※追記しました

【冨安健洋のタッチ集(YOUTUBE)】
※アーセナルサポーターの反応です
・とても攻撃的なスタメンだ
・開幕からの3試合と比較して6、7人は変わっている、俺はとにかくゴールしまくるのが見たいんじゃ
・とても興味深いスタメンだ。ウーデゴールはビルドアップでどんどん低い位置に落ちて、パルティに近いところでプレーするだろう。ティアニーは高い位置を取り、冨安が可変で3バックにはいるだろう。
・(ベン・)ホワイトはかなり空中戦が弱いから、冨安は右CBのポジションに留まった方がいい。それをしないとうちは負けてアルテタは解任されるだろう。
・これがうちのベストメンバーに違いない。何ができるか見てみよう!
・チーム全体:ボールを保持
ペペ:2タッチで仕掛けてロスト
笑
・本当に惜しい、見事な攻撃だ!パルティはうちのサッカーをずっと良くする、すぐに目につくわ。
・冨安はうちが期待したプレーをしてる、セットプレーで跳ね返す【動画】
・ボールを持って動きは冨安が最速に違いない、これを見られて嬉しいね
・ベン・ホワイトは全くヘディングできないのな 笑
・ホワイトの雑なパス、トミの素晴らしいブロック
・冨安はまじで堅いわ【動画】
・カウンターを受けても冨安がいるとずっと安心して見ていられるわ
・冨安は今日だけで昨季のアーセナルでプレーした右サイドバック全員よりもブロックしてるわ
・冨安は凄いわ
・冨安は右サイドで壁みたいにプレーしてる、この上ない優秀だ!
・冨安は1対1に強いディフェンダーだ、突破するのがかなり難しい
・冨安はまじでバケモンだわ!
・冨安は守備が本当に上手い。突破できない岩のようだ。チェンバースの役割にピッタリ合うね。俺は彼に惚れ込んでいるよ。
・ベンホワイトは冨安にパスを出さない
・ベンホワイトは簡単なパスを冨安に出させないのか?まじで冨安はドフリーだろうに…
・冨安は並外れてる、完璧に自分の役割を果たしてる
◆冨安は攻撃で全く貢献しないな
・ホワイトとガブリエウがパスを出すのを拒否してるのにどうしろと
・センターバックの選手が右サイドバックでプレーしてる、何を期待してるんだ?
◆言いたいのはそれ
・冨安がベジェリンよりも上とかありえないね、ありえない
・冨安はサイドチェンジがめっちゃ上手いな【動画】
・ここまで冨安がうちのベストプレーヤーだわ
・冨安はトップクラスだわ、どんどんロングボールを通してる
・冨安は本当に卓越した選手だ、もっとセリエAの選手を狙う必要があるわ
・やったぜ、Ø(※ウーデゴール)【ゴール動画】
・ワオ、これはファンタスティックだった
・うとはリーグ優勝するわ
・移籍金の元を取ったぞ
・ウーデゴールはゴールの前から卓越してた
<ハル・シティサポ>
・なぜ壁はジャンプしなかったんだ?
・ベンホワイトは冨安にパスを出す必要がある
・冨安は1試合あたり3回ヘディングに勝利してる、まだフル出場してないのに
・冨安とガブリエウがベンホワイトを救っている【動画】
・冨安の闘争心が見られて嬉しいね
・冨安は今日の方がずっと良い。彼のデビュー戦はかなり過大に評価されてる。彼はベンホワイトよりも上だわ。
・「うちには冨安がいる!」アーセナルのファンがチャントを歌ってる。うちのファンが彼を歓迎してて嬉しいね!
・冨安とガブリエウはとてつもない、ウーデゴールは魔法、ラムズデールは良いプレーしてる
・冨安が加入してから、空中戦9勝1敗
・冨安はどんだけ有能なんだよ?見事にプレミアリーグに適応してる、全く問題なくね。
・冨安の攻撃の能力にはまだ大きな疑問符が付くが、守備は堅くてボールを持って堅実だ。
・移籍金5000万ポンドはベンホワイトではなく冨安だろ 笑
・冨安はうちの将軍
ベンホワイトは詐欺師
・冨安はもう何回ブロックした?
<トッテナムサポ>
・うちが冨安を取り逃がしたのが信じられない、彼はめっちゃ巧みだ
・あの滑ったシーンを除いて、冨安は本当に良い試合をしてる
・助かった、なんてセーブだよ
・うちはプレミアリーグ最弱の2チームと対戦してるのに、うちはそんなに上に見えてない
・ペペのなんて酷いパスだよ、0-2にすべきだ
・冨安、上手すぎる
・冨安はうちで一番の補強だと思う
・冨安は1対1の守備が本当に強いわ
・はぁ(ため息)【動画】
・レフリーは目が見えてないのか?絶対にPKではないわ
・ラムズデールがボールに触ってるだろ
・冨安はモンレアルを思い起こさせる
・冨安のことをどんどん好きになってる、あの姿勢がなくてうちはずっと困っていたんだ
<ユナイテッドサポ>
・冨安は動ける足が残ってない
・冨安をスカウトして来た人は誰であれ、給料を上げてもらうべきだ。彼は相手の足首に噛み付くディフェンダーだ【動画】
・冨安は右サイドバックじゃねーな
<チェルシーサポ>
・アーセナルは冨安という自分達のアスピリクエタを見つけたかもしれない
・冨安の1対1と空中戦は試合を変える要因だ。今日他の右サイドバックだと、うちはやられるだろう。
・冨安とラムズデールはここまでもの凄いわ
・冨安はこの試合で生涯契約するか決めると言われたみたいにプレーしてる
・冨安って優秀だな。疑っていたわ、すまん。
・冨安にマン・オブ・ザ・マッチを与えろ👏
以下追記---------------------------------
・難しい相手にアウェイで勝ち点3。ラムズデール、ガブリエウ、冨安は怪物級だ。
・ラムズデールと冨安には完全に心を奪われたよ ❤️
・ラムズデールが俺のマン・オブ・ザ・マッチ、冨安がその後に続く。キング達だ 🔥🔥🔥
・5試合で2得点、流れの中から1得点だけ。まだ引くぐらいやばいよ。
・ガブリエウがマン・オブ・ザ・マッチ、サカがワーストの選手だった
・ホワイトがワーストで、サカではない
・トミ(ヤス)とガブリエウのとてつもないパフォーマンス
・日本の長城だ。彼が相手だとクロスを入れられない、オニのようにクロス対応してた。
・両選手はディフェンダーに欲しい身体能力と認知力を持っている。彼らはティアニーがどれだけ優秀か忘れさせている。
・冨安は空中戦全勝、守備面でとても頼りになるわ【画像】
・冨安はどう見てもベジェリンやソアレスよりも上だ。うちは冨安という黄金を掘り当てたわ🔥🔥🔥
<デンマーク>
・冨安は超掘り出し物だわ、アーセナルがどうやって彼を獲得してきたのか分からない。プレミアリーグのどのチームでも彼が入ると戦力アップになると思う。
・トッテナムがエメルソンを選んでくれてホッとしてるよ
<インテルサポ>
・落ち着こう。彼はまずまず良いだけだ。成長して素晴らしい選手になるかもしれないが、今の彼にはトップ4でやれるクオリティーは全然ないよ。
・ホワイトにはまず救ってくれたトミとガブリエウに感謝して欲しい。最悪な試合内容だが、勝利でよしとするわ。
・冨安健洋がマクスウェル・コルネのデビュー戦を台無しにした 笑
※マクスウェル・コルネ・・・リヨンからバーンリーに加入したコートジボワール人FW
・彼は1対1で本当にアグレッシブなディフェンダーだ、それが見られて嬉しい
・ウーデゴールがいなかったら、彼が俺のマン・オブ・ザ・マッチだったわ!彼のミスを1つも思い出せないな、守備面で右サイドを完全に支配した。
・バーンリー戦 アーセナル冨安健洋の数字
◉ 100% 空中戦勝率
◉ 100% デュエル勝率
◉ 79 タッチ数(最多)
◉ 5 デュエル総数
◉ 5 ボール奪取
◉ 5 クリア
◉ 4 空中戦デュエル
◉ 1 インターセプト
◉ 1 タックル
アルテタとオーバメヤンが感心してた【画像】 【動画】
<アフリカ>
・バーンリーはフィジカルが強いチームなのに
・これがどれだけやばいことは分かる?バーンリー相手に空中戦の勝率100%だよ?
・彼のところに空中戦で競るボールを入れるのをバーンリーが躊躇ってるのが見て取れたわ、彼はかなり堅守だね
・彼のひたむきさは誰の目にも明らか。試合の終盤でも戦車のように動いて、体を投げ出してクロスをブロックしてた。
・この男がまじで好きだわ、彼は全てを自信満々でやっているように見える
・彼のプレースタイルが好き。フィジカルが強くて、アグレッシブで、全力で体を投げ出してプレーする。バックラインは相手の脅威になってる。
・でも、ユナイテッドはヴァランを補強してアーセナルは無名選手と契約した
・でも、彼のことを聞いたことがなかったから
・だから彼はクソに違いない、ほとんどの人が使う理屈だ。
・彼はまだコンディションが万全ではないが、フィジカルの超人なのが分かる
・今日(の冨安)はマクニールとコルネを封じ込めて、何度もホワイトのカバーリングをしてた。サニャはいないが、サニャと同じぐらい良かったよ。彼はうちのヒーローになれる、ベイベー。
・彼の献身性は信じられないぐらい素晴らしくて、決して諦めない。俺が選ぶマン・オブ・ザ・マッチだわ。
・理解できないね、なぜ彼にパスを全然出さないんだ。パルティやホワイトが冨安にショートパスを出したがらないから、ボールを何度も失ってたぞ。
・ベテランみたいだが、まだ本当に若い。うちの(タケ)ヒロは最高のパフォーマンスをした。
・Arigato Tomiyasu sama

プレミアリーグ第5節が18日に行われ、バーンリーとアーセナルが対戦した。
アーセナルがボールを持つ時間が長くなるが、バーンリーの前にビルドアップでなかなか前へと進めない。一方で、冨安は右サイドバックとして積極的にボールに関与し、サイドチェンジなどでチームに変化を加えていく。
それでも、“飛び道具”で先制点を奪う。30分、ゴール中央からのFKをウーデゴールが見事な放物線を描いてネットを揺らし、アーセナルに先制点をもたらす。
冨安はバーンリーの屈強な2トップを相手にしても引けを取らず。前節同様、安定した守備を見せて前半を終える。
バーンリーは57分に変化を付けるべく新戦力のマクスウェル・コルネを投入。冨安とマッチアップすることとなったが、冨安は1対1ではほとんど突破を許さず。
冨安と守護神アーロン・ラムズデールを中心に最後まで集中した守備を見せたアーセナル。1-0で逃げ切り、無失点での今季初連勝をあげた。
なお、アーセナルはミッドウィークにリーグカップを戦い、次節はトッテナムとのノースロンドンダービーを迎える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec01bacfb4e3994eb8d77478ac2593d5f76304fアーセナルがボールを持つ時間が長くなるが、バーンリーの前にビルドアップでなかなか前へと進めない。一方で、冨安は右サイドバックとして積極的にボールに関与し、サイドチェンジなどでチームに変化を加えていく。
それでも、“飛び道具”で先制点を奪う。30分、ゴール中央からのFKをウーデゴールが見事な放物線を描いてネットを揺らし、アーセナルに先制点をもたらす。
冨安はバーンリーの屈強な2トップを相手にしても引けを取らず。前節同様、安定した守備を見せて前半を終える。
バーンリーは57分に変化を付けるべく新戦力のマクスウェル・コルネを投入。冨安とマッチアップすることとなったが、冨安は1対1ではほとんど突破を許さず。
冨安と守護神アーロン・ラムズデールを中心に最後まで集中した守備を見せたアーセナル。1-0で逃げ切り、無失点での今季初連勝をあげた。
なお、アーセナルはミッドウィークにリーグカップを戦い、次節はトッテナムとのノースロンドンダービーを迎える。

【冨安健洋のタッチ集(YOUTUBE)】
試合開始前から
※アーセナルサポーターの反応です
・とても攻撃的なスタメンだ
・開幕からの3試合と比較して6、7人は変わっている、俺はとにかくゴールしまくるのが見たいんじゃ
・とても興味深いスタメンだ。ウーデゴールはビルドアップでどんどん低い位置に落ちて、パルティに近いところでプレーするだろう。ティアニーは高い位置を取り、冨安が可変で3バックにはいるだろう。
・(ベン・)ホワイトはかなり空中戦が弱いから、冨安は右CBのポジションに留まった方がいい。それをしないとうちは負けてアルテタは解任されるだろう。
・これがうちのベストメンバーに違いない。何ができるか見てみよう!
・チーム全体:ボールを保持
ペペ:2タッチで仕掛けてロスト
笑
・本当に惜しい、見事な攻撃だ!パルティはうちのサッカーをずっと良くする、すぐに目につくわ。
・冨安はうちが期待したプレーをしてる、セットプレーで跳ね返す【動画】
・ボールを持って動きは冨安が最速に違いない、これを見られて嬉しいね
・ベン・ホワイトは全くヘディングできないのな 笑
・ホワイトの雑なパス、トミの素晴らしいブロック
・冨安はまじで堅いわ【動画】
・カウンターを受けても冨安がいるとずっと安心して見ていられるわ
・冨安は今日だけで昨季のアーセナルでプレーした右サイドバック全員よりもブロックしてるわ
・冨安は凄いわ
・冨安は右サイドで壁みたいにプレーしてる、この上ない優秀だ!
・冨安は1対1に強いディフェンダーだ、突破するのがかなり難しい
・冨安はまじでバケモンだわ!
・冨安は守備が本当に上手い。突破できない岩のようだ。チェンバースの役割にピッタリ合うね。俺は彼に惚れ込んでいるよ。
・ベンホワイトは冨安にパスを出さない
・ベンホワイトは簡単なパスを冨安に出させないのか?まじで冨安はドフリーだろうに…
・冨安は並外れてる、完璧に自分の役割を果たしてる
◆冨安は攻撃で全く貢献しないな
・ホワイトとガブリエウがパスを出すのを拒否してるのにどうしろと
・センターバックの選手が右サイドバックでプレーしてる、何を期待してるんだ?
◆言いたいのはそれ
・冨安がベジェリンよりも上とかありえないね、ありえない
・冨安はサイドチェンジがめっちゃ上手いな【動画】
・ここまで冨安がうちのベストプレーヤーだわ
・冨安はトップクラスだわ、どんどんロングボールを通してる
・冨安は本当に卓越した選手だ、もっとセリエAの選手を狙う必要があるわ
・やったぜ、Ø(※ウーデゴール)【ゴール動画】
・ワオ、これはファンタスティックだった
・うとはリーグ優勝するわ
・移籍金の元を取ったぞ
・ウーデゴールはゴールの前から卓越してた
<ハル・シティサポ>
・なぜ壁はジャンプしなかったんだ?
・ベンホワイトは冨安にパスを出す必要がある
・冨安は1試合あたり3回ヘディングに勝利してる、まだフル出場してないのに
・冨安とガブリエウがベンホワイトを救っている【動画】
・冨安の闘争心が見られて嬉しいね
・冨安は今日の方がずっと良い。彼のデビュー戦はかなり過大に評価されてる。彼はベンホワイトよりも上だわ。
・「うちには冨安がいる!」アーセナルのファンがチャントを歌ってる。うちのファンが彼を歓迎してて嬉しいね!
・冨安とガブリエウはとてつもない、ウーデゴールは魔法、ラムズデールは良いプレーしてる
・冨安が加入してから、空中戦9勝1敗
・冨安はどんだけ有能なんだよ?見事にプレミアリーグに適応してる、全く問題なくね。
・冨安の攻撃の能力にはまだ大きな疑問符が付くが、守備は堅くてボールを持って堅実だ。
・移籍金5000万ポンドはベンホワイトではなく冨安だろ 笑
・冨安はうちの将軍
ベンホワイトは詐欺師
・冨安はもう何回ブロックした?
<トッテナムサポ>
・うちが冨安を取り逃がしたのが信じられない、彼はめっちゃ巧みだ
・あの滑ったシーンを除いて、冨安は本当に良い試合をしてる
・助かった、なんてセーブだよ
・うちはプレミアリーグ最弱の2チームと対戦してるのに、うちはそんなに上に見えてない
・ペペのなんて酷いパスだよ、0-2にすべきだ
・冨安、上手すぎる
・冨安はうちで一番の補強だと思う
・冨安は1対1の守備が本当に強いわ
・はぁ(ため息)【動画】
・レフリーは目が見えてないのか?絶対にPKではないわ
・ラムズデールがボールに触ってるだろ
・冨安はモンレアルを思い起こさせる
・冨安のことをどんどん好きになってる、あの姿勢がなくてうちはずっと困っていたんだ
<ユナイテッドサポ>
・冨安は動ける足が残ってない
・冨安をスカウトして来た人は誰であれ、給料を上げてもらうべきだ。彼は相手の足首に噛み付くディフェンダーだ【動画】
・冨安は右サイドバックじゃねーな
<チェルシーサポ>
・アーセナルは冨安という自分達のアスピリクエタを見つけたかもしれない
・冨安の1対1と空中戦は試合を変える要因だ。今日他の右サイドバックだと、うちはやられるだろう。
・冨安とラムズデールはここまでもの凄いわ
・冨安はこの試合で生涯契約するか決めると言われたみたいにプレーしてる
・冨安って優秀だな。疑っていたわ、すまん。
・冨安にマン・オブ・ザ・マッチを与えろ👏
以下追記---------------------------------
試合終了後
・難しい相手にアウェイで勝ち点3。ラムズデール、ガブリエウ、冨安は怪物級だ。
・ラムズデールと冨安には完全に心を奪われたよ ❤️
・ラムズデールが俺のマン・オブ・ザ・マッチ、冨安がその後に続く。キング達だ 🔥🔥🔥
・5試合で2得点、流れの中から1得点だけ。まだ引くぐらいやばいよ。
・ガブリエウがマン・オブ・ザ・マッチ、サカがワーストの選手だった
・ホワイトがワーストで、サカではない
・トミ(ヤス)とガブリエウのとてつもないパフォーマンス
・日本の長城だ。彼が相手だとクロスを入れられない、オニのようにクロス対応してた。
・両選手はディフェンダーに欲しい身体能力と認知力を持っている。彼らはティアニーがどれだけ優秀か忘れさせている。
・冨安は空中戦全勝、守備面でとても頼りになるわ【画像】
・冨安はどう見てもベジェリンやソアレスよりも上だ。うちは冨安という黄金を掘り当てたわ🔥🔥🔥
<デンマーク>
・冨安は超掘り出し物だわ、アーセナルがどうやって彼を獲得してきたのか分からない。プレミアリーグのどのチームでも彼が入ると戦力アップになると思う。
・トッテナムがエメルソンを選んでくれてホッとしてるよ
<インテルサポ>
・落ち着こう。彼はまずまず良いだけだ。成長して素晴らしい選手になるかもしれないが、今の彼にはトップ4でやれるクオリティーは全然ないよ。
・ホワイトにはまず救ってくれたトミとガブリエウに感謝して欲しい。最悪な試合内容だが、勝利でよしとするわ。
・冨安健洋がマクスウェル・コルネのデビュー戦を台無しにした 笑
※マクスウェル・コルネ・・・リヨンからバーンリーに加入したコートジボワール人FW
・彼は1対1で本当にアグレッシブなディフェンダーだ、それが見られて嬉しい
・ウーデゴールがいなかったら、彼が俺のマン・オブ・ザ・マッチだったわ!彼のミスを1つも思い出せないな、守備面で右サイドを完全に支配した。
・バーンリー戦 アーセナル冨安健洋の数字
◉ 100% 空中戦勝率
◉ 100% デュエル勝率
◉ 79 タッチ数(最多)
◉ 5 デュエル総数
◉ 5 ボール奪取
◉ 5 クリア
◉ 4 空中戦デュエル
◉ 1 インターセプト
◉ 1 タックル
アルテタとオーバメヤンが感心してた【画像】 【動画】
<アフリカ>
・バーンリーはフィジカルが強いチームなのに
・これがどれだけやばいことは分かる?バーンリー相手に空中戦の勝率100%だよ?
・彼のところに空中戦で競るボールを入れるのをバーンリーが躊躇ってるのが見て取れたわ、彼はかなり堅守だね
・彼のひたむきさは誰の目にも明らか。試合の終盤でも戦車のように動いて、体を投げ出してクロスをブロックしてた。
・この男がまじで好きだわ、彼は全てを自信満々でやっているように見える
・彼のプレースタイルが好き。フィジカルが強くて、アグレッシブで、全力で体を投げ出してプレーする。バックラインは相手の脅威になってる。
・でも、ユナイテッドはヴァランを補強してアーセナルは無名選手と契約した
・でも、彼のことを聞いたことがなかったから
・だから彼はクソに違いない、ほとんどの人が使う理屈だ。
・彼はまだコンディションが万全ではないが、フィジカルの超人なのが分かる
・今日(の冨安)はマクニールとコルネを封じ込めて、何度もホワイトのカバーリングをしてた。サニャはいないが、サニャと同じぐらい良かったよ。彼はうちのヒーローになれる、ベイベー。
・彼の献身性は信じられないぐらい素晴らしくて、決して諦めない。俺が選ぶマン・オブ・ザ・マッチだわ。
・理解できないね、なぜ彼にパスを全然出さないんだ。パルティやホワイトが冨安にショートパスを出したがらないから、ボールを何度も失ってたぞ。
・ベテランみたいだが、まだ本当に若い。うちの(タケ)ヒロは最高のパフォーマンスをした。
・Arigato Tomiyasu sama

オススメのサイトの最新記事
Comments
639297
はやーい
639298
待ってた
639299
この中に入っても頭ひとつ抜けてないか?
本当に日本人?
本当に日本人?
639300
相変わらず早いな
639301
ベンホワイトがイギリスのトレンド1位になっててわろた
639302
なぜ冨安がCBじゃないんだ…
639303
おせーよ
639304
ベンホワイトさんプレミア初期の吉田みたいなミス1試合のなかで連発するやん
639305
足元に入って相手にパスしたのと、ペナルティエリア内でボールキープできなかったの以外はほぼ完ぺきな出来だったのでは
639306
正直SBやるには攻撃力が物足りないとは思うけど
アーセナルが下位相手でもこれだけボコられてるならあんま関係なさそうだな(笑)
アーセナルが下位相手でもこれだけボコられてるならあんま関係なさそうだな(笑)
639307
冨安にパス出さない云々関係なく、ホワイトがやらかしそうで怖かった。
639308
前の試合よりもさらに良かった気がする。
ホワイトからポジション奪うかも。
ホワイトからポジション奪うかも。
639309
守備では完璧。攻撃に関してはまだまだこれからってとこかな。チームが勝ってるから今はこれでいい。
ベンホワイトもちょっとずつパス出してくれるようになってきたな。徐々に信頼を得ていく感じたまらんわ。
ベンホワイトもちょっとずつパス出してくれるようになってきたな。徐々に信頼を得ていく感じたまらんわ。
639310
ベンホワイトが足元でボールこねる回数だけピンチになる
639311
>><チェルシーサポ>
>>・アーセナルは冨安という自分達のアスピリクエタを見つけたかもしれない
むしろチェルシーがアスピリクエタの後釜としてとりそう
>>・アーセナルは冨安という自分達のアスピリクエタを見つけたかもしれない
むしろチェルシーがアスピリクエタの後釜としてとりそう
639312
ストリーミングでイギリス人もベンホワイトはボール持ち過ぎパス下手に連呼やわ
639313
ベンは何がしたいん?危なっかしくて見てられないわ
639314
攻撃はまだまだ連携が未熟だけど守備とかサイドチェンジとか見せ場はいっぱいあった。
マン・オブ・ザ・マッチは言い過ぎだけど、この試合で上から3番目くらいの活躍だった。
マン・オブ・ザ・マッチは言い過ぎだけど、この試合で上から3番目くらいの活躍だった。
639315
ホワイトさん怖いンゴ
639316
ベンホワイトを70億以上払って獲得してきたってまじ?
てかアーセナルはアルテタ変えた方がいいんじゃね?碌に攻撃構築出来てないやん
てかアーセナルはアルテタ変えた方がいいんじゃね?碌に攻撃構築出来てないやん
639317
便ってやつまじで縦パス入れることしか考えてないのな
ヘディングもマジでド下手だし
ヘディングもマジでド下手だし
639318
ガブリエウもいい選手だ。MOMだと思う
639319
ベン・ホワイトこいつダメ過ぎやろ
次戦スタメンから外せよ
次戦スタメンから外せよ
639320
吉田ガブリエルでメイトランドナイルズ右サイドバック
これで行くしかねえだろ今w
ホワイト兄さんやらかしすぎw
これで行くしかねえだろ今w
ホワイト兄さんやらかしすぎw
639321
ホワイトはパスを出さないまではまだいいんだけど、そもそもボールを受けた時に右サイドを見ていないんだよね
だからプレスをかけるほうからすれば簡単にプレッシャーをかけられる
途中で自分の右側にもレーンがあって人が居ることに気付いてからは普通にパスが出てたけど
昨季のブライントを知らないんだけど、5000万ポンドという高額移籍金に気負ってプレーが硬くなってるだけならいいんだけどな
だからプレスをかけるほうからすれば簡単にプレッシャーをかけられる
途中で自分の右側にもレーンがあって人が居ることに気付いてからは普通にパスが出てたけど
昨季のブライントを知らないんだけど、5000万ポンドという高額移籍金に気負ってプレーが硬くなってるだけならいいんだけどな
639322
ホワイトが富安にパスを出さないんじゃない。
ガブリエウも基本サイドのティアニーに出さない。
おそらくそれがチームの決まりごとなんだと思う。
中盤の選手に預けて、その後その選手がサイドの選手を
使おうとしている。でも皮肉なことにたまにそのルールを破る
ときのほうが成功している。
ガブリエウも基本サイドのティアニーに出さない。
おそらくそれがチームの決まりごとなんだと思う。
中盤の選手に預けて、その後その選手がサイドの選手を
使おうとしている。でも皮肉なことにたまにそのルールを破る
ときのほうが成功している。
639323
相変わらず攻撃がダメすぎる
サカはお疲れみたいなのに代えてあげられないのが問題だな
サカはお疲れみたいなのに代えてあげられないのが問題だな
639324
何にしろ冨安出てから2連勝まだ無失点だし上出来です
639325
トミヤシュが鉄壁すぎた
ただでさえヒリつくウノゼロ展開を
さらに盛り上げるベンホワ先輩w
ただでさえヒリつくウノゼロ展開を
さらに盛り上げるベンホワ先輩w
639326
ベンホワイト、ビルドアップで困る前に右を見ろって。
でもちょっとずつパスを出すようになってきたな
でもちょっとずつパスを出すようになってきたな
639327
アーセナルが弱すぎて冨安がどんどん成長しそうだわ
次は真のビッグクラブに行きそう
次は真のビッグクラブに行きそう
639328
サッカー脳が冨安だけずば抜けてるし
639329
冨安CBで使ったほうがDFもビルドアップもスムーズになんだろと思えるくらい高額ベンホワイトがグダグダで草
639330
ホワイト嫌い。
639331
冨安が空中戦全勝でアーセナルの連勝に貢献おまでとぅーーーす‼️🇯🇵🙌
639332
プレミアでも普通にやれている
なんか恐ろしいな
なんか恐ろしいな
639333
まあでもやっぱりRSBの選手じゃないような感じするな
ホワイトの介護よくやってたわ
ホワイトの介護よくやってたわ
639334
むしろ冨安にしては微妙だったんだけどな
もっとやれるよ
本調子ならどんな評価になるんだ
もっとやれるよ
本調子ならどんな評価になるんだ
639335
というか一番やばいのオーバメヤンな気がしたんだが…
ベン・ホワイトの今日の出来がどうかはまぁ置いといて富安含めて後ろにパス上手い選手置いてもオーバトップだとまったく収まる気がしないし守備軽いし何も貢献できてないだろ今日
ベン・ホワイトの今日の出来がどうかはまぁ置いといて富安含めて後ろにパス上手い選手置いてもオーバトップだとまったく収まる気がしないし守備軽いし何も貢献できてないだろ今日
639336
ペペが100億円の移籍金ってまじかよ
100億使って守備できるサイドハーフと体つぶせるFWでもとった方がましだろ
GKCBはまあ多分大丈夫だけど
パティケガしてからボランチやばすぎるだろ
100億使って守備できるサイドハーフと体つぶせるFWでもとった方がましだろ
GKCBはまあ多分大丈夫だけど
パティケガしてからボランチやばすぎるだろ
639337
本当にこの反応?今日切れが悪かったし、判断もイマイチだったろ、
当たり前だけどまだまだチームのお客さんだな、半年後の評価が勝負。
PK一つ儲けたな、右足じゃなく左足が掛かってたよ、VARもミスあるなあ。
当たり前だけどまだまだチームのお客さんだな、半年後の評価が勝負。
PK一つ儲けたな、右足じゃなく左足が掛かってたよ、VARもミスあるなあ。
639338
後半から試合見たが
なんでこの順位かよくわかったよ。
なんでこの順位かよくわかったよ。
639339
マクニールもコルネもいつの間にか冨安から離れたところにいたな
639340
ベンホワイトさんの介護役と右の壁役
凄すぎんだけど冨安ガチで
凄すぎんだけど冨安ガチで
639341
ベンホワイト酷くない?w それとは別に富安をガン無視なのなんで?w
あとペペもファーストタッチが下手くそすぎない?w
この二人の移籍金ってめちゃくちゃ高いんだろ?
アーセナルの前の選手パスとファーストタッチが下手くそすぎて見てられないんですがw
普通にパス通していけば決定機作れそうな場面で
縦のロングパスばっか狙うの何なのw
あとペペもファーストタッチが下手くそすぎない?w
この二人の移籍金ってめちゃくちゃ高いんだろ?
アーセナルの前の選手パスとファーストタッチが下手くそすぎて見てられないんですがw
普通にパス通していけば決定機作れそうな場面で
縦のロングパスばっか狙うの何なのw
639342
前線酷すぎない?
パス精度0、ボール貰っても秒でコントロール失うか敵の真正面にドリブルして取られる
パス精度0、ボール貰っても秒でコントロール失うか敵の真正面にドリブルして取られる
639343
スピードしか武器ないのにカウンターが下手ってなんなんだこのチーム
639344
アーセナルは早いとこオバメの代わりを見つけないとやばい
彼のせいで攻撃が上手くいっていない
ホワイト兄貴はセビじいみたいに折れるのが先か冨安にスタメンを奪われるのが先か…
とにかく彼がチームを不安定にしている事は間違いない
彼のせいで攻撃が上手くいっていない
ホワイト兄貴はセビじいみたいに折れるのが先か冨安にスタメンを奪われるのが先か…
とにかく彼がチームを不安定にしている事は間違いない
639345
ベンホワイトはビルドアップの責任を負ってるのは理解できるけど、もう少しバランスは見て欲しいな
全部最高のパス通す事ばかり狙う余り単調になってるし、テンポもよどむ
若いからその辺はまだ難しいのかな
全部最高のパス通す事ばかり狙う余り単調になってるし、テンポもよどむ
若いからその辺はまだ難しいのかな
639346
次のリーグ戦、ベンはケインに狙われるのか、怖いな。
639347
ラムズデールってちゃんと良い選手なんだな
正直ホームグロウンに目がくらんだだけで使わないんだと思ってた
ユーロで代役に選ばれるだけあるわ
正直ホームグロウンに目がくらんだだけで使わないんだと思ってた
ユーロで代役に選ばれるだけあるわ
639348
ベン・ホワイトはナゼ
フリーの富安を無視して詰まっている左サイドばかりにパス供給するんだ
久保1年目のセビ爺もそうだったけど
海外には一定数こういう選手が居るね
フリーの富安を無視して詰まっている左サイドばかりにパス供給するんだ
久保1年目のセビ爺もそうだったけど
海外には一定数こういう選手が居るね
639349
639337
冗談だろ?
冗談だろ?
639350
オバメってキャプテンなんだ
それであのやる気なさげな感じはまずいだろ
それであのやる気なさげな感じはまずいだろ
639351
ベンホワイトよりも黒人の方が冨安にパス出さない印象あったけどな
639352
SBができるってだけで本職じゃないからもっとCBで使えや
RBがうまくなっても日本代表に何の貢献もならんわ
RBがうまくなっても日本代表に何の貢献もならんわ
639353
アーセナルのキーパー凄い上手かった。
冨安は長くプレミアでやれるわ。
日本人選手で1番稼ぐ選手になる気がする。
やっぱり日本人選手いると見るのが倍楽しい。
ただ弱小チームしかまだやってないから、
強いとことやって勝てるかだね。
冨安は長くプレミアでやれるわ。
日本人選手で1番稼ぐ選手になる気がする。
やっぱり日本人選手いると見るのが倍楽しい。
ただ弱小チームしかまだやってないから、
強いとことやって勝てるかだね。
639354
ホワイトのミスが怖すぎる
CBでは致命的なミスばっかりやん
CBでは致命的なミスばっかりやん
639355
前半はあまりボール触れる機会なかったが良かった
後半はちょっとミスあったな
PA内で保持するも相手FWに体入れられて入れ替わられたシーンとか
後半はちょっとミスあったな
PA内で保持するも相手FWに体入れられて入れ替わられたシーンとか
639356
あのホワイトってなんなの?
能力がダメなのはともかく富安に渡しとけば済む場面で意味不明なフィード繰り返して相手にボール渡しまくってたんだけど
能力がダメなのはともかく富安に渡しとけば済む場面で意味不明なフィード繰り返して相手にボール渡しまくってたんだけど
639357
決まり事でDFのパスは横NGで前に付けるようになってるのかもしれんが
簡単に富安に叩いたほうがいい場面は何度かあった
ホワイトがその辺柔軟にやれるようになったらもっと主導権握れるかもね
簡単に富安に叩いたほうがいい場面は何度かあった
ホワイトがその辺柔軟にやれるようになったらもっと主導権握れるかもね
639358
地上戦勝率 1(1)
空中戦勝率 4(4)
デュエル勝率100%
ゴジラセンターバックwww
空中戦勝率 4(4)
デュエル勝率100%
ゴジラセンターバックwww
639359
ホワイトも酷いけど攻撃陣はそれ以上にヤバいわ
誰も点が取れない
ゴール前で酷いトラップミスを頻繁に起こす
フィニッシュまでいけない 脳筋の個人頼みの攻撃
今日もバーンリー相手にfkのみの得点
攻撃陣が簡単にボールを失うのが今のアーセナル弱さだと思うわ
誰も点が取れない
ゴール前で酷いトラップミスを頻繁に起こす
フィニッシュまでいけない 脳筋の個人頼みの攻撃
今日もバーンリー相手にfkのみの得点
攻撃陣が簡単にボールを失うのが今のアーセナル弱さだと思うわ
639360
ベンホワイトはブライトンに返品するか、下部組織送りした方がいいだろ
まだこのレベルでやる準備ができていないわ
まだこのレベルでやる準備ができていないわ
639361
パーティーは今日そこまでよくなかったけど交代したら中盤消滅しちゃった
639363
ホワイトがミスする→冨安とラムズデールが何とかする
これから沢山見ることになりそう
レノ居るのに無駄金使うなとか思っててごめんなさい。
これから沢山見ることになりそう
レノ居るのに無駄金使うなとか思っててごめんなさい。
639364
タケはデビュー戦ほどじゃなかったが、スタメンはまず確定
2年後にはスペインのタケとアジア最高の選手の座を争うだろうな
2年後にはスペインのタケとアジア最高の選手の座を争うだろうな
639365
ベンホワイトの便意をもよおすミスパスのPK献上未遂にはヒヤッとした
639366
ベンホワイト70億?
ペペ100億? ってマジなの
本調子じゃないのかもしれないけど
この金額に見合う価値の片鱗も見えなかった
ペペ100億? ってマジなの
本調子じゃないのかもしれないけど
この金額に見合う価値の片鱗も見えなかった
639367
周りとの連携が深まってくれば冨安の攻撃も良くなってくるだろうな。
639368
アーセナルは黒人が多すぎるわ
黒人は基本脳筋で集中が続かない
途中から入ったコロネも脅威は少しだけ、途中から急に空気になった もっと多民族使えや
黒人は基本脳筋で集中が続かない
途中から入ったコロネも脅威は少しだけ、途中から急に空気になった もっと多民族使えや
639369
お前らあんまホワイトを責めてやるなよ、彼も移籍してきたばかりだろ
CBはちょっとのミスも印象強く批判受けやすいポジションだししゃーない
23歳だし長い目でみよう
CBはちょっとのミスも印象強く批判受けやすいポジションだししゃーない
23歳だし長い目でみよう
639370
あんまこういう事言いたくないけど
黒人は技術的に下手くそというか、軽いんだよな
あと少しで得点ってところで日本人ではしないようなミスが…
黒人は技術的に下手くそというか、軽いんだよな
あと少しで得点ってところで日本人ではしないようなミスが…
639371
639337
ここまで的はずれなコメントも珍しいですね
冨安のサイドからクロス上がらないから相手チームは前半サイドの選手入れ替えたり後半は選手交代したりで打開しようとしたが結局上手くいかなかったから交代で入った20番の選手が後半の中盤辺りから冨安と逆でボール受けるようになってクロスはいる機会が増えてたんですが見てませんでしたか?
あとVARに関しても足が掛かったかどうかよりもボールへの正当なチャージと認められたかどうかが争点ですよ
キーパーが先に触っていて足をかける意図はあのプレイにはなかった、というジャッジと思いますが?
ここまで的はずれなコメントも珍しいですね
冨安のサイドからクロス上がらないから相手チームは前半サイドの選手入れ替えたり後半は選手交代したりで打開しようとしたが結局上手くいかなかったから交代で入った20番の選手が後半の中盤辺りから冨安と逆でボール受けるようになってクロスはいる機会が増えてたんですが見てませんでしたか?
あとVARに関しても足が掛かったかどうかよりもボールへの正当なチャージと認められたかどうかが争点ですよ
キーパーが先に触っていて足をかける意図はあのプレイにはなかった、というジャッジと思いますが?
639372
サカってサッカー歴半年の陸上選手だろw
ショートカウンターで数的同数なのになんで判断に迷うんだよw
ショートカウンターで数的同数なのになんで判断に迷うんだよw
639373
今日も全勝のトミー流石やわ
あんだけ介護すりゃそりゃ疲れるわ
ラムズデールとトミーいなかったらとうに終わってる
ベンはどうしようもないな
プレスハマるから全部出せとは言わないけど、
シンプルに横一回挟んだ時はその後ほぼ全部縦ポンポン行ってんだよな
あんだけ介護すりゃそりゃ疲れるわ
ラムズデールとトミーいなかったらとうに終わってる
ベンはどうしようもないな
プレスハマるから全部出せとは言わないけど、
シンプルに横一回挟んだ時はその後ほぼ全部縦ポンポン行ってんだよな
639374
ホワイトはやらかしてるけど無失点だからまあええわ
それより前線の3人がやばいから丸ごと取っ替えてほしい
湯水のように金使ったのに前線のテコ入れ無しってなんやねん
アルテタもせめてラカゼット使ってくれ
それより前線の3人がやばいから丸ごと取っ替えてほしい
湯水のように金使ったのに前線のテコ入れ無しってなんやねん
アルテタもせめてラカゼット使ってくれ
639375
アーセナルの黒人選手は才能は感じられるけど、頭が悪すぎる。
攻撃も一本調子で判断も悪く連動した動きもパスもできない。
何か点が入りそうな感じがしないから、サッカー脳のあるベテランを攻撃の中心に入れるべき。
攻撃も一本調子で判断も悪く連動した動きもパスもできない。
何か点が入りそうな感じがしないから、サッカー脳のあるベテランを攻撃の中心に入れるべき。
639376
判断が悪いのではなくて前線の動き出しがないからプレーの選択肢が無く相手に読まれやすくなってしまう事が割とあるということでしょう。
639377
正直、ホワイトと冨安のポジション逆やろって思った
639378
今日はウーデゴールとサカが頑張ってPA前まで攻める形作れてるのになんでこう何度もラストパスがグダグダになるのか……
前線のメンバーで普段からコミュニケーション取れてないのかな
前線のメンバーで普段からコミュニケーション取れてないのかな
639379
639352
いうて冨安のCBってセリエでも活躍したってほどじゃないやろ、そこそこ批判もあったし
右サイドバックでハイパフォーマンス見せた上で、CBも出来るって事で争奪戦になってたわけやし
CBだけの評価だったら冨安は30億で引き抜かれてはいない
いうて冨安のCBってセリエでも活躍したってほどじゃないやろ、そこそこ批判もあったし
右サイドバックでハイパフォーマンス見せた上で、CBも出来るって事で争奪戦になってたわけやし
CBだけの評価だったら冨安は30億で引き抜かれてはいない
639380
ぺぺが永遠に幅取って居座ってるのにどうやって富安がクロス上げるんだよ
誰も居ないのにアーリークロスでも上げろってのか?
誰も居ないのにアーリークロスでも上げろってのか?
639381
ベンホワイトが縦につけようとする場面が見てて怖いんだが。冨安は縦につける場面でも、直前に選択変えたりできるけど、ベンホワイトは狙いすぎだし、次善策が見えないから怖いんだよ。ヘディングは言うまでも無いけど、
明らかにCBとして冨安が上だよなぁ。大金払ってるからCBスタメンはベンホワイトになっちゃうんだろうけどさ。
明らかにCBとして冨安が上だよなぁ。大金払ってるからCBスタメンはベンホワイトになっちゃうんだろうけどさ。
639382
639368
アフリカンだからってのは差別になるからダメだが
実際下手くそが多いのは確かだな 今のアーセナルは
ゴール前で何回チャンス無駄にしてるんだか
ただスピードがあっても精度が全く足りてないから
まともなカウンターが一回も出来ない
アフリカンだからってのは差別になるからダメだが
実際下手くそが多いのは確かだな 今のアーセナルは
ゴール前で何回チャンス無駄にしてるんだか
ただスピードがあっても精度が全く足りてないから
まともなカウンターが一回も出来ない
639383
次は遺恨のトッテナム戦か
ソンフンミン封じればマジで本物
アジア最高の選手が入れ替わる瞬間にもなり得るw
ソンフンミン封じればマジで本物
アジア最高の選手が入れ替わる瞬間にもなり得るw
639384
冨安は一年で昇格できるかもしれんね
639385
冨安はビッグクラブのサイドバックとしてはやはり攻撃力が微妙だね
CBで勝負させてくれないかなぁ
CBで勝負させてくれないかなぁ
639386
ベンホワイトに物足りなさを感じる以上に前線の脆弱さに閉口する
639387
さすがに冨安のセンターバックよりベンホワイトのがマシだろ、センターバックとしての冨安なんざセリエでなにも見せてないし
今日のホワイトへの批判はわかるがこの1試合で全てを語りすぎ
今日のホワイトへの批判はわかるがこの1試合で全てを語りすぎ
639388
アーセナル。
ビルドアップできないし、攻撃できないし、どうしてこうなった?
プレミアはここ数年ぜんぜん見てなかったんで、アーセナルがこんなチームになってたとは知らんかった。
ビルドアップできないし、攻撃できないし、どうしてこうなった?
プレミアはここ数年ぜんぜん見てなかったんで、アーセナルがこんなチームになってたとは知らんかった。
639389
ベン・ホワイトは3バックの右やらせればプレミアの若手の中では1番かも知れないみたいな評価されてたけど、4バックだと想像以上に弱い。
そして思ったより足元もパスセンスも無い。外れ引いたわ。
そして思ったより足元もパスセンスも無い。外れ引いたわ。
639390
流石にこの完成度ではスパーズには勝てんやろ
どこかで決壊して複数得点取られて負けると思う
どこかで決壊して複数得点取られて負けると思う
639391
冨安のCBとかボローニャで失点に絡みまくって叩かれてたろw
まだ若いゆえに経験不足だからプレミアでやらせるのは怖いわ
まだ若いゆえに経験不足だからプレミアでやらせるのは怖いわ
639392
冨安は良いけどこの得点力じゃCL圏どころかEL圏も厳しいだろ・・・。
5試合終わって2得点9失点て・・・。
しかも前の試合もこの試合も最下位争いチーム相手で1点ていうね。
冨安は良いけどこの得点力じゃCL圏どころかEL圏も厳しいだろ・・・。
5試合終わって2得点9失点て・・・。
しかも前の試合もこの試合も最下位争いチーム相手で1点ていうね。
639393
便ホワイトはパス出すの遅すぎんねん
639394
ELで鎌田とキムミンジェが対決して、鎌田のドリブルを一度止めたからって「韓日対決、ミンジェが日本のエースを封殺!」とか韓国紙が書いてて気に食わなかったから今度はソンフンミン封殺して欲しい
そもそも鎌田はドリブルで抜けるタイプじゃねーっつの
そもそも鎌田はドリブルで抜けるタイプじゃねーっつの
639395
ベンホワイトより攻撃陣どうにかしてくれ
ペペとか最悪だしオーバメヤンも見る影もない…こいつらがもう1点でも
取ってりゃずっと楽だったのにDFは悪くねえわ
ペペとか最悪だしオーバメヤンも見る影もない…こいつらがもう1点でも
取ってりゃずっと楽だったのにDFは悪くねえわ
639396
試合中、英語圏のアーセナルファンのツイートも読んでたけど、
ホワイトとトミヤスを変えたほうが良くね? って意見はいくつもあったなw
ホワイトとトミヤスを変えたほうが良くね? って意見はいくつもあったなw
639397
オバメは劣化したなー
ラカゼット頑なに使わんなアルテタ
来夏で契約切れるからとかコロナ明けだからとか色々あるんだろうけどこのオバメなら変えるべきだぞ、トーマス・ウデゴとか出しどころに困ってたやん
サカやペペも良くないけどな・・・
ボール自体はそこそこ握れてたのにオバメ裏抜けとか全然やらねぇから押し込めねーんだよな、だから余計にホワイトの酷さが目立つ
冨安は文句なし、プレシーズン一緒に過ごしてないんで信頼とか連携はまだまだだが、このパフォーマンス続けて行けばすぐに解消されるはず、心配ないわ
ラカゼット頑なに使わんなアルテタ
来夏で契約切れるからとかコロナ明けだからとか色々あるんだろうけどこのオバメなら変えるべきだぞ、トーマス・ウデゴとか出しどころに困ってたやん
サカやペペも良くないけどな・・・
ボール自体はそこそこ握れてたのにオバメ裏抜けとか全然やらねぇから押し込めねーんだよな、だから余計にホワイトの酷さが目立つ
冨安は文句なし、プレシーズン一緒に過ごしてないんで信頼とか連携はまだまだだが、このパフォーマンス続けて行けばすぐに解消されるはず、心配ないわ
639398
ダビド・ルイスの代わりは年齢を気にせずに即戦力とるべきだった。
若返りも大事だけど、それなりのプレーできる選手取らないといけない
若返りも大事だけど、それなりのプレーできる選手取らないといけない
639399
試合後冨安グラウンドに座り込んでる動画見つけた
試合中も足気にしてたし相当疲れてたんだね
試合中も足気にしてたし相当疲れてたんだね
639400
2TOPプレスに4バックでビルドアップしてて頭抱えた
左SBのティアニー前に出して冨安含めた3バックでビルドアップすればいいのに。
しかし前線の選手2、3人不調すぎるだろ
左SBのティアニー前に出して冨安含めた3バックでビルドアップすればいいのに。
しかし前線の選手2、3人不調すぎるだろ
639401
冨安は3バックのCBならアリだけど、4バックのCBは反対(そもそも前者でアルテタは計算してるはず)
失点する度にまたいらぬ批判受けて評価が下がる
現状良いパフォーマンス出来てるし、右サイドバックでいい
失点する度にまたいらぬ批判受けて評価が下がる
現状良いパフォーマンス出来てるし、右サイドバックでいい
639402
後半はベンホワイトも冨安にパス出してたしな
639403
オバメやる気なさすぎだろ
こんな選手だったっけ
こんな選手だったっけ
639404
アーセナルは攻撃がショボすぎ
SBの冨安が攻撃でも一番目立ってどうする
SBの冨安が攻撃でも一番目立ってどうする
639405
639337
メガネ作り治した方がいいと思うよ…
メガネ作り治した方がいいと思うよ…
639406
639407
ビッグクラブのSBの攻撃力としては‥
とか言ってる脳タリン居るけど
冨安の前がサイドに張り付いたまま縦しか行かない
冨安の隣のCBのDF能力が低くてヤバい
ドフリーなのにボールこない
前線3人が全く連携取れてない
この状況下で攻撃力は何の判断も出来ない
まともに試合も見れてねーのにドヤコメントしてんじゃねーよks
とか言ってる脳タリン居るけど
冨安の前がサイドに張り付いたまま縦しか行かない
冨安の隣のCBのDF能力が低くてヤバい
ドフリーなのにボールこない
前線3人が全く連携取れてない
この状況下で攻撃力は何の判断も出来ない
まともに試合も見れてねーのにドヤコメントしてんじゃねーよks
639408
>>639391
CBの冨安が失点に絡みまくった? 一体何の事言ってんだお前?
CBの冨安が失点に絡みまくった? 一体何の事言ってんだお前?
639409
ベンホワイト採点最下位だったな
冨安はチーム3位
冨安はチーム3位
639410
ベンホワイトは冨安にパスを出さない
岸辺露伴かよ
岸辺露伴かよ
639411
前回相手のノリッジ(最下位)と今回相手のバーンリー(19位)に
1点ずつしか取れないって割とマジで終わってません?
マジで2部降格するんじゃね?このままじゃ
得失点だけ見るとこの2チームとほとんど変わんないんだよね。
1点ずつしか取れないって割とマジで終わってません?
マジで2部降格するんじゃね?このままじゃ
得失点だけ見るとこの2チームとほとんど変わんないんだよね。
639412
ベンホワイトに移籍金を出せるのに冨安には渋ってたのは間違いだったな
639413
冨安疲れてるだけならいいが・・・
アルテタよ次はカラバオだから休ませてやって
アルテタよ次はカラバオだから休ませてやって
639414
機械採点だとホワイトの点数高いけどね。
フースコだと冨安よりより上だし
フースコだと冨安よりより上だし
639415
必死にセリエでの冨安下げしとるやついるけどそもそもボローニャって攻撃に全振りで守備崩壊しとったからな。あんだけ崩壊してたらそりゃ失点の原因にもなるよ。
むしろあれだけ崩壊する中で孤軍奮闘してたのが評価されてたやろ。
まぁチーム勝ってるのにベンホワイトをやたら叩く人達に辟易する気持ちもわかるけど。
むしろあれだけ崩壊する中で孤軍奮闘してたのが評価されてたやろ。
まぁチーム勝ってるのにベンホワイトをやたら叩く人達に辟易する気持ちもわかるけど。
639416
ここまで降格圏チーム相手の2連戦だからね
共に1-0で、アーセナルが完全に復調したかはまだわからない
トッテナムにどこまでやれるかが指標になるね、冨安も含めて
共に1-0で、アーセナルが完全に復調したかはまだわからない
トッテナムにどこまでやれるかが指標になるね、冨安も含めて
639417
YouTubeでここのサイトのまとめタイトルをそのまま使った動画をアップしてる人がいるけど、ここの関係者ですか?
それとも勝手にタイトルを利用してる不届きな輩?
「もの凄いわ」冨安健洋、圧巻の守備で勝利に貢献! フィジカルの強い相手に抜群の安定感!
https://www.youtube.com/watch?v=9KOzW_Sr0wc
これ以外にも何個もまとめ記事と同じタイトルでアップされてる
それとも勝手にタイトルを利用してる不届きな輩?
「もの凄いわ」冨安健洋、圧巻の守備で勝利に貢献! フィジカルの強い相手に抜群の安定感!
https://www.youtube.com/watch?v=9KOzW_Sr0wc
これ以外にも何個もまとめ記事と同じタイトルでアップされてる
639418
>>639400
>2TOPプレスに4バックでビルドアップしてて頭抱えた
>左SBのティアニー前に出して冨安含めた3バックでビルドアップすればいいのに。
前線プレス中盤守備が全然ダメで相手の方が押し込んでくる状態だから、怖くて3バックにできないんだろう。
アルテタのメンタルの弱さが戦術の中途半端さに現れてる。
>2TOPプレスに4バックでビルドアップしてて頭抱えた
>左SBのティアニー前に出して冨安含めた3バックでビルドアップすればいいのに。
前線プレス中盤守備が全然ダメで相手の方が押し込んでくる状態だから、怖くて3バックにできないんだろう。
アルテタのメンタルの弱さが戦術の中途半端さに現れてる。
639420
639415
ボローニャが攻撃志向だったのと冨安の失点に絡んだミスは全然別物
だったら右サイドバックの冨安も批判されてなきゃおかしいだろ
冨安の相方だったベテランのダニーロは別に批判なんか受けてなかったし
個別のパフォーマンスに対する評価として、冨安のCBはそこまでではなかった
仮に君の主張が事実だとしても「CBの冨安はかなり良い」ということにはならない
それを見せられてないんだからね
ボローニャが攻撃志向だったのと冨安の失点に絡んだミスは全然別物
だったら右サイドバックの冨安も批判されてなきゃおかしいだろ
冨安の相方だったベテランのダニーロは別に批判なんか受けてなかったし
個別のパフォーマンスに対する評価として、冨安のCBはそこまでではなかった
仮に君の主張が事実だとしても「CBの冨安はかなり良い」ということにはならない
それを見せられてないんだからね
639421
しかしバーンリー相手に出番多かったなあ
上位チームだと厳しいわ
上位チームだと厳しいわ
639422
冨安は安定しててよかったけどまだフルでしっかりやれるコンディションじゃないかもしれん。後半はかなり疲れてたからな。
639423
前半のトミーは良かったけど、後半は微妙だった
つうか降格圏チーム相手の2試合でこの程度って、不安だわアーセナル
つうか降格圏チーム相手の2試合でこの程度って、不安だわアーセナル
639424
1週間の練習があったんで前の試合よりもパス回しに参加してたし、そのせいかどうか知らんが後ろのビルドアップはだいぶ安定してたな
ホワイトはウキウキでボール触ってるがバックパス含めてちょっと不安な部分がある
チームとしてはどっちか言うとファイナルサードの手前辺りで簡単なパスをMFがミスしてチャンスを棒に振ってたのをなんとかしたほうがいいわ
ホワイトはウキウキでボール触ってるがバックパス含めてちょっと不安な部分がある
チームとしてはどっちか言うとファイナルサードの手前辺りで簡単なパスをMFがミスしてチャンスを棒に振ってたのをなんとかしたほうがいいわ
639425
ベンホワイトって182cmしかないのによくセンターバックなんてやらせるよなw
かといって身体能力もないし、身体的スタイル的には昌子源に近いか?
ファビオカンナバーロぐらいの身体能力でもなければ、いくらビルドアップとか技術で誤魔化せても限界ありそう
最低でもCBは185,6は必要
かといって身体能力もないし、身体的スタイル的には昌子源に近いか?
ファビオカンナバーロぐらいの身体能力でもなければ、いくらビルドアップとか技術で誤魔化せても限界ありそう
最低でもCBは185,6は必要
639426
チームは冨安を見つけていないが
冨安はDFだから全然大丈夫だな
冨安はDFだから全然大丈夫だな
639427
9/27はソン・フンミンとの直接対決か
クラブ同士でも白熱のダービーだし、ここで冨安の真の評価が決まるな
フンミン封じれば本物
クラブ同士でも白熱のダービーだし、ここで冨安の真の評価が決まるな
フンミン封じれば本物
639428
セリエAでの冨安を批判する人は確実に普段からセリエ見てない人達っていうのがわかる。
長くなるから書かないけどCBの件はマジで的外れだからな。
何でそこまでして自分の妄想を事実みたいに扱って我が物顔で書き込めるのかを知りたいわ。
長くなるから書かないけどCBの件はマジで的外れだからな。
何でそこまでして自分の妄想を事実みたいに扱って我が物顔で書き込めるのかを知りたいわ。
639429
ちなみにトッテナムは男女クラブともに韓国人が在籍し (どっちも代表主将)
アーセナルにも男女で岩渕と冨安の日本人がいる、豆知識
アーセナルにも男女で岩渕と冨安の日本人がいる、豆知識
639430
稲本、宮市、浅野(ついでにパクチュヨン)の歴代アジア人の負債を一気に塗り替えていく冨安タケヒロ
ついにアーセナルでスタメンはる日本人が出てきたことに感涙せざるを得ない
ついにアーセナルでスタメンはる日本人が出てきたことに感涙せざるを得ない
639431
日本代表も3バックにすれば?
そもそも森保は3バックが十八番だったのに全然やらなくなったな
吉田板倉冨安の並びで完璧じゃん
そもそも森保は3バックが十八番だったのに全然やらなくなったな
吉田板倉冨安の並びで完璧じゃん
639432
まぁ香川がまさか通用しないとは思わなかったしなぁ
岡崎がレスターの奇跡の主力だったりしたから日本人も結構活躍していると思う
岡崎がレスターの奇跡の主力だったりしたから日本人も結構活躍していると思う
639433
639428
セリエAでの冨安を批判してるんじゃなくて、CBで出場した試合をでしょ
そいつら誰も冨安が悪い選手とか思ってないよ
CBでは細かいポジション取りをちょいちょいミスしてたまに失点絡んでたし、SBでのプレーに比べたらちょっと落ちるよねって言いたいんじゃじゃないの?
セリエAでの冨安を批判してるんじゃなくて、CBで出場した試合をでしょ
そいつら誰も冨安が悪い選手とか思ってないよ
CBでは細かいポジション取りをちょいちょいミスしてたまに失点絡んでたし、SBでのプレーに比べたらちょっと落ちるよねって言いたいんじゃじゃないの?
639434
639428
昨シーズンのCBで出始めの数試合のニュースだけ覚えてるんだろうね。その後修正して安定したところとか空中戦も強くなったところとか全然知らないんだと思う。
まぁ間違った認識の人にいくら言っても仕方ないからもう諦めるわ。
昨シーズンのCBで出始めの数試合のニュースだけ覚えてるんだろうね。その後修正して安定したところとか空中戦も強くなったところとか全然知らないんだと思う。
まぁ間違った認識の人にいくら言っても仕方ないからもう諦めるわ。
639435
次トッテナムか
腕がなるな
ソンフンミン圧殺して、アジア最高の選手の称号を頂く時が来た
そのためには最低でも引き分けないとな、負けたら冨安のパフォーマンスも霞んでしまう
29歳のオッサン間際に引導を渡してやれ
腕がなるな
ソンフンミン圧殺して、アジア最高の選手の称号を頂く時が来た
そのためには最低でも引き分けないとな、負けたら冨安のパフォーマンスも霞んでしまう
29歳のオッサン間際に引導を渡してやれ
639436
ペペとホワイトの移籍金でオバメ以上のFWとれたよね
639437
スペインのタケとイングランドのタケ。
数年後にはアジア最高の選手は彼らが担う。
孫興民の時代は終わりだ。
数年後にはアジア最高の選手は彼らが担う。
孫興民の時代は終わりだ。
639438
ベンホワイトさんオフホワイトって感じの微妙なプレー…
639439
ホワイト君かなりあかん雰囲気出してきたね
プレーの格の認識力がダメダメなら何やっても通用しないと思う
逆に次の試合で富安認めてるプレーできるなら希望が持てる
プレーの格の認識力がダメダメなら何やっても通用しないと思う
逆に次の試合で富安認めてるプレーできるなら希望が持てる
639440
それでも上がり気味のポジショニングはチラホラ。
富安が上がる時は便からパスは来るし
そういう決め事はある。
けど意味ないので底に落ち着いたが。
意味がないものにしてしまうのは中盤前線の動き。
それと不安定な弁。
富安が上がる時は便からパスは来るし
そういう決め事はある。
けど意味ないので底に落ち着いたが。
意味がないものにしてしまうのは中盤前線の動き。
それと不安定な弁。
639441
MLB大谷と同様に心配なのは体力だな
639442
オーバメヤンは厳しいな あそこまで収まらないと縦パス入らないから崩すのが難しくなる ましてやボール呼び込む動きも鈍すぎて囮にもならない ラカゼットの方が絶対チームはうまくいく
639443
いやミスするのは当たり前じゃん。4大リーグでいきなりSBやって1年やり続けて、実質CBやったのはあの時が初めてだったんだからさぁ。
ていうか2年目のシーズンが始まる前にミハイロビッチがCBでの起用では最初はミスすることもあるだろうから時間が必要だって言ってたのに、結局SBがダメ過ぎて、ポジションを戻らざるを得なくなったのが真実だぞ。
慣らし期間でのミスをあーだこーだ言ってるのは揚げ足取ってるようなもんだからな。くだらないね。
ちなみに俺はボローニャの試合ほとんど見てるから。100%正しいのわかるよね?
ていうか2年目のシーズンが始まる前にミハイロビッチがCBでの起用では最初はミスすることもあるだろうから時間が必要だって言ってたのに、結局SBがダメ過ぎて、ポジションを戻らざるを得なくなったのが真実だぞ。
慣らし期間でのミスをあーだこーだ言ってるのは揚げ足取ってるようなもんだからな。くだらないね。
ちなみに俺はボローニャの試合ほとんど見てるから。100%正しいのわかるよね?
639444
先週の感想でダメすぎた右SBがようやく見つかったみたいな意見あったし
冨安がCBで使われることは当面ないんじゃないかな
冨安がCBで使われることは当面ないんじゃないかな
639445
シティをボコボコにしたコルネを完璧に抑えた冨安さん流石だわ
639446
明らかに5000万ポンドの価値のない選手がいるね
639448
富安ってよりア.ナルが酷すぎる
エールの若手しかいない下位クラブみたいな感じ、先が思いやられる
エールの若手しかいない下位クラブみたいな感じ、先が思いやられる
639449
639432
香川は通用してなかったわけではなかったんだよな
ルーニーとの連携は悪くなかったしハットトリックも決めれたくらいだからな
ここ数年でようやく立て直すまでのゴタゴタの原因になったファンガーソンが勇退してしまったっていうその一点のみなんだよな
香川は通用してなかったわけではなかったんだよな
ルーニーとの連携は悪くなかったしハットトリックも決めれたくらいだからな
ここ数年でようやく立て直すまでのゴタゴタの原因になったファンガーソンが勇退してしまったっていうその一点のみなんだよな
639450
ベンホワイトはあえてパス出さないとか言われてるけど
試合終了して座り込んでる冨安に一番早く労をねぎらいに行ったのは
ベンホワイトだよ
試合終了して座り込んでる冨安に一番早く労をねぎらいに行ったのは
ベンホワイトだよ
639452
>今日のホワイトへの批判はわかるがこの1試合で全てを語りすぎ
ベン・ホワイトは右側が見えてないんじゃないかというくらい右サイドバックにパス出さないですし、それは今日の試合だけに限った話ではありません
あなたこそよくお調べになった上でご発言ください
ベン・ホワイトは右側が見えてないんじゃないかというくらい右サイドバックにパス出さないですし、それは今日の試合だけに限った話ではありません
あなたこそよくお調べになった上でご発言ください
639453
セリエでクリロナ、イブラ、ルカクとかとやり合ってた訳だからな
まぉ内2人とはまたプレミアでやり合うわけだが
まぉ内2人とはまたプレミアでやり合うわけだが
639454
639452
そいつはホワイトのパフォーマンスに対して1試合で決めるなって言ってるんだろ
意図も読み取れないのか
そいつはホワイトのパフォーマンスに対して1試合で決めるなって言ってるんだろ
意図も読み取れないのか
639455
なんかホワイトがパス出さないとか、冨安前提マンセー思考のコメントも気持ち悪いな。
別に普通だったろ、戦術的に意図があってやってることであってフリーだったら常にパス出さなきゃいけないわけじゃねーよ。
それともホワイトは冨安に嫉妬か差別かなんかで意図的にパス出さないとでも?そんなことして何の意味がある?
素人はこれだからな。
別に普通だったろ、戦術的に意図があってやってることであってフリーだったら常にパス出さなきゃいけないわけじゃねーよ。
それともホワイトは冨安に嫉妬か差別かなんかで意図的にパス出さないとでも?そんなことして何の意味がある?
素人はこれだからな。
639456
ソンフンミンは24歳でプレミア上陸、しかも一年目は低調で終了
冨安は22歳でプレミア初参戦、1日で即適応・活躍
やばすぎる
冨安は22歳でプレミア初参戦、1日で即適応・活躍
やばすぎる
639457
いうて冨安がやった相手は続けて降格圏チーム
次は中堅上位のトッテナム、ここで冨安の実力が測れるといえる
ポジション的に孫興民とマッチアップしそうだし、相手に不足はないわな
これで今日みたいな試合が証明出来たら本物
次は中堅上位のトッテナム、ここで冨安の実力が測れるといえる
ポジション的に孫興民とマッチアップしそうだし、相手に不足はないわな
これで今日みたいな試合が証明出来たら本物
639458
富安は動いてる選手の足元にピンポイントで出せる選手なんだけどな
自分がダメだったときに預けられてるだけだから出来上がっちゃってて最大の武器である判断が生かせず抜け出したりもできてない
攻撃が物足りないとか言ってるのは戦術の影響と知らんせいだと思う
クロスはそんなに上手くないけどまだそこまでいってないし
自分がダメだったときに預けられてるだけだから出来上がっちゃってて最大の武器である判断が生かせず抜け出したりもできてない
攻撃が物足りないとか言ってるのは戦術の影響と知らんせいだと思う
クロスはそんなに上手くないけどまだそこまでいってないし
639459
ベンくん、君は冨安より格下だよ?^^;
639460
※639450
実は、ホワイトは早いうちからInstagramで富安をフォローしてくれている(笑)
実は、ホワイトは早いうちからInstagramで富安をフォローしてくれている(笑)
639461
ホワイトってチビで身体能力もないのになんであんな評価されてんだろ
いくらカバーリングやビルドアップに長けてても限界あるだろスペック的に
まぁ日本もかつては180に満たないドチビが代表センターバック勤めてた時代もあったが、今じゃもう185cmぐらいは当たり前だからな
イングランドだったら190cmは基準じゃないとダメだろ
いくらカバーリングやビルドアップに長けてても限界あるだろスペック的に
まぁ日本もかつては180に満たないドチビが代表センターバック勤めてた時代もあったが、今じゃもう185cmぐらいは当たり前だからな
イングランドだったら190cmは基準じゃないとダメだろ
639462
>>639455
両サイドバックにパス出してないし確実に戦術だけど、パス出さずに無駄に足元でこねて簡単な場面でピンチを作ってるからホワイトは批判されてるんだよ
無駄に長くCBがボール持って危険な場所でボール奪われるのは確実に意図にないでしょ。戦術じゃなくてホワイト個人の能力の問題だから批判されて当然。
両サイドバックにパス出してないし確実に戦術だけど、パス出さずに無駄に足元でこねて簡単な場面でピンチを作ってるからホワイトは批判されてるんだよ
無駄に長くCBがボール持って危険な場所でボール奪われるのは確実に意図にないでしょ。戦術じゃなくてホワイト個人の能力の問題だから批判されて当然。
639463
試合後に足つって座り込んでる富安のところにアーセナルの選手が来てくれたり、
試合後の監督やオバとの写真とか見るに、クラブ内での富安の評価は良いようだね。
https://twitter.com/Squawka/status/1439260425711988749
プレミア・リーグの強度に慣れるってのは、やっぱ大変なことなんだろうなあ。
試合後の監督やオバとの写真とか見るに、クラブ内での富安の評価は良いようだね。
https://twitter.com/Squawka/status/1439260425711988749
プレミア・リーグの強度に慣れるってのは、やっぱ大変なことなんだろうなあ。
639464
ベン・ホワイトもまだ若いし、攻撃が売りの若手にありがちなとにかく縦みたいなもんでしょ。冨安がDFラインの裏狙った時は通らなかったけどパスだしてたし。
現状はダヴィド・ルイスの全てをしょぼくした下位互換だけど、まだまだこれからの選手だから。
現状はダヴィド・ルイスの全てをしょぼくした下位互換だけど、まだまだこれからの選手だから。
639465
ホワイトはどこでも右SB使いたがりません
ブライトンでも代表でもそう
富安だからとかいう話ではない。本人の問題
ブライトンでも代表でもそう
富安だからとかいう話ではない。本人の問題
639466
冨安のセンターバックとか東京五輪で板倉以下だったろ
639467
後半からはめちゃくちゃパス出してたな弁
指示あったのかな
指示あったのかな
639468
ベンホワイトは右SBにパス出さないの普通に批判されてるからこの試合に限った話じゃないのでこの試合だけで批判するな云々の擁護は的外れ
639469
冨安はクロス上げさせないマンだな
SBとしても日本歴代最高の選手だ
SBとしても日本歴代最高の選手だ
639470
639466
ニワ.カで草
板倉は今売り出し中の成長株だが
歴代級の日本代表CBが今の冨安と吉田、不動の2枚だということがわかっていってんのか
ドイツ2部チームとセリエAやプレミア一緒にするな
ニワ.カで草
板倉は今売り出し中の成長株だが
歴代級の日本代表CBが今の冨安と吉田、不動の2枚だということがわかっていってんのか
ドイツ2部チームとセリエAやプレミア一緒にするな
639471
フィジカルが代名詞のプレミアで
空中戦や当たりで圧倒してスピードもある
クレバーな選手はアーセナルにいなかったから、
見てて頼もしいよな
確かに、イギリス人もほれてまうだろww
空中戦や当たりで圧倒してスピードもある
クレバーな選手はアーセナルにいなかったから、
見てて頼もしいよな
確かに、イギリス人もほれてまうだろww
639472
ベンホワイトと冨安の移籍金価値が逆であることに
シーズンはじまったらみな気づくよって、
前にここで言ったけど、
早くも2試合目でそういってるサポーターがいて笑える
シーズンはじまったらみな気づくよって、
前にここで言ったけど、
早くも2試合目でそういってるサポーターがいて笑える
639473
次節トットナム戦で守備連携(さらに)崩壊しそう
しっかり抑えられてもSBとしてだと現地評価分かれ続けるやろなあ
しっかり抑えられてもSBとしてだと現地評価分かれ続けるやろなあ
639476
ホワイトが日本人だったら“まだ合流したばかり”とか擁護しているだろうなw
日本人には甘く、外国人に厳しいのが陰キャネット民クオリティ
南野は半年経っても“まだ適応期間”とか抜かしてるやついたっけなw さすがにもう誰も言わなくなったが
日本人には甘く、外国人に厳しいのが陰キャネット民クオリティ
南野は半年経っても“まだ適応期間”とか抜かしてるやついたっけなw さすがにもう誰も言わなくなったが
639478
https://twitter.com/Lil_Khan1/status/1439278464000053256
※639463の動画と思われる部分 アルテタにビンタされててワロタw 手荒い祝福だね
※639463の動画と思われる部分 アルテタにビンタされててワロタw 手荒い祝福だね
639479
CLでマンシティーから4点とって鳴り物入りで移籍してきて
折角のデビュー戦だったあのコルネに何もさせずに圧倒した冨安さすが・・
コルネ「この俺様がこんはずじゃ・・・」
冨安「デビューの相手が俺じゃ、オマエ運がなかったな」
折角のデビュー戦だったあのコルネに何もさせずに圧倒した冨安さすが・・
コルネ「この俺様がこんはずじゃ・・・」
冨安「デビューの相手が俺じゃ、オマエ運がなかったな」
639480
冨安は見たいけどやっぱりアーセナルのサッカー見るのは嫌だわw
639481
日本代表3CBでよくない?
吉田、冨安、板倉、酒井、中山、伊藤(シュツット)
かなり層あついし長友使わなくてすむ
吉田、冨安、板倉、酒井、中山、伊藤(シュツット)
かなり層あついし長友使わなくてすむ
639482
冨安が攻撃に貢献してないとか海外サポ反応やコメ欄で書いてるのがいるけど、あの脆弱なCB陣と連携もなくボールも収まらないFW陣の間でどうしろと。
そもそも、俺的にはコパのCBでの上がりやボローニャSBとして守備より攻撃面でこの選手の凄さを再確認したんだけど。
とにかく攻撃に厚みが出て、CBが安定しないうちはリスク考えて今見たく守備的にいくのがベスト。
そもそも、俺的にはコパのCBでの上がりやボローニャSBとして守備より攻撃面でこの選手の凄さを再確認したんだけど。
とにかく攻撃に厚みが出て、CBが安定しないうちはリスク考えて今見たく守備的にいくのがベスト。
639484
ベンホワイトに70億の価値ないだろう
対人弱すぎるし、パスやフィードも冨安のほうが上手いくらいじゃないか
対人弱すぎるし、パスやフィードも冨安のほうが上手いくらいじゃないか
639485
必死に富安下げようとしてるやついるけどなんなん?CBはどうとか。ボローニャはどうとかこの試合と関係ないことまで持ち出して。マンUの香川の時と同じ匂いがするわ。
息くっさ
息くっさ
639486
冨安の攻撃が物足りないみたいに言う人多いけど冨安の前にいるのは一人で仕掛ける選手だから冨安が上がっても意味ないし、なんなら裏を取られる可能性まで出てくる
そして逆サイドの攻撃の際は冨安が引いて3バックに入る為に冨安は上がる訳にはいかない
更に冨安はウーデゴールを見てポジションを決めていることから、その全ての指示は事前に監督に指示されていると判断できる
つまり冨安は右サイドでの崩しの連携には極力関わらずウーデゴールの移動で空いたスペースをたまに狙い、それ以外では守備に専念というタスクがあるのだ
そして逆サイドの攻撃の際は冨安が引いて3バックに入る為に冨安は上がる訳にはいかない
更に冨安はウーデゴールを見てポジションを決めていることから、その全ての指示は事前に監督に指示されていると判断できる
つまり冨安は右サイドでの崩しの連携には極力関わらずウーデゴールの移動で空いたスペースをたまに狙い、それ以外では守備に専念というタスクがあるのだ
639487
次のスパーズ戦が最初のターニングポイントになりそうだな。
勝つか引き分ければ若いチームだから勢いつきそう。
ホーム、エミレーツだし何が何でも勝ってくれ!オバ決めろよな!
勝つか引き分ければ若いチームだから勢いつきそう。
ホーム、エミレーツだし何が何でも勝ってくれ!オバ決めろよな!
639488
※639486
それだろうな。アルタテらしい。
それとやっぱ、冨安の中でも自チームのCBはやばいと思ってるんだろうし。
それだろうな。アルタテらしい。
それとやっぱ、冨安の中でも自チームのCBはやばいと思ってるんだろうし。
639489
訂正 アルテタ
639490
ホワイトってなんであのザマであんな高値が付いてるのか不思議で仕方ない
この試合だけ見ても対人もそこまで強く無いし、足元も大して上手くない、もたもたして何度もピンチを作るし
この試合だけ見ても対人もそこまで強く無いし、足元も大して上手くない、もたもたして何度もピンチを作るし
639491
誰しも最初冨安をみた時の印象は「バケモノ」
639492
まあオフェンスもそれなりに無難にこなすけどあくまで無難止まりってのが正直な所でしょうよ
今の所はね
じゃんじゃんバリバリピンポイントクロスあげたりぶち抜いたりするわけじゃないんだから
その辺は今後に期待だ
今の所はね
じゃんじゃんバリバリピンポイントクロスあげたりぶち抜いたりするわけじゃないんだから
その辺は今後に期待だ
639494
ホワイトはあれだが、いうて右SBもあかんから富安スライドは難しいそうだわ。
そういやオランダのAZに良さそうなSBがいるそうだが
そういやオランダのAZに良さそうなSBがいるそうだが
639495
コルネの心折っちゃったね
639496
ベンもモヤるが、前の方がヤバいな・・
639497
ブラジルW杯(2014)の大会後、森重が『未熟さを感じた、まずはJの外国人選手を皆完封出来る位にならなくては』…と語ってたけど、大会が終わった後に気付くんじゃ遅いんだよな。意識低すぎだ…と思ったけど。
冨安は1998年生まれだから当時16才か、Jどころか世界中どこの選手でも完封するつもりで育って来てくれたんだろうな。それが嬉しいよ。
簡単じゃ無いけど、冨安、板倉の様な世界で戦える新世代のDFがもっと増えて欲しい。
日本代表が国際大会の決勝T以降が鬼門なのも、DFが頼りないから前の方も守備に追われてスタミナ切れをを起こしやすいと言うのも大きいと思う。
運動量は日本の持ち味とは言え、優勢に進められている試合はペースダウン出来ないと4試合目5試合目を戦う体力が持たないだろう。勇気を持ってペースダウンする為にも優秀なDFがもっと出て来て欲しいね。
(植田…てめーはダメだ、敵にパスしてちゃw)
冨安は1998年生まれだから当時16才か、Jどころか世界中どこの選手でも完封するつもりで育って来てくれたんだろうな。それが嬉しいよ。
簡単じゃ無いけど、冨安、板倉の様な世界で戦える新世代のDFがもっと増えて欲しい。
日本代表が国際大会の決勝T以降が鬼門なのも、DFが頼りないから前の方も守備に追われてスタミナ切れをを起こしやすいと言うのも大きいと思う。
運動量は日本の持ち味とは言え、優勢に進められている試合はペースダウン出来ないと4試合目5試合目を戦う体力が持たないだろう。勇気を持ってペースダウンする為にも優秀なDFがもっと出て来て欲しいね。
(植田…てめーはダメだ、敵にパスしてちゃw)
639498
1〜2試合で判断するわけじゃなくて冨安ってものすごいDFなんじゃないか?
余裕でこれくらいやるとは思ってたけど自信満々でミスすら無いのはちょっと驚く
ビルドアップでパスが来ないのはもしかしたら縦関係のぺぺが関係してるんじゃないかな、でも後半の後半はボール来てたから違うのかな、難しいね
余裕でこれくらいやるとは思ってたけど自信満々でミスすら無いのはちょっと驚く
ビルドアップでパスが来ないのはもしかしたら縦関係のぺぺが関係してるんじゃないかな、でも後半の後半はボール来てたから違うのかな、難しいね
639499
デュエル全勝、ボールタッチ両チームトップってすげえ。
相手格下だろうがプレミア2試合目でこれってすげえわ。
相手格下だろうがプレミア2試合目でこれってすげえわ。
639500
今日も、サイドバックとしての守備は合格だったね。プレミアはサイドからの攻撃を重要視する傾向にあるから、重要だと思う。これから重要になるのは攻めの連携だね。次も楽しみになってきた。
画像上がっているかどうか判らないがオナイウのドッペルパックがみたいかな。
画像上がっているかどうか判らないがオナイウのドッペルパックがみたいかな。
639501
ベンホワイトは冨安だから滅多にパスしないんじゃなくてSBに滅多にパスしないで縦パスばっかする選手ということをこの前知ったし代表でもそこを叩かれてるって聞いて笑った
639502
プレミアのあのスピードの中でやってたら、
最後へばっても仕方ない。
この2試合が弱い相手で良かった。
五輪に代表に移籍と大忙しで、タケも含め疲れてるだろうな。
最後へばっても仕方ない。
この2試合が弱い相手で良かった。
五輪に代表に移籍と大忙しで、タケも含め疲れてるだろうな。
639503
プレミアでもっとも守備が硬い右サイドバックになってほしい
639505
ここではまだトミーとは呼ばれないんだね
639506
>>639494
菅原をアーセナルに推す書き込みがあるとは流石の儂も思わなんだ
菅原をアーセナルに推す書き込みがあるとは流石の儂も思わなんだ
639507
>>639498
ミハイロビッチがスタメンに真っ先に選ぶのは冨安だと言うくらい凄い
因みにミハイロビッチといえばミランで本田をあまり使わなかった監督
ミハイロビッチがスタメンに真っ先に選ぶのは冨安だと言うくらい凄い
因みにミハイロビッチといえばミランで本田をあまり使わなかった監督
639508
ベンホワイトは、フィードが長所だから自分で縦に入れたいのは、わかるけど、
冨安とパス交換する中で、相手のプレスをかわして得意のフィードのパスコースを作るという発想はないのか?
イングランド代表でもSBにボールを出さないようだが、前のクラブのブライトンでもそうだったのかね?
冨安とパス交換する中で、相手のプレスをかわして得意のフィードのパスコースを作るという発想はないのか?
イングランド代表でもSBにボールを出さないようだが、前のクラブのブライトンでもそうだったのかね?
639509
ここ2戦は、冨安のプレミアデビューとしてはありがたい相手だった。ノリッジもバーンリーも、ボローニャと同じぐらいの選手層。少なくとも富安はこのレベルが相手だと、すんなり高評価になるパフォーマンスを見せると証明してみせた。トッテナム戦以降が、本番だね。桁外れのクラブがゴロゴロいるからね。
639510
揚げ足取りだけど
> ゴール中央からのFKを
蹴る前から点入ってそう
> ゴール中央からのFKを
蹴る前から点入ってそう
639511
しかしこんな状態のアーセナルでもジャガーを試そうともしないのは何故なんだ?
黒人の方がアジア人よりフィジカルが強いからって偏見だけじゃないの?
黒人の方がアジア人よりフィジカルが強いからって偏見だけじゃないの?
639514
ホワイトがパス出さないのは戦術ダーって言ってるけど、それで致命的なロストされてたら世話ないよ そこすら自分で判断できないならどちらにせよ厳しいでしょ彼
しかしここまで攻撃力の乏しい433も中々見ないな…
しかしここまで攻撃力の乏しい433も中々見ないな…
639516
コルネはマジで可哀想なくらいだったな笑
デビュー戦であんな抑え込まれたら出番なくなりそう 相手が悪かったな
デビュー戦であんな抑え込まれたら出番なくなりそう 相手が悪かったな
639534
英のサポがいかに自国リーグしか見てないってのがよく解るわ
まあ自国にプレミアあったらそうなんだろうけどさ
まあ自国にプレミアあったらそうなんだろうけどさ
639541
今のアーセナルと日本代表は似た状況に陥っているな
冨安が入って守備のバランスが取れているが居なけりゃ格下にも失点して負ける
中国戦は久保が攻撃のバランスを取っていたが今のアーセナルには居ない
久保が入ればやれると言っているのでは無いよ、ウーデゴールが居るんだし
ただウーデゴールを上手く使えていないとは思う
昔の名前で出ているオバメと大迫を外せないのも似た監督の思考か
使われないのにベンチに居るラカとオナイウも悔しいだろ
冨安が入って守備のバランスが取れているが居なけりゃ格下にも失点して負ける
中国戦は久保が攻撃のバランスを取っていたが今のアーセナルには居ない
久保が入ればやれると言っているのでは無いよ、ウーデゴールが居るんだし
ただウーデゴールを上手く使えていないとは思う
昔の名前で出ているオバメと大迫を外せないのも似た監督の思考か
使われないのにベンチに居るラカとオナイウも悔しいだろ
639545
しかし5試合で2点って攻撃陣の不調は深刻やな・・
639548
オバメは香川ともやってるし富安に偏見はなさそう
ホワイトもセビおじ枠でいずれデレるだろ
ホワイトもセビおじ枠でいずれデレるだろ
639550
アーセナルの問題は前やろな
いくら後ろが固くなっても耐えられる限界がある
あれだけ不用意なロストの連続でカウンター受け続けたらDF陣がパンクする
前線がフィニッシュで終われるクオリティーを出すか収まる奴一人入れてくれ
いくら後ろが固くなっても耐えられる限界がある
あれだけ不用意なロストの連続でカウンター受け続けたらDF陣がパンクする
前線がフィニッシュで終われるクオリティーを出すか収まる奴一人入れてくれ
639552
プレミアで今でこそ大活躍してる選手も
最初の半年はプレミア独特のスピードと圧力に
慣れるまで使い物にならなかったの多かったから、
移籍当初は多めに見てくれる風潮あるけど、
デビュー初戦からからプレミア10年選手かのように
相手を圧倒してる22歳はまさに「バケモノ」だろww
最初の半年はプレミア独特のスピードと圧力に
慣れるまで使い物にならなかったの多かったから、
移籍当初は多めに見てくれる風潮あるけど、
デビュー初戦からからプレミア10年選手かのように
相手を圧倒してる22歳はまさに「バケモノ」だろww
639559
アーセナルの攻めが単調でダメなのは
同じリスムとスピードで攻め急ぐから
ファイナルサードで雑になるんだよな
もっと2列目でタメをつくったり、緩急つけて、
意外性のあるラストパスが出せる選手ほしいよな
ほんとはウーデゴがその役割なんだがね
オーバもドルト時代のかつての輝き失って
昔の名前で出ています状態だから
日本代表の大迫とかぶるんだが・・
しかし、大迫に年俸4億×4年契約の長期契約する神戸って・・
わかってんのかな
ボージャン取りも・・昔の名前で出ています選手に大金
客寄せパンダにはなるか
同じリスムとスピードで攻め急ぐから
ファイナルサードで雑になるんだよな
もっと2列目でタメをつくったり、緩急つけて、
意外性のあるラストパスが出せる選手ほしいよな
ほんとはウーデゴがその役割なんだがね
オーバもドルト時代のかつての輝き失って
昔の名前で出ています状態だから
日本代表の大迫とかぶるんだが・・
しかし、大迫に年俸4億×4年契約の長期契約する神戸って・・
わかってんのかな
ボージャン取りも・・昔の名前で出ています選手に大金
客寄せパンダにはなるか
639560
639486
なんかカッコよく書いてるけど、君の言ってることまるごと説明してるYouTubeを見たぞ
なんかカッコよく書いてるけど、君の言ってることまるごと説明してるYouTubeを見たぞ
639566
冨安の攻撃に問題あるとかいってるニワ.カが何人かおるけど、
どんだけ新人DFに高度な要求するねん(笑)
バーンリーのホームはどのチームも手を焼くだろ
頼りないホワイトをあれだけカバーしなきゃいけない状況で
センタリングブロックしたり、空中戦に強みをもつ相手に全勝してんだぞ
そのうえで攻撃も完璧にやれってww
まあ、やってくれるのは時間の問題だと思うよ
おれが思うに、前半、最初の方でせり上がってからFWの位置で
フラフラさまよってたときあったんだよ
そん時誰もトミにパス出して当てる気配もまるでなく、
こいつらダメだな、パスする気ねえなと悟ったんだと思うよ
そうこうしてるうちに後ろの不在ポジ心配しなきゃいかんからな
まあ1週間しか一緒に練習してねえからな
これからでしょ、トミちゃんは
サポのハートもがっちり掴んで、3試合9失点チームが連続無失点2連勝の大功労者なんだから、満点だろ
あれだけのおっさんサポーターがトミちゃんに恋に落ちてんだからww
見守ってやれよ
どんだけ新人DFに高度な要求するねん(笑)
バーンリーのホームはどのチームも手を焼くだろ
頼りないホワイトをあれだけカバーしなきゃいけない状況で
センタリングブロックしたり、空中戦に強みをもつ相手に全勝してんだぞ
そのうえで攻撃も完璧にやれってww
まあ、やってくれるのは時間の問題だと思うよ
おれが思うに、前半、最初の方でせり上がってからFWの位置で
フラフラさまよってたときあったんだよ
そん時誰もトミにパス出して当てる気配もまるでなく、
こいつらダメだな、パスする気ねえなと悟ったんだと思うよ
そうこうしてるうちに後ろの不在ポジ心配しなきゃいかんからな
まあ1週間しか一緒に練習してねえからな
これからでしょ、トミちゃんは
サポのハートもがっちり掴んで、3試合9失点チームが連続無失点2連勝の大功労者なんだから、満点だろ
あれだけのおっさんサポーターがトミちゃんに恋に落ちてんだからww
見守ってやれよ
639567
>冨安の攻撃の能力にはまだ大きな疑問符が付くが、
なるほど確かに昨日のアーセナルの攻撃陣は優れていたわ笑
なるほど確かに昨日のアーセナルの攻撃陣は優れていたわ笑
639572
>◆冨安は攻撃で全く貢献しないな
ゴールシーンのリプレイしか見ない典型的な俄かの意見で草
ゴールシーンのリプレイしか見ない典型的な俄かの意見で草
639573
代表でも相手引いたら富安サイドに置いて大外から大外で崩せるなあ
なんでこんないい選手がいるのに乱雑に並べるだけのチーム作るんやJFA(怒)
なんでこんないい選手がいるのに乱雑に並べるだけのチーム作るんやJFA(怒)
639575
冨安は、今後ぺぺを追い越す動きがもっとあってよい。
しかし、それができるようになるためには、ぺぺがどれくらい守備能力があるか知り、
連携を深める必要がある。10日程度じゃ信頼関係を築くのはとても無理。
しばらくは守備に重点を置くのが一番。
しかし、それができるようになるためには、ぺぺがどれくらい守備能力があるか知り、
連携を深める必要がある。10日程度じゃ信頼関係を築くのはとても無理。
しばらくは守備に重点を置くのが一番。
639576
ホワイトは単純に冨安をライバル視してるからでしょ
右CBも出来るからね冨安
それに、あの程度の出来ならば、ホワイトはすぐに居なくなるし問題ない
冨安は長期に渡ってアーセナルのスター選手になる
右CBも出来るからね冨安
それに、あの程度の出来ならば、ホワイトはすぐに居なくなるし問題ない
冨安は長期に渡ってアーセナルのスター選手になる
639577
>・冨安は本当に卓越した選手だ、もっとセリエAの選手を狙う必要があるわ
いや、冨安はセリエAの若手でも別格
いないよもうこんな選手
いや、冨安はセリエAの若手でも別格
いないよもうこんな選手
639578
ベンは中盤まで一気に通る良いフィードしてた。
トミの持ち上がり力が理解されるようになったら変わるかもだが、合流して浅い今は、安定感ハンパないトミに防御まかせて中央のウディゴーに素早くフィールドする戦略なんだろう。
問題は、肝心の中央が大渋滞して、ファイナルサードの組み立てが崩壊してたコトだろ。
サカもダメだったが、オーバメヤンがヒドすぎた。
トミの持ち上がり力が理解されるようになったら変わるかもだが、合流して浅い今は、安定感ハンパないトミに防御まかせて中央のウディゴーに素早くフィールドする戦略なんだろう。
問題は、肝心の中央が大渋滞して、ファイナルサードの組み立てが崩壊してたコトだろ。
サカもダメだったが、オーバメヤンがヒドすぎた。
639580
10人でやってたらそりゃ苦戦するわ。
もっと楽に勝てた試合だ。富安をFWにしてもよい。
もっと楽に勝てた試合だ。富安をFWにしてもよい。
639581
アーセナルはoffenceがくそすぎる
639582
案の定、ベンが叩かれてた
まあ仕方ない出来だったけど冨安とポジション争いしているのも関係してそう
まあ仕方ない出来だったけど冨安とポジション争いしているのも関係してそう
639583
マガリャンイス早く戻ってきて
639586
639379
冨安がCBになったことで右サイドが押し込まれオフェンス機会も減り、結果的に失点が増えてCB冨安の批判に繋がっただけで、冨安が悪いのではない
見る目の無いやつが悪い
だって冬にCBを補強して冨安をRSBに戻すことで安定を取り戻していることからもその事実は明らかだし、ミハイロビッチが冨安への信頼が揺るがなかったのも問題点を理解していた裏付けである
ちゃんと試合を見ようぜ?
冨安がCBになったことで右サイドが押し込まれオフェンス機会も減り、結果的に失点が増えてCB冨安の批判に繋がっただけで、冨安が悪いのではない
見る目の無いやつが悪い
だって冬にCBを補強して冨安をRSBに戻すことで安定を取り戻していることからもその事実は明らかだし、ミハイロビッチが冨安への信頼が揺るがなかったのも問題点を理解していた裏付けである
ちゃんと試合を見ようぜ?
639589
トミのプレミア2試合で早速の活躍見て、
逃した魚はデカかったなって思ってるだろうな
ミラン、アタランタ、トッテナム・・
あの金額渋ってるからこうなるんだよ
アーセナルサポも、「なんて格安で俺たちは宝石手に入れたんだ」
って言ってくれてんのはうれしいよな
あの頼りないホワイトの半額以下って、移籍金おかしいでしょ(笑)
逃した魚はデカかったなって思ってるだろうな
ミラン、アタランタ、トッテナム・・
あの金額渋ってるからこうなるんだよ
アーセナルサポも、「なんて格安で俺たちは宝石手に入れたんだ」
って言ってくれてんのはうれしいよな
あの頼りないホワイトの半額以下って、移籍金おかしいでしょ(笑)
639590
失礼639391宛(639586)
639593
639560
バレてしまっては仕方がない
そう、ビアンコさんのコメントをパクったのだドーン
バレてしまっては仕方がない
そう、ビアンコさんのコメントをパクったのだドーン
639595
なんだシンジの時代の次はタケの時代か?
639596
639589
ボローニャのTDは、昨年、
「冨安はあのレジェンドマイコン以来の衝撃で近い将来最高レベルに到達するだろう」って言ってたから、安くは売れんよな
アーセナルはほんとラッキーだと思うよ
一番くやしいのはスパーズのはずだが、来週その答えが本当かわかる 笑
ボローニャのTDは、昨年、
「冨安はあのレジェンドマイコン以来の衝撃で近い将来最高レベルに到達するだろう」って言ってたから、安くは売れんよな
アーセナルはほんとラッキーだと思うよ
一番くやしいのはスパーズのはずだが、来週その答えが本当かわかる 笑
639600
ノースロンドンは楽しみすぎるな
639609
試合終わって疲労で座り込んだ冨安に、敵も味方も労いに来るとか、すげえ珍しい光景。冨安ってディフェンダーじゃなかったっけ?w
https://twitter.com/ChrisWheatley_/status/1439256499004575750?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1439256499004575750%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.football-zone.net%2Farchives%2F342234%2F2%2F
https://twitter.com/ChrisWheatley_/status/1439256499004575750?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1439256499004575750%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.football-zone.net%2Farchives%2F342234%2F2%2F
639615
冨安の移籍金はバーゲン価格で
すでに価値は2倍になってるって(笑)
まだたった2試合しかやってないのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/735fb210c8082e8e9ac9d7fdf73758c7f34d91cf
すでに価値は2倍になってるって(笑)
まだたった2試合しかやってないのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/735fb210c8082e8e9ac9d7fdf73758c7f34d91cf
639616
プレミアの中でも特にフィジカルサッカーの代名詞みたいなバーンリー相手に空中戦、デュエル勝率共に100%はヤバ過ぎる…。
コルネって2シーズンくらい前のCLでかなりシティを苦しめてた選手だよな。
コルネって2シーズンくらい前のCLでかなりシティを苦しめてた選手だよな。
639617
渋って獲らなかったチームの
スカウト、監督たちの先見性のなさ・・・ww
「冨安はプレミアで通用しない」といってスカウト案を断ったモイーズもそのひとり
マンUで香川を干してたくらいだからそんなもんだろ
スカウト、監督たちの先見性のなさ・・・ww
「冨安はプレミアで通用しない」といってスカウト案を断ったモイーズもそのひとり
マンUで香川を干してたくらいだからそんなもんだろ
639618
「日本人はフィジカルがないからプレミアで通用しない」言う輩がすっかり居なくなっちゃったなw
639619
素晴らしいデビューだった
あとは上位チームとやった時どうなるかだな
あとは上位チームとやった時どうなるかだな
639620
アルテタはこの2試合どちらかでも負けてたらクビだったのにタスクを完璧にこなして救ったな。ウーデー君は本来、狭いとこで外して決定的なパス出せる選手だし冨安がしばらくチャレンジ我慢して固めてりゃいい方にいくんじゃね。
キャプテン、オバメのやる気がいつ上がるか次第だけどな
キャプテン、オバメのやる気がいつ上がるか次第だけどな
639621
639617
ビッグクラブは会長の権限が強すぎる
自分の権力強化のために、市場やブランドを優先して出身地なんかで獲得を決めたりする
逆に中堅クラブとかは、スカウトに頼らないと競争力を維持できない事情があるので、しばしば原石を掘り当てられる
今回のアーセナルの補強を見ると、冨安の評価額を見ても分かる通り、ベン・ホワイトの保険として獲得した側面を否定できない
スカウトはよくぞ会長を説得したとは思うし、会長もよく納得したなと思う一方で、他クラブは何を躊躇していたんだ?と揶揄したくなる気持ちはよく分かる
ビッグクラブは会長の権限が強すぎる
自分の権力強化のために、市場やブランドを優先して出身地なんかで獲得を決めたりする
逆に中堅クラブとかは、スカウトに頼らないと競争力を維持できない事情があるので、しばしば原石を掘り当てられる
今回のアーセナルの補強を見ると、冨安の評価額を見ても分かる通り、ベン・ホワイトの保険として獲得した側面を否定できない
スカウトはよくぞ会長を説得したとは思うし、会長もよく納得したなと思う一方で、他クラブは何を躊躇していたんだ?と揶揄したくなる気持ちはよく分かる
639622
富安はファンダイクみたいになるかそれ以上になるだろうな。3バックで他にも富安クラスとは行かないまでも強いDFが日本に出てきて欲しい。
639623
トミーは守備も素晴らしいが斜めロングフィードも素晴らしかった
639632
冨安ってはがす動きもめちゃくちゃ上手いんだけど攻撃の定義がわからん
もう少しちゃんと状況を作ってくれれば参加はするぞ
もう少しちゃんと状況を作ってくれれば参加はするぞ
639634
冨安がワールドクラスだとオレはとっくに気付いてた
そう、アズムンに全く何もさせなかった代表戦の時にね
そう、アズムンに全く何もさせなかった代表戦の時にね
639639
ホワイトが冨安にパス出さないのは、空中戦が弱いホワイトが冨安上がってカウンター喰らった時 冨安いないと怖いからじゃないの?(笑)
639642
今までア〇ルガバガバだったのがウソのようにDFが固くなったから冨安獲得は正解だったよ
セドリックやマリ、ホールディングだったら2試合とも引き分け以下になってた可能性がある
攻撃力が低いのが懸念点やな
セドリックやマリ、ホールディングだったら2試合とも引き分け以下になってた可能性がある
攻撃力が低いのが懸念点やな
639644
識者によると、ベンさんは冨安に出さないのではなくサイドバックにそもそも出さない選手らしい
https://twitter.com/leesan_1987/status/1439235595067224070?s=19
https://twitter.com/leesan_1987/status/1439235595067224070?s=19
639648
ホワイトのようなボロ守備力しかないCBを使ってる時点で現状が中堅まで落ちた原因の一つよ金ドブもいいところだ
639652
ああ、なるほど
富安が日本人の中で、もっともプレミアと相性の良い選手であることが、確信となったわ
富安が日本人の中で、もっともプレミアと相性の良い選手であることが、確信となったわ
639654
冨安よりもアーセナルのチーム状態とベンホワイトの出来の方を心配してる人のが多くて草
639679
なんにせよ加入から2試合クリーンシートで連勝だから、すごいと思います。
富安選手はこのまま右でもいけるんだろうけど、代表で真ん中なので、真ん中でも使って貰えたら代表でのレベルももっと上がると思った。
アーセナルも代表も好きだから、活躍を期待しています!
富安選手はこのまま右でもいけるんだろうけど、代表で真ん中なので、真ん中でも使って貰えたら代表でのレベルももっと上がると思った。
アーセナルも代表も好きだから、活躍を期待しています!
639889
便ホワイトのミスを予測していてカバーした場面は笑った