東京五輪サッカー男子日本代表は25日、1次リーグA組第2戦でメキシコに2―1で勝利した。森保一監督は試合後の会見で、初戦の南アフリカ戦に続く2戦連発で勝利に導いたMF久保建英(20=Rマドリード)と、この日1ゴール1アシストの活躍をみせたMF堂安律(23=PSVアイントホーフェン)の両エースを称賛した。
日本を連勝に導いた久保について問われた指揮官は「非常に試合を決定づける大きな仕事をしてくれている」と、目を細めた上で「その前に彼は攻撃が特徴的な選手だが、その戦いに貢献するハードワークをしてくれている。チームのために走って戦う、守備も頑張りながら攻撃の良さを出してくれている。世界と同じ目線で戦うこと。仲間とともにチームを引っ張ってくれている」と評価を口にした。
また、堂安については「彼がこのチームに加わってきてくれて、成長をみせてくれたと思っている。これまで我々のスカウティングでは背後に抜け出し、向かっていくのが特徴だと思っていたが、今は前線でポストプレーで2列目を引き出してくれている。チームの攻撃の起点になる、つぶれ役になり、流れを引き込むプレーをしてくれている。プレーの幅が広がりレベルアップしている」と、成長を手放しで喜んだ。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/07/25/kiji/20210725s00002014834000c.html日本を連勝に導いた久保について問われた指揮官は「非常に試合を決定づける大きな仕事をしてくれている」と、目を細めた上で「その前に彼は攻撃が特徴的な選手だが、その戦いに貢献するハードワークをしてくれている。チームのために走って戦う、守備も頑張りながら攻撃の良さを出してくれている。世界と同じ目線で戦うこと。仲間とともにチームを引っ張ってくれている」と評価を口にした。
また、堂安については「彼がこのチームに加わってきてくれて、成長をみせてくれたと思っている。これまで我々のスカウティングでは背後に抜け出し、向かっていくのが特徴だと思っていたが、今は前線でポストプレーで2列目を引き出してくれている。チームの攻撃の起点になる、つぶれ役になり、流れを引き込むプレーをしてくれている。プレーの幅が広がりレベルアップしている」と、成長を手放しで喜んだ。

【堂安律と久保建英のコンビプレー集(YOUTUBE)】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
<メキシコ>
・久保は大空翼で堂安が日向小次郎だ、疑いの余地はない
<スペイン>
・堂安律と久保建英はメキシコにとって絶えず悩みの種になる。彼らがボールに触る度に脅威を感じるわ。
・日本対メキシコはとても面白い。タレントが至る所にいて、久保と堂安はとても優秀だ。日本はプレー強度はもの凄く高くて、強いメキシコを最小限に抑えた。最後の20分でメキシコはかなり反撃して同点にしかけたが。
<スペイン>
・堂安はお祭り状態で久保は既にレベルが違う
・日本対メキシコの再放送を見ているが、久保と堂安のコンビはやばいな
<インドネシア>
・久保建英は常に頼みの綱になって、堂安律は"日本のメッシ"としての能力を発揮してる
・久保と堂安を除いて日本のレベルはメキシコと同じではない。それでも、戦術的アプローチと集中力と規律でメキシコを打ち破った。
<ドイツ>
・久保と堂安が支えるチームには勝てないよ
<レアル・マドリーサポ>
・日本のサッカーは本当に良いね。特筆すべきなのはPSVとレアル・マドリーの堂安律と久保だ。
<スペイン>
・堂安と久保は大空翼と岬太郎になっている、とても刺激的なコンビだ
<アルゼンチン>
・日本は非常に好印象を残している。久保建英と堂安律のクオリティーが高いのは明白で、遠藤航は中盤の支配者、ディフェンスの酒井宏樹と吉田麻也の経験豊富で格がある。メキシコを2-1で倒した日本はとても興味深いわ。
<ウルグアイ>
・日本は非常に規律があり、プレー強度が高い。吉田と酒井はディフェンスに経験をもたらして、攻守の切り替えはとても速く、かなりの個の力がある久保と堂安が違いを見せてる。クオリティーの高いセンターフォワードが足りないように思う。
<北アイルランド>
・メキシコが日本に敗れたのには驚いたよ。メキシコはフランス戦で本当に好印象を残していたからね。堂安は創造性豊かな閃きを保つ。
<PSVサポ>
・堂安がメキシコ戦でアシストとPKで得点。ゲッツェが怪我をしたら良い代替選手になるのでは?PSV1年目の堂安は好きではなかったが、成長してると思う。
<PSVサポ>
・その通りだ。(堂安は)理想的な12人目の選手だと思う。マウロとトーマスよりも上だね。
<PSVサポ>
・堂安は10番の選手ではない
<PSVサポ>
・堂安はブンデスリーガで進化を遂げている。ゲッツェが来年に退団したらレギュラーになれるよ。
<PSVサポ>
・今年レギュラーになれると思う
<PSVサポ>
・堂安は活躍していて強いメンタルを見せている。でも、PSVでレギュラーになるだけのクオリティーはない。フローニンゲンでさえも毎週違いを作り出してた訳ではない。ガクポ、マドゥエケ、ゲッツェは格が違うよ。
<PSVサポ>
・本当に馬鹿げたことを言ってるわ!堂安はフローニンゲンですぐに大きな違いを作ってたわ。そこのベストプレーヤーだったわ、ケッ。
<PSVサポ>
・もしオリンピックで活躍したら、(PSVは)売却しようとするだろう。鉄は熱いうちに打てだ・・・
<PSVサポ>
・好条件のオファーが来れば、売るだろうな。彼はレベルアップしていてPSVでも通用すると思うよ。
<PSVサポ>
・ほとんどの試合で基本的なスタメンは、ガクポ-ゲッツェ-マドゥエケでストライカーはザハヴィになると思う。ゲッツェはずっとプレーし続けることはないだろう。マドゥエケ、ザハヴィとガクポは重要過ぎて怪我をさせられない。もしゲッツェがプレーしないなら、堂安にチャンスが巡ってくるだろう。
・オリンピックでの久保建英
✅ 2 試合
✅ 2 ゴール
✅ 10 シュート
✅ 3 キーパス
✅ 1 決定機演出
✅ 3 ドリブル成功
✅ 3 タックル勝利
✅ 4 インターセプト
日本のヒーローだ 🇯🇵
・日本の希望の星だ 🤩
・今現在、久保が最もメッシみたいに見える選手だ 🗣
<ケニア>
・この子は本当に好き、未来は明るいわ
<インド>
・今日の彼と堂安律のコンビネーションはとても良かった👌🏾
・レアル・マドリー:久保建英(20歳)🇯🇵弱冠20歳だが、既に開催国のキープレーヤー🔑素晴らしい俊敏性と驚異的な創造力、彼がレアル・マドリーの選手なのも不思議ではない。今大会で彼はシュートが上手いことも示してる⚽️
<レアル・マドリーサポ>
・アセンシオはU23(スペイン代表)でベンチになっているのに、一体なぜ久保をまたレンタルに出すんだよ。彼はうちで一番の右ウィングだ。
<スペイン>
・クビズムが再び蘇った!!!!
<レアル・マドリーサポ>
・なぜ久保ではなくヴィニシウスを使うのか誰か教えてくれないか?
<レアル・マドリーサポ>
・ヴィニシウスは試合から隠れたり消えたりしない、彼の突破、ドリブルは危険で脅威になる。久保は試合から出たり入ったりする。守備の献身性が悪くて、フィジカルが十分に成長してない。
・久保は金メダルを掛けた試合でスペイン相手に決勝ゴールを奪うわ・・・それでもレアルは彼をレンタルでたらい回しにするだろう

オススメのサイトの最新記事
Comments
619947
ポンコツのゲッツェが5ゴール6アシストか。オランダは脱出した方がいいな。
619948
ゲッツェ PSVに移籍してたんか
知らんかったわ
知らんかったわ
619949
知らなかったけどアセンシオベンチかよ
619950
PSVは活躍してもしなくても割に合わない
五輪後5大のクラブが拾ってくれないかな
五輪後5大のクラブが拾ってくれないかな
619952
PSVサポが上から目線だけどそもそも、ブンデスで滅茶苦茶評価された堂安がCL出場だけでリーグレベルを落として今更エールでやる必要もない。
619953
これでクローゼかレバンドフスキ、マンジュキッチレベルの
FWがいたら、マジで優勝狙えるんだけどな。
FWがいたら、マジで優勝狙えるんだけどな。
619954
堂安!中島!南野!
619955
久保くんと堂安以外はメキシコよりレベルが低いって言ってるヤツ!点を取った選手以外の貢献がわからない見る目の全くないヤツだな。遠藤を評価できないなんてよ。スタッツ見ても圧倒的だよ。
PSVはさっさと堂安を売却して二度と日本人選手は買うな!オランダでは行ってはいけないクラブ筆頭だよな。アヤックスも昔日本人選手を取った時に使わないで低評価してたけど、わりと中堅国のトップクラブは気位が高く差別的なんだよな。ボルトガルとかもそうだったよな。
フェイエノールトが特殊なのか?小野がスペシャルな選手だったのか?
PSVはさっさと堂安を売却して二度と日本人選手は買うな!オランダでは行ってはいけないクラブ筆頭だよな。アヤックスも昔日本人選手を取った時に使わないで低評価してたけど、わりと中堅国のトップクラブは気位が高く差別的なんだよな。ボルトガルとかもそうだったよな。
フェイエノールトが特殊なのか?小野がスペシャルな選手だったのか?
619956
※619953
FWとして得点こそないけど、今大会の林の頑張りは普通に凄い。
FWとして得点こそないけど、今大会の林の頑張りは普通に凄い。
619957
堂安はもうオランダリーグにいるべき選手じゃなくなってるだろww
オランダリーグに行くのは衰えてからでいいよ。
オランダリーグに行くのは衰えてからでいいよ。
619958
オランダより遥かにレベルの高いブンデスであれだけプレーできていた選手が今更PSVに戻る意味が分からない。そんな価値ないでしょ。
しかも変にビッグクラブだからサポもアジア系プレーヤーなんてまるで信頼してないし。同じ成績をブラジル人やセルビア人が残してたら全く違う評価されてるぞ。
しかも変にビッグクラブだからサポもアジア系プレーヤーなんてまるで信頼してないし。同じ成績をブラジル人やセルビア人が残してたら全く違う評価されてるぞ。
619959
久保はポゼッションできる上位チームに行くべき。堂安はカウンターが多い中下位チームに行くべき。
619960
※619958
PSVより強くてお金があるクラブがブンデスにそこまで多くない
だからPSVから選手を買おうと思うと結構レベルの高いクラブになりがち
クラブの格だけで言うならPSVは結構上だよ
PSVより強くてお金があるクラブがブンデスにそこまで多くない
だからPSVから選手を買おうと思うと結構レベルの高いクラブになりがち
クラブの格だけで言うならPSVは結構上だよ
619961
二人も凄かったけど、メキシコにとっては中央の田中、遠藤、左の酒井が難攻不落で右のライネスに渡すしか選択肢が無かったよね。
その頼みのライネスも中山が粘り強く対応してたし。
その頼みのライネスも中山が粘り強く対応してたし。
619963
これ堂安へのコメントではないやろ。林大地へのコメントと間違えている。スポニチとかが間違ったのをそのまま転載してるな。goal.comが本当の森保のコメント載せてる。コメントの内容で堂安じゃないってわかるやろ。
619964
すでに堂安にとってPSVは小さくなって着れなくなった服。
619965
一番の問題は審判。日本が勝ち進むと 日本を負かせようとする審判が出てきそう
準決勝あたりで当たりそう
この先ずっと公平性のある審判に日本戦を担当してもらいたい
東洋人が勝ち進むと邪魔が入りそうな気がしてる
まさかアジア以外で審判の心配をしないといけなくなるとは・・・・。
何気に準決勝あたりで審判のせいで負けるかもしれないと予想している
そうならない事を強く願っている
後、上田、三笘の調子が戻ってほしい
前田が全然点を取れないね フランス戦で決めてくれ
冨安は準決勝くらいで復活するでしょう
フランス戦でも引き続きしっかり勝つ為の準備をしてほしい
そしたら良い結果で終えれる
しかし日本って思ってるより分析力があるね。 驚いた。
全体的にレベル上がってる。選手も監督も。
準決勝あたりで当たりそう
この先ずっと公平性のある審判に日本戦を担当してもらいたい
東洋人が勝ち進むと邪魔が入りそうな気がしてる
まさかアジア以外で審判の心配をしないといけなくなるとは・・・・。
何気に準決勝あたりで審判のせいで負けるかもしれないと予想している
そうならない事を強く願っている
後、上田、三笘の調子が戻ってほしい
前田が全然点を取れないね フランス戦で決めてくれ
冨安は準決勝くらいで復活するでしょう
フランス戦でも引き続きしっかり勝つ為の準備をしてほしい
そしたら良い結果で終えれる
しかし日本って思ってるより分析力があるね。 驚いた。
全体的にレベル上がってる。選手も監督も。
619966
※619960
格て…お金が欲しかったら中国でも中東でも行けばいいでしょ。
PSVがなんぼ名門だろうがCLかEL以外は対戦相手全部オランダのクラブ。
所属してるクラブが名門だとより成長するのなら、宇佐美も宮市も成功してるよw
選手が成長する上でそんなものに何の価値があるというのか。
育成年代ならともかく、堂安ならもう普通に試合出て活躍した方が早いわ。ブンデス中位のクラブで結果出せば結果の出来次第でいきなりメガクラブもありうる。半端な活躍では相応のクラブだろうけど。オランダの成績は所詮オランダの成績でしかない。
格て…お金が欲しかったら中国でも中東でも行けばいいでしょ。
PSVがなんぼ名門だろうがCLかEL以外は対戦相手全部オランダのクラブ。
所属してるクラブが名門だとより成長するのなら、宇佐美も宮市も成功してるよw
選手が成長する上でそんなものに何の価値があるというのか。
育成年代ならともかく、堂安ならもう普通に試合出て活躍した方が早いわ。ブンデス中位のクラブで結果出せば結果の出来次第でいきなりメガクラブもありうる。半端な活躍では相応のクラブだろうけど。オランダの成績は所詮オランダの成績でしかない。
619967
こいつらのいいところをフュージョンしたい
いや2人が補ってるからいいのか🤔
いや2人が補ってるからいいのか🤔
619968
前田は使い所が悪い。
なぜ林に替えてCFで使わない?
サイドに置いても脅威にならない。
なぜ林に替えてCFで使わない?
サイドに置いても脅威にならない。
619969
今のゲッツェがどの程度まで回復してるかわからないけど
ドルトムント末期の頃とあまり変わらない状態なら
PSVのレベルも伺い知れる
ドルトムント末期の頃とあまり変わらない状態なら
PSVのレベルも伺い知れる
619970
久保2試合で10本もシュート打ったのか
すげーわ
得点王狙え
すげーわ
得点王狙え
619971
堂安には大会終了後にロシアから10億のオファーが来るだろう
PSVは間違いなく売るだろう
PSVは間違いなく売るだろう
619972
PSVはやめたほうがいい。
あそこはただの漬物樽。
あそこはただの漬物樽。
619973
※619966
論点おかしくないか?
お金って言うのは移籍金払えるクラブがないんだよ。
自国の枠で使えないEU外選手で特に今はコロナで収益が減っている
5大リーグ以外のそこそこ強いクラブに移籍してしまうと移籍しずらくなるぐらいわからないんか?
論点おかしくないか?
お金って言うのは移籍金払えるクラブがないんだよ。
自国の枠で使えないEU外選手で特に今はコロナで収益が減っている
5大リーグ以外のそこそこ強いクラブに移籍してしまうと移籍しずらくなるぐらいわからないんか?
619974
日向小次郎は林の事だなうむ。久保たけ大空翼で堂安は岬太郎てのは納得だなうむ。
619975
三苫が全く通用しない感じなのが残念なところ
619976
これ堂安➡林だろ。何か記事自体間違ってる。
619977
既にブンデスで力を示せた選手に何で上から目線なんだろ
わざわざ下のリーグでやる意味のがないだろ
わざわざ下のリーグでやる意味のがないだろ
619978
林のシュートはゴールのど真ん中が多い気がするから適当に打てばゴール隅へ簡単に決められそうなんだよなー気持ちを楽に適当に!
上田は故障で成長が停滞する時間が勿体ないから食生活を改善して海外で意識改革してください国内専用機で終わる選手じゃないよ?
お願いしますお願いしますお願いします
上田は故障で成長が停滞する時間が勿体ないから食生活を改善して海外で意識改革してください国内専用機で終わる選手じゃないよ?
お願いしますお願いしますお願いします
619979
開祖翼くんはカズで、元祖翼くん小次郎は小野、高原なんだよな。ちゃんと南葛は静岡で、全員静岡出身だった静岡がサッカー王国と言われた過去の話はなんだよな。小次郎は埼玉設定だったけどね。
今や翼くんも小次郎も静岡とは関係無い出。南葛市も東京都になっちゃったよな(笑)代表にも縁が薄くなる一方だし。
一応来季は久しぶりに静岡2チームがJリーグに揃うし、有望株も出て来てはいるけどね。
今や翼くんも小次郎も静岡とは関係無い出。南葛市も東京都になっちゃったよな(笑)代表にも縁が薄くなる一方だし。
一応来季は久しぶりに静岡2チームがJリーグに揃うし、有望株も出て来てはいるけどね。
619980
>>619975
三笘はこれからだよ
国内番長で終わるか、外国人相手に適応できるかは本人の努力次第
多くの日本人選手が通ってきた道
三笘はこれからだよ
国内番長で終わるか、外国人相手に適応できるかは本人の努力次第
多くの日本人選手が通ってきた道
619981
遠藤はまじでえぐいわ
全盛期の本田中田みたいなフィジカルで中盤守備の選手なんか今までの代表にはいなかったし逸材すぎるわ
全盛期の本田中田みたいなフィジカルで中盤守備の選手なんか今までの代表にはいなかったし逸材すぎるわ
619982
PSVのサポはオランダリーグがブンデスより上だと勘違いしてるみたいだな。
使われ方が合わなかったということに少しは気づけや。
使われ方が合わなかったということに少しは気づけや。
619983
堂安はまだ本調子じゃないと思ってるけど
足元にボールが収まらない感じ
足元にボールが収まらない感じ
619984
まじで21世紀版の香川×本田のスーパーコンビと言っても言い過ぎではないよな
619986
森保の堂安についてのコメントは本当は林の事か、なら合点がいく。
619988
久保堂安コンビは2人だけでも打開出来るから良いね
遠藤は本番前2試合調子落としてそうだったけど本番に合わせてて流石の強さだね
林は得点無くても貢献度凄いんだけど毎試合決定機あるからそろそろ爆発して欲しい
遠藤は本番前2試合調子落としてそうだったけど本番に合わせてて流石の強さだね
林は得点無くても貢献度凄いんだけど毎試合決定機あるからそろそろ爆発して欲しい
619989
俺的には遠藤に正直驚いてる。
正直ベルギーに移籍した時にもう遅いだろと思ってた。
だけど見る見る内に体が大きくなってまるで別人になったな。
相当努力したのがよく分かる、他の若手は遠藤をお手本にして欲しい。
正直ベルギーに移籍した時にもう遅いだろと思ってた。
だけど見る見る内に体が大きくなってまるで別人になったな。
相当努力したのがよく分かる、他の若手は遠藤をお手本にして欲しい。
619990
もう決勝Tはメキシコ戦のスタメンが固定だな。ここに冨安が復帰できるかってくらい。
林と相馬が今大会のワンダーボーイ。いい意味で裏切られた。来期は海外だな。
林と相馬が今大会のワンダーボーイ。いい意味で裏切られた。来期は海外だな。
619998
PSVサポが心底うざいな
どっかよそいけないものだろうか
どっかよそいけないものだろうか
620002
>>619990
点が取れないFWを圏外枠で取るチームがあるかは割と疑問
シントトロイデンなら取ってくれるかもしれないけどさ
点が取れないFWを圏外枠で取るチームがあるかは割と疑問
シントトロイデンなら取ってくれるかもしれないけどさ
620003
三笘は予想通り駄目そうだな
前田はコレから来るかもしれない
前田はコレから来るかもしれない
620004
PSVは過去の栄光を引きずってる名門病だな
620007
>>久保と堂安を除いて日本のレベルはメキシコと同じではない。それでも、戦術的アプローチと集中力と規律でメキシコを打ち破った。
↑
昔言われていた、外人はサッカーを観る目があるってのは、なんだったのかw
後半、森保が無茶苦茶な交代をしてバランスが崩れただけで
少なくとも酒井、吉田、遠藤、田中碧あたりは間違いなく上
↑
昔言われていた、外人はサッカーを観る目があるってのは、なんだったのかw
後半、森保が無茶苦茶な交代をしてバランスが崩れただけで
少なくとも酒井、吉田、遠藤、田中碧あたりは間違いなく上
620008
psv?こっちからお断りですわ
620009
>>620002>>619990
点が取れないFWを圏外枠で取るチームがあるかは割と疑問
シントトロイデンなら取ってくれるかもしれないけどさ
↑
ベルギーオランダならそんな枠ねーだろw
少しはモノ考えろ
点が取れないFWを圏外枠で取るチームがあるかは割と疑問
シントトロイデンなら取ってくれるかもしれないけどさ
↑
ベルギーオランダならそんな枠ねーだろw
少しはモノ考えろ
620011
厳しい評価だな、PSVごときが偉そうにおまえらはもうとっくにオランダでしか通用しなくなってんじゃねえか、いつまでもプライドだけは高えチームのサポーターはまじで面倒くさい
620012
PSVはデンベレに相応しい差別クラブだから出たほうがいい。
620013
そりゃPSVで2ゴール1アシストとかだったんだから高評価はされてないだろう
620014
てか選手の一人一人の質は圧倒的に日本の方が上なんだが。メキシコに吉田、酒井、遠藤レベルの選手一人もいないし。たまに上からくるやつがいるのは昔の日本代表のイメージが強いからか
620017
メキシコの所属チームを見ると自国リーグ所属ばっかで4大でスタメンはれそうの選手ほぼいない笑
過去のスタッツみたらどうあん、久保、遠藤、吉田、酒井はメキシコの選手より2ランク上で中山、板倉レベルの選手もメキシコにはいない。
田中、林あたりですら向こうだと主力になれそうなレベル笑
過去のスタッツみたらどうあん、久保、遠藤、吉田、酒井はメキシコの選手より2ランク上で中山、板倉レベルの選手もメキシコにはいない。
田中、林あたりですら向こうだと主力になれそうなレベル笑
620018
五輪が延期してなければこうはならなかっただろうな
一年でだいぶ成長した
一年でだいぶ成長した
620019
この2人は不動すぎて変えられんわ
久保はフル稼働でそろそろヤバそうだし、堂安はカレー持ちだしできれば休ませたいのだが
久保はフル稼働でそろそろヤバそうだし、堂安はカレー持ちだしできれば休ませたいのだが
620020
二人を輝かせるためにうしろを固めて林に献身的な動きを求めてるのが今のチーム
二人が結果出せませんでしたでは負けるよ
二人が結果出せませんでしたでは負けるよ
620023
メキシコ人にとってアメリカで成功することは夢なんだよ。
メキシコは貧乏で食べることにも苦労するばかりか犯罪ばっかの国で普通の職に付くことも難しい奴が多い。だからアメリカに行けば人生を変えられるって妄執がある。
選手はアメリカで夢をつかもうとするし、夢を叶えた後にそこから離れて欧州で再挑戦ってするのも他国の選手とへ違う事情がある。
メキシコ選手をアメリカリーグってだけで実力が劣ると判断するのはちょっと違うぞ。
メキシコは貧乏で食べることにも苦労するばかりか犯罪ばっかの国で普通の職に付くことも難しい奴が多い。だからアメリカに行けば人生を変えられるって妄執がある。
選手はアメリカで夢をつかもうとするし、夢を叶えた後にそこから離れて欧州で再挑戦ってするのも他国の選手とへ違う事情がある。
メキシコ選手をアメリカリーグってだけで実力が劣ると判断するのはちょっと違うぞ。
620025
久保に素晴らしいオファーが届いたらレアルは売却するって記事があったが、確かにオリンピックで価値が上がったらビジネス的には売り時だ。久保にとっても飼い殺しで毎年違うチームに行くより良いだろう。オリンピックでの各選手の活躍を期待。
620028
日本選手の海外移籍ラッシュがあったけど、五輪後も相馬、林、谷の移籍と久保堂安のオファーくるで
620029
堂安は自分で、最初にPSVでプレーしたときにはプレー選択が無難になっていて、どうでもいいプレーヤーになってしまっていたと言っていたな。
PSVサポはまだその時のイメージが強いんでしょう。
今シーズン活躍したら手のひらを返すよ。
PSVサポはまだその時のイメージが強いんでしょう。
今シーズン活躍したら手のひらを返すよ。
620031
前半の守備は100点と言っていいだろうね、
後半最後だけが課題だけどあの戦い方が
日本スタイルになるともう一段世界に近くなる
後半最後だけが課題だけどあの戦い方が
日本スタイルになるともう一段世界に近くなる
620032
久保は守備の献身性は基本あるだろ。守備技術が低いんだ。
日本の前線そんな奴ばっかだけど
日本の前線そんな奴ばっかだけど
620033
五輪終わったらシーズン始まってるから基本オファーなんて来ないよ。
CL等は今予選2回戦で五輪中には3回戦が終わるし、
ベルギーとかコロナ関係の調整でもう開幕してるところもある。
五輪がきっかけで欧州の1部からオファーが来たというのは世界的に見ても1大会で1件あるかないか。
日本では過去最高成績を残したロンドン五輪でOAとして出た吉田くらいかな。
すでに開幕しててて守備崩壊してたサウザンプトンが地元開催のロンドン五輪を見て即金で取れる吉田を緊急補強した。
CL等は今予選2回戦で五輪中には3回戦が終わるし、
ベルギーとかコロナ関係の調整でもう開幕してるところもある。
五輪がきっかけで欧州の1部からオファーが来たというのは世界的に見ても1大会で1件あるかないか。
日本では過去最高成績を残したロンドン五輪でOAとして出た吉田くらいかな。
すでに開幕しててて守備崩壊してたサウザンプトンが地元開催のロンドン五輪を見て即金で取れる吉田を緊急補強した。
620034
まさかの本番でこれだけのコンビになるとはね。
A代表の選択肢が増えていいと思う。
伊東と堂安みたいにまるでタイプが違う選手が争ってるのは大きいな。
左はちょっとSBも含めて人材難だな。
久保はもうレアル保有って縛りから脱するべきじゃないかな。
スペインの市民権がとれるわけでもない選手じゃもうレアルでやれる見込みないよ。
A代表の選択肢が増えていいと思う。
伊東と堂安みたいにまるでタイプが違う選手が争ってるのは大きいな。
左はちょっとSBも含めて人材難だな。
久保はもうレアル保有って縛りから脱するべきじゃないかな。
スペインの市民権がとれるわけでもない選手じゃもうレアルでやれる見込みないよ。
620038
五輪後の移籍が少ないのって編成予算がないからじゃないか?
国内組に限って言えば移籍金1000万もしないと思うし、オファーがあれば移籍すると思うがな。
国内組に限って言えば移籍金1000万もしないと思うし、オファーがあれば移籍すると思うがな。
620078
浅野もそうだったけど本当に狙われてる選手なら五輪なんて終わるのまってたら契約締結が五輪後はあっても、すでに交渉してないとシーズンに間に合わないからねぇ。実際、有望な選手は田中もそうだったように決めてるしね。五輪で価値があがっても即決でいけるのは日本に限らず、わずかだろうよ。価値はあがるんだから意味はあるけどさ。
620093
前田が守備で中山に怒鳴られていたのが印象的だった。
サイドだと守備でのやらかしが怖いからトップで使うしかないのかもな。
サイドだと守備でのやらかしが怖いからトップで使うしかないのかもな。
620099
コミュニケーションを取り合って、信じるってことが大事。
日本人はあまり好きじゃないとか
仲のいい奴しか見ないとかはダメ。
チーム次第で良かったり悪かったりするのはそのせい。
日本人はあまり好きじゃないとか
仲のいい奴しか見ないとかはダメ。
チーム次第で良かったり悪かったりするのはそのせい。
620107
彼らだけじゃないけどな。彼らしか見えてないんならサッカー観る目ないわ
620131
落ちぶれたPSVより オランダと言えばアヤックスなんだよな~
620134
一番恐ろしいのはタナピョンなんだよな~
アルゼンチン粉砕した試合もタナピョンが暗躍してたし
アルゼンチン粉砕した試合もタナピョンが暗躍してたし
620150
PSVサポってどんだけ上からなんかな
名門だけど現在オランダでそれほど強いわけでもない
ブンデスで声かかったら移籍が大正解だな
名門だけど現在オランダでそれほど強いわけでもない
ブンデスで声かかったら移籍が大正解だな
620322
PSVがもしもCLに出れることになったら
残るべきなのかなぁ?
堂安が決めた選択について行くだけだけど、
本人も悩むだろうな
残るべきなのかなぁ?
堂安が決めた選択について行くだけだけど、
本人も悩むだろうな
620327
前の久保はスタミナを無駄に使いたくないから守備をサボる癖があったけど、守備意識が改善された今だったらビジャレアルでももっと活躍できてたと思う
まあ、ヘタフェで縦横無尽に走り回るククレジャのプレーを見て守備への意識が改善された可能性が高いからビジャレアルにずっといても守備意識は改善されず森保監督の信頼を得ることは出来なかっただろうから、その場合は今の五輪での活躍はなかったかもしれないけどね
まあ、ヘタフェで縦横無尽に走り回るククレジャのプレーを見て守備への意識が改善された可能性が高いからビジャレアルにずっといても守備意識は改善されず森保監督の信頼を得ることは出来なかっただろうから、その場合は今の五輪での活躍はなかったかもしれないけどね
620348
>堂安については「彼がこのチームに加わってきてくれて、成長をみせてくれたと思っている。これまで我々のスカウティングでは背後に抜け出し、向かっていくのが特徴だと思っていたが、今は前線でポストプレーで2列目を引き出してくれている。チームの攻撃の起点になる、つぶれ役になり、流れを引き込むプレーをしてくれている。プレーの幅が広がりレベルアップしている」と、成長を手放しで喜んだ。
どういうことだ。サッカー知らんやつが記事作成したのか。。
どういうことだ。サッカー知らんやつが記事作成したのか。。
やっぱり早いうちから欧州で揉まれるとこの辺が違う。