スペイン1部ヘタフェに期限付き移籍した日本代表MF久保建英は、現地時間11日に行われたリーガ・エスパニョーラ第18節エルチェ戦(3-1)で新天地デビュー。途中出場で2ゴールに絡み、チームの逆転勝利に貢献した。スペイン大手紙も「素晴らしいデビュー」と称えている。
スペイン紙「マルカ」は「アレニャとクボは別の歴史」との見出しで、同じく今冬にバルセロナからレンタルで加入したMFカルレス・アレニャとともに、久保について触れている。
久保は「最初に触ったボールで相手を窮地に陥れた」
「カルレス・アレニャとタケフサ・クボにとってこれ以上のデビューは不可能だった。日本人選手はわずか30分のプレーで、あらゆるアスロナ教区を期待させるに十分なものだった。金曜にマドリードへ到着し、練習することなく、チームの旅の中で記憶されるもののなかで最も典型的なものとかけ離れている状況に出くわした。試合になってボルダラス監督は(デビューが)このタイミングだと決断した。そして、最初に触ったボールで相手を窮地に陥れた。数回のビシクレタ(またぎフェイント)とシュートでエドガル・バディアがボールを弾く場面を作り、こぼれたボールはマタの元へ渡り、押し込むだけで逆転を達成するようにした。
それが唯一のものではなかった。レアル・マドリードからレンタル加入した選手は最終的にダメ押しとなるペナルティーを誘発したプレーにも関与、アンヘルへ届こうとしていた彼のクロスから味方選手が倒され笛が吹かれた。1-3となってからクボはバディアだけが前にいる状況を迎え倒されたが、もう一度PKとなってもおかしくなかった」
練習を経ずに新天地デビューという不測の事態にも動じず、チームの勝利に貢献したことでスペイン地元メディアにも好印象を残したようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f2509d725dad367e33ff418eb5fa532ef944eb8スペイン紙「マルカ」は「アレニャとクボは別の歴史」との見出しで、同じく今冬にバルセロナからレンタルで加入したMFカルレス・アレニャとともに、久保について触れている。
久保は「最初に触ったボールで相手を窮地に陥れた」
「カルレス・アレニャとタケフサ・クボにとってこれ以上のデビューは不可能だった。日本人選手はわずか30分のプレーで、あらゆるアスロナ教区を期待させるに十分なものだった。金曜にマドリードへ到着し、練習することなく、チームの旅の中で記憶されるもののなかで最も典型的なものとかけ離れている状況に出くわした。試合になってボルダラス監督は(デビューが)このタイミングだと決断した。そして、最初に触ったボールで相手を窮地に陥れた。数回のビシクレタ(またぎフェイント)とシュートでエドガル・バディアがボールを弾く場面を作り、こぼれたボールはマタの元へ渡り、押し込むだけで逆転を達成するようにした。
それが唯一のものではなかった。レアル・マドリードからレンタル加入した選手は最終的にダメ押しとなるペナルティーを誘発したプレーにも関与、アンヘルへ届こうとしていた彼のクロスから味方選手が倒され笛が吹かれた。1-3となってからクボはバディアだけが前にいる状況を迎え倒されたが、もう一度PKとなってもおかしくなかった」
練習を経ずに新天地デビューという不測の事態にも動じず、チームの勝利に貢献したことでスペイン地元メディアにも好印象を残したようだ。

【久保建英のタッチ集動画】 【YOUTUBE】
レアル・マドリーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
・これが俺のタケだ
・うちの白きサムライ
<スペイン>
・ピッチに入って違いを作った
この子はめっちゃ上手いわ👏👏👏👏👏
・PKも1、2回は取れたかもしれない
とても良いパフォーマンスだ
<スペイン>
・なんて素晴らしい試合をしたんだ。イエローを誘発して、彼がボールを持つと誰も止められない。大胆で常にゴールへ向かう👏
・悪くないね。絶対にビジャレアルでの彼よりも良さげだ。すぐにスタメン入りして欲しいわ。
・今夜の彼の出来だと、次の試合でスタメン入りしても不思議ではないよ
・試合を観たよ。久保は65分に途中出場して個人的にマン・オブ・ザ・マッチだったと思う。公式のマン・オブ・ザ・マッチが彼だったのか分からないけど(※ククレジャでした)
・ハイライト動画で見ると(試合中よりも)彼のプレーがずっと洗練されているように見える。これから良くなるばかりだ。多くの出番を得て、レンタル終了後にマドリーに復帰して欲しい。
・久保の姿勢が素晴らしくて、すぐにインパクトを残したのがとても嬉しいね。ビジャレアルでの失敗が悪影響を及ぼして自信を失っていないくて安心したよ。
・それどころか、久保は良い意味でもっと貪欲になって怒りをぶつけている!その調子だ!
<スペイン>
・ヘタフェでレギュラーになって結果を残すか様子を見よう。彼の年齢だと実践でプレーする必要があって、プレーすればするほど良くなる。(チーム)練習もしてないのに起用したのは、ヘタフェが彼の能力の高さを信頼している良い兆候だ。
<スペイン>
・テクニックがあり、サッカーをよく理解していて、味方とのコンビネーションの仕方を心得ているとても優秀な選手だ。彼に欠けているのはどの若手にも足りないもの:フィジカル、規律、試合での決定的な仕事...でも、有望な選手だよ。
<スペイン>
・このプレーに何も人並み外れたものはないね。ド下手なキーパーのおかげでゴールが決まっただけ。お前ら他の誰よりもこの子を持ち上げ過ぎたわ。
<スペイン>
・お前、荒らしだろ
<スペイン>
・ビジャレアルにはライバルが数多くいて、エメリがいたからね、久保の実力不足ではない。ヘタフェが彼をレギュラーにするか見てみよう。
<インド>
・良い活躍だ。次に先発した時が本当の試練だよ。守備でもインパクトを残さないといけない。守備を学ぶ上でボルダラス監督よりも適任者はいない。
・適任監督の下で、彼の技術と規律が磨かれて、彼はワールドクラスになるだろう
・それだと、ジダンが去るまで復帰するのを待たないといけない
・ウーデゴールと彼をトレード出来ないのか??
・もの凄くバカ(な書き込み)だ
・うちの若手の中でも、俺は彼が成功すると一番信頼を置いている
・個人的にはブラヒム・ディアスにもかなり信頼してる!2人ともうちにとって重要な存在になって欲しい
・俺はウーデゴールと久保だね!!
・俺はウーデゴールを選手として信じているが、ジダンが来季もうちの監督なら、ウーデゴールはこの夏に出て行くと思う
<スペイン>
・バルセロナでペドリのところに久保がいることを想像してくれ、騒がれまくるだろう。しかしながら、2500万ユーロ(31億円)で売れたら成功だと言うマドリディスタがここにいる。マルコス・ジョレンテ、ハキミやレギロンの売却を称賛してたのと同じ連中だろうな。
・新たなレンタル先で久保がいい感じで嬉しい。今のうちのメンバーにドリブルで仕掛けた後にもっとシュートを打つ選手がいてくれたらと思うわ。
・久保はドリブルして仕掛ける選手。ジダンはそのようなプレースタイルよりもバックパスを望む。若手選手にはうちに加入する前に熟考して欲しい、(マドリーで)うちの若手に何が起こっているか見るべきだわ。
・うちの才能のある若手が出場時間を得て監督から信頼されているとこうなる。久保は自慢だ 😍👏
<スペイン>
・この子はうちが契約した若手の中で一番だよ、疑いの余地はない。ロドリゴ、ヴィニシウス、ヘイニエルなどよりも上だ。移籍金がゼロ円なのが"残念"だ。高額移籍金なら今頃マドリーでプレーしているだろう。来年にはヴィニシウスが国籍を取得するか売却/ミリトンを移籍させることを願おう。
・ある時点でゴリゴリの筋肉を付けるためにバイエルンに貸し出すべきだね 笑 それで準備万端になる
・なぜバイエルンだと他よりもガチムチになるんだ?ガチムチになるためにうちがなぜ他のクラブにレンタルするんだ?
・冗談だよ、ロックダウン前後のゴレツカを見てくれ

・コウチーニョもな。バイエルンでのレンタル中にかなりの筋肉を付けていた
・バイエルンが夏にレンタルで久保を獲得しようと800万ユーロ(10億円)のオファーをしていたのが面白い
・久保がやる必要があるのはエメリとの記憶を消し去ることだけだ、それで彼は大丈夫だよ
・ヘタフェにヴィニシウスもやれよ、(ヘタフェは)来年、少なくともヨーロッパの舞台でプレーするだろう
・レアル・マドリーの未来は安泰だな😍🇯🇵

オススメのサイトの最新記事
Comments
572162
シーズン終了まで上手くいったら、ヘタフェへのレンタルを1年延長した方がいいかもね。
今のジダンだとウーデゴールのように使わない可能性が高いから。
今のジダンだとウーデゴールのように使わない可能性が高いから。
572163
>>572161
ロドリゴは本来の左サイドで起用されてよくなって怪我
ロドリゴは本来の左サイドで起用されてよくなって怪我
572164
一番怖いのはレアルに戻れても途中出場ばっかりになること
ウデゴすらその状態だからなー
ウデゴすらその状態だからなー
572166
>ジダンはドリブルよりバックパスを好む
ヘェ、そうなんだ。
ヘェ、そうなんだ。
572168
ククレジャの運動量がすごいわやっぱ
動く度にあのフサフサした髪の毛が踊るのがっこよくもあり切なくもなる
そう思うと久保建フサという名前にも切なさを感じてしまう
動く度にあのフサフサした髪の毛が踊るのがっこよくもあり切なくもなる
そう思うと久保建フサという名前にも切なさを感じてしまう
572170
572168
アンチさんもそこしかいじれなくなったかw
アンチさんもそこしかいじれなくなったかw
572171
ククレジャ上手いよね、ファーストタッチとか失敗あったけど特にセンスあった。
まだ若いから今後が楽しみな選手。
久保はヘタフェ加入間もないのにめっちゃパスきてたね。
これはガチで期待できる。
まだ若いから今後が楽しみな選手。
久保はヘタフェ加入間もないのにめっちゃパスきてたね。
これはガチで期待できる。
572172
久保とアレニャのために戦術変えてくれたのは良かったね
そういうチームで若い内はやるのが望ましい
マジョルカで守備とフィジカルが向上したように、久保は気持ちよくプレーした方が長所も短所も伸びるタイプだから
このままのびのびやって欲しい
そういうチームで若い内はやるのが望ましい
マジョルカで守備とフィジカルが向上したように、久保は気持ちよくプレーした方が長所も短所も伸びるタイプだから
このままのびのびやって欲しい
572173
ビジャレアルでの事があっただけに、ヘタフェサポの評価が気になる
572174
久保の止め方?ファールすればいい
572175
ゴレツカすげーw
572176
あとはこれを続けるだけ、
いや、もっと高めてゴールを決める。
とにかく予想通りこの監督は、
今すぐいきなり極端にではなくとも、
これから攻撃的なチームにシフトする、
確実にそれを見越しての
バルサ系3選手の獲得なんだろうから、
久保もその期待に応え活躍しないと。
というか、活躍するに決まっている。
いや、もっと高めてゴールを決める。
とにかく予想通りこの監督は、
今すぐいきなり極端にではなくとも、
これから攻撃的なチームにシフトする、
確実にそれを見越しての
バルサ系3選手の獲得なんだろうから、
久保もその期待に応え活躍しないと。
というか、活躍するに決まっている。
572178
クチョ(親友)
ククレジャ(元バルサ)アレニャ(元バルサ) 久保(元バルサ)
守備陣(暴力団員)
これで久保が輝けない筈がない
ククレジャ(元バルサ)アレニャ(元バルサ) 久保(元バルサ)
守備陣(暴力団員)
これで久保が輝けない筈がない
572179
ビジャレアルがこっから下降線辿っていったら最高のシナリオできあがるんだがな
572181
※572172
短所も伸びるのかよw
短所も伸びるのかよw
572182
国王杯あるから次の試合は来週か
572183
ヘタフェではホテルで監督から指示を受けただけで活躍
ビジャレアルではELで1試合良かっただけ
やっぱりエメリ語は理解が難しいんだよね(ムヒタリアン談)
ビジャレアルではELで1試合良かっただけ
やっぱりエメリ語は理解が難しいんだよね(ムヒタリアン談)
572184
※572181
待て待て、この場合の伸びるは短所が改善するってこったろうがよ。
弱点強まるの想像して笑っちまったじゃねーかw
待て待て、この場合の伸びるは短所が改善するってこったろうがよ。
弱点強まるの想像して笑っちまったじゃねーかw
572185
早くシュートの精度を改善してほしい
威力が弱い、弱いなら、もっと厳しいコースに打たないと入らない
シュートを打つタイミングが同じで読みやすい
威力が弱い、弱いなら、もっと厳しいコースに打たないと入らない
シュートを打つタイミングが同じで読みやすい
572186
降格レベルで一人少ないのがちょうどELレベルって事かな
572187
怖いのはまたレアルが調子こいて移籍選択でやらかす事
572188
タケのシュートは、結構、力あるじゃん
香川の紙飛行機飛ばしてるみたいなのと違って
香川の紙飛行機飛ばしてるみたいなのと違って
572189
572178は草
572190
アレニャがチラッとタケの位置を確認して
倒れながらパスを出したのが始まり。
ラ・マシアのホットライン誕生。
倒れながらパスを出したのが始まり。
ラ・マシアのホットライン誕生。
572191
前半のククレジャとアレニャだけでは足りなかった部分が久保君入ったとたんガッチリと歯車がかみ合った感じしたよな。
バルサのパスワークってやっぱトライアングル組めて始めて機能する気がする
後は兎にも角にもククレジャの様に守備に攻撃にと走り回れるスタミナ、取れなくてもいいから素早いプレスが出来る様になれば上出来やろ。
このままヘタフェでいい期間過ごせてEL圏内とか入れたりしたら、レンタル延長して欲しいくらいだよ。
バルサのパスワークってやっぱトライアングル組めて始めて機能する気がする
後は兎にも角にもククレジャの様に守備に攻撃にと走り回れるスタミナ、取れなくてもいいから素早いプレスが出来る様になれば上出来やろ。
このままヘタフェでいい期間過ごせてEL圏内とか入れたりしたら、レンタル延長して欲しいくらいだよ。
572192
ビジャレアルは「主役」になりたい選手が数多くいて、久保は窮屈そうだった。ヘタフェでは「黒子」に徹してくれる選手が多そうだね。
572193
アレニャがいなかったと思うとゾッとするな
572194
割と防御陣の接触が激しいな
若いうちは特に怪我なくやってほしい
若いうちは特に怪我なくやってほしい
572195
ククレジャ かなりかしこいのかな
ちゃんと追っかけるけど、判断力はやくてダメなときは切り替える
髪型のせいで180あるかと思ったら171ぐらいだった
ちゃんと追っかけるけど、判断力はやくてダメなときは切り替える
髪型のせいで180あるかと思ったら171ぐらいだった
572196
こっから連勝してくれると盛り上がるね、
試合を重ねる度に良いチームになっていきそうな予感。
ククレジャとアレニャが上手いし良い判断出来るから、
久保だけ見てればいい訳ではないし。
クチョも活躍すれば相手チームは大変だと思う。
何よりククレジャや監督から学ぶ事で久保は更に進化する。
試合を重ねる度に良いチームになっていきそうな予感。
ククレジャとアレニャが上手いし良い判断出来るから、
久保だけ見てればいい訳ではないし。
クチョも活躍すれば相手チームは大変だと思う。
何よりククレジャや監督から学ぶ事で久保は更に進化する。
572197
ヘタフェとしたは今までの442のゴリゴリシンプルサッカーが通用しない試合ってなったら、元バルサ育ちや上がりの選手中心に全然違うスタイルに切り替えて、今の詰まってる状態を2パターンで打開したい感じなのはよくわかった。
572198
久保が目標にするイスコを干した張本人がエメリだ。ビジャレアル脱出の久保の決断が早くて良かったよ。
572199
エメリ「タケが大好きだ!」
572200
チーム練習もしないでぶっつけ本番だったから ヘタフェの選手たちは久保のパーソナリティを知ることもなく、嫉妬も生まれず、ただ「凄いやつらしい」との思いだけで パスをくれた気がする。
572203
>>572178
右サイドのベテランの相棒(RSBのスアレス32歳)もすごい歓迎ムードで安心。
右サイドのベテランの相棒(RSBのスアレス32歳)もすごい歓迎ムードで安心。
572205
エメリはガッチガチの約束事サッカーで、守備どころか攻撃も規律最重視だからね
だから流動的に動きたい選手は基本的に馴染めないし、保有戦力と戦術が噛み合わない時は修正できずに惨憺たる結果に陥る
PSGでリーグ優勝逃したりCLボロボロだったりとか、お馴染み鎌田がアーセナルのレジェンド化したりとか
逆に欲しいコマが揃ってる時は強い
だから流動的に動きたい選手は基本的に馴染めないし、保有戦力と戦術が噛み合わない時は修正できずに惨憺たる結果に陥る
PSGでリーグ優勝逃したりCLボロボロだったりとか、お馴染み鎌田がアーセナルのレジェンド化したりとか
逆に欲しいコマが揃ってる時は強い
572206
エメリに復讐してほしい あの使われ方はないわ~
572207
ちょっと気になったので。細かな事だけど...。いちおバルサファンなんでw
ククレジャ、アレニャ共に元バルサじゃなくて、今でもFCバルセロナの一員だからな。両者共にいわゆるレンタルされてるだけ。ククレジャに至っては買い戻したくらいだからな。
久保めっちゃ応援してるんで、これからのヘタフェの試合楽しみでならんわ。
ククレジャ、アレニャ共に元バルサじゃなくて、今でもFCバルセロナの一員だからな。両者共にいわゆるレンタルされてるだけ。ククレジャに至っては買い戻したくらいだからな。
久保めっちゃ応援してるんで、これからのヘタフェの試合楽しみでならんわ。
572208
久保は得点力を上げない限りレアルに戻ることはないだろうな
572209
ククレをバルサが買い取るついでに久保を買い取る可能性はゼロかな?やっぱ久保はレアルではなくバルサがあってる。昨日確信したわ。
572211
>>572207
そんな事みんな分ってるにきまってんだろ。
現在はヘタフェに在籍してるんだから、元バルサとか、元バルサ・カンテラとか呼んでも別にいいだろ。ちっとは空気よめ。バルサファンか何か知らんが。
そんな事みんな分ってるにきまってんだろ。
現在はヘタフェに在籍してるんだから、元バルサとか、元バルサ・カンテラとか呼んでも別にいいだろ。ちっとは空気よめ。バルサファンか何か知らんが。
572212
572168
よおハゲ。
って言ってほしかったんだよな?言ってええんよな?
よおハゲ。
って言ってほしかったんだよな?言ってええんよな?
572213
※572178
右サイドバックはなかなかのご仁ですぞ。
右サイドバックはなかなかのご仁ですぞ。
572214
>572211
久保を元レアルと表現しないだろ。
それと一緒。
久保を元レアルと表現しないだろ。
それと一緒。
572215
何か一人必死な奴がいるな
572216
次節も下位のウエスカだから無双して1G2Aぐらいして5点差ぐらいで勝ってほしいな
岡崎は最後出てきて意地の1G決めてほしい
岡崎は最後出てきて意地の1G決めてほしい
572217
もしアレニャ、ククレジャ、クチョが居るなら来シーズンもヘタフェでいい
572218
なんでチャンスになると判断が遅くなるんだw
572219
>ちっとは空気よめ。
他人に間違ったこと押し付けて空気読めとかw
大物政治家かよ笑
他人に間違ったこと押し付けて空気読めとかw
大物政治家かよ笑
572221
アレニャ久保コンビめっちゃ合いそうだな
572222
572218
どこら辺のシーン?
どこら辺のシーン?
572223
572222
572218じゃないけど、PK未遂のシーン2つは、特に最初のシーンは打っておいて良かったシーンに見えたな。アレニャも左足にパスくれたし。2つ目のシーンはPKだけど、ちょっと遅かったわな
572218じゃないけど、PK未遂のシーン2つは、特に最初のシーンは打っておいて良かったシーンに見えたな。アレニャも左足にパスくれたし。2つ目のシーンはPKだけど、ちょっと遅かったわな
572224
自称バルサファンが発狂してて草
書いてる連中は知ってるんだろうし、そんな拘るようなことでもないのにトウシツか?
書いてる連中は知ってるんだろうし、そんな拘るようなことでもないのにトウシツか?
572225
完全に試合決まる流れになったしね
思いきって起用したボルダラスよかった
夏からずっと会長に獲得要求してたらしいじゃん
久保にアレニャにククレジャいれば起点が増えて別チームだわ
どれだけ巻き返せるか楽しみ
早く試合が見たい
思いきって起用したボルダラスよかった
夏からずっと会長に獲得要求してたらしいじゃん
久保にアレニャにククレジャいれば起点が増えて別チームだわ
どれだけ巻き返せるか楽しみ
早く試合が見たい
572226
>572178
クチョ(親友)
ククレジャ(元バルサ)アレニャ(元バルサ) 久保(元バルサ)
守備陣(暴力団員)
これで久保が輝けない筈がない
暴力団員にはふいたw
クチョ(親友)
ククレジャ(元バルサ)アレニャ(元バルサ) 久保(元バルサ)
守備陣(暴力団員)
これで久保が輝けない筈がない
暴力団員にはふいたw
572227
新加入の元バルサのエリート組がククレジャみたいなインテリヤクザに変貌する姿を見るのが待ちきれない
572228
バルサは久保とか言うてる場合か、バルサBの選手の給料未払い発覚して協会から警告受けてるだろ。大丈夫なんかマジで
572229
もしEL枠とれたら、アレニャもククレジャもレンタル延長かな
そしたら久保も延長でいい
問題はレアル戻ってからだな
やっぱり久保のスタイルはバルサであってレアルじゃない
久保のドリブルがレアルでどこまで評価されるか…
それが心配だな
そしたら久保も延長でいい
問題はレアル戻ってからだな
やっぱり久保のスタイルはバルサであってレアルじゃない
久保のドリブルがレアルでどこまで評価されるか…
それが心配だな
572230
572231
※572230
ホントにそうだったらククレジャ可愛いなw
ホントにそうだったらククレジャ可愛いなw
572232
>572230
ほんとだ!!
ほんとだ!!
572233
元バルサの絆は深いなw
若いチームが勢い乗ったらガンガン行くケースもあるし、何かワクワク感が溢れ出るわ。
若いチームが勢い乗ったらガンガン行くケースもあるし、何かワクワク感が溢れ出るわ。
572234
※572230
さすがにそれはないw
自分のロストを自分で取り返した事へのガッツポーズだろ
さすがにそれはないw
自分のロストを自分で取り返した事へのガッツポーズだろ
572235
いやいやwロストボール取り戻したぐらいであそこまでのリアクションする?w
572236
それぐらいククレジャが喜んでくれてたらうれしいが、
残念だけどハイライトの繋ぎであの場面は久保の交代とは関係ないだな。
残念だけどハイライトの繋ぎであの場面は久保の交代とは関係ないだな。
572242
そうなのかwだまされたw
572254
リフレクションから得点生んだ久保のシュート、改めて違う角度のカメラで見ると、全然コースねえんだな。
PA内に敵味方が入り乱れて入ってきてる密集に、ダイアゴナルにボールを通す+GKにリフレクション夕誘発させる判断の両立、そのためカットインのごく短い1ステップ直後に小さな足の振りでタイミングを取らせない強シュート
って考えると、なかなか色んな要素が詰まってる。
カットインのボールタッチしてコースを作っても、そっからモタモタとシュートまでステップ2、3回踏んで守りやすくしちゃう日本人FWいまだに多いから、こういう模範演技みたいの増やしていって欲しい。
PA内に敵味方が入り乱れて入ってきてる密集に、ダイアゴナルにボールを通す+GKにリフレクション夕誘発させる判断の両立、そのためカットインのごく短い1ステップ直後に小さな足の振りでタイミングを取らせない強シュート
って考えると、なかなか色んな要素が詰まってる。
カットインのボールタッチしてコースを作っても、そっからモタモタとシュートまでステップ2、3回踏んで守りやすくしちゃう日本人FWいまだに多いから、こういう模範演技みたいの増やしていって欲しい。
572263
海外でもアンチとかの国のやつらはネタにされてたなw
あーはずかしいw
あーはずかしいw
572274
ビジャレアルは田舎の暖かみあるクラブでサポも温和→田舎特有の陰湿さ
ヘタフェサポは首都マドリードの郊外クラブでサポも温和→本当
ヘタフェサポは首都マドリードの郊外クラブでサポも温和→本当
572280
活躍できなかったからってビジャレアルに責任転嫁するのは、違うだろ
572289
>572236
ハイライト見返したけど久保が準備したくらいからのガッツポーズだからそうかも。
ハイライト見返したけど久保が準備したくらいからのガッツポーズだからそうかも。
572290
まあバイエルンに行っても試合に出れてたかは分からないけれど
リーグ的には合うだろうしサッカー的にも合ってたとは思う
とりあえずビジャレアルに行くよりは試合に出れずともバイエルンの方が収獲はあっただろうな
ビジャレアルに行った事による唯一の収穫はエメリのような監督のチームには行ってはいけないという教訓を得た事だけだねw
監督の”熱望”というのを信じてはいけないということだわ
あと、ビジャレアルもマジョルカも同じくらい久保を出せ出せ言われてたはずなのに
圧倒的にビジャレアルサポの方がウザかったなw
ここを見ていると、だけど
リーグ的には合うだろうしサッカー的にも合ってたとは思う
とりあえずビジャレアルに行くよりは試合に出れずともバイエルンの方が収獲はあっただろうな
ビジャレアルに行った事による唯一の収穫はエメリのような監督のチームには行ってはいけないという教訓を得た事だけだねw
監督の”熱望”というのを信じてはいけないということだわ
あと、ビジャレアルもマジョルカも同じくらい久保を出せ出せ言われてたはずなのに
圧倒的にビジャレアルサポの方がウザかったなw
ここを見ていると、だけど
572292
>572235
>いやいやwロストボール取り戻したぐらいであそこまでのリアクションする?w
なんかククレジャってそういう変人ちっくな部分があるっぽいじゃん?w
凄い大げさにリアクションしてたの2,3回あったぞ
まるでゴールを決めたかのようにジャンピングガッツポーズしてたのは吹いたよなw
>いやいやwロストボール取り戻したぐらいであそこまでのリアクションする?w
なんかククレジャってそういう変人ちっくな部分があるっぽいじゃん?w
凄い大げさにリアクションしてたの2,3回あったぞ
まるでゴールを決めたかのようにジャンピングガッツポーズしてたのは吹いたよなw
572293
見たけど、ククレジャは、ボールを蹴った先に見えた、久保の準備に対して、ガッツポーズしてたみたいだぞ。
取り返して云々ではないっぽい。試合への集中力が一瞬切れるほどの嬉しいこと、、、って感じだから、久保だと思う。
取り返して云々ではないっぽい。試合への集中力が一瞬切れるほどの嬉しいこと、、、って感じだから、久保だと思う。
572295
久保へのガッツポならククレジャめちゃくちゃ良いやつじゃん
そもそも来たばかりの選手にパスちゃんとしてくれてる時点で良いやつだけど
てかそういえばククレジャは前シーズンの個人的ベストイレブンの1人に久保を選んでたんだっけ?
そもそも来たばかりの選手にパスちゃんとしてくれてる時点で良いやつだけど
てかそういえばククレジャは前シーズンの個人的ベストイレブンの1人に久保を選んでたんだっけ?
572297
ククレジャのベストイレブンに久保いたね
バケツだったけど
バケツだったけど
572299
味方に怒ってるように見えるけどな・・・
572301
ククレジャのあの場面は56分のシーンなんだよな。
久保の交代は64分だから残念だけど違うと思う。
久保の交代は64分だから残念だけど違うと思う。
572304
DAZNの試合映像で映ったのはこんな感じ。
56:19 ガッツポーズ
56:35 久保準備してる
56:19 ガッツポーズ
56:35 久保準備してる
572305
DAZNの試合映像で映ったのはこんな感じ。
56:19 ガッツポーズ
56:35 久保準備してる
56:19 ガッツポーズ
56:35 久保準備してる
572306
やっぱりガッツポーズは、久保の途中出場を見てだったのかw
今後の試合がホント楽しみだよなー♪
つかククレジャって、久保のカンテラ時代の動画に出てくる、金髪アフロの子なのかな?めっちゃ足早くて被るんだが。
今後の試合がホント楽しみだよなー♪
つかククレジャって、久保のカンテラ時代の動画に出てくる、金髪アフロの子なのかな?めっちゃ足早くて被るんだが。
572307
バイエルンだったら出れたんじゃないかな。少なくともビジャレアルよりは。
リーグ戦圧倒してるチームだと、交代枠やスタメンに余裕で起用できる。
圧倒的な余裕からレギュラーがパスを出さないなんて気持ちにならないんじゃないかな。
PKアピールをやめることと、ククレジャのようにミスしたら自分で取り戻すメンタルでいれば完璧。途中出場ならなおさら。
リーグ戦圧倒してるチームだと、交代枠やスタメンに余裕で起用できる。
圧倒的な余裕からレギュラーがパスを出さないなんて気持ちにならないんじゃないかな。
PKアピールをやめることと、ククレジャのようにミスしたら自分で取り戻すメンタルでいれば完璧。途中出場ならなおさら。
572311
572307
バイエルンリーグ戦圧倒してないけどな。
バイエルンリーグ戦圧倒してないけどな。
572312
572290
そりゃあマジョルカと違ってビジャレアルにはクラブ生え抜きで現スペイン代表のレギュラー選手が同ポジションに居るからな。
単純にトップ下無くなったのが不運だったよ。
そりゃあマジョルカと違ってビジャレアルにはクラブ生え抜きで現スペイン代表のレギュラー選手が同ポジションに居るからな。
単純にトップ下無くなったのが不運だったよ。
572316
ククレジャ、ボール蹴った先はベンチとは逆サイドだし流石に準備してるよっしゃー!は無いと思うな、他のチームメイトの手前な。
内心喜んでも表に出せないでしょ。普通に取り返して味方に繋げて喜んでるで良いと思うぞ
内心喜んでも表に出せないでしょ。普通に取り返して味方に繋げて喜んでるで良いと思うぞ
572321
交代選手が用意してあんだけガッツポーズする選手なんて見た事ないし、普通に考えれば単なるハイライトの繋ぎだと分かるだろ
ってかフルマッチ見てれば分かる
久保のプレーはビジャレアルの時と同じで良かったし、ファーストプレーでシュート打った辺り、ある程度自由を与えられてるのが分かるし、そこがエメリとボルダラスの違いだな
ってかフルマッチ見てれば分かる
久保のプレーはビジャレアルの時と同じで良かったし、ファーストプレーでシュート打った辺り、ある程度自由を与えられてるのが分かるし、そこがエメリとボルダラスの違いだな
572322
ククレジャは自分でボール奪取から相手交わして持ち上がったけど出したパスがずれて相手に渡り、それをすかさず取り返して自分のプレーに苛立って吠えてるだけだろ
ってか10秒足らずで2回ボール奪取してるククレジャ凄すぎだなw
ってか10秒足らずで2回ボール奪取してるククレジャ凄すぎだなw
572323
普通にパス回してくれたのが大きかったね
572325
残留争いのライバルが一人退場で点を取って勝たないとボルダラス解任も現実味を帯びてくるチーム状況
自分のミスパスを取り返したけど自分に苛立って吠えたってのが正解だわな
これに喜んでる人って試合見てないんだろうな
自分のミスパスを取り返したけど自分に苛立って吠えたってのが正解だわな
これに喜んでる人って試合見てないんだろうな
572331
久保がチヤホヤされてるのが見たいだけ
チヤホヤされてると思い込みたいだけの何が悪い
チヤホヤされてると思い込みたいだけの何が悪い
572344
おまえ、荒らしだろ。
572363
ククレジャ「さあ帰るぞ」
アレニャ「一緒に来るか?」
久保「...」
...
クーマン「よし、よくやった」
大変です、久保が拉致されました!
#なんてことは無いよね(笑)
アレニャ「一緒に来るか?」
久保「...」
...
クーマン「よし、よくやった」
大変です、久保が拉致されました!
#なんてことは無いよね(笑)
572368
久保くんもうちょっと体に厚みが欲しいなと思ったわ
プレーは切れ切れなんだけど、1人だけ子供の身体だったな
体幹が出来上がるまで後数年は簡単に潰されるのかなぁ
ま、時間が解決することだろうけど
プレーは切れ切れなんだけど、1人だけ子供の身体だったな
体幹が出来上がるまで後数年は簡単に潰されるのかなぁ
ま、時間が解決することだろうけど
572369
>> 572306
どの動画かわからんが、金髪アフロと言えばチャビ・シモンズかな?
パリに移籍したけどな
どの動画かわからんが、金髪アフロと言えばチャビ・シモンズかな?
パリに移籍したけどな
572448
久保くんのヘタフェユニのインスタにマジョルカオフィシャルと、レイナ、ダニロドリゲスが反応してて、なんか涙が出てきたわ。いつかまた、赤いユニを着る時があるんだろうか?
572455
マヨルカは今昇格県内の2位で頑張ってる。
たしかアブドンやセビ爺が結構点とってて、ロメロも1点
たしかアブドンやセビ爺が結構点とってて、ロメロも1点
若手はコロコロと評価が変わるから、パフォーマンスが安定するまで信用できん。