マインツのフォーラムとfacebookからまとめました
※1点目
<マインツのfacebook>
・ゴーーーーーーーーーーーール!
慎司が天才的に決めた!1-0
・ついに!
・美しいループシュート
・ディアスが天才的に(アシスト)した
・最高、どうかこのまま頑張って
・この試合勝利することを願おう
※2点目
・arigato,慎司
・素晴らしい
・やった、やった、やった
ありがとう慎司
・ついに、ゴールを決めた!
そもそもなんでうちが彼を連れてきたのかって思っていたんだ!
・マインツが俺を幸せにしてくれる
アメリカから幸運を祈ってる

試合後
・(岡崎が)ベスト・プレーヤー!
・俺らのヒーロー(岡崎)の帰還 XD
・とーーーっても良かったよ
ありがとう、慎司
・とにかく素晴らしかった
・ついに火がついたな、慎司!:)
勝てないの時期が終わった!!
よし!:)
※マインツはカップ戦の1試合を含めて
直近の7試合で1分け6敗でした。
・ピッチ上で一番良かった選手は
GKのハインツ・ミュラーだと俺は思う
・よかった、ついに慎司は
なぜうちが彼を連れてきたか証明した。
うちのユニフォームを着て
ぶっちぎりでベスト・パフォーマンスだった。
・...そして、一点目、なんてゴールだよ...凄い!
・残念ながら、部分的にしか試合を見られなかったが
慎司も得点したと聞けて良かった
この結果、とにかく選手は前向きになって
プレッシャーも軽減するし、チームの自信に繋がるだろうね
・当然、岡崎がうちのベスト・プレーヤー
ガイスの2点目に繋がるパスは本当に素晴らしい
彼がベンチに座っていたことに驚いたわ
これで来週のアウグスブルク戦で勝利すれば
順位がまた結構変わってくるよ
・フニオル・ディアスはここ2試合
納得させるパフォーマンスをしている
チュポ・モティングへの良いクロスはいい例だ
ショーン・パーカーは今日はあんまりだったな
でも、岡崎は何もかもうまく運ぶ日だったな
おめでとう!
・トゥヘル監督が出したかなり驚かさせる先発メンバー
表向きはサイドバックのパクとディアスの2人を同じサイドに置いて
ブラウンシュヴァイクのより強い右サイドを無力化した。
特にパクと岡崎は結構良くお互い調和していたね。

26日に行われたオーストラリア・Aリーグの第3節でMF小野伸二の所属するウェスタン・シドニー・ワンダラーズは敵地でシドニーFCと対戦し、2-0で勝利した。開幕から2戦連続ドローだったW・シドニーだが、ダービーマッチを制し、3戦目で今季初勝利を挙げている。
前半11分にW・シドニーは小野のFKをDFヤコポ・ラ・ロッカが頭で合わせて先制。同26分には小野が右サイドからのパスをペナルティーアーク付近で受け、強引にDFの間を突破。浮き球となってこぼれるが、右ひざワンタッチで浮かせると、振り向きざまのボレーシュート。バウンドしながらもボールはゴール右隅に吸い込まれ、小野に今季初ゴールが生まれた。
“らしい”ゴールで今季初得点を挙げた小野。今季もAリーグを象徴する選手の1人として活躍が期待されるのは間違いないだが、公式サイトによると、試合後、トニー・ポポビッチ監督も「今夜のシンジのゴールはスペシャル。昨年からですが、彼はビッグゲームを理解し、そこで魔法のようなプレーを見せることが出来るスペシャルな選手なんです」とコメント。改めて小野への信頼を口にしている。 ―ゲキサカ―
前半11分にW・シドニーは小野のFKをDFヤコポ・ラ・ロッカが頭で合わせて先制。同26分には小野が右サイドからのパスをペナルティーアーク付近で受け、強引にDFの間を突破。浮き球となってこぼれるが、右ひざワンタッチで浮かせると、振り向きざまのボレーシュート。バウンドしながらもボールはゴール右隅に吸い込まれ、小野に今季初ゴールが生まれた。
“らしい”ゴールで今季初得点を挙げた小野。今季もAリーグを象徴する選手の1人として活躍が期待されるのは間違いないだが、公式サイトによると、試合後、トニー・ポポビッチ監督も「今夜のシンジのゴールはスペシャル。昨年からですが、彼はビッグゲームを理解し、そこで魔法のようなプレーを見せることが出来るスペシャルな選手なんです」とコメント。改めて小野への信頼を口にしている。 ―ゲキサカ―
twitterからまとめました
※アシスト時
<シドニー>
・小野伸二の素晴らしいアシスト!
・うおーっなんてクロスだ
ラ・ロッカが頭で決めた
俺にはオウンゴールに見える
※ゴール時
<シドニー>
・なんてゴール、スペシャルだ
・小野、またやってのけた
<メルボルン>
・小野伸二、ここから出て行ってくれ
おまえは驚くべき選手だ
<セントラルコースト>
・小野伸二、今のは素晴らしい
・小野伸二に屈服するわ!!
・小野伸二は天才

<マンチェスター・ユナイテッドサポ>
・小野伸二の素晴らしいゴール!
問題は、なんで俺はオーストラリアのAリーグの見ているかだ
<メルボルン>
・オーノー、伸二のダジャレがきた
・凄い即興でターンしながらシュートを打った
<シドニーのサッカージャーナリスト>
・小野伸二・・・だから彼は天才って呼ばれるんだ
なんてとてつもないゴール
<ロンドン>
・小野のゴールがAリーグを面白くしている
<メルボルン。ヴィクトリーサポ>
・まじでいかすゴール
・小野が驚くべき体幹と耐久性を見せて
並外れたゴールを決めた
<シドニー>
・小野伸二、絶対変人だわ
<メルボルン>
・小野の華麗さ!
ウェスタン・シドニーの方がAリーグに長いこといて
ホームチームみたいだ

<エジンバラ>
・シドニーダービーで小野伸二がチームをコントロールしている
・小野伸二、余裕でAリーグのベストプレーヤーだ
<シドニー>
・小野伸二、頼むからオーストラリアの国籍を取得してくれ
明日にでも
<WSWサポ>
・小野は真なる唯一の神

ドイツ語翻訳は誤訳御免でお願いします
↓ソース
@DaveMcGlashan@ryantracey@VitoCDoria
@Trickeytrev@michaelswanny@clintonjlmoore
@tom7p@wittsjw@iamkuhan@SWaleed5@DYLANsparky@K8ELOLz
@wogsrus@brettacollett@brett_a_clarke@Gixibyte@sebth
@tito_linares@RedSquirrel08@threenil
http://on.fb.me/uObMX1,http://bit.ly/1agwux8
http://bit.ly/1bqRpKH,bit.ly/17l9zkg

オススメのサイトの最新記事
Comments
31888
岡崎、小野、香川、、、海外行ったサッカー選手でシンジ多いね
31890
世界三大シンジの二人が爆発したな。
もう一人もがんばれ!
もう一人もがんばれ!
31891
小野伸二、すご
プレーに魅了されるわww
試合を見てたら「おーー」って声に出して言いそう
プレーに魅了されるわww
試合を見てたら「おーー」って声に出して言いそう
31892
禿げてると悪いことばかりでもないんだな
31901
小野を代表に呼ぶんだ!
31902
岡崎のらしくないゴールとらしいゴール
いつも泥臭いシュート撃ってるせいか華麗なテクニック見せられると「おっ!」ってなるな
見かけによらずテクニックあるのは理解してるはずなのに
あと、小野のゴールはアナウンサーがジーニアスって言ってるな
取り敢えず2人とも頑張ってほしい
いつも泥臭いシュート撃ってるせいか華麗なテクニック見せられると「おっ!」ってなるな
見かけによらずテクニックあるのは理解してるはずなのに
あと、小野のゴールはアナウンサーがジーニアスって言ってるな
取り敢えず2人とも頑張ってほしい
31903
世界三大シンジ
・岡崎慎司
・小野伸二
・イケナイ!新人研修
・香川真司
・岡崎慎司
・小野伸二
・イケナイ!新人研修
・香川真司
31904
岡崎もさっぱりと坊主にすりゃいいのに
短いのだって似合ってたんだしさ
それはそうと、岡崎の一点目パねぇ・・・
短いのだって似合ってたんだしさ
それはそうと、岡崎の一点目パねぇ・・・
31905
岡ちゃんハット行けたで。
31906
世界三大シンジのうち、二人は輝いていた。
いや、頭髪的な意味ではない。
いや、頭髪的な意味ではない。
31907
2つとも試合見てた
岡崎はよくこのチームで得点できたなと関心した
ハイライトでもわかる通り中盤を使えないから自陣から放り込むのが主な攻撃パターンになってるから
それが跳ね返せるチームだと何もできない
広島のミキッチがJより弱いチームに移籍する日本の選手が理解できないというのもわかる
これからも苦労すると思うけどがんばってほしい
小野はWSWの柱だった
自陣のゴール前でボールを獲って小野に渡ると
縦へ一気に出してカウンターの起点になったり
サイドを使って組み立てたりボールがよく収まる
逆にこのチームから小野がいなくなるとどうなってしまうんだろうと思うぐらいだった
それからシドニーダービーなだけあって観客もたくさん入ってて盛り上がってた
個人のミスはまだ多いけどAリーグも発展性のあるリーグだと感じた
岡崎はよくこのチームで得点できたなと関心した
ハイライトでもわかる通り中盤を使えないから自陣から放り込むのが主な攻撃パターンになってるから
それが跳ね返せるチームだと何もできない
広島のミキッチがJより弱いチームに移籍する日本の選手が理解できないというのもわかる
これからも苦労すると思うけどがんばってほしい
小野はWSWの柱だった
自陣のゴール前でボールを獲って小野に渡ると
縦へ一気に出してカウンターの起点になったり
サイドを使って組み立てたりボールがよく収まる
逆にこのチームから小野がいなくなるとどうなってしまうんだろうと思うぐらいだった
それからシドニーダービーなだけあって観客もたくさん入ってて盛り上がってた
個人のミスはまだ多いけどAリーグも発展性のあるリーグだと感じた
31908
初代ジーニアスは柿谷ではなく小野
岡崎はチャンス貰ってるんだから、今年こそ二桁いってほしい
岡崎はチャンス貰ってるんだから、今年こそ二桁いってほしい
31909
岡崎の一点目凄いな・・・
小野のフェイエノールト時代からすれば
このぐらい出来て当然。40歳迄プレーして欲しい。
小野のフェイエノールト時代からすれば
このぐらい出来て当然。40歳迄プレーして欲しい。
31910
小野、岡崎、香川に続く四人目のシンジはいないのか?
31917
子供をサッカー選手にしたいなら「しんじ」って名づけろってことですね
頭のノートにメモっておきます
頭のノートにメモっておきます
31918
よしWCトリプルシンジでいけ
31919
岡崎がドイツ行ったばかりの頃、髪伸ばしてたけど正直かっこよくなかった?
31920
小野ちんが楽しそうで何より
このまま幸せな選手生活を送ってほしい
このまま幸せな選手生活を送ってほしい
31921
ザキオカのゴールはペルシみたいや
そのペルシの師匠小野は
相変わらず変態ゴーラーやわ
そのペルシの師匠小野は
相変わらず変態ゴーラーやわ
31924
シンジか
村井、辻尾、監督の小林、他にもいるかな?
村井、辻尾、監督の小林、他にもいるかな?
31925
元旦のゴールも凄かったけど、このゴールもすげえな小野
31926
世界三大シンジ
香川シンジ
碇シンジ
小野シンジ
香川シンジ
碇シンジ
小野シンジ
31927
※31888
3人もいるなんてシンジられないよね・・・
3人もいるなんてシンジられないよね・・・
31929
小野はえげつないゴールの仕方だな
脚で蹴るというより脚で投げてるみたいな感じw
あんなゴールは見た事ないわ
脚で蹴るというより脚で投げてるみたいな感じw
あんなゴールは見た事ないわ
31930
小野凄すぎワロタw
31933
こういう曲芸魅せプレーでは日本人でも随一の選手やね
31934
岡崎覚醒しすぎww
ハットいけたでw
ハットいけたでw
31935
Oh, no! シンジラレマセーン!!
31936
相変わらず天才だなwこれからって時に怪我させられたのが残念。
31938
小野はただの坊主だろ
岡崎は両サイドを駆け上がってるだけだ
岡崎は両サイドを駆け上がってるだけだ
31939
オーストラリアリーグの試合って活気がいいですね。
31940
ドカベン水嶋シンジ
泣き虫先生山下シンジ
スバル谷村シンジ
サッカー以外の世界三台シンジだな。
泣き虫先生山下シンジ
スバル谷村シンジ
サッカー以外の世界三台シンジだな。
31946
小野は楽しんどるなぁ
俺が代表の監督なら、酒に酔った勢いでジョルカエフ的な役割で招集してるわ
俺が代表の監督なら、酒に酔った勢いでジョルカエフ的な役割で招集してるわ
31954
一人のSHINJIは2ゴール
一人のSHINJIは1ゴール1アシスト
一人のSHINJIは横パスとバックパスしてただけ
一人のSHINJIは1ゴール1アシスト
一人のSHINJIは横パスとバックパスしてただけ
31955
小野INヤットOUT
今の代表で小野を観たい。遠藤岡崎はサブ。
小野大久保スタメン。
今の代表で小野を観たい。遠藤岡崎はサブ。
小野大久保スタメン。
31957
ザキオカは10Gできれば箔が付くんだけどな
31960
ゴールする難しさ
プレミア>ブンデス>>>>>>>>>>>>A
プレミア>ブンデス>>>>>>>>>>>>A
31961
牧伸二師匠に合掌
31962
オーストラリア代表に小野みたいな選手が加わればかなり怖いだろうね
31976
Aリーグで楽しくやってんなー小野
こういうキャリア終盤も悪く無い
こういうキャリア終盤も悪く無い
31980
今の小野は、レッズ時代の10代の頃とダブって見える、残り少ない選手生活を楽しんで欲しいと心から思う
31985
岡崎ファンには悪いけど彼どうせすぐだめになるよw
31988
小野さん容姿も格好良い!
最近の日本の芸能界でごり押しされるイケメンは何故かチ ョ ン顔だから尚更そう思ってしまった
これぞ日本人の顔
最近の日本の芸能界でごり押しされるイケメンは何故かチ ョ ン顔だから尚更そう思ってしまった
これぞ日本人の顔
31993
もう一人の英国に居るSHINJIが決めてくれてたらSHINJIによるハットトリックだったのにな
31998
Aリーグはこうやってハイライトを見るだけやけど、いつも思うのはどこもスタジアムが満員で熱狂的だって事。
正直羨ましいし、リーグのレベルなんてどうでもよくなる。
正直羨ましいし、リーグのレベルなんてどうでもよくなる。
32000
OH NO...またしても小野がおっさんギャグの餌食に・・・
32004
岡崎よかったなぁ
やっとゴールゲッターらしい結果が出たか
でも正直これが続くとは思えないとこがなぁ
やっとゴールゲッターらしい結果が出たか
でも正直これが続くとは思えないとこがなぁ
32005
相手ショボイってのはあるけどゴールできたのは朗報だわな。
ただ、その相手でさえも中盤すっとばし状態だから今後もうまくいくかは未知数だな。
ただ、その相手でさえも中盤すっとばし状態だから今後もうまくいくかは未知数だな。
32009
昨日のザキオカの決定的チャンス数から言えば5点くらい取っててよかったはず。点取り屋として存在したいならばこれからも点を獲り続けないと厳しい、また守備的FWに舞い戻りかねん
32014
Aリーグはラグビー用かもしれんけど球技専用スタが多いから雰囲気が凄くいいね。
こんなスタ環境があるなら発展するかもね。
こんなスタ環境があるなら発展するかもね。
32017
たまに活躍する事なら誰でもある、常に結果を残すのが一流
しかも小野も岡崎も相手が相手だろ・・・
しかも小野も岡崎も相手が相手だろ・・・
32021
>31960
敵のレベルが低いのもAリーグだけど
味方が低レベルなのもAリーグ
プレミアやブンデスは上位チームと下位チームの差が激しいし
強豪なら周りに上手いチームメイトに囲まれてる分
チャンスも作りだしてくれるから
Aリーグでのゴールがそんなにショボイもんではない
敵のレベルが低いのもAリーグだけど
味方が低レベルなのもAリーグ
プレミアやブンデスは上位チームと下位チームの差が激しいし
強豪なら周りに上手いチームメイトに囲まれてる分
チャンスも作りだしてくれるから
Aリーグでのゴールがそんなにショボイもんではない
32024
実力や実績でいったら小野は代表クラス。フィジカルも完全に克服してるし、テクニックは体に染み付くものだから衰えない。
32026
俺は代表で小野を観たい。が、得点は期待しない。
小野がボランチで試合をコントロールする力に期待したい。
小野中心でやれよなぁ。スゲエんだよあいつは。
小野がボランチで試合をコントロールする力に期待したい。
小野中心でやれよなぁ。スゲエんだよあいつは。
32027
>32014
でも、ラグビー併用だからピッチコンディションがね・・・
でも、ラグビー併用だからピッチコンディションがね・・・
32030
クボ シンジが付く名前はサッカー上手い
32038
岡崎ナイスゴール
32040
<マンチェスター・ユナイテッドサポ>
・小野伸二の素晴らしいゴール!
問題は、なんで俺はオーストラリアのAリーグの見ているかだ
それはね、おまえんとこのクラブの試合はクッソつまんねーからだよ♪
・小野伸二の素晴らしいゴール!
問題は、なんで俺はオーストラリアのAリーグの見ているかだ
それはね、おまえんとこのクラブの試合はクッソつまんねーからだよ♪
32042
※31891
そうなんだよ!!
日本人のプレーで鳥肌たったのは、小野位だし。
小野自身は、前目でするのが好きみたいだけど、オーガナイザー
としてのフェイエ時代の小野が代表に居たら..
ザックは小野をマエストロって言い出すから。
そうなんだよ!!
日本人のプレーで鳥肌たったのは、小野位だし。
小野自身は、前目でするのが好きみたいだけど、オーガナイザー
としてのフェイエ時代の小野が代表に居たら..
ザックは小野をマエストロって言い出すから。
32044
小野はオーストラリアに行ってから本当に楽しそうにサッカーやってるなあ・・・
32045
>特にパクと岡崎は結構良くお互い調和していたね
前回岡崎が活躍した時もパクの名前を先に出して褒めてた
韓国人がまた工作してるわけだ
パクなんか邪魔なだけなんだが
だけどほんと岡崎おめでとう
やっと発揮したね
岡崎の技術はこの通り凄いんだよ
今後ますます頑張って! 期待してる。
前回岡崎が活躍した時もパクの名前を先に出して褒めてた
韓国人がまた工作してるわけだ
パクなんか邪魔なだけなんだが
だけどほんと岡崎おめでとう
やっと発揮したね
岡崎の技術はこの通り凄いんだよ
今後ますます頑張って! 期待してる。
32049
小野が移籍してから、悪戦苦闘しながら欠かさずオーストラリアリーグを観ているけど、小野はブンデス時代よりも本当に伸び伸びプレーしているよね。
ブンデス時代はニュルンベルクの監督候補に挙がったマルセル・コラーに干され続けて、その後に怪我をしたり、本当に不遇だったけど。
オーストラリアリーグの雰囲気もとても良い。負けてもサバサバしているし、相手チームにちゃんと敬意を持ってるんだよね。
ブンデス時代はニュルンベルクの監督候補に挙がったマルセル・コラーに干され続けて、その後に怪我をしたり、本当に不遇だったけど。
オーストラリアリーグの雰囲気もとても良い。負けてもサバサバしているし、相手チームにちゃんと敬意を持ってるんだよね。
32054
オーストラリアの国籍取得すれば即代表レギュラーだろうな
今でも日本人で一番上手
遠藤の10倍上手
今でも日本人で一番上手
遠藤の10倍上手
32057
Aリーグは客入ってていいな
32068
まあ小野伸二は天才だからな
32069
32054
10倍とかマジでなめてんの?
その前に総合力で日本に小野と比べられる選手なんかいないから
10倍とかマジでなめてんの?
その前に総合力で日本に小野と比べられる選手なんかいないから
32072
三大シンジくんのうち、イギリスのシンジくんが使われない理由が
これでよくわかったな。清水サポだから2人のシンジくんの活躍には
本当に喜んでる。ベンチ温めてる残りのヤツはなかったことにw
これでよくわかったな。清水サポだから2人のシンジくんの活躍には
本当に喜んでる。ベンチ温めてる残りのヤツはなかったことにw
32082
※32045
こういう奴って自分はパクやキムが気になって夜も眠れません!って自分でアピールしてるのと同義って気づかないもんかねえw
純粋に日本人選手の活躍だけ褒めときゃいいのに。
こういう奴って自分はパクやキムが気になって夜も眠れません!って自分でアピールしてるのと同義って気づかないもんかねえw
純粋に日本人選手の活躍だけ褒めときゃいいのに。
32181
一方その頃香川は…(笑)
32183
※32082
ほっとけよ。
バ力はヘイトの為ならどんなウルトラC級の論理展開でも
押し通そうとするから言うだけ無駄やで。
ほっとけよ。
バ力はヘイトの為ならどんなウルトラC級の論理展開でも
押し通そうとするから言うだけ無駄やで。
32218
小野って何で代表に選ばれないの?
32357
いいシンジ、ワルいシンジ、普通のシンジ
32736
小野はJリーグ初期の頃の活躍した外人選手を彷彿とさせるね。素晴らしい!