アンジェ・ポステコグルー新監督が就任したスコットランドの強豪セルティックは、マンチェスター・シティから日本代表DF板倉滉の獲得を狙う可能性があるのかもしれない。英紙『デイリー・レコード』が28日付で伝えている。
スコットランドリーグ9連覇を宿敵レンジャーズに止められタイトル奪回を目指すセルティックは新監督として横浜F・マリノスからポステコグルー監督を招へい。来季に向けた様々な補強の動きも噂されている。
ポステコグルー監督がJリーグで指揮を執っていたことから、日本人選手を獲得するのではないかという憶測もある。新たに板倉も候補とする噂が浮上してきた。
2019年1月に川崎フロンターレからシティへ移籍した板倉は、その後1年半オランダ1部のフローニンゲンにレンタル。不動のレギュラーとして活躍して評価を高めており、来季はより上位のクラブやリーグへステップアップする可能性も予想されている。
セルティックのCB補強としては、他にハイデュク・スプリトのU-21クロアチア代表DFマリオ・ヴシェコヴィッチ、過去にセルティックに所属していたFCミッティランのデンマーク代表DFエリク・スヴィアチェンコ、現在コパ・アメリカ2021(南米選手権)に出場中のエクアドル代表DFピエロ・インカピエなども候補として言及されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6c0f6425b3adf9e835bda877f2314a0862bd04スコットランドリーグ9連覇を宿敵レンジャーズに止められタイトル奪回を目指すセルティックは新監督として横浜F・マリノスからポステコグルー監督を招へい。来季に向けた様々な補強の動きも噂されている。
ポステコグルー監督がJリーグで指揮を執っていたことから、日本人選手を獲得するのではないかという憶測もある。新たに板倉も候補とする噂が浮上してきた。
2019年1月に川崎フロンターレからシティへ移籍した板倉は、その後1年半オランダ1部のフローニンゲンにレンタル。不動のレギュラーとして活躍して評価を高めており、来季はより上位のクラブやリーグへステップアップする可能性も予想されている。
セルティックのCB補強としては、他にハイデュク・スプリトのU-21クロアチア代表DFマリオ・ヴシェコヴィッチ、過去にセルティックに所属していたFCミッティランのデンマーク代表DFエリク・スヴィアチェンコ、現在コパ・アメリカ2021(南米選手権)に出場中のエクアドル代表DFピエロ・インカピエなども候補として言及されている。

・まさしくうちが必要としてるタイプのディフェンダーだ。どこからの噂なの?
・デイリー・レコード紙だけど、キース・ジャクソンと同じで最近で結構的中してる記者からの情報だ。
・アンジェが監督候補に挙がる前から、俺は板倉獲得を予想してたよ。獲得して欲しい。今年、(マンチェスター・)シティから何人か選手を補強すると思う(レンタルか完全で)。
・出来ればレンタルでなく買い取って欲しい
・うちが最後にフローニンゲンから獲得したディフェンダーはまあまあ良かったと思う
※ファン・ダイクはフローニンゲンでプロデビューしてセルティックに移籍しました
・板倉がアンジェ監督が獲得する最初の補強になると高額を賭けてもいいわ。(マン・)シティとのコネがあるからな。板倉はうちが過去にシティから獲得した選手の経歴と合致する。24歳だと、今からシティのトップチームに割って入る可能性は低いだろう。
・(セルティックが)本気で彼に関心があるなら、うちが彼を獲得すると思う。うちはすぐに選手を必要としていて、シティとのコネがあるからすぐに契約をまとめられるのではないだろうか。もちろん、本当に関心があって怠けたジャーナリズムでない場合の話な。
・彼のことを聞いたことないわ
・使えない選手に違いない、次
※フローニンゲンのサポーターが作成した板倉滉のプレー集
・タックルするのを恐れてないな
・一流みたいだ
・思うがままにボールを扱えてる
・セルティックで本当に役立つ選手になるのではないだろうか、彼の移籍金は幾らだろう
・300万ポンド(4.5億円)から500万ポンド(7.6億円)ぐらいだろう。うちのシティとの関係があるから、安く買えるかも。
・ドゥ・ウェイもYOUTUBEでは良さ気だったのを思い出してくれ、水野晃樹もそうだった
※杜威(ドゥウェイ)・・・セルティックで半年間プレーした中国人ディフェンダー
・うちがドゥ・ウェイと契約した時にYOUTUBEは存在してなかったぞ
・このようなディフェンダーのプレー集を見てきたが、これだけ詳しく見せている動画はなかったよ。この男は一流みたいだ。ボールタッチが上手くて、落ち着いていて、スピードもある。
<フローニンゲンサポ/動画作成者>
・褒め言葉と受け取っておくよ ;) ああ、彼はそうだよ!素晴らしい選手で、今年オランダリーグでパフォーマンスが最も安定していたセンターバックの1人だった。
・YOUTUBEを見る限り、かなり華麗だな。そんなにスピードがあるようには思えないが。
・彼のプレー集を見たが、かなり期待できるな。ファンタスティックなパサーで、守備面でもとても強力だ、空中戦はそんなにかもしれないが。でも、ポジショニングは弱点ではなくとても良い。それにとても素早くて機敏だ。残りの契約年数はあと1年だから、契約を成立させられる気がする。唯一の不安はオリンピックに行くからシーズン序盤に出られないことだ。
・板倉は(セルティックの)CBアイエルとかなり似ている。ポジショニングが良くて、タックルはしっかりしていて、ボールを運ぶ能力を持っている。彼の方がスピードがあり、タックルすると必ずボールを奪う。移籍金は300万ポンド(4.5億円)ぐらいなら、良い取引になるのではないだろうか。
◆ドゥウェイの二の舞だ
・待ってくれ、似ても似つかわない補強なんだが
◆これはただの穴埋め補強に過ぎない。このような補強をするのなら、こっちも真面目に見れないわ。この子は細くてオランダの7位のチームでプレーって、ふん。
・ファンダイクは全く同じチームでプレーしてたんだが、ドゥウェイのような補強とは全く違うぞ
◆ファンダイクと比較しようってか 笑 アジア人のディフェンダーは苦戦する。だから日本や中国のディフェンダーはトップリーグ、チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグにすらいないんだ。恥ずかしいことを言わないでくれ。
・日本代表のキャプテンはセリエAでプレーしていて、プレミアでやってたぞ、適当なことを言うなよ。繰り返し言うがドゥウェイとは全く違う補強だから。
・オランダの記者は昨季のエールディヴィジで一番のセンターバックだと言っている。この男は理想的のように思う。
・ああ、理想的だな。でも最近では全てを話半分にして聞いておくよ。(元アバディーンの)スコット・マッケンナがスコットランドで一番のディフェンダーだった時があったと言うスコットランドの記者もいると思うからな。
・またマン・シティから拒絶された選手かよ
・ここで大活躍だったデナイヤー、パトリック・ロバーツ、グイデッティのようにな(※シティからレンタルでセルティックに加入した選手達)
・もしマン・シティのディフェンダー(板倉)を買い取れないのなら、完全に時間の無駄だぞ
・うちがフローニンゲンから最後に獲得したディフェンダーはまずまずだったな。レンタルの後に買い取りオプションがあるのなら、大賛成だ。1年レンタルで買い取りオプションが400万ポンド(6.1億円)。それで俺は満足だよ。
・昨季のエールディヴィジの順位表をちょっと見てきたが、フローニンゲンよりも失点が少なかったのはアヤックス、PSV、フェイエノールトだけだった。7位でシーズンを終えたのはフローニンゲンにとって好成績だよ。
・この男はまじでマシーンだ。彼のプレーにはとても感心してる。いくらかかっても契約してくれ。
>オリンピックのサッカー競技の日程は2021/7/21(水)~2021/8/7(土)
・ということは、シーズン開幕後にしかグラスゴーに来れないのか
・24歳で125試合しか出場してないのは不安だ。
・マン・シティの移籍モデル/システムの選手なら、そんなに悪くないぞ。いつからシティと契約してるの?
・2009年からだと思う。シティに加入する前もそんなにプレーしてなかったようだ。
・その一方で、昨季はフル出場してるようだ。みんなの話を聞く限り優秀な選手みたいだ。
・シティグループの一員だから、これは実現しそうだ
・あのフローニンゲンの奴を気に入っているよ。シティが獲得するには理由がある、シティのスカウティングはうちのよりもかなり優れているからな。狙うなら完全移籍でお願いします。

オススメのサイトの最新記事
Comments
609375
まだドゥウェイのトラウマあんのかw
609376
あんまりよくない移籍に感じる
609377
最近はヨーロッパでプレーする日本人選手が多くなって
誰がどこにいるのかすら分からなくなってきた。
どんどん成り上がってくれ。
誰がどこにいるのかすら分からなくなってきた。
どんどん成り上がってくれ。
609378
セルティックはキャリア的に行かないほうがいいと思うけどなぁ
来シーズンもレンジャースに勝てる未来なさそうだし
イタリアが一番あってそうだからイタリアのどこかに行ってほしい
来シーズンもレンジャースに勝てる未来なさそうだし
イタリアが一番あってそうだからイタリアのどこかに行ってほしい
609380
正直あんまり・・・・・
609381
なんでわざわざスコットランド....?
もっと良いリーグでやれるよな
もっと良いリーグでやれるよな
609382
オランダでCLELレベルのチームか五大やろ
セルカスは無いわ
セルカスは無いわ
609383
もうオランダで学ぶこと少ないやろうし、別のリーグに行って欲しい
セルティックが良い移籍先とは思わないけど、オランダで続けるよりいいんちゃう
セルティックが良い移籍先とは思わないけど、オランダで続けるよりいいんちゃう
609384
行かないで欲しい。
時間の無駄だよ。ファンも傲慢で頭悪そうなの多いし
時間の無駄だよ。ファンも傲慢で頭悪そうなの多いし
609385
現状なら寧ろレンジャーズの方が良いよねw
609386
5大の13位くらいのチーム移籍して強豪と戦った方がよくね?
609387
オランダの記者が昨季エールディヴィジで1番のCBだと言ってるみたいなコメントあったけどセルティックでベンチ外だったヘンドリーも昨季移籍したベルギーで1番のCBって言われてるからな
609388
セルティックサポって悪い意味で日本サッカーに対するイメージが
俊さんの栄光とか水野の失敗で止まってる印象。
あれから10年過ぎて流石に日本サッカー当時とは全然違うのに。
俊さんの栄光とか水野の失敗で止まってる印象。
あれから10年過ぎて流石に日本サッカー当時とは全然違うのに。
609389
オランダからスットコ行ってもな・・
冨安の後釜にでもボローニャ獲ってくれないものかね
冨安の後釜にでもボローニャ獲ってくれないものかね
609390
スコットランドの順位表見たら勝ち点102でレンジャーズがぶっちぎってるやん
609391
フロンターレVSセルティックをやって欲しい
609392
誰が出ても守れるから、セルティックのCBに一番求められるのは攻撃性能
試合でれるか分からないのに行かん方が良い
試合でれるか分からないのに行かん方が良い
609393
セルティックのセンバと言えば、ベルギー準レギュラーのボヤタが5年ぐらいプレーしてたよな
サンプドリア吉田、アタランタ冨安と駒は十分だからセルティック板倉で盤石にも思えるが板倉個人の成長考えればもっと欲出して良いクラブ行きたいよな。アンジの下だしレギュラーは確実はだからその点は利点だと思うが、何にせよ早いとこマンチェスターシティからは離れて身を固めてもらいたいね
サンプドリア吉田、アタランタ冨安と駒は十分だからセルティック板倉で盤石にも思えるが板倉個人の成長考えればもっと欲出して良いクラブ行きたいよな。アンジの下だしレギュラーは確実はだからその点は利点だと思うが、何にせよ早いとこマンチェスターシティからは離れて身を固めてもらいたいね
609394
なんでセルティックサポって鼻につくコメント多いの?
609395
スコティッシュはきつい
クラブMVPなんだからもっと良いとこあるだろ
クラブMVPなんだからもっと良いとこあるだろ
609397
スコットランド人なんか見下してきてない?日本よりFIFAランク下やでな?
609398
セルティックに、アイエルとかいいDFいるけど、スタメン取れるのか?
609399
セルティックごときが何を上から。
こんなJよりレベルの低い辺境リーグ行っちゃ絶対ダメ
こんなJよりレベルの低い辺境リーグ行っちゃ絶対ダメ
609400
セルティックでもいいじゃんって思ってたけど
こいつらの会話を聞いてて日本人選手は誰もいかなくていいと思ったわ
なんでこいつらオランダの選手を上から目線で偉そうに品定めしてんだよ
大して変わんねえか、ヘタしたらスコットランドのほうが下だろ
Jリーグのサポだってオランダのトップレベルのセンターバックをこんな貶さねえぞ
こいつらの会話を聞いてて日本人選手は誰もいかなくていいと思ったわ
なんでこいつらオランダの選手を上から目線で偉そうに品定めしてんだよ
大して変わんねえか、ヘタしたらスコットランドのほうが下だろ
Jリーグのサポだってオランダのトップレベルのセンターバックをこんな貶さねえぞ
609401
実はセルティックCBだけはレベル高いんだわ
609403
セルティックなんかより中位以下でもいいから上のリーグ行って欲しいわ。
609404
セルティックが、ここで下げられているのが、よくわからない。
スコティッシュ・プレミアリーグは、上位と下位の差が激しいリーグだと思うが、セルティックなら、プレミアに入っても十分やっていけるチームだと思うが。
スコティッシュ・プレミアリーグは、上位と下位の差が激しいリーグだと思うが、セルティックなら、プレミアに入っても十分やっていけるチームだと思うが。
609407
609404
レンジャーズに大差付けられてるクラブがプレミアの下位クラブ相手に勝てるとは思えないけど。
レンジャーズに大差付けられてるクラブがプレミアの下位クラブ相手に勝てるとは思えないけど。
609408
セルティックサポーターは差別主義者が沢山居ますよ。
609409
何が愚かしく虚しく儚く滑稽かといって
スコラン人どもが脳内意識で完璧に
Jリーグからなら勿論だがそれどころか
既に欧州でプレーしているのに
ただ日本人というだけでスコランに来れば
それは確実にステップアップだ
名誉な事だろ喜べよとか
骨の髄から本気でそう思い込んでいる事
リーグ全体のレベルは当然だが
このセルチックとかがJに入っても
優勝争い出来るかどうかも怪しいレベル
増して代表戦ともなれば今
日本なら何度やってもスコラン如き
平均3-0で楽勝出来るレベル
全然解っていないスコラン人
愚劣過ぎて別に何とも思わないがな
スコラン人どもが脳内意識で完璧に
Jリーグからなら勿論だがそれどころか
既に欧州でプレーしているのに
ただ日本人というだけでスコランに来れば
それは確実にステップアップだ
名誉な事だろ喜べよとか
骨の髄から本気でそう思い込んでいる事
リーグ全体のレベルは当然だが
このセルチックとかがJに入っても
優勝争い出来るかどうかも怪しいレベル
増して代表戦ともなれば今
日本なら何度やってもスコラン如き
平均3-0で楽勝出来るレベル
全然解っていないスコラン人
愚劣過ぎて別に何とも思わないがな
609410
ぶっちゃけ、レンジャーズ1択だろ。スコティッシュなら。
セルティックは相馬をとれよ。あと前田とか。
セルティックは相馬をとれよ。あと前田とか。
609412
ディフェンダーでセルティックとか日本人誰も観ねえだろうな。そもそも合法的に観れねえか。
609414
セルティックはCLでるのでなければ格下としかやらない
せいぜい同格と年数試合だろ
そんなところでCBやってどうするよ
せいぜい同格と年数試合だろ
そんなところでCBやってどうするよ
609415
オランダ人って世界一背が高い国だからさー
オランダで通用してるなら少なくとも高さでは問題無いだろ
でもスコットランド行っちゃうと対戦する相手がレンジャーズ以外レベル低いから
プレーのレベルは下がっちゃうかもしれないべ
オランダで通用してるなら少なくとも高さでは問題無いだろ
でもスコットランド行っちゃうと対戦する相手がレンジャーズ以外レベル低いから
プレーのレベルは下がっちゃうかもしれないべ
609416
年齢や契約年数的にシティーは完全か買い取りOPor義務のレンタルにしたいはずだからどうなるか
前シーズンの出来が良かっただけに板倉にとって重要な局面になりそう
何処に行くか決まるのは五輪後かな
前シーズンの出来が良かっただけに板倉にとって重要な局面になりそう
何処に行くか決まるのは五輪後かな
609417
セルティックは墓場やめとけ
609418
セルティックはマジでやめといた方がいいんじゃないの
オランダからスコットランド行きはちょっとな
オランダからスコットランド行きはちょっとな
609419
セルティックでレギュラーとりました
↓
セルティックで活躍しました
↓
セルティックがリーグ優勝しました
↓
で?
↓
セルティックで活躍しました
↓
セルティックがリーグ優勝しました
↓
で?
609420
プレー集の出来が素晴らしいな
これだけ守備選手の好プレー集めてるのはファンの愛を感じる
編集もいいし、見やすい
実況があるせいか音楽もマッチしてる
他のまとめの音楽は苦手なの多い
セルティックはありだと思う
中国選手と比べられるのは問題外だけど、活躍すればプレミアも十分見えてくるんじゃないかね
スコットランドの熱いわちゃわちゃ感も好き
これだけ守備選手の好プレー集めてるのはファンの愛を感じる
編集もいいし、見やすい
実況があるせいか音楽もマッチしてる
他のまとめの音楽は苦手なの多い
セルティックはありだと思う
中国選手と比べられるのは問題外だけど、活躍すればプレミアも十分見えてくるんじゃないかね
スコットランドの熱いわちゃわちゃ感も好き
609422
エールトップクラスの活躍してなんでステップダウンせにゃあかんのや
609423
五輪に出るから、オファー出すの躊躇するクラブ多いと思う。
フローニンゲンも買取る金ないだろうし。
ポステコと代理人事務所が同じでシティグループとも
セルティックはコネがあるとなると、環境変えるなら現段階で
セルティックしか話ないんだよ。
ファンダイクもフローニンゲン⇒セルティックだったな。
フローニンゲンも買取る金ないだろうし。
ポステコと代理人事務所が同じでシティグループとも
セルティックはコネがあるとなると、環境変えるなら現段階で
セルティックしか話ないんだよ。
ファンダイクもフローニンゲン⇒セルティックだったな。
609424
プレミアやスットコで板倉みたいなフルバックは受けない
良いとこサイドバックかセンター
そんなんでフルバック起用はケチをつけられて
自分が関与しない失点も板倉のせいにされることが目に見えてる
ラグビー脳の国に板倉は合わない
良いとこサイドバックかセンター
そんなんでフルバック起用はケチをつけられて
自分が関与しない失点も板倉のせいにされることが目に見えてる
ラグビー脳の国に板倉は合わない
609425
セルティックはダメ。今はレンジャース1強でセルティックはただのその他大勢の1チーム、スコットランド自体もヨーロッパで低いポジションにいる。
20-21のUEFAランキングでは5大を除くと、上から順にポルトガル、ロシア、ベルギー、ウクライナ、オランダ(今)、トルコ、オーストリア、デンマーク、スコットランド←ここ
オランダから5大以外にいく選択肢としてスコットランドはあり得ない
20-21のUEFAランキングでは5大を除くと、上から順にポルトガル、ロシア、ベルギー、ウクライナ、オランダ(今)、トルコ、オーストリア、デンマーク、スコットランド←ここ
オランダから5大以外にいく選択肢としてスコットランドはあり得ない
609426
ステップダウン
609427
イタリアかドイツで
609428
杜威の二の舞
むしろセルティックのCBとしては杜威より評価が低いかもしれない
板倉には杜威クラスのフィジカルが無い
そしてウチの犬を板倉に食われたと言われる
むしろセルティックのCBとしては杜威より評価が低いかもしれない
板倉には杜威クラスのフィジカルが無い
そしてウチの犬を板倉に食われたと言われる
609429
水野も大津もセルティック行ってダメになったから良い印象ないわ
609430
普通にプレミア下位あたりにいけそうなのに、スコットランドごときにいく選手じゃねーだろ
609431
なんでこんな雑魚リーグの2流クラブから偉そうに言われないとダメなのか
609432
板倉だったらもっといいリーグに絶対いける
スットコごときで収まる器じゃない
スットコごときで収まる器じゃない
609433
セルティックは回り道だな
久保と共に
エスパニョール辺りに行ってくれたら
互いに良いステップになりそうなんだけど
久保と共に
エスパニョール辺りに行ってくれたら
互いに良いステップになりそうなんだけど
609434
東京五輪世代だけど、A代表でも見劣らないくらい成長株なのに今のセルティック行く意味はないなぁ
エールでもリーグ全試合フルで出てるって相当だぞ
エールでもリーグ全試合フルで出てるって相当だぞ
609435
いわゆる「古豪」と呼ばれるクラブのサポは、ふんぞり返ってて、自分たちのクラブの現実的な価値を理解していないことが多い。セルテックはその典型。板倉にはふさわしくないね。
609436
いってもセルティックで英語や文化に慣れるのと活躍すればすぐにプレミアにいける利点がある。オランダ国内で微妙にジャンプするより全然いいにきまってるよ。理想はそりゃドイツだろうけどオファーないんじゃないの?
609437
板倉はセルティックに行かない
セルティックに行ってもレベルアップにならない
セルティックに行ってもレベルアップにならない
609438
スコットランド人は独立、独立言ってるクセに態度はまるで自分達がイングランド人になったみたいだなw
いくらEPLが凄かろうがSPLはカスリーグだっていつになったら認めるのやら
そもそもスコットランド代表の雑魚っぷりを考えたらイキれる根拠がないだろうに
いくらEPLが凄かろうがSPLはカスリーグだっていつになったら認めるのやら
そもそもスコットランド代表の雑魚っぷりを考えたらイキれる根拠がないだろうに
609439
セルティックどんどん嫌われてくな笑
まぁ実力的に大したことないのにサポがめちゃくちゃ上から目線で古豪ぶってるからなんだけどww
まぁ実力的に大したことないのにサポがめちゃくちゃ上から目線で古豪ぶってるからなんだけどww
609440
いやスットコとか絶対ないから
609441
>>609429
大津はフェンロだった 訂正します
大津はフェンロだった 訂正します
609442
セルティックサポ的にはプレミアもセリエもリーグアンもトップリーグじゃないのか
609443
仮にセルティックで活躍してプレミアの何処かに移籍できたとしても、吉田の前例を見ているだけにスケープゴートにされそうで怖いな
まあ板倉本人が決めることなんだけどさ
まあ板倉本人が決めることなんだけどさ
609444
調べてみたらCLでベスト16に入ったのは俊輔がいた時に2回と2012年に一回かあとは予選落ち多めの残りはGS敗退だな
問題はヨーロッパの大会はともかく国内リーグが基本延々と雑魚がりするだけだから選手としての成長なんて望めるわけがないところ
問題はヨーロッパの大会はともかく国内リーグが基本延々と雑魚がりするだけだから選手としての成長なんて望めるわけがないところ
609445
スパーズは富安じゃなく板倉を取ってほしい
609446
エール屈指の評価を受けてるのに、今更なんでそんな田舎リーグに行かされるんだよ
行くなら5大だし、ドルトムント辺りまであるわ
行くなら5大だし、ドルトムント辺りまであるわ
609448
セルサポの言動読んでいて思った
こいつらに板倉は勿体ない
こいつらに板倉は勿体ない
609450
あそこはダメ、ここはいいと言った所で、
願望でしかない。オファー中から選択する
しかない。
願望でしかない。オファー中から選択する
しかない。
609451
セルティックとか誰も見向きもしない、日本の2部にすら通用するかどうか怪しい雑魚チームに行かないで欲しい
609452
チームとしては格上だけど
リーグとしては終わってるから得る物が少ない
2強リーグではあっても他が弱い訳じゃないってレベルにならないと行く意味が無い
リーグとしては終わってるから得る物が少ない
2強リーグではあっても他が弱い訳じゃないってレベルにならないと行く意味が無い
609453
セルティックサポを上から目線っていうわりにここのコメ欄も似たような恥ずかしいあ ほばっかりだな。自覚もないなら何かの病気だろ。
609454
マンチェスターシティって板倉侮ってんのかっていうぐらいの扱いしてんな
オランダの試合に出れてるだけマシだけど、フランスやブンデスでもやれるレベルやろ
オランダの試合に出れてるだけマシだけど、フランスやブンデスでもやれるレベルやろ
609455
コネでこういう話出てきてるみたいだけど、板倉みたいな足元あって頭良いタイプがスコットランドの縦ポンリーグ行ってなんの意味があるの?絶対移籍してほしくないなぁ
609456
セルティックは時間の無駄
609457
>>609424
プレミアやスットコで板倉みたいなフルバックは受けない
良いとこサイドバックかセンター
そんなんでフルバック起用はケチをつけられて
自分が関与しない失点も板倉のせいにされることが目に見えてる
ラグビー脳の国に板倉は合わない
フルバックとは「サイドバック」の意味です。
センターバックの事ではありませんよ。
日本の方が無理してフルバックという馴染みのない言葉を使われなくても大丈夫ですよ。
サッカーに詳しそうなのに恥をかかせたらごめんなさい。
プレミアやスットコで板倉みたいなフルバックは受けない
良いとこサイドバックかセンター
そんなんでフルバック起用はケチをつけられて
自分が関与しない失点も板倉のせいにされることが目に見えてる
ラグビー脳の国に板倉は合わない
フルバックとは「サイドバック」の意味です。
センターバックの事ではありませんよ。
日本の方が無理してフルバックという馴染みのない言葉を使われなくても大丈夫ですよ。
サッカーに詳しそうなのに恥をかかせたらごめんなさい。
609458
森保が吉田に負けてると評価している
俺も同じ評価だ
空中線のセンスがあるから
上に行くにはアンカー出来るようになったほうがいいんじゃねえか
身体能力的にCBは上では厳しい
俺も同じ評価だ
空中線のセンスがあるから
上に行くにはアンカー出来るようになったほうがいいんじゃねえか
身体能力的にCBは上では厳しい
609459
スコットランドってワールドカップ出てないから見てないのかな?イングランド応援しないのか?
ある程度日本のレベル上がってきているの分からないのかな
ある程度日本のレベル上がってきているの分からないのかな
609460
EU圏内のファンダイクと一緒くたのキャリアにされてもな向こうが有利過ぎんだろ
ドイツ2部やベルギー1部行った方が未だオランダと別の刺激になって成長に繋がる位だわ
CLの予選(プレーオフの方、本戦のグループステージに非ず)なんかでもっと下の辺境と2試合して得る物なんて無い
ドイツ2部やベルギー1部行った方が未だオランダと別の刺激になって成長に繋がる位だわ
CLの予選(プレーオフの方、本戦のグループステージに非ず)なんかでもっと下の辺境と2試合して得る物なんて無い
609461
セルティックサポの頭はおもしろいな()
年齢的に4大でやってほしいかな
年齢的に4大でやってほしいかな
609464
鹿島あたりにスコットランドに乗り込んで試合して勝ってきてほしいわ
609465
俊さんのような本物はセルティックのようなクラブは2度と手にできんと思うぞ
それほど日本の評判が上がりスカウティング網も広がってる
20年前とは違うのだ
今は4大リーグのトップクラブ、いや、レアルやバルサを夢見る時代だからね
それほど日本の評判が上がりスカウティング網も広がってる
20年前とは違うのだ
今は4大リーグのトップクラブ、いや、レアルやバルサを夢見る時代だからね
609466
22歳とかならスコットランドも良いがな
24だと移籍失敗は相当なリスクだから慎重に選ばないと
24だと移籍失敗は相当なリスクだから慎重に選ばないと
609467
てか言ってることめちゃくちゃやんけ
609469
>>609457
横からだけど凄い嫌味な人間だな
横からだけど凄い嫌味な人間だな
609473
酒井にオファーした浦和も長友にオファーした神戸もそうだが
本当余計なことしてくれるわな
格下クラブが欧州で躍動する日本人の邪魔をするなって感じ
ましてや板倉は未来ある選手
エールトップクラスCBがスコットランドだと?ふざけるな
板倉は4大進出が既定路線
シティでチャンスを与えられても良いレベル
日本からの視聴手段もまともにないようなマイナーリーグはノーセンキュー
本当余計なことしてくれるわな
格下クラブが欧州で躍動する日本人の邪魔をするなって感じ
ましてや板倉は未来ある選手
エールトップクラスCBがスコットランドだと?ふざけるな
板倉は4大進出が既定路線
シティでチャンスを与えられても良いレベル
日本からの視聴手段もまともにないようなマイナーリーグはノーセンキュー
609475
>>609453
海外の反応系ブログのコメント欄の民度はどこもこんなもん
海外の反応系ブログのコメント欄の民度はどこもこんなもん
609476
上のレベルとやってステップアップがひらけてくるのに
スットコリーグでやったって何の検証にもならない
スットコリーグでやったって何の検証にもならない
609477
セルティックとか・・・
609478
クラブ年間最優秀選手でオランダで活躍証明した選手を
欧州経験なかった水野や中国人と同列に語ってるのがもう阿呆としか
水野とか北京五輪もフツーに落選してたし
欧州経験なかった水野や中国人と同列に語ってるのがもう阿呆としか
水野とか北京五輪もフツーに落選してたし
609479
>>609473
テメーの願望なんか知るかよカスが。
キャリアの終盤に差し掛かった選手が、母国のクラブに帰るのなんて普通のことだろ。
テメーの願望なんか知るかよカスが。
キャリアの終盤に差し掛かった選手が、母国のクラブに帰るのなんて普通のことだろ。
609480
>>609473
オファーされても受けるか受けないかは本人次第だろ
邪魔も何もない
オファーされても受けるか受けないかは本人次第だろ
邪魔も何もない
609482
セルティックごときが調子乗りすぎだろ
609484
さすがに板倉レベルでスットコ行く理由なんてないでしょ
Jから直接ですら微妙なのに板倉はもともと海外なんだし
Jから直接ですら微妙なのに板倉はもともと海外なんだし
609486
ここで4大行かないと行けなくなるよ
辺境リーグ行く時じゃない
辺境リーグ行く時じゃない
609487
水野晃樹はもっと上行けると思ったけどなあ
セルティックに行くべきじゃなかった
セルティックに行くべきじゃなかった
609488
板倉選手にも行きたいリーグやクラブがあるはず。かけ離れているのであれば、フローニンゲンに留まった方が良いとおもうよ。
609542
期待されてたけどキャリアアップが上手くいってない選手が再起を図るには良いクラブかもね
板倉くらい順調にキャリア積んでる選手の行くとこじゃないよ
板倉くらい順調にキャリア積んでる選手の行くとこじゃないよ
609558
水野は移籍即怪我で終わった
Jの頃は本田なんかよりはるかに上だったのに
Jの頃は本田なんかよりはるかに上だったのに
609586
オランダ上位からセルティックとかステップダウンだぞ
今はレンジャーズのほうが格上だからレンジャーズならいいが
今はレンジャーズのほうが格上だからレンジャーズならいいが
609588
いかにもイギリス人のサポーターという感じ
609591
なんでスットコって弱いくせにこんなに勘違いしちゃってるん?
609600
言われてみればファン・ダイクと同じ流れか、面白い
609601
まあJサポでも謎の上から目線の奴は大勢いるしさ
609611
最近セルティックやプレミアは妙に日本人を欲しがってるようだけど、正直言ってセルティックは仮に誰かが移籍したとしても昔中村俊輔やったような熱狂はもう日本じゃ起きないね。EPLですら南野へのあの対応で、終わったかなと思うわ。
リバプールは日本側のマスコミが沸き立ちそうな条件が揃っていた。少し前の香川のマンUも同じだけど。CLで活躍した日本人選手が移籍するという構図じゃないと注目を浴びるのが難しい程日本人は既に欧州のチームに沢山いる。その例外的に注目を浴びる条件だったのに、こうも連続して何人も試合に出しもしないとなると、次の移籍はマンCでも多分またベンチと思われて移籍だけじゃ金にはならないだろうね。実際に試合に出て結果を出さないと多分もう注目を浴びることはないと思う。むしろ今の日本人選手でも、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、ベルギーなどで試合に出て結果を残した選手の方がプレミアの所属の選手より評価が高いからな。EPLは一時のブランド価値を失ったと思う。
リバプールは日本側のマスコミが沸き立ちそうな条件が揃っていた。少し前の香川のマンUも同じだけど。CLで活躍した日本人選手が移籍するという構図じゃないと注目を浴びるのが難しい程日本人は既に欧州のチームに沢山いる。その例外的に注目を浴びる条件だったのに、こうも連続して何人も試合に出しもしないとなると、次の移籍はマンCでも多分またベンチと思われて移籍だけじゃ金にはならないだろうね。実際に試合に出て結果を出さないと多分もう注目を浴びることはないと思う。むしろ今の日本人選手でも、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、ベルギーなどで試合に出て結果を残した選手の方がプレミアの所属の選手より評価が高いからな。EPLは一時のブランド価値を失ったと思う。
609635
リーグレベル下げてまで行く価値はないだろ
俊さんの時はそれなりに良い選手が居たが今は雑魚ばっかりだぞ
俊さんの時はそれなりに良い選手が居たが今は雑魚ばっかりだぞ
609640
実現したらキャリア台無しになるレベルの移籍だな
中島の中東行きに近いもんがある
中島の中東行きに近いもんがある
609641
ステップダウンじゃん
中村選手が居た頃とはもう別のチームだぞ
中村選手が居た頃とはもう別のチームだぞ
609647
実際にセルティックCBのアイエルに4大からオファー届いてるって報道されてるじゃん
レバークーゼンとかプレミアから
レバークーゼンとかプレミアから
609650
・24歳で125試合しか出場してないのは不安だ。
川崎が干してたからなw
川崎が干してたからなw
609651
冨安もそうだったけど、もう一つハードなレベルのリーグに行ったらSBに回されるとか計算出来ないも部分あるんだろうな
と言うか、長身アジア人だったらキソンヨン活躍したんじゃ無いのか?
なんで未だに語られるのがドゥ・ウェイなんだよw
と言うか、長身アジア人だったらキソンヨン活躍したんじゃ無いのか?
なんで未だに語られるのがドゥ・ウェイなんだよw
609652
日本人がスコティッシュプレミア行ったところでその先にキャリアは無い。
610086
失敗したのは中国人と水野
韓国人はプレミアとブンデス、中村はリーガに移籍
韓国人はプレミアとブンデス、中村はリーガに移籍
610122
メリットはイングリッシュとラグビータックルを学べることくらい
610134
リーグとしてはステップアップと言えるかわからないが、クラブとしてはステップアップになるだろう。
セルティックはCL常連クラブで経験も積める。その後イングランドプレミアへのステップアップも見えてくる。
冨安や堂安、板倉などの東京五輪世代や久保や鈴木などのパリ五輪世代が成長し、ステップアップしていくことでW杯での好成績、ベスト8やベスト4が現実味を帯びてくる。
今後に期待したい。
セルティックはCL常連クラブで経験も積める。その後イングランドプレミアへのステップアップも見えてくる。
冨安や堂安、板倉などの東京五輪世代や久保や鈴木などのパリ五輪世代が成長し、ステップアップしていくことでW杯での好成績、ベスト8やベスト4が現実味を帯びてくる。
今後に期待したい。
610199
609647
>実際にセルティックCBのアイエルに4大からオファー届いてるって報道されてるじゃん
>レバークーゼンとかプレミアから
今の富安はすでにイタリアで結果も出てるから直接レバークーゼン言っても全くおかしくない。別にそれもすごいステップアップじゃないだろう。正直バイエルンは難しくても過去に日本人が移籍して慣れているドル、フランクフルト、ウォルスブルクくらいは全然あり得る移籍。プレミアでも普通に上位4チームくらいは全然あるね。EPLで十分やれた吉田と比べても現時点ですら遜色ない。年齢を考えたらレアルとかバイエルンまんCバルサみたいな所が全然視野に入るな。
>実際にセルティックCBのアイエルに4大からオファー届いてるって報道されてるじゃん
>レバークーゼンとかプレミアから
今の富安はすでにイタリアで結果も出てるから直接レバークーゼン言っても全くおかしくない。別にそれもすごいステップアップじゃないだろう。正直バイエルンは難しくても過去に日本人が移籍して慣れているドル、フランクフルト、ウォルスブルクくらいは全然あり得る移籍。プレミアでも普通に上位4チームくらいは全然あるね。EPLで十分やれた吉田と比べても現時点ですら遜色ない。年齢を考えたらレアルとかバイエルンまんCバルサみたいな所が全然視野に入るな。
610223
610199
???
冨安?
???
冨安?
610849
どう考えてもスットコにアヤックス、PSV、フェイエノールト、AZレベルチームが複数あるとは到底思えない。