30日、DFBポカール1回戦のヴィクトリア・ベルリン(4部)vsボーフムが行われ、0-3でボーフムが勝利した。
日本代表FW浅野拓磨は[4-2-3-1]のトップ下で先発出場。前半のみで交代となったが1ゴールを記録した。
4部相手のシーズン公式戦初戦。背番号も11に変更となった浅野は自由に動いて攻撃に関わる。
すると18分、ボーフムはスルーパスを受けたフィリピン代表のゲリット・ホルトマンがボックス内左からグラウンダーのクロス。これを走り込んだシモン・ツォラーがボックス中央で蹴り込み、ボーフムが先制する。
幸先よく先制したボーフムだったが、22分に浅野が見せる。左サイドへと展開されると、ボックス左からのパスをインナーラップしたヤネス・ホルンがボックス内左からクロス。これをフィリップ・ホフマンがボックス中央でダイレクトで落とすと、走り込んだ浅野が蹴り込み、リードを2点に広げる。
浅野は2点リードしたハーフタイムで交代。ボーフムは力の差を見せると52分、左からのクロスをファーサイドでホフマンがヘッド。しかし、これはポストに嫌われる。
それでも65分、ロングフィードに抜け出たツォーラーがクロス。これをホフマンがフリーで合わせてゴール。リードを3点とする。
83分にはボックス右でFKを得ると、フィリップ・フェルスターが左足でニアサイドを狙うが、これはポストを直撃。結局相手にはチャンスらしいチャンスも作らせず、0-3でボーフムが勝利し、2回戦に駒を進めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa7a6563a777c675dcfb59aeb80752e17f7917b4日本代表FW浅野拓磨は[4-2-3-1]のトップ下で先発出場。前半のみで交代となったが1ゴールを記録した。
4部相手のシーズン公式戦初戦。背番号も11に変更となった浅野は自由に動いて攻撃に関わる。
すると18分、ボーフムはスルーパスを受けたフィリピン代表のゲリット・ホルトマンがボックス内左からグラウンダーのクロス。これを走り込んだシモン・ツォラーがボックス中央で蹴り込み、ボーフムが先制する。
幸先よく先制したボーフムだったが、22分に浅野が見せる。左サイドへと展開されると、ボックス左からのパスをインナーラップしたヤネス・ホルンがボックス内左からクロス。これをフィリップ・ホフマンがボックス中央でダイレクトで落とすと、走り込んだ浅野が蹴り込み、リードを2点に広げる。
浅野は2点リードしたハーフタイムで交代。ボーフムは力の差を見せると52分、左からのクロスをファーサイドでホフマンがヘッド。しかし、これはポストに嫌われる。
それでも65分、ロングフィードに抜け出たツォーラーがクロス。これをホフマンがフリーで合わせてゴール。リードを3点とする。
83分にはボックス右でFKを得ると、フィリップ・フェルスターが左足でニアサイドを狙うが、これはポストを直撃。結局相手にはチャンスらしいチャンスも作らせず、0-3でボーフムが勝利し、2回戦に駒を進めた。

ボーフムのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
【浅野拓磨のゴール動画(twitter)】 【ゴール動画(streamja)】
❏浅野👀💙🤍💪🏼
<イタリアの日本代表サポ>
◆ジャガーがまたゴールを決めている
・シュテーガーと浅野に心を奪われてるよ
・浅野の2点目も目覚ましい!
・シュテーガー、浅野、ホフマンは本当に一流のプレーをした
・このチームはかなり楽しませてくれると思う。特に浅野を大いに気に入っているよ。
・34節終了してチームの得点数:68 失点数:78になると思う 🤣🤣🤣6:2のような試合もあるが、1:7の試合もあるだろうな😅
・俺もうちの攻撃は昨季よりもずっと強力になってると思う。浅野はまた進化してるようだ。彼は俺らをかなり楽しませてくれるだろう。それからたぶんフランクフルトに移籍するだろうな🤣🤣
・浅野は今現在チームのベストプレーヤーだと思う、その後にシュテーガーが続く。彼は本当に絶妙なパスを出す、すげえ。
・浅野はまたしても最高だ。個人的に彼が今回のプレシーズンの勝者だと思う。彼は俺ら全員を驚かせるだろう。
・浅野は輝かしいシーズンを送るわ
❏浅野は今季うちの得点王になるだろう 💙🤍🐆
ジュピラーリーグ第2節が30日に行われ、ヘントとシント=トロイデンが対戦した。
シント=トロイデンはシュミット・ダニエル、橋岡大樹、香川真司、林大地が先発した。しかし、チームは12分に低い位置でボールを奪われ、ミスから失点を喫する。
その後、香川を中心にボールを回しながら攻め込むも、0-1のまま前半を終える。後半も互角の戦いを繰り広げると、82分に同点に。コーナーキックから林がヘディングでネットを揺らし、1-1に追いつく。林の開幕から2試合連続ゴールもあり、ドローで試合を終えている。
林は試合後、「ミスから失点したが、そこで崩れずにブロック作って追加点をやらせなくてよかったと思います。ただ、ミスがなければ同点という中で優位に進められた」と悔いを語った。
また、得点については「セットプレーは一人ひとりが入るところを確認してやっています。味方がニアで潰れてくれたので、みんなで上手く入って、チームで取ったゴールだと思います」と振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffdde6fe08d1879125efa6d4836ee5ad336a5653シント=トロイデンはシュミット・ダニエル、橋岡大樹、香川真司、林大地が先発した。しかし、チームは12分に低い位置でボールを奪われ、ミスから失点を喫する。
その後、香川を中心にボールを回しながら攻め込むも、0-1のまま前半を終える。後半も互角の戦いを繰り広げると、82分に同点に。コーナーキックから林がヘディングでネットを揺らし、1-1に追いつく。林の開幕から2試合連続ゴールもあり、ドローで試合を終えている。
林は試合後、「ミスから失点したが、そこで崩れずにブロック作って追加点をやらせなくてよかったと思います。ただ、ミスがなければ同点という中で優位に進められた」と悔いを語った。
また、得点については「セットプレーは一人ひとりが入るところを確認してやっています。味方がニアで潰れてくれたので、みんなで上手く入って、チームで取ったゴールだと思います」と振り返った。

【林大地のゴール動画(twitter)】 【試合のハイライト動画(youtube)】
<ゴール前>
・シントトロイデンは一体誰がゴールを決めるんだよ?
・林😎
<ベルギー>
・林が「いや、今日は勝たせない」とゲント言っている
<ベルギー>
・林大地は本当にチャンスを逃さず狙っているストライカーだ、2試合で2得点
<ベルギー>
・🫣 林大地がシーズン序盤に相手ディフェンスを怯えさせている
⚽️ vs ユニオン・サン=ジロワーズ
⚽️ vs KAAヘント
・バーン!うちが勝ち点を奪える見込みなんてないと言っていた奴らはどこに行った 笑
・林の得点後、こっそりとはいずりながら石の下に戻ったよ..
・林大地に称賛を。今現在チームには原大智のような異なるタイプの選手がいないが、林がまた得点。認めざるを得ないことだが、開幕戦からの数試合で林がゴールを連発するとは思ってもみなかったよ。
・香川は何度か才能の片鱗を見せているが、まだ期待に応えるパフォーマンスはしていない。
コナテもまだ昨シーズンのレベルにない。
林の試合内容はあまり良くなかったが、またしてボックス内で悪魔だった。
・香川は(まだ)ブルースのようにチームを牽引できない
・林について何と言っていいかわからないな。彼の動きはちょっと無意味な時があるが、林は相手ディフェンダーにしたら本当に嫌な選手だ... それに、彼はポジションに入ると何をしたら良いか分かっている。
先週は完璧なヘディングでゴールを決めた(本当に難易度が高いヘディング)、この試合で彼にはチャンスが2回だけだったか?
・原獲得を発表するんだ
【開幕戦のゴール動画(streamja)】 【試合のハイライト動画(youtube)】
<イギリス>
・まじでなんてヘディングだ。素晴らしい。林大地から弾丸ヘッドだ。
・林、よく決めた!あのヘディングは本当に簡単じゃなかったぞ
<イタリアの日本代表サポ>
◆開幕戦...橋岡のアシストと林のゴール!!!!悪くない出だしだ
<イタリアの日本代表サポ>
・今季は林が認められるシーズンになると思う
<イタリアの日本代表サポ>
◆橋岡ですらワールドカップ出場の夢を見られる
<イタリアの日本代表サポ>
・うーむ、そうは思えない。2023年のアジアカップならあり得るが、森保

オススメのサイトの最新記事
Comments
707942
浅野はパルチザンで得点感覚を磨いたのが地味に生きてると思う
レベルを落としてでも得点奪う癖をつけるのは重要
レベルを落としてでも得点奪う癖をつけるのは重要
707943
シントトロイデンは小川航基、相馬の二人をとるべき
。確実に戦力になるだろうから、寧ろ今の林や香川、橋岡なんかより絶対に活躍すると思う。
。確実に戦力になるだろうから、寧ろ今の林や香川、橋岡なんかより絶対に活躍すると思う。
707944
浅野拓磨ってもう27才なのか
ステップアップするなら今季結果残さないとキツくなるな
ステップアップするなら今季結果残さないとキツくなるな
707945
普通にすごい。絶好調やん。
リーグ戦で20得点して欲しいわ。伝説になるのが見たい。
レヴァがバイエルンから出て行ったから、意外と浅野が得点王になったりしてwwww
リーグ戦で20得点して欲しいわ。伝説になるのが見たい。
レヴァがバイエルンから出て行ったから、意外と浅野が得点王になったりしてwwww
707946
今シーズンは開幕から日本勢絶好調だな
2週間でここまで公式戦8G9A(カップ戦やECL予選なども含む)
今晩もポカールにスコットランド開幕とかあるし、2週間で早くも10G10A超えそうやな
数字は残してないが遠藤航なんかもポカールでMOM取ってるし
ちなみに今のとこ1番活躍しているのは中村敬斗2G1A(リーグ1G1A、カップ1G)
2週間でここまで公式戦8G9A(カップ戦やECL予選なども含む)
今晩もポカールにスコットランド開幕とかあるし、2週間で早くも10G10A超えそうやな
数字は残してないが遠藤航なんかもポカールでMOM取ってるし
ちなみに今のとこ1番活躍しているのは中村敬斗2G1A(リーグ1G1A、カップ1G)
707947
>>707946
まてよ・・・田中碧かもしれん
リーグ開幕戦MOTMでベスイレ選ばれて、昨晩のポカールで2Aやし
まてよ・・・田中碧かもしれん
リーグ開幕戦MOTMでベスイレ選ばれて、昨晩のポカールで2Aやし
707948
浅野はブンデスで2桁取ろう
奥川が8点だとなかなか代表に呼んでもらえないしまず2桁。
欲を言えば12点
奥川が8点だとなかなか代表に呼んでもらえないしまず2桁。
欲を言えば12点
707949
浅野はついに殻やぶれるんかな
カップ戦とはいえ、公式戦だもんな
今までのようにPSM大活躍からのリーグ戦になってトーンダウンみたいなのはもうお腹いっぱい
ドイツでステップアップすることを目標にこつこつやれたらプレミアリーグに挑戦できるかもね
カップ戦とはいえ、公式戦だもんな
今までのようにPSM大活躍からのリーグ戦になってトーンダウンみたいなのはもうお腹いっぱい
ドイツでステップアップすることを目標にこつこつやれたらプレミアリーグに挑戦できるかもね
707950
相手4部か
やっぱリーグ開幕戦が勝負や
やっぱリーグ開幕戦が勝負や
707951
林は二桁撮って来季はブンデスかチャンピオンシップ行けるだろう
707952
林って日本人からとんでもなく評価されないけど、よーく見るとめちゃくちゃがんばってるよな。元祖師匠の鈴木と同じタイプでいつか大仕事を代表でもしてくれるかもしれないぞ。岡崎になれる可能性もありそうだし、上田みたいになぜか評価高いけどまだ実績のこせてないやつなんかよりよっぽどいいよ。怪我で大事なときいないくせに評価高いやつってほんと嫌い。
707953
林は点とってるけど仮に10点取っても上からオファーはたぶん無いだろうなぁ
ハードワーク出来るのは良いけどチャンス無駄にするミスが多すぎる
鈴木UMAクラスでも上にいけないの考えると色々物足りない
香川はこの試合前半は酷いクオリティのシントトの中では良かったけど
体力が課題だなぁ・・・後ラストパスの精度なんかがまだまだだわ
橋岡も林と同様上に行きたいならつまらないミス減らさないとな
まぁ開幕から強豪相手に2試合で2ポイントは悪くない
ハードワーク出来るのは良いけどチャンス無駄にするミスが多すぎる
鈴木UMAクラスでも上にいけないの考えると色々物足りない
香川はこの試合前半は酷いクオリティのシントトの中では良かったけど
体力が課題だなぁ・・・後ラストパスの精度なんかがまだまだだわ
橋岡も林と同様上に行きたいならつまらないミス減らさないとな
まぁ開幕から強豪相手に2試合で2ポイントは悪くない
707955
浅野が嫌いとかじゃなく、ゴール前で雑になる日本代表が嫌いなんだよね
だから、このゴールみたいに落ち着き払って蹴れるなら浅野も大歓迎出来る
どうせ呼ばれるだろうからドンドン調子を上げて絶好調で呼ばれて欲しい
だから、このゴールみたいに落ち着き払って蹴れるなら浅野も大歓迎出来る
どうせ呼ばれるだろうからドンドン調子を上げて絶好調で呼ばれて欲しい
707956
707952
頑張ってるのは誰でも頑張ってるでしょ
林は頑張ってるアピールが上手いのは確か。
オーバーアクションが上手くて見る側には好かれるタイプだよね
ただ、林は技術的な問題等して、オリンピックで、誰にでもわかるオフサイド位置でボールうけようとして何度もチャンス潰して、前シーズンのリーグでも同じこと繰り返しまくってたから
それが治らなきゃずっと評価はされないと思うよ
最近監督が林をトップ下とかサイドでたまに使いだしたのも、オフサイドに引っかかりまくるのに呆れたからだと思うし
頑張ってるのは誰でも頑張ってるでしょ
林は頑張ってるアピールが上手いのは確か。
オーバーアクションが上手くて見る側には好かれるタイプだよね
ただ、林は技術的な問題等して、オリンピックで、誰にでもわかるオフサイド位置でボールうけようとして何度もチャンス潰して、前シーズンのリーグでも同じこと繰り返しまくってたから
それが治らなきゃずっと評価はされないと思うよ
最近監督が林をトップ下とかサイドでたまに使いだしたのも、オフサイドに引っかかりまくるのに呆れたからだと思うし
707957
林はゴールした後の方が速い
707958
707956
いや、そんなどうでもいい部分をがんばってるっていってない
お前みたいな結果をちゃんと出してるのに認めないやつが多いって話
すぐ上にいけるなんて思わないよ、師匠のように決定力もないしがむしゃらさが一番の売りで物足りないのは事実だね
でも、上田なんかと違ってそれでもこつこつ得点っていう結果を出してる時点で半歩、一歩先はいってるよ
結果だしてるやつをオフサイドガーとか、しょーもないつつき方してないでもっといい部分も認めてやれよな
林がトップ下とかわけのわからないこといってないでよかったときくらいはほめなくてもいいから黙ってろよな
いや、そんなどうでもいい部分をがんばってるっていってない
お前みたいな結果をちゃんと出してるのに認めないやつが多いって話
すぐ上にいけるなんて思わないよ、師匠のように決定力もないしがむしゃらさが一番の売りで物足りないのは事実だね
でも、上田なんかと違ってそれでもこつこつ得点っていう結果を出してる時点で半歩、一歩先はいってるよ
結果だしてるやつをオフサイドガーとか、しょーもないつつき方してないでもっといい部分も認めてやれよな
林がトップ下とかわけのわからないこといってないでよかったときくらいはほめなくてもいいから黙ってろよな
707959
>>707958
上田がゴール決めてないって、どこの世界線の話だよ・・・
上田がゴール決めてないって、どこの世界線の話だよ・・・
707960
林、今季は少ない好機をしっかり点に結び付けてるな(まだ2試合だけど)
上田も空中戦とかで強さ見せてるし連続フル出場でかなり信頼されてる感はある
早く初得点欲しいね!
上田も空中戦とかで強さ見せてるし連続フル出場でかなり信頼されてる感はある
早く初得点欲しいね!
707961
浅野のこの傾向はいいな
怪我のトラブルもほぼ聞かない選手だしこのままいけば
W杯で期待できそう
林ってちょっと井上尚弥と似てる気がする
怪我のトラブルもほぼ聞かない選手だしこのままいけば
W杯で期待できそう
林ってちょっと井上尚弥と似てる気がする
707962
失点関与したブルースを前半17分に下げたり
香川に代わって入った初出場のユース出身17歳がいきなり林のゴールアシストしたり
シントトの監督は思い切った采配するね
香川に代わって入った初出場のユース出身17歳がいきなり林のゴールアシストしたり
シントトの監督は思い切った采配するね
707963
シーズン20点取れば誰も文句言わなくなるしステップアップも必ずできる。
がんばれ林
がんばれ林
707965
林2試合で
2ゴール1ヘッドバッド
悪くない
2ゴール1ヘッドバッド
悪くない
707966
浅野は順調にチーム連携が取れ始めている事をしめしているね。相手は4部だし、完全なこぼれ球だ。ゴールそのものは余り評価の意味はないかなと。ただ本番に向かって好い傾向だ。
林は何だかんだ取るね。ナイスだ。しかし原が居ないのは痛いね。
林は何だかんだ取るね。ナイスだ。しかし原が居ないのは痛いね。
707967
なぜ上田はシントトロに行かなかったのかが謎すぎる
林との相性もいいだろうに
林との相性もいいだろうに
707968
※70962
ヴァン・デッセルは21歳だよ
ブルースは祖父が亡くなってるばっかだったから
出すべきではなかったと監督が言ってる
ヴァン・デッセルは21歳だよ
ブルースは祖父が亡くなってるばっかだったから
出すべきではなかったと監督が言ってる
707971
4部相手とか記事にせんでええよ
707972
ゴール後の澄まし顔w
707974
浅野キャラ立ってていいじゃん
707977
あんだけ浅野叩いてたやついたのにどこに行ったの?ってくらい浅野が活躍した記事はコメ少なくて平和だなw
707978
707958
林が評価されないと書くから、何故評価されないのかと言う理由を書いてあげただけなんだがw
林のオフサイドに引っかかりまくるのをそんなことと言う時点で話にならん
どれだけチャンス潰してると思ってんだよ、林のそれは異常だから言ってんの
見てる側からすれば呆れるくらいに引っかかる。
今回の2連続得点は確かに評価する事だが、根本の問題を解決しないと評価は高くならない。
林は前シーズン後半はゲーム中盤あたりからよくトップ下や右ウィングなどで使われた、知らないんならそれこそ黙ってろだわw
林が評価されないと書くから、何故評価されないのかと言う理由を書いてあげただけなんだがw
林のオフサイドに引っかかりまくるのをそんなことと言う時点で話にならん
どれだけチャンス潰してると思ってんだよ、林のそれは異常だから言ってんの
見てる側からすれば呆れるくらいに引っかかる。
今回の2連続得点は確かに評価する事だが、根本の問題を解決しないと評価は高くならない。
林は前シーズン後半はゲーム中盤あたりからよくトップ下や右ウィングなどで使われた、知らないんならそれこそ黙ってろだわw
707979
アラベス帰った原が気になるんだよな
アラベスは使いもしないのに何故取ったのか
というか林がだいちで原がたいち
そして鎌田もだいちなのなんか草
アラベスは使いもしないのに何故取ったのか
というか林がだいちで原がたいち
そして鎌田もだいちなのなんか草
707980
林には悪いけど代表に選ぶならまだ原の方が良いな。
707985
覚醒してワンタッチゴーラーになってて草
やっぱ使う監督次第やん
やっぱ使う監督次第やん
707997
香川見てると悲しくなるわ・・・
708017
>>707985
対戦する相手次第だろ
あ○か
対戦する相手次第だろ
あ○か
708020
sofascore
1位ライストナー7.4、2位林7.3、3位香川7.2、橋岡7.1シュミット6.9
チーム平均6.9
1位ライストナー7.4、2位林7.3、3位香川7.2、橋岡7.1シュミット6.9
チーム平均6.9
708022
浅野もずいぶんと器用になりましたなぁ…
708108
※707944
浅野ならボーフムがキャリアハイでも充分だろ
浅野ならボーフムがキャリアハイでも充分だろ
もう守田が監督やったらええねん
そっちのがうまくいく