるんだろうと思いたい。
ここに来てまたリバポが南野の価値3倍アピールしてるのに、簡単に出られるわけねえよ。まあ1年前マンウも30億想定してて争奪戦の出足が遅れたから、1年前のCLリバポ戦直後ならいざ知らず、今の南野に30億以上ポンと出せて南野も納得できるビッグネームなんて出てくるかも怪しい。
そもそもプレミア上位なら試合数多いしリバポは戦術上、野戦病院になりがち。スタミナがあり怪我の少ない南野は前線中盤どこでもリバポ戦術通りの動きができるようになれば、決定力なくともシャキリやオリギに番手で上回れる。つまり攻撃的ミルナーのポジションに収まれれば、二十代後半の5年をこのままレッズ内の序列上げを目指す方が、中途半端に高い移籍金で選択肢の狭い展望不透明な退団路線より希望あると踏んでるんだろ。
>ただ、選手としての身の振り方は考えるべきだと思うよ、これじゃあね。
これじゃあってw南野がいつフロント3からポジション奪える活躍したんだよw
本人が一番わかってるだろ。
まあ今頃なりすまし相手に長文書いてる自分に気づくとか、俺も中々の●カではあるw
>俺が南野ならキレてるってコメントあるけどまじでそう思うわ。
南野もさすがにそこまでバ●じゃないと思うぞ。
>よほどのクラブ愛だとか、監督への信頼感があるんだろうと思いたい。
ここに来てまたリバポが南野の価値3倍アピールしてるのに、簡単に出られるわけねえよ。まあ1年前マンウも30億想定してて争奪戦の出足が遅れたから、1年前のCLリバポ戦直後ならいざ知らず、今の南野に30億以上ポンと出せて南野も納得できるビッグネームなんて出てくるかも怪しい。
そもそもプレミア上位なら試合数多いしリバポは戦術上、野戦病院になりがち。スタミナがあり怪我の少ない南野は前線中盤どこでもリバポ戦術通りの動きができるようになれば、決定力なくともシャキリやオリギに番手で上回れる。つまり攻撃的ミルナーのポジションに収まれれば、二十代後半の5年をこのままレッズ内の序列上げを目指す方が、中途半端に高い移籍金で選択肢の狭い展望不透明な退団路線より希望あると踏んでるんだろ。
>ただ、選手としての身の振り方は考えるべきだと思うよ、これじゃあね。
これじゃあってw南野がいつフロント3からポジション奪える活躍したんだよw
本人が一番わかってるだろ。
まあ今頃なりすまし相手に長文書いてる自分に気づくとか、俺も中々の●カではあるw
569594
南野はべつにやりたくてデコイをやってるわけじゃないだろ
ボールが来ないだけ
でも走ってるからこそ結果的にデコイになるんだけどな
ボールが来ないだけ
でも走ってるからこそ結果的にデコイになるんだけどな
569601
気持ちの悪い長文書いとるやつ湧いてきたか
569624
オリギはなぜ使われるんだい?
俺程度じゃよく分からんけど、クロップの目には効果的に見えてるんだろうな
俺程度じゃよく分からんけど、クロップの目には効果的に見えてるんだろうな
569629
※569624
>オリギはなぜ使われるんだい?
放出目的?
>オリギはなぜ使われるんだい?
放出目的?
569630
>>569601
反論できない悔しさ隠せないお前がキモイ
反論できない悔しさ隠せないお前がキモイ
569631
※569584
だからそのスペース作るための囮になる奴がいないって話だろ
だからそのスペース作るための囮になる奴がいないって話だろ
569632
※569574
ドルトムントでは4231の3の両サイドがやってたけど、
433のリバポでは意外にいない。
守備ポジではミルナー、攻撃では南野ぐらいだね。
ドルトムントでは4231の3の両サイドがやってたけど、
433のリバポでは意外にいない。
守備ポジではミルナー、攻撃では南野ぐらいだね。
569634
・南野は人生最高の試合をしたのに、この試合で使われない
どうやって調子をあげたらいいんだよ
そんなことの連続だわな。
まあ、言っても安かったし、即戦力の獲得じゃなかったんでしょ。
育成枠で丸1シーズンかけて慣らす起用法とかが決まってたんじゃね?
プレシーズン絶好調だったのに、
いざシーズン始まるとなかったことにされてたし。
どうやって調子をあげたらいいんだよ
そんなことの連続だわな。
まあ、言っても安かったし、即戦力の獲得じゃなかったんでしょ。
育成枠で丸1シーズンかけて慣らす起用法とかが決まってたんじゃね?
プレシーズン絶好調だったのに、
いざシーズン始まるとなかったことにされてたし。
569652
一年出てないからここで出したんじゃね
心配しなくてもデコイが効くようになった南野に機会はある
前だけじゃなく中盤もこなせれば機会は増える
心配しなくてもデコイが効くようになった南野に機会はある
前だけじゃなく中盤もこなせれば機会は増える
569655
チェンバレンが酷い出来だったしニューカッスル戦で活躍できれば序列また上げられるだろうな
569657
ヴェルナーより上の選手だからねwすしざんまい選手は
まあその上にジョタが居るんだけど
まあその上にジョタが居るんだけど
569659
※569594
>南野はべつにやりたくてデコイをやってるわけじゃないだろ
>ボールが来ないだけ
ってあれだけ相手DFが釣れちゃったらボール来ねえわ。
囮じゃない時はロボもケイタもジニもヘンドもずっと南野にパスしてたぞ。
それと南野の動きはほとんど絵に描いたようなダイアゴナルランで、デコイ効果を全く意図してないわけねえって。相手が南野に釣られすぎて(大漁すぎたのは本人も意外だったかもしれんが)、マネやフィルミーノにスペースできるから彼らにラストパスが行きやすいだけだろ。
>南野はべつにやりたくてデコイをやってるわけじゃないだろ
>ボールが来ないだけ
ってあれだけ相手DFが釣れちゃったらボール来ねえわ。
囮じゃない時はロボもケイタもジニもヘンドもずっと南野にパスしてたぞ。
それと南野の動きはほとんど絵に描いたようなダイアゴナルランで、デコイ効果を全く意図してないわけねえって。相手が南野に釣られすぎて(大漁すぎたのは本人も意外だったかもしれんが)、マネやフィルミーノにスペースできるから彼らにラストパスが行きやすいだけだろ。
569663
オリギでできた時は笑った。
シャキリか南野の方が絶対よかった。
シャキリか南野の方が絶対よかった。
569671
やっぱ高速すしざんまい効いてたんだなー
569702
いや、クロップとしても難しいよ
狂ったような試合数でメンバー変えたいけど負けたら意味ないし、南野だけじゃなくシャキリもチェンボもいるし、オリギだって定期的に使わないと腐るし、サラーとマネは使われないとすぐ不貞腐れるし、案外フィルミノも気難しいし、大変だよね監督も
狂ったような試合数でメンバー変えたいけど負けたら意味ないし、南野だけじゃなくシャキリもチェンボもいるし、オリギだって定期的に使わないと腐るし、サラーとマネは使われないとすぐ不貞腐れるし、案外フィルミノも気難しいし、大変だよね監督も
案の定やららてるし