クロアチア代表のMFロブロ・マイェルは日本代表について称賛し、過小評価することはないとした。『ロイター』が伝えている。
ドイツ、スペインを下し、首位で決勝トーナメント進出を果たした日本。ラウンド16ではクロアチアと対戦する。マイェルは「彼らと対戦するのは予想していなかった」としつつ、警戒心を高めた。
「ほとんど誰も予想していなかったと思うが、日本には脱帽だ。彼らは、プレーするのは名前ではなく、より重要なのはハートと勇気であることを示した。彼らはこれに値するし、自分たちのクオリティを示した」
「もし今日誰かを過小評価したら、それは自分に跳ね返ってくるだろう。みんないいサッカーをしている。このワールドカップでは、多くのサプライズがあった。ここで行われているサッカーは全体的に見事だと思う。その理由のひとつは、今がシーズンの真っ只中で、誰もがベストコンディションであることだ」
また、前田大然の同僚でもあるセルティックDFヨシップ・ユラノヴィッチは「彼らはチームとして非常に良いプレーをするし、スピードもある。カナダ戦では、速いチームにも対応できることを示せた」と自信を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/333817ed4c2a2eb41a13b4b0543cde183aafdb57ドイツ、スペインを下し、首位で決勝トーナメント進出を果たした日本。ラウンド16ではクロアチアと対戦する。マイェルは「彼らと対戦するのは予想していなかった」としつつ、警戒心を高めた。
「ほとんど誰も予想していなかったと思うが、日本には脱帽だ。彼らは、プレーするのは名前ではなく、より重要なのはハートと勇気であることを示した。彼らはこれに値するし、自分たちのクオリティを示した」
「もし今日誰かを過小評価したら、それは自分に跳ね返ってくるだろう。みんないいサッカーをしている。このワールドカップでは、多くのサプライズがあった。ここで行われているサッカーは全体的に見事だと思う。その理由のひとつは、今がシーズンの真っ只中で、誰もがベストコンディションであることだ」
また、前田大然の同僚でもあるセルティックDFヨシップ・ユラノヴィッチは「彼らはチームとして非常に良いプレーをするし、スピードもある。カナダ戦では、速いチームにも対応できることを示せた」と自信を示した。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
・1998年のワールドカップのようにうちが勝つ🇭🇷🇭🇷🇭🇷🇭🇷🇭🇷🇭🇷🇭🇷🇭🇷
・2022年も勝利を希望✅️
※過去の対戦成績
❌クロアチア 3:4 日本(1997 親善試合)
✅クロアチア 1:0 日本(1998 FIFAワールドカップ)
🤝クロアチア 0:0 日本(2006 FIFAワールドカップ)
・2:0で勝利だ、頑張れクロアチア
・日本に勝てるだろうけどタフな戦いになるだろう!⚽️❤👏
・川口たまごっち(Kawaguchi Tamaguchi)がスルナのPKを阻止したのがまだ信じられない。【動画(YOUTUBE)】 でも、それは終わったことだ。新たに勝利すべき時だ 🇭🇷💪
・クロアチア🇭🇷 2-0 日本🇯🇵
◆日本を侮るべきではない...絶対に
・勝って欲しいが相手はどことか関係ないと思う
◆スペインの方がやりやすいと言ったら。男友達全員に笑われたわ...どうなるか見てみよう😎
・俺は日本を応援するけど、クロアチアが勝つと思う 😂
・日本を応援するとかどんなクロアチア人だよ?
・日本はボールを保持してチャンスを作り出すことがでない。うちの素早いパス能力で日本に勝つだろう。
<アメリカ>
・クロアチアのファンは日本との対戦をどう感じているのか?勝利の自信あり?
・ワールドカップのノックアウトステージで(あるいはワールドカップ全般で)、どの国も勝利の自信を持つべきでない。すべての相手をリスペクトすることはクロアチアを含むどの強豪国もやっていることだ。
■うちは冷静になる必要がある。正直言って、スペインはうちにとって最悪の相手だった。対戦するたびに彼らのプレースタイルに打ちのめされるんだ。総合的に見てスペインよりも日本がいい。日本が楽な相手だとは言っていないよ。
<アメリカ>
・クロアチアにとってスペインよりも日本がいいという意見が多いようだが、それはほとんどのチームがそうだろう。とても興味深い対戦だけどね。前回、日本とクロアチアが対戦したのは2006年のワールドカップで、0-0の引き分けだった。
■先ほども言ったように日本を侮辱する意図はないが、うちとスペインの試合を見てくれ。スペインはうちにとって最悪の相手なんだ。スペインのプレースタイルがうちを窒息状態にする。相性が全く良くないんだ。
<アメリカ>
・俺はクロアチアの試合をあまり見ないから、クロアチアのプレースタイルがどうなのか、教えてくれると嬉しい。
■ハイプレスで走ってくるチームであれば、うちが冷静にプレーできれば中盤の選手が繰り出す数回のパスで相手を切り裂き、多くのゴールチャンスを作ることができるだろう。
一直線にゴールに向かってくるをチームは常に組みやすい。足元でボールを持つことが多いチームや守備を固めて一発を狙ってくるチームは苦手だ。
・ベスト16で日本と対戦することについて一体どう感じるか?日本に無礼なことを言うつもりはないが、状況を総合的に判断すると、クロアチアにとってまじで大当たりだ。
確かに日本はグループリーグでスペインとドイツに勝ったが、どちらか選ばないといけないなら、まともな人間ならスペインより日本を選ぶだろう。
だからといって、日本に勝つのは簡単なことではないよ。日本は好調なだけに、うちが負けるかもしれない。でも、スペインではなく日本と対戦するから俺は気が楽だよ。
・うちは少なくともスペインのパスワークに苦しめられることはないだろう
・ロヴレンが怖い…
❏ダリッチがまだ監督を務めている間は、何の自信もないし安心もできない。彼は毎試合後に聖母マリアに祈り、ベルギー戦では本当に聖母マリアが現れてくれた。
うちの「コバチッチ・モドリッチ・ブロゾビッチ・ペリシッチの力で試合に勝てることを神に願おう」以外の戦術を知らないから、全く読めないわ。
それでも、(相手は)スペインより日本の方が断然いいと思う。うちはスペインが大の苦手だからね。
<不明>
・クロアチア代表の監督を好きな人はいないと思い始めてきたわ
❏うちはユラノビッチとロヴレンが毎試合先発してるからな。ワールドカップはおろかうちの近所の子供たちとも一緒にサッカーさせたくないね。
・これは事実じゃない。サッカーについて無知で愚かな者を除くほとんどの人はダリッチ監督が好きだよ
❏ダリッチ監督が好きなのはfacebookにいるサッカーを知らないおじいちゃんおばあちゃんだけなんだよなぁ...聖母マリアに戦術と日本代表戦の勝利を祈ってきてくれ🤡🤡🤡🤡🤡
・日本は強いチームだ。日本のカウンターは速い。でも、クロアチアのディフェンスはCBグヴァルディオルがいるといい感じだ。
正直なところ、どうなるか楽しみだ。誰も勝利の自信があるとは言えない。なぜなら、日本は直近の試合でボールポゼッションが17%しかない状態で勝利を収めてるからな。
日本を尊敬してるよ。ベスト16進出を自分たちの力で獲得してきた。ベルギー戦のクロアチアは運が良かった、日本戦では自分たちの力を証明する必要がある。
・日本はクロアチアにとって最悪な対戦相手の一つだろう。俺の知る限りでは日本はほとんどでカウンター攻撃をする。それはクロアチアにとって常にアキレス腱なんだよ。さらに、日本はセットプレーが得意で、それはクロアチアのもう一つの大きな弱点でもある。非常にタフな試合になるだろうし、そうでないと考える人は愚か者だ。
・クロアチアは日本よりも上だよ。しっかり分析して少しの運があれば、うちは準々決勝に進めるだろう。
・日本は本当にタフな相手になると思う、今の日本の雰囲気はとてもいいから特にだ。なので、勝つ自信はないけれどスペインよりは安心して臨める。
うちにとって日本のプレースタイルはスペインよりもやりやすいと思う。今のスペインはとても強そうだし、対戦するといつも難しいんだ。
・うちは独立後7回中6回で予選を突破してる
3回はグループステージで敗退
グループステージ突破1回目→3位
グループステージ突破2回目→2位
グループステージ突破3回目→??
・うちが準々決勝まで勝ち進んでブラジルと対戦する、ブラジルはまじで怖い。今大会で一番良いパフォーマンスをしてるのがブラジルとフランスだ。うちにとって大きな試練となるだろう。
・調子に乗らないように。😅まずは日本と向き合おう
・確かに、日本は直近3大会で優勝しているスペインとドイツを偶然で打ち破ったわけでない。日本は尊敬に値するタフなチームだ。

オススメのサイトの最新記事
Comments
744598
日本もクロアチアは当たりだと思ってるしお互い様やね
744599
人口400万人くらいでこの強さは驚異的。どうなってるの?
744600
すまん、モロッコとか劣化ベルギー相手に2位通過しかできなかったチームがなんだって?👂
こちとら1位通過やぞ。自分たちが格下だと理解しなさい🙌
こちとら1位通過やぞ。自分たちが格下だと理解しなさい🙌
744601
クロアチアは自分たちを過剰評価しすぎじゃね
744602
>日本はセットプレーが得意で
もしかして、前回対戦した、中村俊輔が居た頃の記憶で止まってませんかね……?
もしかして、前回対戦した、中村俊輔が居た頃の記憶で止まってませんかね……?
744603
今回同じチームメイト同士が多いんだよね
どうなるか本当に楽しみ
どうなるか本当に楽しみ
744604
いやまぁ普通はスペインと日本並べたら日本で良かったとなるよそりゃ。
スペインとコスタリカでスペインを選んだ人もいたけどさ
スペインとコスタリカでスペインを選んだ人もいたけどさ
744606
まあ、どこの国の人も自分の国の勝利を確信して臨むのは当然だろう
その上でクロアチアのコメントはなかなか紳士的な印象を受ける
良い試合になることを期待します
その上でクロアチアのコメントはなかなか紳士的な印象を受ける
良い試合になることを期待します
744607
相手がハイプレスしないならこちらはパス回ししたらどうだろうか。ドイツ、スペイン戦は従来の日本のスタイルじゃないんだが。
まあ向こうはミッキチがアドバイスしてたらバレるだろうけど。
まあ向こうはミッキチがアドバイスしてたらバレるだろうけど。
744608
クロアチアの人たちは礼節を弁えた人たちが多いのかな
今回の日本代表には十分興奮させてもらったから後はもう彼ら自身のご褒美の為に、偉業を形として残す為に勝ち上がってほしい
7試合やろうぜ!
今回の日本代表には十分興奮させてもらったから後はもう彼ら自身のご褒美の為に、偉業を形として残す為に勝ち上がってほしい
7試合やろうぜ!
744609
負けたスペインやドイツですらもう1回やれば勝てると思ってるだろう
実際その通りだしトーナメントで前半捨てたら痛い目見るだろうな
実際その通りだしトーナメントで前半捨てたら痛い目見るだろうな
744610
ドイツ、スペインよりクロアチアが強いとは思えない
モドリッチは年取ってるし
モドリッチは年取ってるし
744611
クロアチアは難しいな
特にミドルに注意だ
今回のブラジルがそんなに強く感じなかったのは自分だけかな
特にミドルに注意だ
今回のブラジルがそんなに強く感じなかったのは自分だけかな
744612
日本は相手の油断を突いて勝ちを拾ってるんだから
まだまだ舐め切っててくれないと困る
まぁアジア人を自分達と同格と認識することなんてどうやっても出来ないから心配は要らんだろうけど
まだまだ舐め切っててくれないと困る
まぁアジア人を自分達と同格と認識することなんてどうやっても出来ないから心配は要らんだろうけど
744613
7位と11位に勝ったんだから12位もいけるんじゃね?とは思っちゃうよな
まぁでも負けたら負けたでしゃーないとも思える程良い格上感もある
まぁでも負けたら負けたでしゃーないとも思える程良い格上感もある
744614
これは・・・突然日本がティキタカやり出して面食らわせる流れだな
744615
4-3-3の同スタイルで上位互換だからそりゃクロアチアはスペインとは戦いたくないだろうな
744616
※744599
「人口が多ければ多いほどスポーツは強い」っていう出所不明の考えが間違ってるんでしょう。閾値を超えてればいいわけで
正しいなら中国やインド(どちらもサッカーは人気)は世界最強のはずだし、欧州の大抵の国は弱くないとおかしい
誰が言い出したか知らないけど、根拠なしに適当言っただけなんじゃ
「人口が多ければ多いほどスポーツは強い」っていう出所不明の考えが間違ってるんでしょう。閾値を超えてればいいわけで
正しいなら中国やインド(どちらもサッカーは人気)は世界最強のはずだし、欧州の大抵の国は弱くないとおかしい
誰が言い出したか知らないけど、根拠なしに適当言っただけなんじゃ
744617
久保は今日も練習不参加らしい
明日の試合には間に合わないな
明日の試合には間に合わないな
744618
クロアチアはサッカーに関して日本をベロベロに舐めてきたから
今回も警戒は口だけで実際は舐めプで来てくれると助かる
あの舐めっぷりが10年やそこらで変わるとは思えない
今回も警戒は口だけで実際は舐めプで来てくれると助かる
あの舐めっぷりが10年やそこらで変わるとは思えない
744619
相手は強いがあと1勝で歴史が作れる
明日は頑張って欲しいね
明日は頑張って欲しいね
744620
酒井復帰トミいける遠藤いけるのは朗報や。
正直あのグループでベスト16まで行けたのなら大満足。
でも、だからこそベスト8行けないともったいないなという思いもある。
頑張ってくれよ!英雄たち!
正直あのグループでベスト16まで行けたのなら大満足。
でも、だからこそベスト8行けないともったいないなという思いもある。
頑張ってくれよ!英雄たち!
744621
何人か以外は名前知らんから日本の方が強そうに思うけど、向こうも日本の選手の名前しらんだろうしな
744622
セルティック見てる人間からするとユラノ代表レベルか?って思うけど
クロアチア人からしても微妙なんだな。伊東だと余裕で制圧できそう。
クロアチア人からしても微妙なんだな。伊東だと余裕で制圧できそう。
744623
>うちが準々決勝まで勝ち進んでブラジルと対戦する
クロアチア人の中ではブラジルで確定してて草
今大会は何が起こってもおかしくないが
クロアチア人の中ではブラジルで確定してて草
今大会は何が起こってもおかしくないが
744624
まあ基本的に世界中のほとんどの国と比べてもスペインよりはマシだと思うだろうよ
俺だってスペインと戦うくらいならアルゼンチンやクロアチア、オランダやポーランドやポルトガルの方がマシだって思うし
それと日本は何か知らないけどクロアチアのことを舐めすぎ
これ負ける予兆だよな
俺だってスペインと戦うくらいならアルゼンチンやクロアチア、オランダやポーランドやポルトガルの方がマシだって思うし
それと日本は何か知らないけどクロアチアのことを舐めすぎ
これ負ける予兆だよな
744625
>>744622
セルティック観てるならユラノは右SBと知ってるでしょうに
IJとはマッチアップしないよ
セルティック観てるならユラノは右SBと知ってるでしょうに
IJとはマッチアップしないよ
744626
マグレで勝ち上がって来た相手だから仕方ない。次もマグレで勝つんだけどね。
744627
クロアチアもマグレで勝ち上がってきたしな
ドイツベルギーのアンダードッグ対決やで
ドイツベルギーのアンダードッグ対決やで
744628
※744624
サッカーに限らず、日本人は歴史上、欧米諸国に褒められてチヤホヤされるとすぐのぼせ上がって舐めプして自滅するからなあw
サッカーに限らず、日本人は歴史上、欧米諸国に褒められてチヤホヤされるとすぐのぼせ上がって舐めプして自滅するからなあw
744629
そりゃどこの国だってスペイン回避出来たら喜ぶだろうw
日本だってスペイン回避してクロアチアと当たれたら大喜びだ
日本だってスペイン回避してクロアチアと当たれたら大喜びだ
744630
どうせハイボールばんばん入れてくるんだろ?
744631
権田のセービングも捨てがたいがここはシュミットで行って欲しい
セットプレーやクロスのハイボール攻めになりそうで不安だ
セットプレーやクロスのハイボール攻めになりそうで不安だ
744632
クロアチア「日本なら勝てるやろ」
日本「クロアチアなら勝てるやろ」
日本「クロアチアなら勝てるやろ」
744633
※744632
そうやってマジで負けるのが日本・・・
そうやってマジで負けるのが日本・・・
744634
まあ普通に強いわな
フィジカルなら断然向こうが上だがパスの精度はMF陣もそんな良くない気が
何とか引っ掛けてショートカウンター連発と前田のフォアチェックでDF揺さぶればチャンスボール転がってくるかもよ
フィジカルなら断然向こうが上だがパスの精度はMF陣もそんな良くない気が
何とか引っ掛けてショートカウンター連発と前田のフォアチェックでDF揺さぶればチャンスボール転がってくるかもよ
744635
前半4231でアメリカ戦の様なティキタカ、後半は三笘・IJのWBの5バックで圧倒出来そうだね
744636
>>日本「クロアチアなら勝てるやろ」
解説()共がこんなようなこと言うからライト層が期待持っちまってんだよな
また勝手で壮絶な掌返し来るで
解説()共がこんなようなこと言うからライト層が期待持っちまってんだよな
また勝手で壮絶な掌返し来るで
744637
>>744625
普通に間違えたwごめん
普通に間違えたwごめん
744638
クロアチアには勝って当然みたいな雰囲気はほんとおかしい
嫌な感じだ
ドイツやスペイン戦のように、負けてもともとという態度で応援するべきだと思うがな
嫌な感じだ
ドイツやスペイン戦のように、負けてもともとという態度で応援するべきだと思うがな
744639
まあこちらはクロアチアを過小評価も過大評価もしてないけどね。前回2位の国だもん。けど、今大会では
ロブレンと左サイドバックは穴だと思ってるけどね。
この拾ってきたコメントをしてるクロアチアの人たちは、おそらく今大会での日本のスタイルを全く観てないんじゃないかな?
ぶっっったまげるぞ、こりゃw
ロブレンと左サイドバックは穴だと思ってるけどね。
この拾ってきたコメントをしてるクロアチアの人たちは、おそらく今大会での日本のスタイルを全く観てないんじゃないかな?
ぶっっったまげるぞ、こりゃw
744640
素晴らしい反応だな。こういうの待ってた。
そうそうスペインより楽だしブラジルの事考えちゃうよね。その感じで頼む。
そうそうスペインより楽だしブラジルの事考えちゃうよね。その感じで頼む。
744641
2006年のクロアチア戦でモドリッチが出場しているという事実
さすがにイラン戦後の対カタール、ドイツ戦後の対コスタリカみたいなふわふわした試合はしないだろう
だって相手クロアチアだぞ?準優勝だぞ?
いやでもドイツスペインよりよわ・・・とか考えるなよ!!!
さすがにイラン戦後の対カタール、ドイツ戦後の対コスタリカみたいなふわふわした試合はしないだろう
だって相手クロアチアだぞ?準優勝だぞ?
いやでもドイツスペインよりよわ・・・とか考えるなよ!!!
744642
セットプレーが得点源だったのは昔の話です。
744643
744616
人間の素質(遺伝的な要因に左右される身体能力や反射神経、その他諸々「天賦の才」の要素)の部分においては母数が多ければ多いほど振れ幅も大きく、一定の閾値を超えた個体が生まれやすいのは間違いない
人口の寡多が直接何かの成績に反映されないのは、それらの生まれ持った要素を活かすためのシステム(選別、教育、育成など)の効率に差があるから
恐らくクロアチアは才能ある子供を良いサッカー選手として育てる社会システムが極めて効率的で優秀なんだろう
逆に中国はサッカーの才能のある子供を集める事も、それをサッカー選手として育て上げる事も、とても非効率的で機能していないんだろう
人間の素質(遺伝的な要因に左右される身体能力や反射神経、その他諸々「天賦の才」の要素)の部分においては母数が多ければ多いほど振れ幅も大きく、一定の閾値を超えた個体が生まれやすいのは間違いない
人口の寡多が直接何かの成績に反映されないのは、それらの生まれ持った要素を活かすためのシステム(選別、教育、育成など)の効率に差があるから
恐らくクロアチアは才能ある子供を良いサッカー選手として育てる社会システムが極めて効率的で優秀なんだろう
逆に中国はサッカーの才能のある子供を集める事も、それをサッカー選手として育て上げる事も、とても非効率的で機能していないんだろう
744644
クロアチアとベルギーの試合見たけど後半から出たルカクがことごとくチャンスを外しまくったからギリギリでGLを通過できたようなもんだぞ。
ポストに阻まれたのも含めてあれを全部外すのは逆に難しいレベルで。
日本にしてもベルギーよりも楽な相手。
ポストに阻まれたのも含めてあれを全部外すのは逆に難しいレベルで。
日本にしてもベルギーよりも楽な相手。
744645
>>744639
日本人の多いセルティックとシュツットガルトに在籍しているおかげでプレイをよく観るけど
日本の両ウイングならユラノビッチとソーサを蹂躙できると思えるもんなあ
もちろんモドリコバチブロゾにペリシッチが脅威なのは当然だが
お互いのストロングポイントが刺さりあう好ゲームになりそうな気配はある
日本人の多いセルティックとシュツットガルトに在籍しているおかげでプレイをよく観るけど
日本の両ウイングならユラノビッチとソーサを蹂躙できると思えるもんなあ
もちろんモドリコバチブロゾにペリシッチが脅威なのは当然だが
お互いのストロングポイントが刺さりあう好ゲームになりそうな気配はある
744646
※744638
カナダに勝って当然 で負けて
コスタリカに勝って当然 で負けてる
となると、 クロアチアに勝って当然 で負けるなw
そしてやっぱ日本はこんなもんかw と言われながら帰国。
カナダに勝って当然 で負けて
コスタリカに勝って当然 で負けてる
となると、 クロアチアに勝って当然 で負けるなw
そしてやっぱ日本はこんなもんかw と言われながら帰国。
744647
冨安がいると思うと吉田が居ても何故か負ける気がしない
冨安が居なくて吉田が居ると思うと不安しかない
今回は冨安が居るから攻撃陣も後ろを気にせずにガンガン行けるから勝つぜ
ロブレンなんて吉田以上に劣化してるしな
冨安が居なくて吉田が居ると思うと不安しかない
今回は冨安が居るから攻撃陣も後ろを気にせずにガンガン行けるから勝つぜ
ロブレンなんて吉田以上に劣化してるしな
744648
逆に日本が苦手とするコスタリカ型だからなクロアチアは
744649
クロアチアの試合みたけど、全体的にスピードが足りない感じだったので、
ハイテンポの試合にしたいね。ミドルさえ気を付ければいい勝負になるん
じゃないか。
ハイテンポの試合にしたいね。ミドルさえ気を付ければいい勝負になるん
じゃないか。
744650
※744647
富安が出れるのは後半からじゃない?
そして板倉がいない。
富安が出れるのは後半からじゃない?
そして板倉がいない。
744651
日本がセットプレーが得意とかブラジルと決勝でとかいろいろ間違いが多いな
744652
>>俺の知る限りでは日本はほとんどでカウンター攻撃をする。
いや、PA内でコネコネしてふかすのがいつもの日本や
>日本はセットプレーが得意で、
ん?w こやつ怪しいなw
いや、PA内でコネコネしてふかすのがいつもの日本や
>日本はセットプレーが得意で、
ん?w こやつ怪しいなw
744653
まだなんとかなりそうな相手っていうのがお互いの共通認識だよな
是非クロアチアにはブラジル戦のことを考えていてもらいたい
日本にとっては未勝利かつ前回のセミファイナリストという難しい相手だが
チャレンジャーとして挑めるのがありがたい
是非クロアチアにはブラジル戦のことを考えていてもらいたい
日本にとっては未勝利かつ前回のセミファイナリストという難しい相手だが
チャレンジャーとして挑めるのがありがたい
744654
正直もう日本はよくわかんないし予想しても疲れるだけだと悟った。
でもブラジルには積もり積もった借りを返さなきゃいけないんでちょっとどいてもらえるかな
でもブラジルには積もり積もった借りを返さなきゃいけないんでちょっとどいてもらえるかな
744655
日本もモロッコよりクロアチアの方が良い
744656
744648
違うよ
グループリーグはブロック作って守ってたからカウンター速攻型に見えたかもしれんが
本来はトライアングルで中盤を制圧するポゼッション型だよクロアチア代表は
んでGLは引き分けで勝ち点入ったけどノックアウトは勝ち切らないといけないから
本来のスタイルに戻すと思うぞ
違うよ
グループリーグはブロック作って守ってたからカウンター速攻型に見えたかもしれんが
本来はトライアングルで中盤を制圧するポゼッション型だよクロアチア代表は
んでGLは引き分けで勝ち点入ったけどノックアウトは勝ち切らないといけないから
本来のスタイルに戻すと思うぞ
744657
そう、クロアチアとは中盤の争いになる。(と思う)
744658
2006クロアチア人は選手もサポも日本の事をボーナスゲームかのように言ってた
キャプテンだったニコ・コヴァチは日本の事相当舐め腐ってた
相手にそういう選手が居てくれた方がチャンス
キャプテンだったニコ・コヴァチは日本の事相当舐め腐ってた
相手にそういう選手が居てくれた方がチャンス
744659
クロアチアは強い。間違いない。が、今日本の怖さを知ってるのは、スペイン人とドイツ人だけ。イイのイイの。クロアチア選手のコメント見てると、定例分の日本は素晴らしいチームだとか、リスペクトしたコメントしかない。絶対緩く舐めている。これでいいの。もう前半ダメダメチームからの後半テンポアップ戦法に、ついてこれないんだから。勝ってブラジル戦。楽しみだねぇ。
744660
GLの3すくみと同じように
日本に勝ったカナダに勝ったクロアチアに勝つという結果になることを願うよ
日本に勝ったカナダに勝ったクロアチアに勝つという結果になることを願うよ
744661
クロアチア相手に勝って当然なんて思ってる国はないよ
普通にクロアチア有利だと思うけど10回戦えば日本は4回は勝てと思う
普通にクロアチア有利だと思うけど10回戦えば日本は4回は勝てと思う
744663
744658
そうか、あの時クロアチアにまだコバチ居たんだったか
すっかりフランクフルトの監督のイメージになってたけど……って今は狼居るのか
そうか、あの時クロアチアにまだコバチ居たんだったか
すっかりフランクフルトの監督のイメージになってたけど……って今は狼居るのか
744664
90分計算でいけたグループリーグと違って
これからは延長戦も見据えた120分で計算をしないといけないから
今までみたいに前半でFWと長友の2人を代える作戦は取れないから大変だと思うぞ
これからは延長戦も見据えた120分で計算をしないといけないから
今までみたいに前半でFWと長友の2人を代える作戦は取れないから大変だと思うぞ
744665
ノックアウトラウンドで5バックなのはたぶんオランダくらいだよな
744666
クロアチアの試合2試合見たけどやっぱこれと言った戦術みたいものはないね
攻めるのも守るのもふんわりしてるし、ワールドカップ準優勝したダリッチ監督だけどファンからの支持率が高くない理由はわかる
ただ中盤の個人技と連携は間違いなくトップレベルだし、前線も積極的にシュート打ってきて一発ある選手が複数結構いるのでマークは大変そう
攻めるのも守るのもふんわりしてるし、ワールドカップ準優勝したダリッチ監督だけどファンからの支持率が高くない理由はわかる
ただ中盤の個人技と連携は間違いなくトップレベルだし、前線も積極的にシュート打ってきて一発ある選手が複数結構いるのでマークは大変そう
744668
予選のおかげで日本がカウンターしかできないだと思ってくれてたらありがたい
744669
744664
大人の事情の長友縛りはこの先やってはいけないと思う
怪我人が多い状況で前半専用のサイドバックで枠1つ消費するのは危険
三笘は足痛めてるし冨安だっていつピッチに倒れ込むかわからない
大人の事情の長友縛りはこの先やってはいけないと思う
怪我人が多い状況で前半専用のサイドバックで枠1つ消費するのは危険
三笘は足痛めてるし冨安だっていつピッチに倒れ込むかわからない
744671
なおクロアチア自慢の中盤3枚は3戦ほぼフル出場のもよう
モドリッチとかもう37歳やで?
いくらバロンドールとはいえ短縮日程で4戦フルいけるんかねえ
モドリッチとかもう37歳やで?
いくらバロンドールとはいえ短縮日程で4戦フルいけるんかねえ
744672
なんか上から目線だな…
カナダにしか勝ててない2位通過だろ?(笑)
いつまでも格上と思ってんなよ
カナダにしか勝ててない2位通過だろ?(笑)
いつまでも格上と思ってんなよ
744673
なんか上から目線だな…
カナダにしか勝ててない2位通過だろ?(笑)
いつまでも格上と思ってんなよ
カナダにしか勝ててない2位通過だろ?(笑)
いつまでも格上と思ってんなよ
744674
前回2位を相手に勝てそうな雰囲気をもって挑もうとしてるのは流石に舐めすぎ
グループリーグとはインテンシティも違うだろうし厳しい戦いになると思う
グループリーグとはインテンシティも違うだろうし厳しい戦いになると思う
744676
744669
大人の事情っていうより台所事情だと思うんだけど……
長友使わないなら誰を右SBに置くの?
怪我明けの酒井や冨安?
それとも低い位置に三笘置いて持ち味潰す?
大人の事情っていうより台所事情だと思うんだけど……
長友使わないなら誰を右SBに置くの?
怪我明けの酒井や冨安?
それとも低い位置に三笘置いて持ち味潰す?
744677
モロッコワンチャン優勝しそう
744678
クロアチアはグループリーグでカナダ戦の1失点しかしてないからな。
危険な場面は結構作られていたとはいえ、そこは自信があるだろう。GLよりトーナメントでは失点の少なさはより重要かもしれない。
コスタリカ戦などを分析して日本にボールを持たせても大丈夫という戦い方をする可能性はあるな。
もし日本代表がその下馬評を覆してゴールを奪う事があったら驚きでもある。やれる力はあると思うが、まだ足りてない感じも。
オランダがアメリカにしてきたように、もしクロアチアにそういう戦い方をされたら日本代表はかなり厳しいのではないだろうか。
ここまできた強豪チームは、連日続く番狂わせを見て、少なくも下手な事はできないし、得意な形でやらせてはいけないと感じてきてるはずだ。
それはオランダの戦い方やチッチ監督の発言からも読み取れる。ここからはそういう戦いになるかもしれない。
もしかしたらキーマンは南野かもしれないな。間受けができるし、ゴールへの嗅覚がある。ドイツ戦は貢献してるし、良さそうな感じはあるな。
しかし、どうなるか。難しい相手だ。
ただクロアチアにとっても日本代表は難しい相手だと思う。
どうなるかわからない。
危険な場面は結構作られていたとはいえ、そこは自信があるだろう。GLよりトーナメントでは失点の少なさはより重要かもしれない。
コスタリカ戦などを分析して日本にボールを持たせても大丈夫という戦い方をする可能性はあるな。
もし日本代表がその下馬評を覆してゴールを奪う事があったら驚きでもある。やれる力はあると思うが、まだ足りてない感じも。
オランダがアメリカにしてきたように、もしクロアチアにそういう戦い方をされたら日本代表はかなり厳しいのではないだろうか。
ここまできた強豪チームは、連日続く番狂わせを見て、少なくも下手な事はできないし、得意な形でやらせてはいけないと感じてきてるはずだ。
それはオランダの戦い方やチッチ監督の発言からも読み取れる。ここからはそういう戦いになるかもしれない。
もしかしたらキーマンは南野かもしれないな。間受けができるし、ゴールへの嗅覚がある。ドイツ戦は貢献してるし、良さそうな感じはあるな。
しかし、どうなるか。難しい相手だ。
ただクロアチアにとっても日本代表は難しい相手だと思う。
どうなるかわからない。
744679
クロアチアのダリッチは全然分析力とかない監督だからこのまま舐めて来てくれたらうれしい
744680
クロアチア今回はそんなに強く見えないけどなぁ
いや当然強いんだろうけど、隙が多く見えるんだよね
当たり前に勝てるとも思ってないけど、チャンスは充分にある相手でしょ
いや当然強いんだろうけど、隙が多く見えるんだよね
当たり前に勝てるとも思ってないけど、チャンスは充分にある相手でしょ
744682
スーパーなのはモドリッチだけど
このチームって自分が監督だったらこーいう選手欲しいなってのが
わりとゴロゴロいるんだよなあ
日本対策で日本にボール持たせカウンター狙ってきそうだし
ある種純粋で正直なベルギーの方が良かったわ、嫌な相手
このチームって自分が監督だったらこーいう選手欲しいなってのが
わりとゴロゴロいるんだよなあ
日本対策で日本にボール持たせカウンター狙ってきそうだし
ある種純粋で正直なベルギーの方が良かったわ、嫌な相手
744683
クロアチア今回はそんなに強く見えないけどなぁ
いや当然強いんだろうけど、隙が多く見えるんだよね
当たり前に勝てるとも思ってないけど、チャンスは充分にある相手でしょ
いや当然強いんだろうけど、隙が多く見えるんだよね
当たり前に勝てるとも思ってないけど、チャンスは充分にある相手でしょ
744684
>足元でボールを持つことが多いチームや守備を固めて一発を狙ってくるチームは苦手だ。
それはどこも一緒w
ただ、日本戦でのクロアチアのポゼッションは60%前後になると思うからそういうわかりやすい試合にはならないと思うけどね。
日本が守備を怠らないことは変わらないけど
それはどこも一緒w
ただ、日本戦でのクロアチアのポゼッションは60%前後になると思うからそういうわかりやすい試合にはならないと思うけどね。
日本が守備を怠らないことは変わらないけど
744685
先制されたら、ドイツスペインと違ってドン引いてきそうだから、取り返すのきつそうじゃね
744686
744665
オランダも2得点が両ウイングバックだから純粋な5バックという訳でもないしね
オランダも2得点が両ウイングバックだから純粋な5バックという訳でもないしね
744687
そうそう日本ごときにマジにならないでドイツやスペインの様にぜひぜひ舐め腐ってかかってきてくれ
よろしくお願いします🙏
よろしくお願いします🙏
744688
イイ感じに舐めてくれていて助かるな
冷静に考えれば、コスタリカ相手に大量得点しただけのスペインを名前だけで評価しちゃってる
ドイツと日本相手に合計二点しか取れてないスペインの攻撃力を怖がるようなら勝つチャンスがある
冷静に考えれば、コスタリカ相手に大量得点しただけのスペインを名前だけで評価しちゃってる
ドイツと日本相手に合計二点しか取れてないスペインの攻撃力を怖がるようなら勝つチャンスがある
744690
>>744682
具体的には誰が欲しいと思った?
自分なら中盤3枚とペリシッチの他は売り出し中のグバルディオルぐらいかなあ
具体的には誰が欲しいと思った?
自分なら中盤3枚とペリシッチの他は売り出し中のグバルディオルぐらいかなあ
744691
すまんけど日本人にも最早サムライブルーのスタイルが分からないのだ。
744692
いや、でも、やっぱり勝ちきらないといけないから、得点力の方が重要か?まあいいや。
結局最後は根性よ。勢いは日本代表の方が間違いなくある。
ここまできて失うものもないしな。いくぞ日本代表。
結局最後は根性よ。勢いは日本代表の方が間違いなくある。
ここまできて失うものもないしな。いくぞ日本代表。
744693
744617
インタビューでのチーム内情暴露が原因かとも
口が軽い時があるから注意が必要
クロアチア戦で出ない可能性あるね
インタビューでのチーム内情暴露が原因かとも
口が軽い時があるから注意が必要
クロアチア戦で出ない可能性あるね
744694
アジアのチームに運任せのPK戦に持ち込まれる訳にはいかないからな
GLとは違って積極的に前に出てくると思うぞクロアチアも
逆に日本にとって最悪のシナリオは前半早々にペリシッチモドリッチのミドルずどんで
その後はブロック作って延々と引きこもられるケース
これが一番怖い
GLとは違って積極的に前に出てくると思うぞクロアチアも
逆に日本にとって最悪のシナリオは前半早々にペリシッチモドリッチのミドルずどんで
その後はブロック作って延々と引きこもられるケース
これが一番怖い
744696
>>744691
そりゃモンゴルとスペインじゃ全然違うチームだからな。
強豪相手に全く歯が立たない俺たちのサッカー(笑)なんてやってる場合じゃないし
そりゃモンゴルとスペインじゃ全然違うチームだからな。
強豪相手に全く歯が立たない俺たちのサッカー(笑)なんてやってる場合じゃないし
744698
スピードの優位性があるから勝てる
日本が苦手なのはスピードで負けてる相手
そこにトリッキーなドリブルしてこられるとキツい
要はブラジルが1番苦手
一方で欧州系の巧いけど遅い国は全然対応出来る
日本が苦手なのはスピードで負けてる相手
そこにトリッキーなドリブルしてこられるとキツい
要はブラジルが1番苦手
一方で欧州系の巧いけど遅い国は全然対応出来る
744699
グループリーグと違ってトーナメントは勝てば良いだけだから一点取られたら相手は攻めてこない可能性が高い
そうなったら日本は終わり
今までの作戦は通用しないがどうするんだろ
そうなったら日本は終わり
今までの作戦は通用しないがどうするんだろ
744700
クロアチアはちょっと疲労がたまってるだろうなー。主力替えられないチームだから。
744701
744683
ベルギーに崩されまくって、ルカクが一本でも決めてたら敗退だったからなー。
ベルギーに崩されまくって、ルカクが一本でも決めてたら敗退だったからなー。
744702
もうおまえらの予想なんて誰が信用するかよwww
744703
ブラジルみたいに1人2人でぶち抜いて決めてくるチームが一番きついな
744704
ティキタカやるしかねーな
744705
744653
クロアチアは前回準優勝だからファイナリストだぞ?
クロアチアは前回準優勝だからファイナリストだぞ?
744706
にワカなのでモドリッチとコヴァチッチくらいしか知らんで。
744707
スペイン式が苦手なら、日本は数ヶ月前の形に戻せばいいだけじゃね? パスパスパスで決定力不足は日本も得意だし。それで勝てるかは知らんけど。
744708
流石にクロアチアの前回準優勝は運だろw
クロアチアが弱いと言うつもりはないけど決勝Tの相手がデンマーク、ロシア、イングランドとかどんなボーナスステージだよ
決勝でようやくまともな強豪であるフランスと戦ったら手も足も出ずに敗北してさ
そもそも前回からしてクロアチアはベスト16が妥当な実力だと思ってるよ
クロアチアが弱いと言うつもりはないけど決勝Tの相手がデンマーク、ロシア、イングランドとかどんなボーナスステージだよ
決勝でようやくまともな強豪であるフランスと戦ったら手も足も出ずに敗北してさ
そもそも前回からしてクロアチアはベスト16が妥当な実力だと思ってるよ
744709
どんどんナメちゃって下さい。
最後に美味しくいただくだけなのでw
最後に美味しくいただくだけなのでw
744710
クロアチアからしたら、グループ突破できたとしてトーナメント一回戦の相手がスペインかドイツじゃん、終わった。って絶望してたら、まさかのジャパンだもん。そりゃ喜ぶさね。
で、日本からしたらこの勢いで本当はベルギーとやりたかったのよ。。。
で、日本からしたらこの勢いで本当はベルギーとやりたかったのよ。。。
744711
久保は途中出場あるかなぁ
744712
そりゃ日本よりもスペインとあたりたくないのは万国共通。そしてスペインはクロアチアの上位互換だから相性が悪いのも納得。
744713
本当にスペインスタイルが苦手なら確かにいつもの日本スタイルでボールを保持して前半はスコアレスを狙い、後半三笘で勝てそうだけど、一応日本か負けたカナダに勝ってるからね。甘い相手じゃない。フィジカルが強くて組織的、点取り屋もいるって典型的な日本が苦手とするチーム。
744714
アジリティと体力がある相手とはヨーロッパ勢は長らく対戦してないだろう。
そこに勝機があるはず。
そこに勝機があるはず。
744715
日本あらゆる事柄で勝てるムードが出た時程負けの確率高まるからな
これはまずいよ
これはまずいよ
744716
>>744713
日本代表にスペイン並みのティキタカは無理。
アジア3次予選でさえポゼッションには拘らず以前より守備を重視した戦い方してたから日本代表はスペインを目指すべきみたいな頭の凝り固まった人たちから散々叩かれた
日本代表にスペイン並みのティキタカは無理。
アジア3次予選でさえポゼッションには拘らず以前より守備を重視した戦い方してたから日本代表はスペインを目指すべきみたいな頭の凝り固まった人たちから散々叩かれた
744717
前半3-1で折り返すも後半追いつかれて
延長でも決着つかずPKで負け 仮に勝ったとして
疲れすぎて次戦ブラジルに7点とられて帰国の途
延長でも決着つかずPKで負け 仮に勝ったとして
疲れすぎて次戦ブラジルに7点とられて帰国の途
744718
負ける負けるってベッドで震えてろよお坊ちゃん
744719
ドイツスペインに勝てた大きな要因の一つは相手が攻撃の要を交代させた事
どちらも後半攻撃に精彩を欠いて日本のディフェンスを崩せなかったのはそのせい
トーナメントではそんな事はして来ないから1失点で済むとは思えない
どちらも後半攻撃に精彩を欠いて日本のディフェンスを崩せなかったのはそのせい
トーナメントではそんな事はして来ないから1失点で済むとは思えない
744720
クロアチアの攻撃力がドイツ以上だといいですね(棒)
744721
クロアチアて前回のユーロでスペイン相手に結構熱い試合してなかったけ?終了間際に怒涛の勢いで2得点決めて追いついたやつ。
744722
日本云々よりスペインアレルギーが凄くて草
そんなにスペインに弱いんかクロアチア
そんなにスペインに弱いんかクロアチア
744723
お前らにハットトリック食らわしたカズはまだ現役なんだぞ
どうだ?ビビったか?
どうだ?ビビったか?
744724
クロアチアはフランス並みの実力だろ、日本に勝ち目はないね。
744725
今の日本の中盤でティキタカはないわな
744726
そのまま慢心した雰囲気を代表まで運んでいってくれ
なんなら日本とか雑.魚なんでガッツリターンオーバーしてくれちゃっていいよ
なんなら日本とか雑.魚なんでガッツリターンオーバーしてくれちゃっていいよ
744727
>>744722
まあフランスには勝ったりしてるからじゃね(フランスはポゼッションサッカーしない)
まあフランスには勝ったりしてるからじゃね(フランスはポゼッションサッカーしない)
744728
お互いに勝てると思ってる状況
はて?どこで見たような
ドイツスペインに勝ったんだ
もう忘れたよ・・・
はて?どこで見たような
ドイツスペインに勝ったんだ
もう忘れたよ・・・
744730
>日本はセットプレーが得意で
えっ
えっ
744731
正直クロアチアとは相性悪いと思うわ
まだベルギーが2位通過の方が良かった
まだベルギーが2位通過の方が良かった
744732
まあ、日本の強みは疲労度が低いことだな。クロアチアはベテラン多いうえ主力が出ずっぱりだろ?
744733
クロアチアは前回のW杯で準優勝したメンバーがそのままいるからな
簡単に勝てる相手じゃないのに
簡単に勝てる相手じゃないのに
744734
ドイツ戦もコスタリカ戦もスペイン戦も負けると思ってるなら見ないから
負けるのが見たい奴は別だが
負けるのが見たい奴は別だが
744735
コメ欄から日本人の慢心がひしひしと伝わるな。悪役おらんとヒーローは生まれんぞ?
744736
>>744733
クロアチアが日本をナメてるって話しなんだがなんか勘違いしてる?
日本が簡単に勝てるなんて言ってるやついないのに
クロアチアが日本をナメてるって話しなんだがなんか勘違いしてる?
日本が簡単に勝てるなんて言ってるやついないのに
744737
すまんがセットプレーが得意だった日本はもういないんだ・・
744738
744733
そいつは逆だな。四年間てのは選手が衰えるには十分な時間なんだ。
そいつは逆だな。四年間てのは選手が衰えるには十分な時間なんだ。
744739
74472
ドイツ戦の一点目はティキタカなんだが?
ドイツ戦の一点目はティキタカなんだが?
744740
ドイツとスペインに勝ったからクロアチアに勝てるって思ってる奴多いのは確実やろな。
日本は戦術がぴったりハマって勝った内容の試合をしてるから、相性が悪かったら普通に負けると思うぞ。
日本は戦術がぴったりハマって勝った内容の試合をしてるから、相性が悪かったら普通に負けると思うぞ。
744741
今大会日本で一番の塩試合になりそう
744742
744635
CFやトップ下がボールキープ出来無い4-5-1はいい加減止めようや・・・
緩々のアメリカ親善試合1試合良かっただけで後は全部前半から失点してカナダ相手にも負けてるやん
4バックで行きたいなら中央固めるアンカー式の堅守4-3-3かWボランチの後ろをしっかり締める3-4-2-1しかねえって
Wボランチの後ろ中央が2バックじゃ結局守り切れねえし
一定以上相手にはトップ下は現状役立たずでしかない
CFやトップ下がボールキープ出来無い4-5-1はいい加減止めようや・・・
緩々のアメリカ親善試合1試合良かっただけで後は全部前半から失点してカナダ相手にも負けてるやん
4バックで行きたいなら中央固めるアンカー式の堅守4-3-3かWボランチの後ろをしっかり締める3-4-2-1しかねえって
Wボランチの後ろ中央が2バックじゃ結局守り切れねえし
一定以上相手にはトップ下は現状役立たずでしかない
744743
>さらに、日本はセットプレーが得意で、それはクロアチアのもう一つの大きな弱点
これはどこ情報なんだよ?
これはどこ情報なんだよ?
744744
ミキッチがぽいちの死んだふり作戦をクロアチアチームに情報リークしてそうだな
広島時代と変わってないもんな
広島時代と変わってないもんな
744745
日本人の慢心ってプレーしない人が慢心しようがどうでもいい
選手達はコメントでも出てるけど勝てると信じて試合してる
ハードワークで必死に戦ってる
戦ってない奴が負けるとか勝手に言ってるだけ
女に告白する時もする前から無理だって泣いてるんだろ?
選手達はコメントでも出てるけど勝てると信じて試合してる
ハードワークで必死に戦ってる
戦ってない奴が負けるとか勝手に言ってるだけ
女に告白する時もする前から無理だって泣いてるんだろ?
744746
情報戦はもう始まっている
744747
ブラジルだったら99.99%負けるけど、クロアチアなら30%ぐらい勝ち目はある
744748
ドイツよりは間違いなく強い
後半から三笘出す同じパターンでいくのかな
それ以外に強豪相手の策が見当たらないんだが
後半から三笘出す同じパターンでいくのかな
それ以外に強豪相手の策が見当たらないんだが
744749
森保じゃなければボゼッションで対抗する望みもあったんだけどな
744750
日本にとって最悪のパターンは
クロアチアがカッチカチに守り固めてカウンターしてくることだろな
そうなったら日本は打開できない
攻めてくることを祈るしかない
クロアチアがカッチカチに守り固めてカウンターしてくることだろな
そうなったら日本は打開できない
攻めてくることを祈るしかない
744751
強気なコメで笑う
普通にこっちが格下でしょ
単に確実に負けるほどの差ではないってだけの話
普通にこっちが格下でしょ
単に確実に負けるほどの差ではないってだけの話
744752
勝てると思っているのはこちらも同じよ
744753
16強脱出が目標と言ってたから封印してた手は前半で見せてもらえるのかも?w
744755
フランスに負けたポーランド選手たちのあのキヨキヨさは見習いたいね。勝っても負けてもお互いをリスペクトする姿は美しい。
744756
実際問題先に点取られて守りに入られたら難しいな
セットプレーで点取られそうな気もするし
カウンター狙いなら3421でもいいけどボール持たされた時に433で中盤ある程度制して押し込んでサイドはライン側までワイドに開いて勝負するとか柔軟性ないと厳しいな
セットプレーで点取られそうな気もするし
カウンター狙いなら3421でもいいけどボール持たされた時に433で中盤ある程度制して押し込んでサイドはライン側までワイドに開いて勝負するとか柔軟性ないと厳しいな
744757
キーになるのはやっぱ守備やろ
また耐えれるかどうかだ
日本の守備は思ったより強豪相手に通用してるけど
クロアチアは遠目からバンバンシュート打ってくるぞ
また耐えれるかどうかだ
日本の守備は思ったより強豪相手に通用してるけど
クロアチアは遠目からバンバンシュート打ってくるぞ
744758
ドイツ大会のクロアチア戦で川口がPK止めたの懐かしい
あのまま勝ってればなぁ
あのまま勝ってればなぁ
744759
かつて東欧のブラジルと呼ばれた(と言っても変態的なソレじゃない)旧ユーゴ圏の国だけに足元はしっかりしてる
チームベースはやっぱりヨーロッパ・東欧って感じだけど、カウンターのポーランドと違って攻守の切り替えが早くオープンで極めて教科書通りの状況に応じたポジショニング・支配・プレス・守備の仕方をするチームに見える
良くも悪くもそこが狙い目のように思う、攻撃時はサイドを常に張って戦ってくるのでそこをどうするか、はあると思われ
まあどう出てくるかはまだわからないので、臨機応変にいくならシステムに自由度のある343あたりか
どうなるか見てみよう
チームベースはやっぱりヨーロッパ・東欧って感じだけど、カウンターのポーランドと違って攻守の切り替えが早くオープンで極めて教科書通りの状況に応じたポジショニング・支配・プレス・守備の仕方をするチームに見える
良くも悪くもそこが狙い目のように思う、攻撃時はサイドを常に張って戦ってくるのでそこをどうするか、はあると思われ
まあどう出てくるかはまだわからないので、臨機応変にいくならシステムに自由度のある343あたりか
どうなるか見てみよう
744760
クロアチア戦後・・・
記者「クロアチア戦非常に残念でした。日本は前大会同様、4試合で大会を去ることになってしまいました。しかし今日の日本代表、コスタリカ戦とほぼ同じ布陣、同じ戦い方だったのは何故でしょう?」
森保「もちろん今日はブラジル戦に向けて主力温存しましたよ、クロアチアよりブラジルに勝ったほうが評価高いって思いますよね、普通。え?今日負けたら終わりってどういうこと?この前コスタリカに負けてもスペインと戦えましたけど?」
俺「う〜ん・・・う〜ん・・・はっ!(ガバッ)夢かぁ、焦ったぁ・・・頼むよポイチ」
記者「クロアチア戦非常に残念でした。日本は前大会同様、4試合で大会を去ることになってしまいました。しかし今日の日本代表、コスタリカ戦とほぼ同じ布陣、同じ戦い方だったのは何故でしょう?」
森保「もちろん今日はブラジル戦に向けて主力温存しましたよ、クロアチアよりブラジルに勝ったほうが評価高いって思いますよね、普通。え?今日負けたら終わりってどういうこと?この前コスタリカに負けてもスペインと戦えましたけど?」
俺「う〜ん・・・う〜ん・・・はっ!(ガバッ)夢かぁ、焦ったぁ・・・頼むよポイチ」
744761
妄想劇場ハジマタw
なに考えてんのかわからんがキモいんでやめようぜ
なに考えてんのかわからんがキモいんでやめようぜ
744762
744748
ベルギー戦見る限りそうは言えないような?
ベルギー戦見る限りそうは言えないような?
744763
確かにキモイなんてもんじゃない悪夢シェアして悪かった
だがしかし一体何考えてるのかわからんのは森保も同じ
ポジティブな方向でわけわからん結果出し続けてほしいわ
だがしかし一体何考えてるのかわからんのは森保も同じ
ポジティブな方向でわけわからん結果出し続けてほしいわ
744764
いやあんたらルカクいなかったら負けてるじゃん
744765
オープンな展開になったら負けると思う
ユーゴ系の高いテクニックにボランチが対応できない
ユーゴ系の高いテクニックにボランチが対応できない
744766
本田圭佑「ロブレンが穴や!分かる?」
744767
次のブラジル戦気にしながら舐めて来てくれるとかなり助かる
板倉居ないからガチで来られたら難しいわ…
板倉居ないからガチで来られたら難しいわ…
744768
BES8に残れたらカッコいいなぁ。ただし森保続投は全力で阻止。
744769
クロアチア「次はドイツスペインより楽な相手」
日本「次はドイツスペインより楽な相手」
…どっちも「そらそうやな」以外言いようがないだろw
日本「次はドイツスペインより楽な相手」
…どっちも「そらそうやな」以外言いようがないだろw
744770
クロアチアは試合巧者というイメージかな。絶対に負けないサッカーをしてくるイメージ。派手さは無いけれど何とかして来るイメージ。強いのは確か。舐めたら遣られるよね。でも組し易いイメージはある。
744773
今体力的にキツいのが伊東、吉田かな?う~ん…
744774
クロアチア人とアルバニア人は筋骨隆々で当たり負けしない。その理由は彼の国で収穫される農作物に男性ホルモンの働きをする物質が多く含まれているからなんだよ。スイスのジャカなどもアルバニア人で筋骨隆々。事情が事情だけにIOCもFIFAもクロアチア人やアルバニア人のホルモン増強を容認している。ただし、他の国のスポーツ選手が同国に長期間滞在して農作物を摂取した場合は故意にドーピングしたと判断される。
日本が初出場した1998年のフランスワールドカップで対戦したクロアチア代表にもアルバニア人が含まれていた。筋肉の付き方や骨の太さに当時の日本代表選手たちは気おされている。中田英寿だけは何とも思わなかった。クロアチアはパワフルではあるが敏捷性を欠く。モドリッチのような小柄な選手がクロアチアで驚異的な才能と呼ばれるのも、モドリッチには他の選手に無い敏捷性があるからだった。2006年のドイツワールドカップでクロアチアと対戦した際には全体的にボリュームダウンしている印象を受けたと思う。クロアチア代表におけるアルバニア人の数が減っていた。1998年のチームをイメージしている人は情報を刷新しておくと言い。今は線の細い選手が半数を占めている。
合法的にドーピングできる国がアルバニア。クロアチアも一部地域は合法的にドーピングできる。それ故にクロアチアはタフだから厄介な相手と言われてきた。サッカーの戦術や戦略に優れているチームではない。合法ドーピングによるタフネスぶりが厄介だと言われているだけ。今大会に限ればエース格が揃って老化しており、攻撃の迫力を欠いている。実のところ、カナダ相手にしかゴールを決めていない。2006年のチームと同レベル。日本の方が遥かに変化を付けた攻撃を繰り出せる。選手層の厚さでも日本が上。スピード勝負を仕掛けられても今の日本は大丈夫。
2006年の日本対クロアチアの試合では駒野がボックス内で倒されたにも関わらず、PKの笛を吹いてもらえなかった。大会終了後、誤審の1つとして駒野が倒されたシーンはPKだったとFIFAが発表している。VARが無かった時代なので日本に不利な判定があった。それ以上に、ゴール真正面でシュートを空振りした柳沢のシーンが物議を醸すことになった。
日本が初出場した1998年のフランスワールドカップで対戦したクロアチア代表にもアルバニア人が含まれていた。筋肉の付き方や骨の太さに当時の日本代表選手たちは気おされている。中田英寿だけは何とも思わなかった。クロアチアはパワフルではあるが敏捷性を欠く。モドリッチのような小柄な選手がクロアチアで驚異的な才能と呼ばれるのも、モドリッチには他の選手に無い敏捷性があるからだった。2006年のドイツワールドカップでクロアチアと対戦した際には全体的にボリュームダウンしている印象を受けたと思う。クロアチア代表におけるアルバニア人の数が減っていた。1998年のチームをイメージしている人は情報を刷新しておくと言い。今は線の細い選手が半数を占めている。
合法的にドーピングできる国がアルバニア。クロアチアも一部地域は合法的にドーピングできる。それ故にクロアチアはタフだから厄介な相手と言われてきた。サッカーの戦術や戦略に優れているチームではない。合法ドーピングによるタフネスぶりが厄介だと言われているだけ。今大会に限ればエース格が揃って老化しており、攻撃の迫力を欠いている。実のところ、カナダ相手にしかゴールを決めていない。2006年のチームと同レベル。日本の方が遥かに変化を付けた攻撃を繰り出せる。選手層の厚さでも日本が上。スピード勝負を仕掛けられても今の日本は大丈夫。
2006年の日本対クロアチアの試合では駒野がボックス内で倒されたにも関わらず、PKの笛を吹いてもらえなかった。大会終了後、誤審の1つとして駒野が倒されたシーンはPKだったとFIFAが発表している。VARが無かった時代なので日本に不利な判定があった。それ以上に、ゴール真正面でシュートを空振りした柳沢のシーンが物議を醸すことになった。
744775
長えよ
自分でBlogでも作ってそこに書け
自分でBlogでも作ってそこに書け
744776
勝負掛けるなら三笘先発
相手も当然後半から出てくると思ってるからな
ノックアウトステージだし延長考えると交代カード遅めになるから俺は先発で出すと思う。真ん中南野の可能性もある
相手も当然後半から出てくると思ってるからな
ノックアウトステージだし延長考えると交代カード遅めになるから俺は先発で出すと思う。真ん中南野の可能性もある
744777
森保の采配が心配だよ、グループステージの評価で確り選考してくれれば充分闘えると思うが、「えっ…ここでまたこの選手?」「ここで初選出?」をやる不安が付きまとうわ
744778
クロアチアに対しては小回りの利く選手が有効打になる。1997年の親善試合で対戦した時は、セレッソ大阪の森島が躍動して大量ゴールを呼びこんでいる。ゾーンディフェンスの中をすばしっこく動かれると、クロアチアはマークの受け渡しで混乱する。クロアチア人がスペインを苦手だと口にするのも同じ理由。ポゼッションするから怖いのではない。スペインのイニエスタやダビド・シルバのような選手にボックス内で動き回られるとクロアチアの守備陣は混乱する。
クロアチアはドイツやフランスのようなチームを得意にしている。スピードとパワーだけで攻め込んでくるチームを食ってジャイキリしたことで強豪の仲間入りを果たした。しかし、日本やスペインのように小柄な選手に動き回られると弱い。ならば、どうして1998年のワールドカップでクロアチアに0-1で負けたのかというと、あの当時、すでに森島が原因不明の頸椎激痛で調子を崩していた。前年まで主力だった森島は急速にスランプに陥り、代表チームでもサブに降格している。表立って公表していなかったものの、頚椎の激痛は日によってさまざまで、それによる調子の浮き沈みが激しかった。森島が万全のコンディションであれば1998年のクロアチアは倒せた。
今回は久保が使えたなら有効打になる。久保はまさにクロアチアが嫌がるタイプ。古橋や堂安もそれに準ずる。久保が体調不良で戦線離脱しそうな状況は間が悪い。森島のシャドウが4ゴールを生んだように、久保をシャドウにすればクロアチアのゴール前は混乱する。ベルギーはルカクにボールを集めたが大型ストライカーに放り込むだけなら対処されてしまう。モロッコのようにスピードだけでも駄目。久保のような選手に左右にポジションを降らせるとマーキングで混乱する。そこがクロアチアの弱点。肉弾戦には強いが牛若丸には弱い弁慶のようなチーム。
クロアチアはドイツやフランスのようなチームを得意にしている。スピードとパワーだけで攻め込んでくるチームを食ってジャイキリしたことで強豪の仲間入りを果たした。しかし、日本やスペインのように小柄な選手に動き回られると弱い。ならば、どうして1998年のワールドカップでクロアチアに0-1で負けたのかというと、あの当時、すでに森島が原因不明の頸椎激痛で調子を崩していた。前年まで主力だった森島は急速にスランプに陥り、代表チームでもサブに降格している。表立って公表していなかったものの、頚椎の激痛は日によってさまざまで、それによる調子の浮き沈みが激しかった。森島が万全のコンディションであれば1998年のクロアチアは倒せた。
今回は久保が使えたなら有効打になる。久保はまさにクロアチアが嫌がるタイプ。古橋や堂安もそれに準ずる。久保が体調不良で戦線離脱しそうな状況は間が悪い。森島のシャドウが4ゴールを生んだように、久保をシャドウにすればクロアチアのゴール前は混乱する。ベルギーはルカクにボールを集めたが大型ストライカーに放り込むだけなら対処されてしまう。モロッコのようにスピードだけでも駄目。久保のような選手に左右にポジションを降らせるとマーキングで混乱する。そこがクロアチアの弱点。肉弾戦には強いが牛若丸には弱い弁慶のようなチーム。
744779
クロアチア人のコメ意外に冷静で謙虚だなぁ
明らかに格上だしもっと上から目線かと思った
ノックアウトステージに入ってからはここまで順当だけど、日本が波乱巻き起こしたいね~
絶対勝つぞー! おー! (^O^)/
明らかに格上だしもっと上から目線かと思った
ノックアウトステージに入ってからはここまで順当だけど、日本が波乱巻き起こしたいね~
絶対勝つぞー! おー! (^O^)/
744780
なんで誰も読まないような長文をココに投下するんだ
744781
クロアチア戦はドイツ戦と違って森保が誰も予測してなかった事をまた新たにやらかさない限り普通に良い勝負ができると思うし少しの運があれば勝てると思うわ
744782
先に点を取った方が勝つよ
今大会の日本は経験をしっかり生かしていると思う
ドイツ戦はブンデスでの経験
スペイン戦は五輪関係と鎌田の経験
クロアチア戦は4年前のベルギー戦の経験が生かされると思う
番狂わせがあるとしたら間違いなくここ
今大会の日本は経験をしっかり生かしていると思う
ドイツ戦はブンデスでの経験
スペイン戦は五輪関係と鎌田の経験
クロアチア戦は4年前のベルギー戦の経験が生かされると思う
番狂わせがあるとしたら間違いなくここ
744783
>さらに、日本はセットプレーが得意で、
よしよし、この分だと日本の正確なデータはつかめてないなw
よしよし、この分だと日本の正確なデータはつかめてないなw
744784
直近の試合観てもこの1年間負けてないからそりゃ自信あるよね。
但しここはカタール、過密スケジュールでどれだけ動けるかな?
日本の利は一部の主力以外ターンオーバーしてる事。
不安材料は怪我明けが多くて何処までコンディションが戻るか。
どちらにしろ決め手がどちらも欠けるから点の取り合いにはならないんじゃないかな?
酒井が戻ってきた事で開始4バックから入ってクロアチアに対して混乱を引き起こせば試合を有利に進めていけそうな気がします。
但しここはカタール、過密スケジュールでどれだけ動けるかな?
日本の利は一部の主力以外ターンオーバーしてる事。
不安材料は怪我明けが多くて何処までコンディションが戻るか。
どちらにしろ決め手がどちらも欠けるから点の取り合いにはならないんじゃないかな?
酒井が戻ってきた事で開始4バックから入ってクロアチアに対して混乱を引き起こせば試合を有利に進めていけそうな気がします。
744785
今回は組み合わせが決まった時点でほとんど諦めてたから突破出来ただけでも十分。これ以上贅沢は言わない…つもりだったけど、こうして試合直前になるとやっぱベスト8を夢見ちゃうんだよな。
なんとかして勝って欲しいけどクロアチアは厳しいわ。
なんとかして勝って欲しいけどクロアチアは厳しいわ。
744786
前の記事で代表の問題点をコメントしただけで激しい中傷を受けたんだが訴えていいか?
そいつの言い分は代表は国のトップだから庶民ごときが口を出すのは絶対に許されないらしい。
この理屈だと国のトップである政治家はやりたい放題にならん?
我慢してたけど怒り収まらないし謝罪もなくてもう限界なんだが訴えていいよな。
そいつの言い分は代表は国のトップだから庶民ごときが口を出すのは絶対に許されないらしい。
この理屈だと国のトップである政治家はやりたい放題にならん?
我慢してたけど怒り収まらないし謝罪もなくてもう限界なんだが訴えていいよな。
744788
744786
全然キョーミ無いんで訴えるなら最寄りの地裁へどうぞ
全然キョーミ無いんで訴えるなら最寄りの地裁へどうぞ
744789
744780
ここって昔から結構長文にレス付くんだよ
君みたいな新規が入ってきて長文やめろって言うんだけど
んなのお構いなしでウザい長文レスバとかも珍しくない
ここって昔から結構長文にレス付くんだよ
君みたいな新規が入ってきて長文やめろって言うんだけど
んなのお構いなしでウザい長文レスバとかも珍しくない
744790
744786
一応法学部出てて弁護士の知り合いいるんで相談してみる。
一応法学部出てて弁護士の知り合いいるんで相談してみる。
744791
素人が慢心すると日本代表も慢心するとかなんだよそのリンクシステム
744792
日本に勝つと思って当然。逆にこちらは失うものは何もない。正々堂々、全力でやってほしい。負けても経験値は手に入る。頼むぞ、三笘
、堂安、久保。
、堂安、久保。
744793
トーナメントになってから順当だけど負けたチームはどこも前半に先制されちゃってるのか・・・
ドイツスペイン戦は後半逆転できたけど、やっぱ前半は耐えるのが基本線か
ドイツスペイン戦は後半逆転できたけど、やっぱ前半は耐えるのが基本線か
744794
スペインのようなパスサッカーが苦手ということであれば、これはパスサッカーで戦って日本の攻撃の多彩さを見せつける時だな
744795
ベルギーはともかくパラグアイにさえ負ける日本にベスト8は期待できんな
744796
※744778
>スペインのイニエスタやダビド・シルバのような選手にボックス内で動き回られるとクロアチアの守備陣は混乱する。
イニエスタとかあんまボックス内に入り込んでかき回すことしないけどな。シルバは昔ほどじゃないが、時々やるな。最近はくんさんに任せてるが。
>久保はまさにクロアチアが嫌がるタイプ。古橋や堂安もそれに準ずる。久保が体調不良で戦線離脱しそうな状況は間が悪い。
久保は別メニュー調整みたいだから、使えないかもな。堂安もボックス深く入るよりはミドル鬱タイプだし、古橋いれば良かったな。
でもどうだろう。森保さんはドイツ・スペイン戦と同じような感じで行くと思うけど。つまりボールは基本相手に持たせるサッカー。アタッキングサード深く人数かけて制圧するシーンはあまり想像できない。まあそういう時間帯を後半に設けるかもしれないけどね。
>スペインのイニエスタやダビド・シルバのような選手にボックス内で動き回られるとクロアチアの守備陣は混乱する。
イニエスタとかあんまボックス内に入り込んでかき回すことしないけどな。シルバは昔ほどじゃないが、時々やるな。最近はくんさんに任せてるが。
>久保はまさにクロアチアが嫌がるタイプ。古橋や堂安もそれに準ずる。久保が体調不良で戦線離脱しそうな状況は間が悪い。
久保は別メニュー調整みたいだから、使えないかもな。堂安もボックス深く入るよりはミドル鬱タイプだし、古橋いれば良かったな。
でもどうだろう。森保さんはドイツ・スペイン戦と同じような感じで行くと思うけど。つまりボールは基本相手に持たせるサッカー。アタッキングサード深く人数かけて制圧するシーンはあまり想像できない。まあそういう時間帯を後半に設けるかもしれないけどね。
744797
クロアチアには日本以上に楽勝モードが漂ってるっぽいね
優位なのはたしかだろうけど直近の日本戦を観てたら、楽勝モードにはならんよね
日本代表にどれくらい闘志が残ってるか心配
ドイツ戦とスペイン戦で消耗しちゃった感がある
勝てたから慢心、油断、満足しているところもあるだろう
クロアチアは強敵で気が抜けない相手だけど、先の二国と比べるとモチベに欠ける
結局、ここで負けてしまうパターンなのかなあと悲観的に考えてしまうね
優位なのはたしかだろうけど直近の日本戦を観てたら、楽勝モードにはならんよね
日本代表にどれくらい闘志が残ってるか心配
ドイツ戦とスペイン戦で消耗しちゃった感がある
勝てたから慢心、油断、満足しているところもあるだろう
クロアチアは強敵で気が抜けない相手だけど、先の二国と比べるとモチベに欠ける
結局、ここで負けてしまうパターンなのかなあと悲観的に考えてしまうね
744798
へぇ、スペインの戦い方とカウンターが苦手ね
日本はスペインをモデルにゲーゲンプレスを入れたようなカウンターサッカー
勿論スペインにもドイツにもその部分では質は劣るが、
この2つを合わせたうちはクロアチアにとって嫌な相手だと思うぞ
モドリッチは素晴らしい選手だが、鎌田が中央を締めてボールが通らないようにし、遠藤がマークにつくだろう
中盤は使わせないようにするだろうね
勝ち越しを上げるのが楽しみだよ
日本はスペインをモデルにゲーゲンプレスを入れたようなカウンターサッカー
勿論スペインにもドイツにもその部分では質は劣るが、
この2つを合わせたうちはクロアチアにとって嫌な相手だと思うぞ
モドリッチは素晴らしい選手だが、鎌田が中央を締めてボールが通らないようにし、遠藤がマークにつくだろう
中盤は使わせないようにするだろうね
勝ち越しを上げるのが楽しみだよ
744799
>>744894
クロアチアはパスサッカーが苦手と言うより、おなじ4-3-3で似たようなプレースタイルの上位互換だからスペインが苦手なんだよ。んで、4-3-3はミラーゲームの時に最も下位がやられやすいシステムでもあるし。
クロアチアはパスサッカーが苦手と言うより、おなじ4-3-3で似たようなプレースタイルの上位互換だからスペインが苦手なんだよ。んで、4-3-3はミラーゲームの時に最も下位がやられやすいシステムでもあるし。
744800
日本代表は撤退カウンターと前プレカウンターしかできないらしい
ドイツスペインはボールを持ってくれるチームだったからうまくいったけど、クロアチアはそういうチームじゃないらしいから厳しいでしょう
ドイツスペインはボールを持ってくれるチームだったからうまくいったけど、クロアチアはそういうチームじゃないらしいから厳しいでしょう
744801
クロアチアの心臓、モドリッチは今大会すでに走行距離が30kmに達する
対して三苫は14km これは何を意味する?
前半の間にどれだけ日本はクロアチアの体力を奪えるかがカギ
対して三苫は14km これは何を意味する?
前半の間にどれだけ日本はクロアチアの体力を奪えるかがカギ
744803
いいかおまえらこれだけは言っとくぞ
・ミキッチいいひと
・奥さんジバンシィモデルながら広島の町内運動会で張り切っちゃういいひと
・インスタストーリーに定期的に日本での思い出を投稿
・長女次女は日本で育ったから慌てた時にとっさに出るのは日本語
・クロアチアでの愛車はMAZDA愛犬は柴犬
・日本のケーキに感銘を受けザグレブでケーキショップ開店
・内装を業者に和風でと頼むも中華っぽくなり自分たちで手直し
ミキッチ家はガチ
・ミキッチいいひと
・奥さんジバンシィモデルながら広島の町内運動会で張り切っちゃういいひと
・インスタストーリーに定期的に日本での思い出を投稿
・長女次女は日本で育ったから慌てた時にとっさに出るのは日本語
・クロアチアでの愛車はMAZDA愛犬は柴犬
・日本のケーキに感銘を受けザグレブでケーキショップ開店
・内装を業者に和風でと頼むも中華っぽくなり自分たちで手直し
ミキッチ家はガチ
744804
クロアチア分析のためにベルギー🇧🇪戦を見始めたが、
まずベルギー代表のベンチにアンリがいたのにビックリした。
…いや失礼💦 クロアチアとは関係なかったね。
とりあえず、まだ前半しか観てないけど、
今のところ思ったのは、
クロアチアはビックリするほど、何か日本的。
フォーメーションや戦術は違うのに気質が似ているからか、何か日本代表の試合を観ているかのような錯覚が起きる。
とりま前半30分ほどまで観て、
いくつかポイントをまとめてみた。
【ポイント1】
日本代表のようにクリーンなプレーが多い。
怪我をさせられるリスクは低そうだ。
【ポイント2】
守備時は、4-4-1のような感じで決められたフォーメーションを重視し、ポジションセットを第一に考えて、ボールを無理追いはしない。
勿論、ビハインドになれば状況は変わると思うが、
通常の場合、ボールを追っても1人づつで、
連動してプレスして来ない上に、選手ごとに決められた立ち位置があるようで、
あまり横スライドしてこない。
相手がパスミスするまで、ひたすらジックリ待つスタイルなので、
日本のDFが横パス、縦につけるパスでミスしなければ、それほど圧迫感は無い。
【ポイント3】
モドリッチが自由すぎる。
モドリッチは前線から最後尾まで自由に動いて良い自由を与えられている。
そのため、他の選手は縦関係のパスしかあまりして来ないが、
モドリッチがボールを持つと、斜めのボールを入れてくるので意表を突かれる可能性があるので要注意。
日本としては、モドリッチにプレスに行く時には、受け手にも同時にマークする必要がある。
後は37歳とは思えない運動量は長谷部クラス。
【ポイント4】
左サイドバッグはボール扱いが上手くないので穴。
伊東や堂安がスピードでプレスを掛ければチャンスになる。
【ポイント5】
監督が冷静。
森保さんみたい。
【ポイント6】
基本は無理追いせずに前線から後ろまでコンパクトを保つクロアチアだが、
攻撃時には後ろに重く、前線も後ろも横一列を保ち、間が広く空くことがある。
その際日本のDFで板倉辺りが浮き玉のパスで中盤に送ると中盤が1枚しか居ない事があるので、上手く行くと中盤で数的有利を作れる。
それには日本も相手DFを押し下げるためにFWが前線に残る必要があるが。
クロアチアは必ず守備人数を最終ラインに揃えるので、そこが日本にとって攻めどころになる。
【ポイント7】
相手キーパーはあまり上手くない。
前田や浅野の鬼プレスを前にするとポカする可能性は高い。
とりあえずベルギー🇧🇪戦の前半30分まで観た感じの感想はこの位かな。
まずベルギー代表のベンチにアンリがいたのにビックリした。
…いや失礼💦 クロアチアとは関係なかったね。
とりあえず、まだ前半しか観てないけど、
今のところ思ったのは、
クロアチアはビックリするほど、何か日本的。
フォーメーションや戦術は違うのに気質が似ているからか、何か日本代表の試合を観ているかのような錯覚が起きる。
とりま前半30分ほどまで観て、
いくつかポイントをまとめてみた。
【ポイント1】
日本代表のようにクリーンなプレーが多い。
怪我をさせられるリスクは低そうだ。
【ポイント2】
守備時は、4-4-1のような感じで決められたフォーメーションを重視し、ポジションセットを第一に考えて、ボールを無理追いはしない。
勿論、ビハインドになれば状況は変わると思うが、
通常の場合、ボールを追っても1人づつで、
連動してプレスして来ない上に、選手ごとに決められた立ち位置があるようで、
あまり横スライドしてこない。
相手がパスミスするまで、ひたすらジックリ待つスタイルなので、
日本のDFが横パス、縦につけるパスでミスしなければ、それほど圧迫感は無い。
【ポイント3】
モドリッチが自由すぎる。
モドリッチは前線から最後尾まで自由に動いて良い自由を与えられている。
そのため、他の選手は縦関係のパスしかあまりして来ないが、
モドリッチがボールを持つと、斜めのボールを入れてくるので意表を突かれる可能性があるので要注意。
日本としては、モドリッチにプレスに行く時には、受け手にも同時にマークする必要がある。
後は37歳とは思えない運動量は長谷部クラス。
【ポイント4】
左サイドバッグはボール扱いが上手くないので穴。
伊東や堂安がスピードでプレスを掛ければチャンスになる。
【ポイント5】
監督が冷静。
森保さんみたい。
【ポイント6】
基本は無理追いせずに前線から後ろまでコンパクトを保つクロアチアだが、
攻撃時には後ろに重く、前線も後ろも横一列を保ち、間が広く空くことがある。
その際日本のDFで板倉辺りが浮き玉のパスで中盤に送ると中盤が1枚しか居ない事があるので、上手く行くと中盤で数的有利を作れる。
それには日本も相手DFを押し下げるためにFWが前線に残る必要があるが。
クロアチアは必ず守備人数を最終ラインに揃えるので、そこが日本にとって攻めどころになる。
【ポイント7】
相手キーパーはあまり上手くない。
前田や浅野の鬼プレスを前にするとポカする可能性は高い。
とりあえずベルギー🇧🇪戦の前半30分まで観た感じの感想はこの位かな。
744806
勝ち負けとは別にして日本もモロッコよりクロアチアのほうが相手しやすいと思ってるものな
戦前は大体どこもこんなもんだ
戦前は大体どこもこんなもんだ
744807
サポーターは日本を甘く見るだろうが、
日本戦をじっくり分析するクロアチアの選手が油断をするはずが無い。
特にセルティック組は前田の無尽蔵のスタミナとスピードを知っているから、
かなり自チームの選手達に警告を送っているに違いない。
なので、いくらサポーターや外野が油断してても無駄って事ね。
日本戦をじっくり分析するクロアチアの選手が油断をするはずが無い。
特にセルティック組は前田の無尽蔵のスタミナとスピードを知っているから、
かなり自チームの選手達に警告を送っているに違いない。
なので、いくらサポーターや外野が油断してても無駄って事ね。
744808
クロアチア分析のためにベルギー🇧🇪戦を見始めたが、
まずベルギー代表のベンチにアンリがいたのにビックリした。
…いや失礼💦 クロアチアとは関係なかったね。
とりあえず、まだ前半しか観てないけど、
今のところ思ったのは、
クロアチアはビックリするほど、何か日本的。
フォーメーションや戦術は違うのに気質が似ているからか、何か日本代表の試合を観ているかのような錯覚が起きる。
とりま前半30分ほどまで観て、
いくつかポイントをまとめてみた。
【ポイント1】
日本代表のようにクリーンなプレーが多い。
怪我をさせられるリスクは低そうだ。
【ポイント2】
守備時は、4-4-2か4-5-1のような感じで決められたフォーメーションを重視し、ポジションセットを第一に考えて、ボールを無理追いはしない。
勿論、ビハインドになれば状況は変わると思うが、
通常の場合、ボールを追っても1人づつで、
連動してプレスして来ない上に、選手ごとに決められた立ち位置があるようで、
あまり横スライドしてこない。
相手がパスミスするまで、ひたすらジックリ待つスタイルなので、
日本のDFが横パス、縦につけるパスでミスしなければ、それほど圧迫感は無い。
【ポイント3】
モドリッチが自由すぎる。
モドリッチは前線から最後尾まで自由に動いて良い自由を与えられている。
他の選手は近い場所の選手同士か、縦関係の選手間のパスしかあまりして来ないが、
モドリッチがボールを持つと、斜めの短・中レンジのボールを精度高く入れてくるので意表を突かれる可能性があるので要注意。
日本としては、モドリッチにプレスに行く時には、受け手にも同時にマークする必要がある。
あとは37歳とは思えない運動量は長谷部クラス。
【ポイント4】
左サイドバッグはボール扱いが上手くないので穴。
伊東や堂安がスピードでプレスを掛ければチャンスになる。
またサイドバックは基本下がりぎみで、裏のスペースを消すことを第一としている。
【ポイント5】
監督が冷静。
森保さんみたい。
【ポイント6】
基本は無理追いせずに前線から後ろまでコンパクトを保つクロアチアだが、
攻撃時には後ろに重く、前線も後ろも横一列を保ち、間が広く空くことがある。
その際日本のDFで板倉辺りが浮き玉のパスで中盤に送ると中盤が1枚しか居ない事があるので、上手く行くと中盤で数的有利を作れる。
それには日本も相手DFを押し下げるためにFWが前線に残る必要があるが。
クロアチアは必ず守備人数を最終ラインに揃えてくるので、そこが日本にとって攻めどころになる。
【ポイント7】
相手キーパーはあまり上手くない。
前田や浅野の鬼プレスを前にするとポカする可能性は高い。
とりあえずベルギー🇧🇪戦の前半30分まで観た感じの感想はこの位かな。
まずベルギー代表のベンチにアンリがいたのにビックリした。
…いや失礼💦 クロアチアとは関係なかったね。
とりあえず、まだ前半しか観てないけど、
今のところ思ったのは、
クロアチアはビックリするほど、何か日本的。
フォーメーションや戦術は違うのに気質が似ているからか、何か日本代表の試合を観ているかのような錯覚が起きる。
とりま前半30分ほどまで観て、
いくつかポイントをまとめてみた。
【ポイント1】
日本代表のようにクリーンなプレーが多い。
怪我をさせられるリスクは低そうだ。
【ポイント2】
守備時は、4-4-2か4-5-1のような感じで決められたフォーメーションを重視し、ポジションセットを第一に考えて、ボールを無理追いはしない。
勿論、ビハインドになれば状況は変わると思うが、
通常の場合、ボールを追っても1人づつで、
連動してプレスして来ない上に、選手ごとに決められた立ち位置があるようで、
あまり横スライドしてこない。
相手がパスミスするまで、ひたすらジックリ待つスタイルなので、
日本のDFが横パス、縦につけるパスでミスしなければ、それほど圧迫感は無い。
【ポイント3】
モドリッチが自由すぎる。
モドリッチは前線から最後尾まで自由に動いて良い自由を与えられている。
他の選手は近い場所の選手同士か、縦関係の選手間のパスしかあまりして来ないが、
モドリッチがボールを持つと、斜めの短・中レンジのボールを精度高く入れてくるので意表を突かれる可能性があるので要注意。
日本としては、モドリッチにプレスに行く時には、受け手にも同時にマークする必要がある。
あとは37歳とは思えない運動量は長谷部クラス。
【ポイント4】
左サイドバッグはボール扱いが上手くないので穴。
伊東や堂安がスピードでプレスを掛ければチャンスになる。
またサイドバックは基本下がりぎみで、裏のスペースを消すことを第一としている。
【ポイント5】
監督が冷静。
森保さんみたい。
【ポイント6】
基本は無理追いせずに前線から後ろまでコンパクトを保つクロアチアだが、
攻撃時には後ろに重く、前線も後ろも横一列を保ち、間が広く空くことがある。
その際日本のDFで板倉辺りが浮き玉のパスで中盤に送ると中盤が1枚しか居ない事があるので、上手く行くと中盤で数的有利を作れる。
それには日本も相手DFを押し下げるためにFWが前線に残る必要があるが。
クロアチアは必ず守備人数を最終ラインに揃えてくるので、そこが日本にとって攻めどころになる。
【ポイント7】
相手キーパーはあまり上手くない。
前田や浅野の鬼プレスを前にするとポカする可能性は高い。
とりあえずベルギー🇧🇪戦の前半30分まで観た感じの感想はこの位かな。
744809
要するにクロアチア人の本音は「気楽」ってことだな。
お気楽さを破壊してやろうw
お気楽さを破壊してやろうw
744810
ネーションズでフランスに勝ってるクロアチア。そりゃあ日本なんて楽な相手よな 日本も万全な状態なら良かったけど…板倉不在痛いなー
744812
あ、板倉累積だった💦
744813
体調不良の久保建英は「アジジ」やってるのかもよ
744814
インテル、チェルシー、マドリー、トッテナム
所属チームやばくね
所属チームやばくね
744815
冷静さという点で、ポイチと相手の監督は似ているが、
デスノートを持っている分、ポイチの勝ちだな😃
デスノートを持っている分、ポイチの勝ちだな😃
744817
JFATVやら前日会見やらみてるとチームの雰囲気最高潮な感じだね
望外のGL突破で自分的には既に満足度120%だけど
今晩もブチかましてくれそうな気配がプンプンする 楽しみだ (^^♪
望外のGL突破で自分的には既に満足度120%だけど
今晩もブチかましてくれそうな気配がプンプンする 楽しみだ (^^♪
744818
普通に4-2-3-1でいい相手のような気がする、ベルギー戦見ると。前に人数かけた崩しに弱そう。
744819
まぁ彼我の実力差を考えたら日本がアンダードッグ扱いされるのはしゃーないやろ
後半堂安、三苫出して一気に点取るみたいなの今回もやるとしたらさすがに3回目だし
冷静に対処されて不発に終わりそうやし
森保にさらなる飛び道具的な戦術が残ってるなら勝ちそうやけど、何もないなら普通に負けそう
後半堂安、三苫出して一気に点取るみたいなの今回もやるとしたらさすがに3回目だし
冷静に対処されて不発に終わりそうやし
森保にさらなる飛び道具的な戦術が残ってるなら勝ちそうやけど、何もないなら普通に負けそう
744820
>744814
所属チームで勝敗が決まるなら既に日本は敗退しているはずだから、
あまり所属チームなんて気にするな。
チームの雰囲気は良いのは良いのだけど、
調子に乗り過ぎるとポカするのも日本の特徴だから、
ちょうど良い塩梅のテンションが一番良いんだけど、
それが一番難しいんだよね。。。
人生って(T . T)
所属チームで勝敗が決まるなら既に日本は敗退しているはずだから、
あまり所属チームなんて気にするな。
チームの雰囲気は良いのは良いのだけど、
調子に乗り過ぎるとポカするのも日本の特徴だから、
ちょうど良い塩梅のテンションが一番良いんだけど、
それが一番難しいんだよね。。。
人生って(T . T)
744821
744819
多分それは通じる。クロアチアの選手だいぶ消耗してるだろうから、後半いきなりのチェンジ・オブ・ペースにはついてこれまい。
多分それは通じる。クロアチアの選手だいぶ消耗してるだろうから、後半いきなりのチェンジ・オブ・ペースにはついてこれまい。
744822
今回は前線からあまりプレスを掛けてこないチームなので、ドイツ戦やスペイン戦とは全く違う試合になる。
恐らく日本の方がボール保持時間が長くなるはず。
前線から追わない分、中盤に入ったボールを狙ってくるので、そこで取られてカウンターされるのには注意したい所だけど、
カウンター返しが成功すると中盤が空いているので中盤が強い日本は今までのリトリートする様な試合とは打って変わって皆んなが「おー!」と唸るようなまるで違う試合になる可能性もある。
森保デスノートに期待w
恐らく日本の方がボール保持時間が長くなるはず。
前線から追わない分、中盤に入ったボールを狙ってくるので、そこで取られてカウンターされるのには注意したい所だけど、
カウンター返しが成功すると中盤が空いているので中盤が強い日本は今までのリトリートする様な試合とは打って変わって皆んなが「おー!」と唸るようなまるで違う試合になる可能性もある。
森保デスノートに期待w
744824
事前会見で森保が「前半から圧倒して圧力をかけて勝ちにいきたい」とか言ってるのが非常に嫌な予感する
何か変なフラグ立ってそうw
何か変なフラグ立ってそうw
744825
ここにきて突然3-6-1の亜種の4-1-5ビルドアップによるポゼッションサッカーやり始めるかもしれんよ
柴崎を起用する大博打になるかもしれんけど広島の戦術踏襲するならまだまだ選択肢自体は有るし
柴崎を起用する大博打になるかもしれんけど広島の戦術踏襲するならまだまだ選択肢自体は有るし
744826
無策のまま負けそうで怖いわ
監督の差が出ないことを祈るのみ
監督の差が出ないことを祈るのみ
744827
>744819
対策っていっても
三笘にマークつけると、右の伊東が空くし、
右、左両方にマークつけると中が空くし、
意外と穴が無いのよ、この戦法。
対策っていっても
三笘にマークつけると、右の伊東が空くし、
右、左両方にマークつけると中が空くし、
意外と穴が無いのよ、この戦法。
744828
ペリシッチとコバチッチはまだ代表だったのか。
香川と長友の同僚だったから覚えてるが。
香川と長友の同僚だったから覚えてるが。
744829
gl突破しただけですーぐ調子のんだから
決勝tは負けたら即帰国、主力の体力温存とか言ってられないし皆全力でいくから番狂わせは無い
すぐ日本の本来の立ち位置を思い出すことになる
決勝tは負けたら即帰国、主力の体力温存とか言ってられないし皆全力でいくから番狂わせは無い
すぐ日本の本来の立ち位置を思い出すことになる
744830
吉田か長友のミスで負ける
744832
ミキッチから森保のミシャシステムはミラーゲームに弱いのがバレてなければ良いのだが・・・
744833
>>744808
>守備時は、4-4-2か4-5-1のような感じで決められたフォーメーションを重視し、ポジションセットを第一に考えて、ボールを無理追いはしない。
カナダ戦を見ると、守備時も右サイドのウラノビッチが上がり目のポジションを取ってるので、そこまで固定したフォーメーションじゃないと思うな。
当然対戦相手によってやり方は変えてると思うが、
ドイツ戦と同じで、前からのプレスはかけにくいと思う。
ウラノビッチが上がったときの左サイドが穴になるので、サイドチェンジを活用したカウンターが打開策になりそうだな。
>守備時は、4-4-2か4-5-1のような感じで決められたフォーメーションを重視し、ポジションセットを第一に考えて、ボールを無理追いはしない。
カナダ戦を見ると、守備時も右サイドのウラノビッチが上がり目のポジションを取ってるので、そこまで固定したフォーメーションじゃないと思うな。
当然対戦相手によってやり方は変えてると思うが、
ドイツ戦と同じで、前からのプレスはかけにくいと思う。
ウラノビッチが上がったときの左サイドが穴になるので、サイドチェンジを活用したカウンターが打開策になりそうだな。
744834
冨安がドイツ、スペイン戦を経て出したコメントが
「ドイツの後半だったり、スペインの後半もそうですけど、ある程度、ぶつかり合うというか、自分たちのことを過小評価しすぎず、もっともっと対等に戦えるんだという姿勢を、もちろん90分全てではないかもしれないですけど、そういった姿勢というのも見せて、力で優っていくというところも次のステップに進むには必要なので、そういった姿勢というのも見せていく必要があるかなと思います。」
だったのが大きい。
DFの選手はえてして意識が守備的になり勝ちなのに、
そのポジションの選手がもっと自分達の試合をした方が良いと感じているのであれば、
恐らくアメリカ、カナダ戦のように前からプレスを描けていく観ていて楽しい試合になるのは間違い無い。
カナダ戦はメンバーを大幅に入れ替え過ぎて上手く行かなかった部分もあるけど、
クロアチア戦はアメリカ戦のような迫力ある前からのプレスが観れそうで楽しみだ。
仮にそれが上手くいかなくても、
ドイツ、スペインを破った自信が今はあるので、どう転んでも相当良い試合になりそう。
むしろクロアチアがこの強い日本に本気を出させさせるだけのポテンシャルがあるのかだけ心配。
最高の状態のクロアチアを倒して、さらなるレベルアップをした日本が、さらにその次に当たるであろう本気のブラジルにどこまで通用するのかの方が興味深い。
クロアチア戦は恐らく、
日本の勝ちで十中八九間違い無いだろうから、
スタメンだけ確認したら、あとは試合を観ずに寝ても良いかなと思っている。
「ドイツの後半だったり、スペインの後半もそうですけど、ある程度、ぶつかり合うというか、自分たちのことを過小評価しすぎず、もっともっと対等に戦えるんだという姿勢を、もちろん90分全てではないかもしれないですけど、そういった姿勢というのも見せて、力で優っていくというところも次のステップに進むには必要なので、そういった姿勢というのも見せていく必要があるかなと思います。」
だったのが大きい。
DFの選手はえてして意識が守備的になり勝ちなのに、
そのポジションの選手がもっと自分達の試合をした方が良いと感じているのであれば、
恐らくアメリカ、カナダ戦のように前からプレスを描けていく観ていて楽しい試合になるのは間違い無い。
カナダ戦はメンバーを大幅に入れ替え過ぎて上手く行かなかった部分もあるけど、
クロアチア戦はアメリカ戦のような迫力ある前からのプレスが観れそうで楽しみだ。
仮にそれが上手くいかなくても、
ドイツ、スペインを破った自信が今はあるので、どう転んでも相当良い試合になりそう。
むしろクロアチアがこの強い日本に本気を出させさせるだけのポテンシャルがあるのかだけ心配。
最高の状態のクロアチアを倒して、さらなるレベルアップをした日本が、さらにその次に当たるであろう本気のブラジルにどこまで通用するのかの方が興味深い。
クロアチア戦は恐らく、
日本の勝ちで十中八九間違い無いだろうから、
スタメンだけ確認したら、あとは試合を観ずに寝ても良いかなと思っている。
744835
マンジュキッチいないの助かるわぁ。日本が一番苦手、というかミスマッチなポジションだもん。まぁそれでも難しい相手だけど。
744836
クロアチアは○○ッチが多いな 日本は全員 俺ッチだからな負けてないぞ!!
744837
ハイプレスショートカウンターを使わないと点は決まらない。でも前後半常にハイプレスするのは体力的に不可能。
その答えがロシア大会は「パスサッカーも使う」で、カタール大会は「前半は引いて守って温存して、後半ここぞというタイミングでリスクを負って全員が連動してハイプレス」だったんだなと今は思う。
もう手の内はバレてるけど森保は確変が来てるから、まだ何か別の策でもあるんじゃないかと期待してる。
その答えがロシア大会は「パスサッカーも使う」で、カタール大会は「前半は引いて守って温存して、後半ここぞというタイミングでリスクを負って全員が連動してハイプレス」だったんだなと今は思う。
もう手の内はバレてるけど森保は確変が来てるから、まだ何か別の策でもあるんじゃないかと期待してる。
744838
>クロアチア戦は恐らく、
日本の勝ちで十中八九間違い無いだろうから、
ねぇよ。普通にやったら10回中6回は日本が負けるわ(延長やPK込みで)。そこを何とか勝ちに行けるか、と言う話だぞ。
日本の勝ちで十中八九間違い無いだろうから、
ねぇよ。普通にやったら10回中6回は日本が負けるわ(延長やPK込みで)。そこを何とか勝ちに行けるか、と言う話だぞ。
744839
日本勝てるムードが嫌な気配しかしないからみんな自重してくれ
744840
>クロアチア戦は恐らく、
日本の勝ちで十中八九間違い無いだろうから、
ねぇよ。普通にやったら10回中6回は日本が負けるわ(延長やPK込みで)。そこを何とか勝ちに行けるか、と言う話だぞ。
君みたいな人はサッカー観る目が無いから、常識論を直ぐ口に出す。
因みに俺はグループステージ開始前に、
no footy no lifeに、
日本は、ドイツ、スペインには勝つが、コスタリカは気を付けないといけないと予め言っててその通りになった。
1位通過も見事予言的中したが、
対戦相手がベルギーになると予想してた事だけが外れてしまったけどね。
日本の今の実力を読み取れないキミみたいな人は、試合観ても、どうせ目先の事しか捉えられずにイライラするだけだろうから観なくても良いんじゃないかな?
ハッキリ言って邪魔な存在だよ。
日本の勝ちで十中八九間違い無いだろうから、
ねぇよ。普通にやったら10回中6回は日本が負けるわ(延長やPK込みで)。そこを何とか勝ちに行けるか、と言う話だぞ。
君みたいな人はサッカー観る目が無いから、常識論を直ぐ口に出す。
因みに俺はグループステージ開始前に、
no footy no lifeに、
日本は、ドイツ、スペインには勝つが、コスタリカは気を付けないといけないと予め言っててその通りになった。
1位通過も見事予言的中したが、
対戦相手がベルギーになると予想してた事だけが外れてしまったけどね。
日本の今の実力を読み取れないキミみたいな人は、試合観ても、どうせ目先の事しか捉えられずにイライラするだけだろうから観なくても良いんじゃないかな?
ハッキリ言って邪魔な存在だよ。
744842
クロアチア<スペインよりはマシ
日本<フランスブラジルよりはマシ
まじで同じぐらいのレベル同士の戦いでおもろい
日本<フランスブラジルよりはマシ
まじで同じぐらいのレベル同士の戦いでおもろい
744847
744829
ところが日本はグループ・リーグで一種のターン・オーバーしながら戦っていたようなものなので選手の消耗は相当に抑えられている。
ところが日本はグループ・リーグで一種のターン・オーバーしながら戦っていたようなものなので選手の消耗は相当に抑えられている。
744854
744827
ついでに、人間の心理と運動生理を突いた戦略だからね、これ。前半のペースにイメージと体が慣らされてしまうと、意識していたつもりでも、後半のチェンジ・オブ・ペースに対応するのは難しい。
ついでに、人間の心理と運動生理を突いた戦略だからね、これ。前半のペースにイメージと体が慣らされてしまうと、意識していたつもりでも、後半のチェンジ・オブ・ペースに対応するのは難しい。
744855
市役所に大きな横断幕まで出して代表初選出をお祝いしてた地元出身選手がコスタリカのスパイだの戦・犯だのとネットで誹謗中傷されて日本代表を応援する気が完全に失せた。昨日はクロアチアが日本をこてんパンに倒してくれますように誹謗された選手の地元の神社で千円を賽銭箱に入れてお参りしてきた。ついでに彼以外の日本代表選手に不幸が起きるようにともお祈りしました。
744860
>>744836
俺っちとかあたしっちとか静岡県東部に多いですよねww
俺っちとかあたしっちとか静岡県東部に多いですよねww
744862
泥臭くても何でもエエから
舐めてるクロアチアをドーハ国際空港に送ったれ!
舐めてるクロアチアをドーハ国際空港に送ったれ!
744883
2006 クロアチア 0:0 日本
後半6分に、決定的チャンスを外した柳沢敦選手のコメント『急にボールが来たので』
クロアチア戦でQBKの再来はあるのか、そのあたりにも注目していきたい
後半6分に、決定的チャンスを外した柳沢敦選手のコメント『急にボールが来たので』
クロアチア戦でQBKの再来はあるのか、そのあたりにも注目していきたい
744895
フィジカル強い、速い、ミドルレンジからばんばんシュート打ってくる
これで守備を崩してくる
日本の守備がどこまで通用するかだな
これで守備を崩してくる
日本の守備がどこまで通用するかだな
744896
DFの距離感が大事、クロアチアにミドルからの1発はやらせちゃダメ
球際とセカンドボール奪取に負けすぎないこと、慎重になり過ぎず時には勇気を持ってボールを入れること
もう勝敗予想はしない、ベストをつくした姿に期待してる
球際とセカンドボール奪取に負けすぎないこと、慎重になり過ぎず時には勇気を持ってボールを入れること
もう勝敗予想はしない、ベストをつくした姿に期待してる
744903
対戦相手が日本に決まった時にクロアチアで食事してたお客さんが、
一斉に喜んでた映像をテレビで見た、それが普通なんだと思う。
ただ侮ってくれてありがたいなと思った。
そういうのが選手にも少なからずあるだろうから、
また勝つ為の布石になるなと思った。
スポーツは侮った方が負ける事が多いからね。
一斉に喜んでた映像をテレビで見た、それが普通なんだと思う。
ただ侮ってくれてありがたいなと思った。
そういうのが選手にも少なからずあるだろうから、
また勝つ為の布石になるなと思った。
スポーツは侮った方が負ける事が多いからね。
744933
「(日本のシステムは)ボクが長くいた広島のスタイル。ハジメの考えていることは手に取るように分かるよ。これを祖国のメンバーたちにしっかり伝えておいた」(元広島のミキッチ氏。クロアチアの日本分析担当コーチとしてアドバイス)
744939
>>744840
サッカーで10中8,9勝てるってどういうレベル差だか分かってて言ってるのか?
今回AFCから出てきてる中でもサウジ・オーストラリア・イランだって10回やったら日本が6~7回勝つのがやっとだろ。
クロアチアがサウジやイランより弱いとでも言うつもりかよ
サッカーで10中8,9勝てるってどういうレベル差だか分かってて言ってるのか?
今回AFCから出てきてる中でもサウジ・オーストラリア・イランだって10回やったら日本が6~7回勝つのがやっとだろ。
クロアチアがサウジやイランより弱いとでも言うつもりかよ
744945
簡単ではないけれど、相手が5バックとかやらない限り勝てる可能性はあるって感じかね。冨安、板倉、長友、吉田、守田、とDF陣が揃っていて
三笘などDFもできる前線の選手もいるからクロアチアが簡単には崩せないと思うけども。こればっかりは分からない。
三笘などDFもできる前線の選手もいるからクロアチアが簡単には崩せないと思うけども。こればっかりは分からない。
744977
4年前、2点先制したが3失点して負けたベルギー戦
このチームなら90分間しっかり守備ができる
あの時の借りを返す時が来た
このチームなら90分間しっかり守備ができる
あの時の借りを返す時が来た
744993
744945
残念、板倉不在。
残念、板倉不在。
744994
セットプレーは><
745001
4年前のベルギー戦の2失点はクロスからだからね。
1つは川島のやらかしだけど、権田もやりかねない。
相手は苦しくなったら必ず放り込みでくる。
冨安が万全ならいいんだけど。
今回は先制されたら引いて守られて逆転は難しくなりそう。
なかなか難しい戦いになるんじゃなかろうか。
1つは川島のやらかしだけど、権田もやりかねない。
相手は苦しくなったら必ず放り込みでくる。
冨安が万全ならいいんだけど。
今回は先制されたら引いて守られて逆転は難しくなりそう。
なかなか難しい戦いになるんじゃなかろうか。
745008
天然vsフラグ消火隊(モブ道会)の熱い戦いも始まったな。天然はそのままでええんやで。天然の純粋な気持ちは大事や。
745015
日本は弱小国のドン引きカウンターではないからね
要所要所でハイプレスかけて虎視眈々とゴール狙える
一番されて嫌なのは長身FWへの放り込み
冨安が戻ってきたのが救いだがはてさて
要所要所でハイプレスかけて虎視眈々とゴール狙える
一番されて嫌なのは長身FWへの放り込み
冨安が戻ってきたのが救いだがはてさて
745032
>
市役所に大きな横断幕まで出して代表初選出をお祝いしてた地元出身選手がコスタリカのスパイだの戦・犯だのとネットで誹謗中傷されて日本代表を応援する気が完全に失せた。昨日はクロアチアが日本をこてんパンに倒してくれますように誹謗された選手の地元の神社で千円を賽銭箱に入れてお参りしてきた。ついでに彼以外の日本代表選手に不幸が起きるようにともお祈りしました。
・・・。
イヤ、、、気持ちは分かるよ。
応援してた地元の選手がコケにされたら頭に来るだろうけど。。。
誹謗中傷したのは、ファンやメディアであって、一生懸命頑張っている選手達じゃないでしょ💦
論点ズレてるから。
千円もったいなぁ。オレにくれ。
市役所に大きな横断幕まで出して代表初選出をお祝いしてた地元出身選手がコスタリカのスパイだの戦・犯だのとネットで誹謗中傷されて日本代表を応援する気が完全に失せた。昨日はクロアチアが日本をこてんパンに倒してくれますように誹謗された選手の地元の神社で千円を賽銭箱に入れてお参りしてきた。ついでに彼以外の日本代表選手に不幸が起きるようにともお祈りしました。
・・・。
イヤ、、、気持ちは分かるよ。
応援してた地元の選手がコケにされたら頭に来るだろうけど。。。
誹謗中傷したのは、ファンやメディアであって、一生懸命頑張っている選手達じゃないでしょ💦
論点ズレてるから。
千円もったいなぁ。オレにくれ。
745035
どっちもっどっちな感情なのね。w
勝つと思うな思えば負けよって言うわけだし
最初から言っている通り世界を驚かせよう。
勝つと思うな思えば負けよって言うわけだし
最初から言っている通り世界を驚かせよう。
745046
快進撃もここまでだな。自国の選手をスパイだの戦・犯だのと罵倒するような国が勝っちゃいけないんだよ。全ては今晩そのカルマが~。
745059
>
快進撃もここまでだな。自国の選手をスパイだの戦・犯だのと罵倒するような国が勝っちゃいけないんだよ。全ては今晩そのカルマが~。
・・・かなり病んでるな(゚∀゚)
誹謗中傷なんぞ気にしない方が人生楽しいだろ。
他にもネガティブマンが多すぎ漣(おおすぎれん)。
そんなに日本代表が信じられ無いなら、観なきゃ良いのにww
当たる事を信じれ無い輩は、宝くじすら買えんズラ。
別に減るもんじゃなし、応援する気があるなりゃ信じれば良いのに。
別に負けても死ぬ訳でも無し、
負けても「選手達よ、良く頑張った!」って褒めれば幸せじゃね。
何故、自分からわざわざネガティブ不幸せに向かうのかね😊
快進撃もここまでだな。自国の選手をスパイだの戦・犯だのと罵倒するような国が勝っちゃいけないんだよ。全ては今晩そのカルマが~。
・・・かなり病んでるな(゚∀゚)
誹謗中傷なんぞ気にしない方が人生楽しいだろ。
他にもネガティブマンが多すぎ漣(おおすぎれん)。
そんなに日本代表が信じられ無いなら、観なきゃ良いのにww
当たる事を信じれ無い輩は、宝くじすら買えんズラ。
別に減るもんじゃなし、応援する気があるなりゃ信じれば良いのに。
別に負けても死ぬ訳でも無し、
負けても「選手達よ、良く頑張った!」って褒めれば幸せじゃね。
何故、自分からわざわざネガティブ不幸せに向かうのかね😊
745145
森保一の思考が読めた
スタメンはこれだ
上田
相馬 堂安
守田 遠藤
長友谷口吉田冨安伊東
権田
スタメンはこれだ
上田
相馬 堂安
守田 遠藤
長友谷口吉田冨安伊東
権田
745152
広島のレジェンド、ミキッチに日本は丸裸にされてるから今回は厳しそう。
ベスト8という目標に達せなかった場合は今回のW杯は大失敗ということになる。
ベスト8という目標に達せなかった場合は今回のW杯は大失敗ということになる。
745159
745035
間違いないことは決して勝てない相手ではないということだ。
間違いないことは決して勝てない相手ではないということだ。
745218
確かに今回予選リーグでドイツ、スペインを相手に勝ったことは事実だけど、
だからといって、実力で両国に肩を並べたとか、まして上回ったと思ってる人は
ほぼ居ない
このサッカーを続けて次回以降も勝てるかというとそういうわけでもない
日本の目指すべきサッカーは今やってるサッカーではないという根本的なことを念頭におきつつ、今回は「日本史上初ベスト8」だけを目指して戦ってくれればいい
もし勝てたら、その後はボーナスステージ
だからといって、実力で両国に肩を並べたとか、まして上回ったと思ってる人は
ほぼ居ない
このサッカーを続けて次回以降も勝てるかというとそういうわけでもない
日本の目指すべきサッカーは今やってるサッカーではないという根本的なことを念頭におきつつ、今回は「日本史上初ベスト8」だけを目指して戦ってくれればいい
もし勝てたら、その後はボーナスステージ
745225
割といい感じだな。まだ一部に日本をなめてるやつがいる。なめてるやつが多ければ多いほど日本の勝率は上がる。プライドを捨てて日本対策をしてこない率や、やると決めてもどこか本気になれない雰囲気は日本にとっては最高に言い。チームの戦術のイメージが分断しやすくなる
この感じなら日本の選手のコンディションさえよければ十分あるな。あとはコスタリカみたいに舐めないこと。0-0なら上出来で、焦る必要がないという気持ちが重要で、その状態なら連戦して控えがいない相手のほうが疲れが早くてじわじわ優位になりそう
この感じなら日本の選手のコンディションさえよければ十分あるな。あとはコスタリカみたいに舐めないこと。0-0なら上出来で、焦る必要がないという気持ちが重要で、その状態なら連戦して控えがいない相手のほうが疲れが早くてじわじわ優位になりそう
745236
クロアチア戦のキーは中盤
クロアチアはこの大会でも屈指の中盤な気がする。正直中盤の相手3人には相手が万全だと簡単には勝てるイメージはない。中盤勝負になると相手の強いところで勝負するリスクがある。こっちの遠藤守田鎌田も悪くはないが、鎌田は不調気味で、守田遠藤はケガあけなので通用するかがわからない。だから、こちらの強みのCBや攻撃陣の走力、チーム力でじわじわ削り取り、絞め技のようにクロアチアが窒息するのを待てるかみたいな我慢比べなはず。これはこちらがボールをつなぎ難いメンバー選定の時点で必然的にそうなるはず。森保ジャパンのやり方的に、ここで柴崎とか田中、久保南野とかでボール回し出すとは思えない
交代枠の優位性を生かす
相手の消耗が早いはずだが、自分のイメージではモドリッチとかは異常に我慢強い傾向があるので、疲れてきても一見効いてないように見える時間があるはずなので、どこで日本が攻めるかは難しそう。これはやってみないとどこでどっちが先に効いてしまうかがわからない。交代が重要になる。ただ、交代枠的に日本が有利だと思う。
あと相手がドイツやスペインに比べて柔軟なのでパターンを変えて攻撃的に来た場合とかに驚かないのも重要な気がする。攻めてくるなら逆に日本のカウンターとかの意識がないと一方的にはまる場合もありそうなので。
この辺を意識してみると多分楽しい
クロアチアはこの大会でも屈指の中盤な気がする。正直中盤の相手3人には相手が万全だと簡単には勝てるイメージはない。中盤勝負になると相手の強いところで勝負するリスクがある。こっちの遠藤守田鎌田も悪くはないが、鎌田は不調気味で、守田遠藤はケガあけなので通用するかがわからない。だから、こちらの強みのCBや攻撃陣の走力、チーム力でじわじわ削り取り、絞め技のようにクロアチアが窒息するのを待てるかみたいな我慢比べなはず。これはこちらがボールをつなぎ難いメンバー選定の時点で必然的にそうなるはず。森保ジャパンのやり方的に、ここで柴崎とか田中、久保南野とかでボール回し出すとは思えない
交代枠の優位性を生かす
相手の消耗が早いはずだが、自分のイメージではモドリッチとかは異常に我慢強い傾向があるので、疲れてきても一見効いてないように見える時間があるはずなので、どこで日本が攻めるかは難しそう。これはやってみないとどこでどっちが先に効いてしまうかがわからない。交代が重要になる。ただ、交代枠的に日本が有利だと思う。
あと相手がドイツやスペインに比べて柔軟なのでパターンを変えて攻撃的に来た場合とかに驚かないのも重要な気がする。攻めてくるなら逆に日本のカウンターとかの意識がないと一方的にはまる場合もありそうなので。
この辺を意識してみると多分楽しい
745273
>>744855
その文章をその選手に送ってみたらその選手はどう思うか
考えてみろ
その文章をその選手に送ってみたらその選手はどう思うか
考えてみろ
745388
おっしゃやった!神社で千円のお賽銭が効いたw
ざまあみろ地元選手を叩いたネット民たちよ!!
ざまあみろ地元選手を叩いたネット民たちよ!!
746459
クロアチアごときに負けちまった
勝って次のブラジルを倒したかった
勝って次のブラジルを倒したかった