※追記しました


・香川が入る
・香川にモイーズを引っ叩いて欲しい
本当にして欲しいわ
少なくとも香川が入るか
・香川が入るけど大きな違いがあるとは思えないな
フェライニかフレッチャーを3人目のCMFとして是非欲しい
・モイーズをギリシャに残しておくべきだ・・・
・おお、今香川を入れるのか
それで、彼が単独でチームを救えなかったら
モイーズは堂々とヤングとバレンシアを使っていくんだろう
○ねよ
・途中から入って良くやったよ
・パスを受けてもチビらない唯一の選手
・出てきてから2度相手をこじ開けた
大したことではないけど、そのニ例以外に
うちが一度もこじ開けたとは思えないな
・笑い事では済まされないぞ
彼が30分間でうちのベストプレーヤーだったわ
・ほとんどプレーしていないのに
それでも、うちのほとんどの選手と比べて
3倍上のサッカー選手だわ・・・
・香川でうちは良くなった
うちはマタを起用できないのだから
香川を先発させなかったのは、ただただ愚かだ
モイーズの主要な選手であるルーニーでさえ
香川といい理解し合っているのに
・一ヶ月後またな真司
・香川には得点をしてモイーズのところに行って
耳に手を当てるパフォーマンスをちょっと期待していた
それでも、とても良かったよけどね
彼がプレーすべきだということを見せた
どんな正気の人にもわかるように

・あと1シーズンここにいたら、香川は○ほだ
彼は多くの良いチームで主要選手になれる可能性がある
でも、彼は(今)ユナイテッドでバレンシアの代わりに
ベンチを温めている(スタンドにいない時は除いて)
・彼は出てきて良くなったと思う
最後の30分では恐らくうちのベストプレーヤーだっただろう
ほとんどの選手が酷いのでそんなに褒められることでもないけどね
・ヤング、バレンシア、クレバリーよりも優先的に試合に出ていないのは
彼にとって信じられないぐらい気が滅入ることだろう
俺はまだ世界で一流の選手になると思っている
でも、うちではなく、モイーズの元ではないだろう
・(ユーザーの)2人を除いて、
みんな彼が入った方が縦により脅威になるように思ったよな?
・トップ下でのみな
・いや、俺なら彼よりも
マタ、ルーニー、ペルシ、ヤヌザイを毎度起用するね
香川はとても目立たなくて、平凡なシーズンを送っているよ
以下追記-------
・彼は賢い選手だから、モイーズのチームには居場所がないよ
・香川は1ヶ月?はプレーしてない?
それでも、彼はプレッシャーを受けても良かったと思う
香川はうちのチャンピオンズリーグのグループステージで
ほぼ間違いなく攻撃的な選手のベストプレーヤーだった
そのことを考慮すると、選手のマネージメントが駄目だわ
(ルーニーと香川がベストプレーヤーだった)
・彼はもっと先発するに値する
特に、こういう○ホのヤングとバレンシアよりも優先されて
・最悪な試合だった、今までで最低
香川だけが、この試合で唯一のポジティブなこと
・香川が入って、うちは良いプレーをしていた時間帯があった
彼はルーニーとプレーするのを楽しんでいるようだった
彼らは良い連携を見せていたよ
・ペルシ、ルーニー、マタ、ヤヌザイ、香川が
チームで4つのポジションを争っている。
コンディションを保つために
選手を入れ替えながらもプレーしていけたはず。
香川が試合に出ていないなんて暴挙だ。
・ボールを持って卓越していた。
彼の巧みなコントロールはとても上手い。
賢い数回のタッチで相手のプレスを頻繁にいなす。
彼を(向こう)一ヶ月は見ないだろうな。
モイーズの香川の扱いは、
うちの(現在の)状況でも一番苛立たしいことだ。
いろいろなことで、モイーズはユナイテッドの監督として非常に駄目だ。

<アーセナルサポ>
・香川、マタ、ヤヌザイ中心にチームを作れよ
試合を支配するだろうに
・好材料は一つだけ
それは、香川。そして彼は去っていく
モイーズのせいで
・香川が入ってから、やっとうちはチャンスを作り始めただろうに
なぜ彼を使わなかったんだ
特にマタが今夜使えなかったのに
<イギリス>
・香川はユナイテッドには勿体無い
以下追記-------
・ルーニーを差し置いて香川を先発させられないのはわかっている
と言うか、ペルシをベンチに下げろよ
フィニッシュの精度と献身性が駄目で最悪だろ!
香川を輝かせろよ!
・香川はスタメンに入るべきだった
クレバリーではない!
・香川はベロンを思い起こさせる
彼の最高のものを引き出せなくて本当に悔しい
・香川は出てきて
プレッシャーを受けても、とてもうまい唯一の選手だった
とても素晴らしいコントロール
何故彼は先発しなかったんだ?
・公の場で香川の才能を疑ったことを謝りたい
俺にとって初めてのことだよ
マタの移籍で自惚れてたわ
・ルーニーはストライカーとしてペルシよりも上
ペルシをベンチにしてルーニーを前線に香川をその後ろで起用したら
ほとんどのチームに勝てるよ
<ブラジル>
・マン・ユナイテッドのファンではないけど
香川には同情しざるを得ないわ
・正直、香川はユーベのピルロの後を継げるんじゃないか..
彼はテクニックは物凄いよ
・本当に最悪のパフォーマンスだった
何故うちはパレスを倒したのと同じメンバーでいかなかったんだ
マタと香川を入れ替えて
・香川がプレーして時が、ユナイテッドが一番良かった時期だったのは偶然?
トム・クレヴァリーはさっさと出て行け
redcafeのマン・オブ・ザ・マッチ(3人を選ぶ)スレで
10人中9人が香川選手の名前を挙げています

↓ソース
http://bit.ly/1k7NfiN,http://bit.ly/1hvV78W
@KenAFC@TatianaMUFC@Diarmuidii_mufc@_RyanCullen
@muhdamirulhakim@darrelcrossan7@fly_hustle
@TheNathanM@Qujo_Z@insidesafstand@Mikhel_MUFC
http://bit.ly/1fpRfZX,@R9Game@rob_aux@I_Am_Moss
UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)は25日、決勝トーナメント1回戦第1試合を行い、日本代表MF香川真司の所属するマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)は、アウェーでオリンピアコスと対戦し、0-2で完封負けを喫した。すでに国内のカップ戦も敗退し、リーグ戦での優勝もすでに絶望的なユナイテッド。唯一、タイトルの可能性を残す欧州CLで勝ち進むためには、3月29日の第2戦で逆転しなければならない。なお、香川は後半15分から1か月ぶりにピッチに立っている。―ゲキサカ―
redcafeからまとめました


香川投入時の反応
・香川が入る
・香川にモイーズを引っ叩いて欲しい
本当にして欲しいわ
少なくとも香川が入るか
・香川が入るけど大きな違いがあるとは思えないな
フェライニかフレッチャーを3人目のCMFとして是非欲しい
・モイーズをギリシャに残しておくべきだ・・・
・おお、今香川を入れるのか
それで、彼が単独でチームを救えなかったら
モイーズは堂々とヤングとバレンシアを使っていくんだろう
○ねよ
試合後香川真司スレ
・途中から入って良くやったよ
・パスを受けてもチビらない唯一の選手
・出てきてから2度相手をこじ開けた
大したことではないけど、そのニ例以外に
うちが一度もこじ開けたとは思えないな
・笑い事では済まされないぞ
彼が30分間でうちのベストプレーヤーだったわ
・ほとんどプレーしていないのに
それでも、うちのほとんどの選手と比べて
3倍上のサッカー選手だわ・・・
・香川でうちは良くなった
うちはマタを起用できないのだから
香川を先発させなかったのは、ただただ愚かだ
モイーズの主要な選手であるルーニーでさえ
香川といい理解し合っているのに
・一ヶ月後またな真司
・香川には得点をしてモイーズのところに行って
耳に手を当てるパフォーマンスをちょっと期待していた
それでも、とても良かったよけどね
彼がプレーすべきだということを見せた
どんな正気の人にもわかるように

・あと1シーズンここにいたら、香川は○ほだ
彼は多くの良いチームで主要選手になれる可能性がある
でも、彼は(今)ユナイテッドでバレンシアの代わりに
ベンチを温めている(スタンドにいない時は除いて)
・彼は出てきて良くなったと思う
最後の30分では恐らくうちのベストプレーヤーだっただろう
ほとんどの選手が酷いのでそんなに褒められることでもないけどね
・ヤング、バレンシア、クレバリーよりも優先的に試合に出ていないのは
彼にとって信じられないぐらい気が滅入ることだろう
俺はまだ世界で一流の選手になると思っている
でも、うちではなく、モイーズの元ではないだろう
・(ユーザーの)2人を除いて、
みんな彼が入った方が縦により脅威になるように思ったよな?
・トップ下でのみな
・いや、俺なら彼よりも
マタ、ルーニー、ペルシ、ヤヌザイを毎度起用するね
香川はとても目立たなくて、平凡なシーズンを送っているよ
以下追記-------
・彼は賢い選手だから、モイーズのチームには居場所がないよ
・香川は1ヶ月?はプレーしてない?
それでも、彼はプレッシャーを受けても良かったと思う
香川はうちのチャンピオンズリーグのグループステージで
ほぼ間違いなく攻撃的な選手のベストプレーヤーだった
そのことを考慮すると、選手のマネージメントが駄目だわ
(ルーニーと香川がベストプレーヤーだった)
・彼はもっと先発するに値する
特に、こういう○ホのヤングとバレンシアよりも優先されて
・最悪な試合だった、今までで最低
香川だけが、この試合で唯一のポジティブなこと
・香川が入って、うちは良いプレーをしていた時間帯があった
彼はルーニーとプレーするのを楽しんでいるようだった
彼らは良い連携を見せていたよ
・ペルシ、ルーニー、マタ、ヤヌザイ、香川が
チームで4つのポジションを争っている。
コンディションを保つために
選手を入れ替えながらもプレーしていけたはず。
香川が試合に出ていないなんて暴挙だ。
・ボールを持って卓越していた。
彼の巧みなコントロールはとても上手い。
賢い数回のタッチで相手のプレスを頻繁にいなす。
彼を(向こう)一ヶ月は見ないだろうな。
モイーズの香川の扱いは、
うちの(現在の)状況でも一番苛立たしいことだ。
いろいろなことで、モイーズはユナイテッドの監督として非常に駄目だ。

twitterからまとめました
<アーセナルサポ>
・香川、マタ、ヤヌザイ中心にチームを作れよ
試合を支配するだろうに
・好材料は一つだけ
それは、香川。そして彼は去っていく
モイーズのせいで
・香川が入ってから、やっとうちはチャンスを作り始めただろうに
なぜ彼を使わなかったんだ
特にマタが今夜使えなかったのに
<イギリス>
・香川はユナイテッドには勿体無い
以下追記-------
・ルーニーを差し置いて香川を先発させられないのはわかっている
と言うか、ペルシをベンチに下げろよ
フィニッシュの精度と献身性が駄目で最悪だろ!
香川を輝かせろよ!
・香川はスタメンに入るべきだった
クレバリーではない!
・香川はベロンを思い起こさせる
彼の最高のものを引き出せなくて本当に悔しい
・香川は出てきて
プレッシャーを受けても、とてもうまい唯一の選手だった
とても素晴らしいコントロール
何故彼は先発しなかったんだ?
・公の場で香川の才能を疑ったことを謝りたい
俺にとって初めてのことだよ
マタの移籍で自惚れてたわ
・ルーニーはストライカーとしてペルシよりも上
ペルシをベンチにしてルーニーを前線に香川をその後ろで起用したら
ほとんどのチームに勝てるよ
<ブラジル>
・マン・ユナイテッドのファンではないけど
香川には同情しざるを得ないわ
・正直、香川はユーベのピルロの後を継げるんじゃないか..
彼はテクニックは物凄いよ
・本当に最悪のパフォーマンスだった
何故うちはパレスを倒したのと同じメンバーでいかなかったんだ
マタと香川を入れ替えて
・香川がプレーして時が、ユナイテッドが一番良かった時期だったのは偶然?
トム・クレヴァリーはさっさと出て行け
redcafeのマン・オブ・ザ・マッチ(3人を選ぶ)スレで
10人中9人が香川選手の名前を挙げています

↓ソース
http://bit.ly/1k7NfiN,http://bit.ly/1hvV78W
@KenAFC@TatianaMUFC@Diarmuidii_mufc@_RyanCullen
@muhdamirulhakim@darrelcrossan7@fly_hustle
@TheNathanM@Qujo_Z@insidesafstand@Mikhel_MUFC
http://bit.ly/1fpRfZX,@R9Game@rob_aux@I_Am_Moss

オススメのサイトの最新記事
Comments
46906
中盤で引いて守ってサイドに寄せればバックパスかクロスしかしないって分かってるから、クロス待ちのためまんうは中盤がガラガラになってカウンターで点取られるんよね(´・ω・`) しかもそれでスタミナ削るし
46907
今日出すつもりならなぜパレス戦で少しくらいプレーさせてくれなかったんだよ
香川のプレー何日振りなんだよマジで
モイーズはそういうマネージメントも含めてつくづく救えない監督だよな
ありえない!
香川のプレー何日振りなんだよマジで
モイーズはそういうマネージメントも含めてつくづく救えない監督だよな
ありえない!
46908
最早良いプレーしても無意味だよな
46909
流石リーグで負けなしのオリンピアコス。
強いチームは守備がいいね。早々2点取って、アウェイゴールを許さない試合運びも素晴らしい。
そして試合勘のない香川を使わざるを得なくなったマンU・・・ファギーのターンオーバーはメンバーの試合勘を保持する効果もあって、いざというときの選手交代が当たることが多いけどモイーズはダメだね。
強いチームは守備がいいね。早々2点取って、アウェイゴールを許さない試合運びも素晴らしい。
そして試合勘のない香川を使わざるを得なくなったマンU・・・ファギーのターンオーバーはメンバーの試合勘を保持する効果もあって、いざというときの選手交代が当たることが多いけどモイーズはダメだね。
46910
香川は試合勘ないはずなのにキレキレだったなw
最初から出しとけよ
そしてルーニーは金喰虫だなほんと
サイドに叩くしか能がなくなってる
最初から出しとけよ
そしてルーニーは金喰虫だなほんと
サイドに叩くしか能がなくなってる
46911
リオはもうだめだな
分かりきってるけどね
CB2人怪我してるからしょうがない
それよりペルシがひどかった
1点でも入れればだいぶ違ったのに
分かりきってるけどね
CB2人怪我してるからしょうがない
それよりペルシがひどかった
1点でも入れればだいぶ違ったのに
46912
一人だけ意味のあるバックパスしてた
46913
ルーニーは個人技もフィジカルも、すべてを兼ね備えている
でも中盤でボールを持ったら右サイドに必ず振る。もうこれパブロフの犬状態。
マンU脳すぎるだろ
これ変えさせる監督来ないとルーニーは才能の持ち腐れですよ
新しい監督が来る6年後のルーニーに期待する
香川抜けたら俺はもう見ないけどね
でも中盤でボールを持ったら右サイドに必ず振る。もうこれパブロフの犬状態。
マンU脳すぎるだろ
これ変えさせる監督来ないとルーニーは才能の持ち腐れですよ
新しい監督が来る6年後のルーニーに期待する
香川抜けたら俺はもう見ないけどね
46914
香川を見れただけで徹夜した価値があった
その上久々の出場にもかかわらず香川のパフォーマンスはそれなりだったので結構気分はいい
その上久々の出場にもかかわらず香川のパフォーマンスはそれなりだったので結構気分はいい
46915
序盤、ドリブルで中央ぶっちぎってくる辺り相手はよくわかってると思ったわ。
モイーズはバレンシア、ヤング使って堅い布陣のつもりなんだろうがw
モイーズはバレンシア、ヤング使って堅い布陣のつもりなんだろうがw
46916
はやいよ管理人さん…
流石です
流石です
46917
なんかCLで戦えるレベルなの香川だけじゃないかと思えてきた
マンUのいつもの攻撃パターンは全く通用してなかったな
マンUのいつもの攻撃パターンは全く通用してなかったな
46918
周り全然パス出してくれなかったなw
そんな中であの守備こじ開けたのはやっぱすげぇわ
そんな中であの守備こじ開けたのはやっぱすげぇわ
46919
モーヤダ。モーイズムリ。
46920
みんなパニックになって繋がりもしないロングパスばかりやってる中で
香川がサイドでビルドアップの手本を見せてたシーンが素晴らしかった
パス受けて戻す→スペースへ移動→パスを受けて戻す→スペースへ移動
そしてエブラの前のスペースへ縦パス
残念ながらエブラがスピードで負けてボール繋がらなかったけど
ああいうシーンは香川以外では誰もやってなかったから
香川がサイドでビルドアップの手本を見せてたシーンが素晴らしかった
パス受けて戻す→スペースへ移動→パスを受けて戻す→スペースへ移動
そしてエブラの前のスペースへ縦パス
残念ながらエブラがスピードで負けてボール繋がらなかったけど
ああいうシーンは香川以外では誰もやってなかったから
46921
組織で負けても個人能力で勝ってきたUtdだけど、今日みたいに組織でも個人でも負けると当たり前のようにボロボロになるね。
今年勝ってるのがプレミア昇格クラブだけっていうのも頷ける。
オリンピアコスに勝てないのは運じゃなく必然。
簡単にバイタル支配されてミドル連発されたことが失点に繋がったのは明白。
香川は一ヶ月ぶりであのプレーが出来るなら欧州で移籍できるはずだから、腐らずに練習と代表で頑張れ!
今年勝ってるのがプレミア昇格クラブだけっていうのも頷ける。
オリンピアコスに勝てないのは運じゃなく必然。
簡単にバイタル支配されてミドル連発されたことが失点に繋がったのは明白。
香川は一ヶ月ぶりであのプレーが出来るなら欧州で移籍できるはずだから、腐らずに練習と代表で頑張れ!
46922
一ヶ月後またな真司ネタ。。。
46923
一ヵ月後また、にワロタ
46924
ミトログルとサビオラがいなくてもオリンピアコスは強かった
46925
組織は皆無だし、チームがぐんぐん弱くなっていく
やっぱり監督はとても大事
やっぱり監督はとても大事
46926
何と言うか、オリンピアコスがユナイテッドより普通に強かった。
前半、適当なクロス連打じゃなくて崩そうとする姿勢が少しは見えたけど、オリンピアコスの堅守の前では全然だったね。
まぁ、結局2点取られて焦りから後半はロングボールばかりになってたけど。
香川は短い出場時間の中で何回かチャンス作り出してたね。
もう少し周りが香川を見てくれれば上手くボールも回ると思うんだけど…。
モイーズがまた「運が悪かった」とか言いださず、今日の敗因を理解することを望む。
前半、適当なクロス連打じゃなくて崩そうとする姿勢が少しは見えたけど、オリンピアコスの堅守の前では全然だったね。
まぁ、結局2点取られて焦りから後半はロングボールばかりになってたけど。
香川は短い出場時間の中で何回かチャンス作り出してたね。
もう少し周りが香川を見てくれれば上手くボールも回ると思うんだけど…。
モイーズがまた「運が悪かった」とか言いださず、今日の敗因を理解することを望む。
46927
香川に打開を期待したってより敗戦処理にしか思えない
そんな中でよくやったと思うわ
早く移籍できるといいな
そんな中でよくやったと思うわ
早く移籍できるといいな
46928
元々香川使うつもりなかったんだろ。
相手にリードされたから、モイーズのアリバイ交替だよ。
後からなんで香川出さなかったんだという非難をかわすためのね。
相手にリードされたから、モイーズのアリバイ交替だよ。
後からなんで香川出さなかったんだという非難をかわすためのね。
46929
移籍報道出てからファンペルシーが
わざとシュート外しているような気がしてならない
わざとシュート外しているような気がしてならない
46930
※46920
あの辺りでようやくパスがつながった感じ
香川入ってもしばらくパニック的に制度の悪いロングけってたからな
もう普段このチームに何教えてるんだろモイーズは
サイドに降ったってペルシ、ルーニーまで届かないのでは宝の持ち腐れだろうに。
あの辺りでようやくパスがつながった感じ
香川入ってもしばらくパニック的に制度の悪いロングけってたからな
もう普段このチームに何教えてるんだろモイーズは
サイドに降ったってペルシ、ルーニーまで届かないのでは宝の持ち腐れだろうに。
46931
まぁホントに今日のマンUは香川ぐらいしか見るところがなかった
それぐらい悲惨なチームだった、ヨーロッパNo.1を決める大会なのにな・・・
それぐらい悲惨なチームだった、ヨーロッパNo.1を決める大会なのにな・・・
46932
ガナサポに言われてんじゃねぇかw
<アーセナルサポ>
・香川、マタ、ヤヌザイ中心にチームを作れよ
試合を支配するだろうに
ルーニーとペルシはどちらか一人をCFで使えばいい
両方使うならルーニーボランチにしてマタか香川をトップ下に置く
まぁ香川は夏に出ていくだろうけどな…
<アーセナルサポ>
・香川、マタ、ヤヌザイ中心にチームを作れよ
試合を支配するだろうに
ルーニーとペルシはどちらか一人をCFで使えばいい
両方使うならルーニーボランチにしてマタか香川をトップ下に置く
まぁ香川は夏に出ていくだろうけどな…
46934
>マタ、ルーニー、ペルシ、ヤヌザイを毎度起用するね
>香川はとても目立たなくて、平凡なシーズンを送っているよ
これはモイーズだな、間違いない。
>香川はとても目立たなくて、平凡なシーズンを送っているよ
これはモイーズだな、間違いない。
46935
なんだかなー
46936
良くも悪くも自分のスタイル崩してなかった。
試合でたとき今日みたいなプレーして来シーズン移籍するべき。
できればクロップの所に。
試合でたとき今日みたいなプレーして来シーズン移籍するべき。
できればクロップの所に。
46937
>一ヶ月後またな真司
(`;ω;´)
(`;ω;´)
46938
モイモイはフィジカルトレーニングばっかやってるらしいからな
そりゃあ連携もクソもないこういうサッカーになるわな・・・
そりゃあ連携もクソもないこういうサッカーになるわな・・・
46939
何が腹が立つって干すなら干すで徹底すればいいものを2失点して慌てて香川を使ったところ
モイーズが自身の戦術にポリシーがあるのなら香川ではなくフェライニ投入してボールの放り込みをすればそれはそれでまだ納得がいくのに、自身の戦術に会わないからと干してた試合感のない香川をパニクって投入って恥ずかしくないのか?
前節に香川を使ってない時点でCLに投入する予定は全くなかったのは明らかだし(あったらあったで試合感のない選手を投入するというダメ采配だし)
ビッククラブの監督としても人間性としてもあかんよモイーズは
モイーズが自身の戦術にポリシーがあるのなら香川ではなくフェライニ投入してボールの放り込みをすればそれはそれでまだ納得がいくのに、自身の戦術に会わないからと干してた試合感のない香川をパニクって投入って恥ずかしくないのか?
前節に香川を使ってない時点でCLに投入する予定は全くなかったのは明らかだし(あったらあったで試合感のない選手を投入するというダメ采配だし)
ビッククラブの監督としても人間性としてもあかんよモイーズは
46940
早く泥舟から脱出しようぜ
俺はいつでもシンジを信じてるぜ
俺はいつでもシンジを信じてるぜ
46941
来月で25だぞ香川
本当に時間が勿体ない
本当に時間が勿体ない
46942
香川は試合感ない中30分で
できる限りのプレーをした
ルーニーとペルシはいくらスター選手
だからって酷すぎる
特にルーニーはフロップ貰っても
良いレベルの酷さだったわ
できる限りのプレーをした
ルーニーとペルシはいくらスター選手
だからって酷すぎる
特にルーニーはフロップ貰っても
良いレベルの酷さだったわ
46943
管理人さん早すぎwwwww
46944
敗戦処理に使ってるという指摘は違うと思うけどな
この監督は試合前から後半途中から投入と決めてたはずだよ
問題は試合の流れに合わせて交代のカード切れない、戦術の変更できない修正力の無さ
この監督は試合前から後半途中から投入と決めてたはずだよ
問題は試合の流れに合わせて交代のカード切れない、戦術の変更できない修正力の無さ
46945
>>46920
お手本見せてもらって、しぶしぶ縦パスを香川に出し始めた他選手は何なんだろうな・・・w
お手本見せてもらって、しぶしぶ縦パスを香川に出し始めた他選手は何なんだろうな・・・w
46946
モイーズ劇場大団円の方がみんなハッピーになれたのにw
香川先発ならまだしも2点ビハインドで途中出場とかな
勿論香川のプレー見れたのは嬉しかったけど
モイーズには香川のプレー内容なんて理解出来ないのはもう良くわかってるからな
いくらホームでもこのチーム相手に3点取るとか今のユナイテッドには99%無理だ
香川は出場するとしても次のオリンピアコス戦がユナイテッドラストマッチになりそうだな
次のチームで素晴らしいプレーを見せてモイーズの無能さを改めて知らしめて欲しい
香川先発ならまだしも2点ビハインドで途中出場とかな
勿論香川のプレー見れたのは嬉しかったけど
モイーズには香川のプレー内容なんて理解出来ないのはもう良くわかってるからな
いくらホームでもこのチーム相手に3点取るとか今のユナイテッドには99%無理だ
香川は出場するとしても次のオリンピアコス戦がユナイテッドラストマッチになりそうだな
次のチームで素晴らしいプレーを見せてモイーズの無能さを改めて知らしめて欲しい
46947
米46939
まったくだよ。
で、もしマタがカップタイドじゃなかったらスタメン使ってたんだろうなw
たぶん、自分が何をやってるのかすら分かってないんだろう。
まったくだよ。
で、もしマタがカップタイドじゃなかったらスタメン使ってたんだろうなw
たぶん、自分が何をやってるのかすら分かってないんだろう。
46948
この状況でさ〜夏移籍しなかったらマジ香川ってサッカーうまいけど頭イタい子認定されるよね。
46949
>>46945
しぶしぶというより、監督の指示と違うプレーだから、戸惑っていたんだと思う。だから、香川は効果がでるまで時間がかかる。最初から出しとけって話。
しぶしぶというより、監督の指示と違うプレーだから、戸惑っていたんだと思う。だから、香川は効果がでるまで時間がかかる。最初から出しとけって話。
46950
CL負けたら何処で出場機会あんのよ?
そっちの方が心配‥
そっちの方が心配‥
46951
後から入った香川先生がイギリス人生徒にサッカーを教えていた。
でも、香川先生がさほど高度な技を使っていないのに、
彼ら生徒には難しいかったようだ。
特に校長先生には全く理解できないだろう。
香川先生の苦悩は続く・・・
でも、香川先生がさほど高度な技を使っていないのに、
彼ら生徒には難しいかったようだ。
特に校長先生には全く理解できないだろう。
香川先生の苦悩は続く・・・
46952
03/01 シティ
03/08 WBA(ホーソンズ)
03/15 リバポ
03/19 オリンピアコス(2ndleg)
アカン・・・
03/08 WBA(ホーソンズ)
03/15 リバポ
03/19 オリンピアコス(2ndleg)
アカン・・・
46953
仮に香川がこの試合でハットトリック決めてもまたベンチかスタンド温めることになってただろうな
そう言い切れるくらいモイーズは終わってる
そう言い切れるくらいモイーズは終わってる
46954
※46949
そのアンカー使うなって
そのアンカー使うなって
46955
一ヶ月ぶりの出場がCLってどういうことだよ
たいしたマネジメント能力だなほんと
たいしたマネジメント能力だなほんと
46956
※46952
シティ戦、03/25に延期になってた。すません。
シティ戦、03/25に延期になってた。すません。
46957
香川だけ別格だったな
連携がないときついタイプなのにほとんど個人でチャンス作ったりしてた
海外サッカーに詳しい方々がマタは香川の上位互換とかよく言ってたけど、今日の香川を見て同じことが言えるのか?
日本人だからって過小評価しすぎだろ
連携がないときついタイプなのにほとんど個人でチャンス作ったりしてた
海外サッカーに詳しい方々がマタは香川の上位互換とかよく言ってたけど、今日の香川を見て同じことが言えるのか?
日本人だからって過小評価しすぎだろ
46958
ユナイテッドにとってのベストシナリオは逆転勝利ではなく、ホームでも惨敗してモイーズ辞任だろ・・・
46959
パスサッカーを理解しているマタと香川がいるのに同時に使う夢すら観れないモイーズ。
442ならボックスでルーニーペルシの下にマタ香川でいい、ユナイテッドは一度サイド戦術捨てるぐらいの意識もたなきゃ駄目だわ。
442ならボックスでルーニーペルシの下にマタ香川でいい、ユナイテッドは一度サイド戦術捨てるぐらいの意識もたなきゃ駄目だわ。
46960
この試合負けたら、香川Jリーグ来るって話どう思います?
46961
※46920
あの香川とキャリックのパス交換は良かった
やっぱ香川を一番感じてくれるのはキャリックだね
あの香川とキャリックのパス交換は良かった
やっぱ香川を一番感じてくれるのはキャリックだね
46962
>・一ヶ月後またな真司
ものすごく言いたくないけどほんとこれ
フロントがあの監督を解任しない限りな
ものすごく言いたくないけどほんとこれ
フロントがあの監督を解任しない限りな
46963
来期もCL出れるチームで香川を見たいね
46964
唯一の希望だった試合でもこれじゃあね。
この結果で解任に行きそうな気がする。
この結果で解任に行きそうな気がする。
46965
1か月プレーしなかったことを考えればまずまずだけどさ
今日の香川がマタより上とか言ってる奴はマタをよくみてから言えよな
今日の香川がマタより上とか言ってる奴はマタをよくみてから言えよな
46966
こういう翻訳は多分香川への発言とか中心に訳しているから、
モイーズ批判も多いし、戦術批判も結構ある。
しかし現地の新聞とかを読むような
一般的なサポーターの意見を平均したら、
そこまでモイーズ監督への批判は多くない。
恐らく、「モイーズを解任せよ」という意見よりも、
「シーズンオフには戦力を補充してやれ」という方が多い。
それ程イギリスのサポーターはサッカーに疎いんです。
概ね彼らはパスサッカーは嫌いだし、戦術を重視しない。
驚くべきことにモイーズのサッカーで満足しているんですよ。
日本人にとって本当にイライラしますが、
間もなく日本代表がイングランド代表をチンチンにする日が来るから、
それまで我慢するしかないですね。

モイーズ批判も多いし、戦術批判も結構ある。
しかし現地の新聞とかを読むような
一般的なサポーターの意見を平均したら、
そこまでモイーズ監督への批判は多くない。
恐らく、「モイーズを解任せよ」という意見よりも、
「シーズンオフには戦力を補充してやれ」という方が多い。
それ程イギリスのサポーターはサッカーに疎いんです。
概ね彼らはパスサッカーは嫌いだし、戦術を重視しない。
驚くべきことにモイーズのサッカーで満足しているんですよ。
日本人にとって本当にイライラしますが、
間もなく日本代表がイングランド代表をチンチンにする日が来るから、
それまで我慢するしかないですね。

46967
1ヶ月後な真司でワロタwww
ワロタ…
ワロタ…
46968
ルー二ーは選手のせいとかいってるんだからこのままなら年俸半減にしろ
それでもトップクラスなんだから十分やろ
それでもトップクラスなんだから十分やろ
46969
普通に香川の方がマタより上だよ。
46970
こんな使われ方されても必死に自分のサッカーをしようとする香川に泣けたわ
46971
米46966
イタいやつだなww
英語読めないくせに「多分」とか「恐らく」で管理人批判と現地事情解説するなよw
しかも長いんだよww
イタいやつだなww
英語読めないくせに「多分」とか「恐らく」で管理人批判と現地事情解説するなよw
しかも長いんだよww
46972
3点取らにゃいかんホームで、どんな選手起用するんだろうなこの監督w
香川先発起用して逆転したら一躍救世主だが、為す術なく敗戦したら、、
まぁ、謎采配期待してます。
香川先発起用して逆転したら一躍救世主だが、為す術なく敗戦したら、、
まぁ、謎采配期待してます。
46973
※46966
こいつは何いってんだ
今じゃもう完全に現地のまんUサポからも見限られてるわけだが
モイーズ擁護してるやつの大半はチェルシーとガナとリヴァポとマンCサポなんだが、もしかしてそういう皮肉まじめに受け取っちゃってんの?
こいつは何いってんだ
今じゃもう完全に現地のまんUサポからも見限られてるわけだが
モイーズ擁護してるやつの大半はチェルシーとガナとリヴァポとマンCサポなんだが、もしかしてそういう皮肉まじめに受け取っちゃってんの?
46974
※46966
多分とか恐らくで適当な事抜かすなよカ、ス
多分とか恐らくで適当な事抜かすなよカ、ス
46975
この試合に関してベストプレーヤーであったことに少しも疑いはない。
相手監督が香川を恐れてプレスに行かせるような正しい見方をモイーズが少しは持っていたら良かったのに。
相手監督が香川を恐れてプレスに行かせるような正しい見方をモイーズが少しは持っていたら良かったのに。
46976
普通に香川の方がマタよりも上だよな
マタはまだチームに馴染んでないし、干されることにビビって自分のカラー出さないし、香川出してる方が勝率高いだろ
マジでいらない買い物だったよ
マタはまだチームに馴染んでないし、干されることにビビって自分のカラー出さないし、香川出してる方が勝率高いだろ
マジでいらない買い物だったよ
46977
今日の香川はチームで一番良かったのはわかるけど
さすがにマタより上とか言うのは恥ずかしい
スピードと守備能力なら香川が上だけど
足元、視野、ポジショニングの高さで
チャンスメーカーとしての能力は完全に負けてるよ
さすがにマタより上とか言うのは恥ずかしい
スピードと守備能力なら香川が上だけど
足元、視野、ポジショニングの高さで
チャンスメーカーとしての能力は完全に負けてるよ
46980
※46977
あのね数字上ですら普通に香川のほうが圧倒的にいいぞ
しかも、重要なのはプレミア移籍後ですら平均でみると
カガワの方が数字がいいくらいだから。よくみてみ
あのね数字上ですら普通に香川のほうが圧倒的にいいぞ
しかも、重要なのはプレミア移籍後ですら平均でみると
カガワの方が数字がいいくらいだから。よくみてみ
46981
香川むちゃくちゃ練習頑張ってるんだな~と思った。
早く弱い方のユナイテッドから脱出して欲しい
早く弱い方のユナイテッドから脱出して欲しい
46982
もはや呆れてものが言えない状態
ほんとに移籍して欲しい
ほんとに移籍して欲しい
46983
>ルーニー>>>マタ=クロース>香川>>ヤヌザイ
>こうだろうがな。
こんなんだからプヲタが間抜けに見られる
現実はこんなもn
クロース>>>>>>ルーニー=香川>マタ>>>>>>>>>ヤヌ
現状なら、クロースとマンUメンバーのサッカー理解度には
これくらいの差はあるぞ。ルニはもっといい指導を受けないと今は
ただ個人技が上手いエゴ丸出しの選手。サッカーチームとしては
むしろ入れた方が弱くなるだろうな。ガムが外に出したがるはずだよ
>こうだろうがな。
こんなんだからプヲタが間抜けに見られる
現実はこんなもn
クロース>>>>>>ルーニー=香川>マタ>>>>>>>>>ヤヌ
現状なら、クロースとマンUメンバーのサッカー理解度には
これくらいの差はあるぞ。ルニはもっといい指導を受けないと今は
ただ個人技が上手いエゴ丸出しの選手。サッカーチームとしては
むしろ入れた方が弱くなるだろうな。ガムが外に出したがるはずだよ
46984
香川がスペースを使って相手を数回こじ開けたシーン
これ香川が出てない時って一切このチームで見る事ないよね
マタが入ってもチームに変化なんか起こらなかった
マタの下位互換とか言ってる連中は本当に見る目が残念
タイプすらかなり違うと思うけどな
これ香川が出てない時って一切このチームで見る事ないよね
マタが入ってもチームに変化なんか起こらなかった
マタの下位互換とか言ってる連中は本当に見る目が残念
タイプすらかなり違うと思うけどな
46985
これなら俺でも監督できるわww
46986
海外サッカーに詳しい方々がマタは香川の上位互換とかよく言ってたけど
多分詳しくもないしプレミアの実績だけで語っている
マタは清武とタイプ的に似ているよ
このチームなら香川より清武のがアシストが多いだろう
FWにシンプルにダイレクトであわせるプレーが求められるから
香川みたいに徹底的に相手を制圧していこうとするタイプではない
多分詳しくもないしプレミアの実績だけで語っている
マタは清武とタイプ的に似ているよ
このチームなら香川より清武のがアシストが多いだろう
FWにシンプルにダイレクトであわせるプレーが求められるから
香川みたいに徹底的に相手を制圧していこうとするタイプではない
46987
※46983
ブンデス最強とか思っちゃってるやつってまだいんのかwwww
バイヤンつよいですねえええ よかったでちゅねえええ
クロースがマンUきてルーニーおいだして下やれるかよlol
リベリがいないクロースなんてせいぜいマタレベル。
スペイン代表と並べられるだけでもありがたいと思えよ。
ブンデス最強とか思っちゃってるやつってまだいんのかwwww
バイヤンつよいですねえええ よかったでちゅねえええ
クロースがマンUきてルーニーおいだして下やれるかよlol
リベリがいないクロースなんてせいぜいマタレベル。
スペイン代表と並べられるだけでもありがたいと思えよ。
46988
教えてください
マンUってどれくらいのレベルのチームなんでしょうか?
皆さんマンUが駄目なチームだって叩いてるけど
今のマンUと日本代表が試合したら勝てるでしょうか?
マンUってどれくらいのレベルのチームなんでしょうか?
皆さんマンUが駄目なチームだって叩いてるけど
今のマンUと日本代表が試合したら勝てるでしょうか?
46989
どっちの選手が上とか何か違う気がする
そんなの戦術次第で序列は変わるのがサッカーだろ
マタがチェルシーでどうだったのか忘れたの?
それにダウニングとかの方が今のやり方には合ってるって
そんなの戦術次第で序列は変わるのがサッカーだろ
マタがチェルシーでどうだったのか忘れたの?
それにダウニングとかの方が今のやり方には合ってるって
46990
弱いなぁ(笑)
昨日のセレッソと同じレベルだったわww
昨日のセレッソと同じレベルだったわww
46991
マタは馴染んでない?
いやしっかりクロスマシーンと化してましたよ
モイモイ好みの
いやしっかりクロスマシーンと化してましたよ
モイモイ好みの
46992
記録更新おめでとう
46993
日本人は香川がいいといい
スペイン人はマタがいいといい
イングランド人はルーニーがいいといい
その他の国はルーニーがいいという
それが答えだ。
スペイン人はマタがいいといい
イングランド人はルーニーがいいといい
その他の国はルーニーがいいという
それが答えだ。
46994
※46988
実は去年直接対決してるよ
アジアツアーでタイ選抜にまけたりしてるからな
その時日本に来てマリノスとやってマリノスが勝ってる
今のマンUは補欠で集めたらその程度の強さ
実は去年直接対決してるよ
アジアツアーでタイ選抜にまけたりしてるからな
その時日本に来てマリノスとやってマリノスが勝ってる
今のマンUは補欠で集めたらその程度の強さ
46995
今のまんうで真ん中を実際にこじ開けるまでやり遂げたのは驚異的だとは思ったよ。シュートする側は真ん中こじ開けてぶち込む感覚が既に薄れてるからね・・・反応もおくれりゃシュートも入らないな。
46996
香川もマタも視点がちょっと違うだけでどっちもすごい選手だよ
ただ香川のほうがワクワクするね
同じ日本人だからって理由だけじゃないような気がする
ただ香川のほうがワクワクするね
同じ日本人だからって理由だけじゃないような気がする
46997
香川は有能だとあらためて確信した
46998
写真 「諦めんなよー」って全力で叫びたいわwww
46999
戦術【クロス】しかないもんなぁ。
クロスやセットプレーで攻めるならルーニーやぺルシよりエルナンデスの方が良いと思うんだけど・・・
あとモイモイの戦術的に勝つ気があるなら香川投入しないでしょ?
フェライニとかいるし。
批判が怖いから香川入れたようにしか思えない
クロスやセットプレーで攻めるならルーニーやぺルシよりエルナンデスの方が良いと思うんだけど・・・
あとモイモイの戦術的に勝つ気があるなら香川投入しないでしょ?
フェライニとかいるし。
批判が怖いから香川入れたようにしか思えない
47000
羽生や浅田真央を見てすごいと思ったけど、香川もこんなに干されても試合勘を失っていなかった所が本当にすごい。
きっとすごい練習量をこなしていると思う。
多分、夏の移籍が視野に入っているから、この監督のレベルの低いプレーを忠実には出来ないのだと思う。
ここは、がんこでいいと思う。
次は、良い監督に出会えるといいね。
きっとすごい練習量をこなしていると思う。
多分、夏の移籍が視野に入っているから、この監督のレベルの低いプレーを忠実には出来ないのだと思う。
ここは、がんこでいいと思う。
次は、良い監督に出会えるといいね。
47001
モイーズ「香川はYOU NOだとあらためて確信したw」
モイーズ「香川はYOU NOだとあらためて確信したw」
47002
今日のオリンピアコスはバイエルンやバルサを見てるかのようにスペースうまく使ってパスを回してミドル。
すばらしい2点
それにはふれないここのコメント欄の民度の低さ
そしてサッカーそのものへの知識の低さは異常。
すばらしい2点
それにはふれないここのコメント欄の民度の低さ
そしてサッカーそのものへの知識の低さは異常。
47003
香川がバッシングされる理由は分からなくない
でもユナイテッドで一番のチャンスメーカーは香川だよ
でもユナイテッドで一番のチャンスメーカーは香川だよ
47004
ちなみにマタと香川のスタッツの話は、今年はマタも香川も出場しあいが少なくてゴール数とかも大差ないが、一応出場している前のシーズンのスタッツ見れば個性が分る。ちなみにマタが主軸として使われてて数字が出しやすかった頃でもマタと香川の得点率とかはそんなに変わらないんだよ。そのほかの数字を見てくと勝敗率が異常に高い関係で大体香川が圧勝する。アシストはマタのほうが良い。
マタ Goals / match 0.31
香川 Goals / match 0.3
マタ Goals / match 0.31
香川 Goals / match 0.3
47005
※46985
お前の方が優秀だと思うぞ
お前の方が優秀だと思うぞ
47006
※47002
そういうまとめならね?
皆さんだってオリンピアコスを褒めるよ
わざわざ説明しなきゃいけないこと?
そういうまとめならね?
皆さんだってオリンピアコスを褒めるよ
わざわざ説明しなきゃいけないこと?
47007
香川とエジルしか持ってない非常に希少な能力がある
よく比較されるシルバやマタには無いものだ
エジルは香川の上位互換と言われてもある程度納得するが、マタが上位とか言ってる連中はアHO
タイプが全然違う
よく比較されるシルバやマタには無いものだ
エジルは香川の上位互換と言われてもある程度納得するが、マタが上位とか言ってる連中はアHO
タイプが全然違う
47008
今年からユーキャンでヴードゥー教呪術の短期集中講座エキスパートコースを受講中です
みんな待っててね!春には習得するから
第二次世界大戦の腹いせか知らないけどさ
必ず失脚させますよスットコランド人監督を
みんな待っててね!春には習得するから
第二次世界大戦の腹いせか知らないけどさ
必ず失脚させますよスットコランド人監督を
47009
モイーズ「この(敗戦の)責任は私にある。」
ユナイテッドに就任して以来初めてじゃないのか?
運がどうたらとか試合は我々が支配していたとかいうテンプレコメントやめたのは
でも今のユナイテッドの惨状もあんたの責任なんだからさ
潔く辞任してくれよ
頼むよ
ユナイテッドに就任して以来初めてじゃないのか?
運がどうたらとか試合は我々が支配していたとかいうテンプレコメントやめたのは
でも今のユナイテッドの惨状もあんたの責任なんだからさ
潔く辞任してくれよ
頼むよ
47010
ハ-フタイムから後半のタイミングで朝飯作って帰ってきたら
マンUらしくない上手いヤツが入ってた
寄せさせてバックパス、スペース作ってパス受ける
こんなことも出来ないのが今のマンU
縦にボールを入れてくれる選手とルーニー、マタ、香川がいれば攻撃オプション広がりそうなのにな
またCLまでクロス大会のモイモイ劇場が続くんだろうな
マンUらしくない上手いヤツが入ってた
寄せさせてバックパス、スペース作ってパス受ける
こんなことも出来ないのが今のマンU
縦にボールを入れてくれる選手とルーニー、マタ、香川がいれば攻撃オプション広がりそうなのにな
またCLまでクロス大会のモイモイ劇場が続くんだろうな
47011
※47002
みたいな勘違いがあるから言っとくけど、今日のオリンピアコスは
メンバーが落ちてて調子がいいとは言えない状態だったからな
ここまで2ゴール1アシストをしてるサビオラが怪我ででてない
勿論層がそれほど厚いとはいえないのでマンUよりもメンバー的には
打撃が大きい。それでもマンUは負けたんだ。実際はそんなもん
みたいな勘違いがあるから言っとくけど、今日のオリンピアコスは
メンバーが落ちてて調子がいいとは言えない状態だったからな
ここまで2ゴール1アシストをしてるサビオラが怪我ででてない
勿論層がそれほど厚いとはいえないのでマンUよりもメンバー的には
打撃が大きい。それでもマンUは負けたんだ。実際はそんなもん
47012
香川かマタかの二者択一がそもそもおかしいんだよ
やってるサッカーもおかしいし
やってるサッカーもおかしいし
47013
ルーニーはスーパーな選手で、ヤヌザイは見るからにその原石だけど
故に選手の身体能力任せのモイーズの下ではチャンスのように見えて実は運任せの強引な力技
香川は出てる時間少ないけど決定機を必ず一試合に2、3回は作ってる味方に外されまくって自身でも外してるからこうなってるけど
一回でいいからスタメンでルーニー、ヤヌザイ、香川、マタが見たい。まあ叶わぬ夢だけど
故に選手の身体能力任せのモイーズの下ではチャンスのように見えて実は運任せの強引な力技
香川は出てる時間少ないけど決定機を必ず一試合に2、3回は作ってる味方に外されまくって自身でも外してるからこうなってるけど
一回でいいからスタメンでルーニー、ヤヌザイ、香川、マタが見たい。まあ叶わぬ夢だけど
47014
クソ監督のクソ采配によるクソチームのクソ試合だった
見どころは一瞬だけ見せたルーニーと香川のコンビネーションだけ
それも別段たいしたことはないがそれ以外が酷過ぎた
クロスゲームのように笑いどころすらない救いようのないクソゲーム
見どころは一瞬だけ見せたルーニーと香川のコンビネーションだけ
それも別段たいしたことはないがそれ以外が酷過ぎた
クロスゲームのように笑いどころすらない救いようのないクソゲーム
47015
冗談抜きでJ2の監督引っ張ってきた方がマシな結果余裕で出せる
47016
この状況を打開するには岡田監督しかいない
47017
1試合だけでいいからクロップに指揮させてみてくれ。
それでクソみたいな試合しかできなかったら俺は黙ってモイーズを応援しよう。
それでクソみたいな試合しかできなかったら俺は黙ってモイーズを応援しよう。
47018
ドルではボールをキープしたら、まず香川を見る →→ ブンデス2連覇!
香川無視のマンUではサイドに預けて放り込み →→ ジリ貧ww
香川無視のマンUではサイドに預けて放り込み →→ ジリ貧ww
47019
ここに書かれている批判や疑問、全てに対する明確な回答をしよう。
「なぜなら、モイーズだから。」
「なぜなら、モイーズだから。」
47020
記者「マタが出れないのに、なぜ香川を先発で使わなかったのですか?」
モイーズ「うどんはしめにいれるもんやって昔から決まっとるやろ」
モイーズ「うどんはしめにいれるもんやって昔から決まっとるやろ」
47021
いつもどおりストークしてたな
とりあえず手がなくなったら後で文句言われないように普段使ってないベンチ選手を大量投入して普段つかってない布陣で戦わすのはやめてもらえるかな
連携できるわけないだろ?ビデオゲームじゃないんだからw
今日の香川が仮にヤヌザイやマタだったら手放しで高評価だろうな
でも香川だからまたベンチでCM担当だけどな
とりあえず手がなくなったら後で文句言われないように普段使ってないベンチ選手を大量投入して普段つかってない布陣で戦わすのはやめてもらえるかな
連携できるわけないだろ?ビデオゲームじゃないんだからw
今日の香川が仮にヤヌザイやマタだったら手放しで高評価だろうな
でも香川だからまたベンチでCM担当だけどな
47022
オリンピアコスが強かったって言ってる奴は一回見返したほうがいいぞ
足下はおぼつかないし守備ブロックだってコンパクトさが足りず緩かった
これが欧州一のクリーンシート数を誇るチームなのかってがっかりしたぐらい
オリンピアコスが強く思えたのはひとえにマンUのプレイが酷すぎたからだよ
足下はおぼつかないし守備ブロックだってコンパクトさが足りず緩かった
これが欧州一のクリーンシート数を誇るチームなのかってがっかりしたぐらい
オリンピアコスが強く思えたのはひとえにマンUのプレイが酷すぎたからだよ
47023
選手が悪いって事は絶対無い。
負けは監督の責任で
勝ちは選手の活躍の結果…
戦力差はあっても戦略差で負けてたら
お話しにならない。
負けは監督の責任で
勝ちは選手の活躍の結果…
戦力差はあっても戦略差で負けてたら
お話しにならない。
47024
ゴール、アシストでしか選手の価値を判断出来ないモイモイはまたしばらく香川を干すんだろうな…
47025
別にマンUがどうなろうと興味は無いが、香川は久しぶりの試合なのに動きよかった。
ワールドカップはそこまで問題にならなそうだな、本大会前に数試合あるし、ある程度こなせば本大会で実力は出せるはず。
ワールドカップはそこまで問題にならなそうだな、本大会前に数試合あるし、ある程度こなせば本大会で実力は出せるはず。
47026
てか香川のクロス決めろよファンペルシー。
これでアシスト未遂は10になったわけだ
これでアシスト未遂は10になったわけだ
47027
<イギリス>
・香川はユナイテッドには勿体無い
>>本当に此れww
・香川はユナイテッドには勿体無い
>>本当に此れww
47028
このチームは香川でも救えないことがわかった
周りのレベルが香川に合ってないんだよ、うん
周りのレベルが香川に合ってないんだよ、うん
47029
前線からのプレスを交わせずに、何回もサイドでパスカットされてたんだから、クロス以前の問題。トップ下の香川が下がって来るまで、どうにもならなかった。香川が中盤で持った時、4人が囲んできたのには驚いた。
47030
ルーニーやっぱり頭悪すぎだわ
香川居るんだから中央から攻めろよ
モイーズと変わらんじゃないか
香川居るんだから中央から攻めろよ
モイーズと変わらんじゃないか
47031
またインタビューで
「クロスが少なかった」「運が悪かった」「もっと良い選手がほしい」
の三種の神器を出すんだろうな
サポからしたら「もっと良い監督が欲しい」ひとつしかないけど
「クロスが少なかった」「運が悪かった」「もっと良い選手がほしい」
の三種の神器を出すんだろうな
サポからしたら「もっと良い監督が欲しい」ひとつしかないけど
47032
いつも香川のタッチ集まとめてくれる人って
あの女の人?
あの女の人?
47033
香川にはドリブルで持ち込んだ場面パスじゃ無くシュート撃って欲しかった
47034
動画を見たけど、あんまり良くないだろ、香川
なんか、プレーの質が下がってるようで辛い
香川の置かれた状況が辛いわ
監督、変えろよ
なんか、プレーの質が下がってるようで辛い
香川の置かれた状況が辛いわ
監督、変えろよ
47035
選手の能力や特性を伸ばし、それを上手くチームとしてまとめるのが監督の役目なのにただひたすら
クロス・クロス・クロス
を選手に上書きし続けるモイモイ
創造的な選手にとっては最悪な監督だろうな
クロス・クロス・クロス
を選手に上書きし続けるモイモイ
創造的な選手にとっては最悪な監督だろうな
47036
ルーニー、ペルシーの2トップが駄目って結論とっくに出てんのに、なんで手を打たないかね。2人のパス交換の回数とか常軌を逸するレベルだろ。ルーニーはもう一番ボール触れる右サイドでいいんじゃないか。少なくともなにか変えないと。
47037
※47034
あれでもマンUの中では間違いなくベストの部類だぞ
出てくるまでマンUは2失点してボロボロに支配されてて
そもそも攻撃らしい攻撃などなかった
あれでもマンUの中では間違いなくベストの部類だぞ
出てくるまでマンUは2失点してボロボロに支配されてて
そもそも攻撃らしい攻撃などなかった
47038
※47036
恐らくモイーズはルーニーとペルシに何も言えないんじゃないかと思う
どっちを外しても外された側から文句が出て、それを抑えることがモイーズには出来ないんじゃないかな。
尤もそれが出来る監督は限られてると思うが、それが出来なくちゃビッグクラブの監督は務まらない。ファギーはそこが上手かったよ。
恐らくモイーズはルーニーとペルシに何も言えないんじゃないかと思う
どっちを外しても外された側から文句が出て、それを抑えることがモイーズには出来ないんじゃないかな。
尤もそれが出来る監督は限られてると思うが、それが出来なくちゃビッグクラブの監督は務まらない。ファギーはそこが上手かったよ。
47039
香川が先発で出てたら引き分けぐらいはいけたんじゃね?
47040
※47037
ドルトムント香川の基準で考えるとって事だろう
マンU香川の基準で考えるとベストな方なんだろうけどね
実際、香川の調子は良いとは言えない出来
それでも、この試合のマンUの中では随分とマシな出来だったけどね
ドルトムント香川の基準で考えるとって事だろう
マンU香川の基準で考えるとベストな方なんだろうけどね
実際、香川の調子は良いとは言えない出来
それでも、この試合のマンUの中では随分とマシな出来だったけどね
47041
よし香川代表戦のいいウォーミングアップになったな!
47042
ドルトでの香川の映像見るとさ・・・
もう同じ選手とは思えなくなってきた。
あのスピードとパスワークには本当に痺れたよ。
もう同じ選手とは思えなくなってきた。
あのスピードとパスワークには本当に痺れたよ。
47043
ペルシがまじで師匠化してきてる
47044
※47033
エブラがダイレクトで折り返してたらほぼ1点だったしブロック2枚抜くシュートより確率高いからいいんじゃねえの
しかもawayゴールがどうしても欲しい場面だったしエゴより確率を選んだんでしょ
エブラがダイレクトで折り返してたらほぼ1点だったしブロック2枚抜くシュートより確率高いからいいんじゃねえの
しかもawayゴールがどうしても欲しい場面だったしエゴより確率を選んだんでしょ
47045
リバポサポの俺からしたら
モイモイは続投して欲しい劇場がみたいから 香川は早くドルに戻るべき
今シーズンアシスト未遂が多過ぎ
きめてやってくれよ…ゴールに繋がると精神的に乗れるのに…
モイモイは続投して欲しい劇場がみたいから 香川は早くドルに戻るべき
今シーズンアシスト未遂が多過ぎ
きめてやってくれよ…ゴールに繋がると精神的に乗れるのに…
47046
※47044
モイモイの中では起点となって相手を引きつけた香川より
クロスを相手ディフェンダーにブロックされたエヴラの方が評価されるんだよな・・・
モイモイの中では起点となって相手を引きつけた香川より
クロスを相手ディフェンダーにブロックされたエヴラの方が評価されるんだよな・・・
47047
今のユナイテッドて一試合で3点取れるのか・・・?
47048
クロップがいつかシンジは俺の元に帰ってくる的な事言ってたけど
あれってシンジを使いこなせるのは俺だけしかいないって意味だったのかな?
あれってシンジを使いこなせるのは俺だけしかいないって意味だったのかな?
47050
ルーニーとファン・ペルシー90分間でパス一本てどういう事だよ!!
ペルシーは毎試合出るべきだけどまず中盤しっかり基盤つくれらないと意味がない
ペルシーは毎試合出るべきだけどまず中盤しっかり基盤つくれらないと意味がない
47051
香川が出ただけで泣きそうだった。。。
47053
もうだめなんだから、ホームでの試合、開き直ってリーグ戦温存のためにとかいって、香川やちチャとか控えの干してる連中出せば3点くらいとりそうじゃねえか?レバークーぜん戦もベストのメンバーじゃなくてあの結果だったし、モイーズはあきらめて試合投げてほしいわ
47054
モイーズが試合中に発する音葉は
「モアクロス」と「ファッキンパスサッカー」の2つだけ
「モアクロス」と「ファッキンパスサッカー」の2つだけ
47055
別に確認した訳でもないんだけど
この試合で出場したオリンピアコスの選手全員の週給合わせた額がルーニーの新契約の週給5000万円より下のような気がしてしょうがないんだがw
この試合で出場したオリンピアコスの選手全員の週給合わせた額がルーニーの新契約の週給5000万円より下のような気がしてしょうがないんだがw
47056
nokagawa nolifeにでもblog名変えたらどうか
他の選手の記事の見出しやまとめ方と露骨に違いすぎる
他の選手の記事の見出しやまとめ方と露骨に違いすぎる
47057
必要なのはいいプレーじゃなくて
試合を決めるプレー
試合を決めるプレー
47058
※47034
あんたみたいにタッチ集見ただけで全てわかったように語るやつには
心底うんざりしてる
あんたみたいにタッチ集見ただけで全てわかったように語るやつには
心底うんざりしてる
47059
勝ちの目が薄くなったからこそのアリバイ出場だろうな
明らかにオリンピアコスの方が強者の試合運びだったし、モイーズとしては「ほら、香川出したって何も出来ねえじゃねえかw」っての見せたかったんだろうが、思いのほかキレてたっていう
まぁ香川が良かったっていうより他がダメすぎた
ペルシまじで何とかしろよ
明らかにオリンピアコスの方が強者の試合運びだったし、モイーズとしては「ほら、香川出したって何も出来ねえじゃねえかw」っての見せたかったんだろうが、思いのほかキレてたっていう
まぁ香川が良かったっていうより他がダメすぎた
ペルシまじで何とかしろよ
47060
※47056
同じだと思うけどね
違うのはコメント欄(まあ好意的)
何を無償で求めてるん?
同じだと思うけどね
違うのはコメント欄(まあ好意的)
何を無償で求めてるん?
47061
試合に出てなかった香川以外ショートパスの蹴り方忘れちゃったんじゃね
47062
オシム位に気を長くもてよ。
モイーズに対してw
モイーズに対してw
47063
チームはパダーチャすらさせてもらえなかったな
47064
※46984
そうそう、タイプ違うよね
同じタイプってのは大雑把過ぎる
そうそう、タイプ違うよね
同じタイプってのは大雑把過ぎる
47065
ボランチの時のルーニー全く機能してないな
47066
プレミアサポは目が肥えすぎててビビるわ。
全体的に意見が的確なんだよな
全体的に意見が的確なんだよな
47068
モイーズってサッカーとラグビーを勘違いしてんじゃね
47069
この記事よんでそんなすげープレーしたのかと思って
タッチ集だけだが確認したけど
無難なプレーをしただけと言わざる得ない
これが評価されるということは全体がよほどよくなかったのだろうな
タッチ集だけだが確認したけど
無難なプレーをしただけと言わざる得ない
これが評価されるということは全体がよほどよくなかったのだろうな
47070
久しぶりだから周囲の選手がどう扱っていいか??で途中10分無駄にしたw
途中から香川の開けたスペース使い出したり距離感意識したりで小さな歯車が合わさった感じ。そしてそんな感じを意識した瞬間笛。
モイーズは何がしたかったんだろうかw
途中から香川の開けたスペース使い出したり距離感意識したりで小さな歯車が合わさった感じ。そしてそんな感じを意識した瞬間笛。
モイーズは何がしたかったんだろうかw
47072
とりあえず、クレバリーが○ソだというのは伝わった
47073
香川の動画なのにほとんどがサイド→クロスの流れなんだな
指示が出てるんだろうけど中央で誰も走らないってきついわな
指示が出てるんだろうけど中央で誰も走らないってきついわな
47074
向こうのファンも香川がまた一ヶ月は出させて貰えないと考えてるんだなぁと思うと、もう、何だかなぁって感じです。
47075
香川のパス&ムーブはほんとうに美しいな
俺は好きだよ。だから脱出せよ
俺は好きだよ。だから脱出せよ
47076
モイーズ早くやめてくれ、そして駆け足で精神科に行きなさい!
47077
モイーズ早くやめてくれ、そして駆け足で
◎神科に行きなさい!
◎神科に行きなさい!
47078
いや、ルーニーは悪くない。
彼はユナイテッドと契約を更新して、骨を埋めることを決めた。
まず改革を起こすためには、モイーズの更迭。
ひたすらにモイーズの戦術を徹底することで、成績が悪くなることを知っている。
という妄想。
3:09〜のルーニーとの崩しはいいね。スゴい好き。
彼はユナイテッドと契約を更新して、骨を埋めることを決めた。
まず改革を起こすためには、モイーズの更迭。
ひたすらにモイーズの戦術を徹底することで、成績が悪くなることを知っている。
という妄想。
3:09〜のルーニーとの崩しはいいね。スゴい好き。
47079
ベロンを活かせなかったユナイテッド。また歴史を繰り返してるな。
ってか香川に関しては、ファーガソンが失敗した部分がまず始まりなんだけどね。あのまま続けてても、香川の本当の使い方は分からなかったというか、サッカー自体に合わなかっただろう。
プレミアリーグへの適正の前に、ユナイテッドというチームに対しての適性が、あまりにも無いから。香川のスタイルとはまさに正反対で、ファーガソンからしたら、実験みたいな感じにしかみえなかった。
モイーズサッカーは、更に香川に相性が悪いから、その部分が隠れがちだが。
ビッグマッチで使う勇気も無く、CLと格下の安全な試合でしか香川を起用できない、苦悩していたファーガソンこそ、今の香川の現状を招いた、一番の原因だと自分は思うけどね。
ってか香川に関しては、ファーガソンが失敗した部分がまず始まりなんだけどね。あのまま続けてても、香川の本当の使い方は分からなかったというか、サッカー自体に合わなかっただろう。
プレミアリーグへの適正の前に、ユナイテッドというチームに対しての適性が、あまりにも無いから。香川のスタイルとはまさに正反対で、ファーガソンからしたら、実験みたいな感じにしかみえなかった。
モイーズサッカーは、更に香川に相性が悪いから、その部分が隠れがちだが。
ビッグマッチで使う勇気も無く、CLと格下の安全な試合でしか香川を起用できない、苦悩していたファーガソンこそ、今の香川の現状を招いた、一番の原因だと自分は思うけどね。
47080
オリンピアコス相手に敗退した時が、モイーズを今シーズン中に解任する唯一のタイミングだと思うんだけど、少しだけ現実味が出てきたんじゃないかな。
香川は、そんなに錆びついてなくて少し安心したよ。
香川は、そんなに錆びついてなくて少し安心したよ。
47081
そのうちリーグカップやプレシーズンのカップは取れるさ。
ここまでのメガクラブなら招待されるカップ戦は山程あるだろ。
それをモイーズが誇らしげに掲げるよ。
まあ、今年はプレシーズンから強かった時期が無かったのが驚きではあるけど、
200億位かけて補強すれば可能だろ。
香川はマンUに居ればタイトルに事欠かないはずw
ここまでのメガクラブなら招待されるカップ戦は山程あるだろ。
それをモイーズが誇らしげに掲げるよ。
まあ、今年はプレシーズンから強かった時期が無かったのが驚きではあるけど、
200億位かけて補強すれば可能だろ。
香川はマンUに居ればタイトルに事欠かないはずw
47082
モイーズには是非4-4-2のフォーメーションでチーム作りをして欲しい。
もうパスサッカーしかマンUの無生き残る道はないんだよ。ペルシルーニーを2トップにしてどうやってこの二人にてんを取らせるか考えろ。それしかない。
もうパスサッカーしかマンUの無生き残る道はないんだよ。ペルシルーニーを2トップにしてどうやってこの二人にてんを取らせるか考えろ。それしかない。
47083
現地も同じ見方で嬉しいし、香川が腐ってなくて安心した
だが・・・・
監督、あなた腐ってる
またしばらく香川使わないんだろ?
香川を出した日のコメントに限って、
「最悪のパフォーマンス、私が責任を取る」
だと?!いつもは運だのなんだの言うのにな
責任とってもっと香川使わないだろ
もう腹の中わかってんだよ
だが・・・・
監督、あなた腐ってる
またしばらく香川使わないんだろ?
香川を出した日のコメントに限って、
「最悪のパフォーマンス、私が責任を取る」
だと?!いつもは運だのなんだの言うのにな
責任とってもっと香川使わないだろ
もう腹の中わかってんだよ
47084
ttp://jp.uefa.com/newsfiles/ucl/2014/2011856_tpd.pdf
UEFA公式のデータです。
ペルシのところに注目してみてください。
プレーゾーンで中央が使えていない理由も合わせて考えてみてください。
UEFA公式のデータです。
ペルシのところに注目してみてください。
プレーゾーンで中央が使えていない理由も合わせて考えてみてください。
47085
試合観てないけど香川は良かったみたいだね。
香川はもうくさってると思ってたから意外だったわ。
メンタルつええわ。
その向上心とメンタルがあれば次のチームではまた絶対に活躍できるよ。
W杯で活躍してマンUとおさらばしようぜ。
香川はもうくさってると思ってたから意外だったわ。
メンタルつええわ。
その向上心とメンタルがあれば次のチームではまた絶対に活躍できるよ。
W杯で活躍してマンUとおさらばしようぜ。
47086
ルーニートップ下の時のチームを見てみなよ。ボールが来なくて下がるから、バイタルガラ空きだったぞ。
あんな状態じゃ誰が入っても無理。
その中で香川はよくやってたよ。トップ下に入れるなら、ルーニーよりもマタよりも仕事が出来るだろうな。
あんな状態じゃ誰が入っても無理。
その中で香川はよくやってたよ。トップ下に入れるなら、ルーニーよりもマタよりも仕事が出来るだろうな。
47087
>>3倍上のサッカー選手だわ・・・
シャアザクかよw
シャアザクかよw
47088
※47085
試合見てない奴が言及すんなよ
試合見てない奴が言及すんなよ
47089
だからずっと言ってるじゃねえか。モイーズ以外の我々素人でも分かるんだよ。いい加減にしてくれ、、、。
47090
1位 リオ(加齢による劣化)
2位 クレバリー
3位 ヤヌザイ(ボールロストが多すぎる)
が今季低迷の主な原因だと思う。特にリオとクレバリーを重要な試合でも起用し続ける理由が分からない。
モイーズは本当に選手の能力を見極める能力が無いんだろうな。
2位 クレバリー
3位 ヤヌザイ(ボールロストが多すぎる)
が今季低迷の主な原因だと思う。特にリオとクレバリーを重要な試合でも起用し続ける理由が分からない。
モイーズは本当に選手の能力を見極める能力が無いんだろうな。
47091
出場30分で良いタッチを幾つか見せて、二つほどチャンスを演出した
程度で、10人中9人が香川をMOMに選ぶってのは異常事態の域に入ってるな。それ程他の選手が良くなかったんだろうか。
程度で、10人中9人が香川をMOMに選ぶってのは異常事態の域に入ってるな。それ程他の選手が良くなかったんだろうか。
47092
唯一良かった点を挙げるなら、ひと月以上使われない香川が試合感とモチベーションを下げることなく(もちろんマイナス面はあるだろうが)しっかり準備していたことだろう
香川は途中出場で一気にチームの何かを変える選手ではないからこういう使われ方で結果はなかなか出ない
しかし、錆びつかずにいる努力をきちんとしているのに少しホッとした
ユナイテッドは相変わらず、何も変わらない
ひとりひとりが勝手に動き、周囲と連携しようなんて思わないサッカー
モイーズは何も準備せずただただ選手を並べているだけにしかみえない
香川は途中出場で一気にチームの何かを変える選手ではないからこういう使われ方で結果はなかなか出ない
しかし、錆びつかずにいる努力をきちんとしているのに少しホッとした
ユナイテッドは相変わらず、何も変わらない
ひとりひとりが勝手に動き、周囲と連携しようなんて思わないサッカー
モイーズは何も準備せずただただ選手を並べているだけにしかみえない
47093
トップ下なら香川やクロース、マタの方がルーニーより断然いいね
ルーニーはイングランドの古いサッカー感だから勘違いされてるけどボールを持った時の視野は右半分しか見えてない
だから適正はトップかサイドがあってるといえる
ルーニーはイングランドの古いサッカー感だから勘違いされてるけどボールを持った時の視野は右半分しか見えてない
だから適正はトップかサイドがあってるといえる
47094
え…タッチ集見ただけだけど、この出来で香川がチームで1番良かったとか言われてんの?試合からは1ヶ月遠ざかっていて仕方無いだろうこの出来で?他はどんだけ酷いのよ、てスコアを見れば想像つくか。まあモイーズ劇場だっただけの事。
47095
ミトログルがいたらもっと悲惨だった
運が良かったなモイーズ
運が良かったなモイーズ
47096
ルーニー昨シーズンあんな視野狭くなかっただろ
どうみてもモイモイの愚策と指示に従ってる
あんだけ金積まれたらな
どうみてもモイモイの愚策と指示に従ってる
あんだけ金積まれたらな
47097
最後のルーニー香川の連携、そしてエブラからのゴール前の競り合いで、ファンペルシーはウェルベックに割り込まれたのが決定打となって、ファンペルシーは試合後のインタビューで不満をぶちまけたんですね。邪魔をするなと。またウェルベックも必死にやっているとは思うんですが。
47098
ルーニー叩かれててわろたw
香川とペルシにパス出さないのには違和感があったけど全体的に酷かったからいろんなとこに顔がしてたのにこの扱いは酷い。そしてヤヌザイベンチ外が一番の謎w監督って大事だな。
香川とペルシにパス出さないのには違和感があったけど全体的に酷かったからいろんなとこに顔がしてたのにこの扱いは酷い。そしてヤヌザイベンチ外が一番の謎w監督って大事だな。
47099
一か月も試合にでないでよくやったと思うわ。香川のクロスって結構いい精度だと感じるわ
47100
保有している選手のクオリティと層を考えるとどうやっても負ける要素ないのにな・・・
いやはや、サッカーにおける監督とその戦術の重要さをあらためて認識させられたわ
いやはや、サッカーにおける監督とその戦術の重要さをあらためて認識させられたわ
47101
この二年でわかったのはペルシーとルーニーを縦に並べても合わないって事。唯一良かったのは去年の最後のほうで、間に香川かませたときだけ。どっちかを使うか、あるいは片方をサイドやらせて横の関係にするかだと思うが、今更モイーズがこの二人に言えるわけないし・・・
47102
ルーニーはパスサッカーもできるけど、基本ゴールまでシンプルに攻めたいんだろうね
一方、香川はパスサッカーじゃないと輝けない
最初はルーニーも香川のこと献身的だと思っていたのかもしれないけど、今は香川の細かい散らしをメンドくさがっているのかもしれない
その証拠というわけじゃないけど、今シーズンに入って全然パスくれなくなったもん
一方、香川はパスサッカーじゃないと輝けない
最初はルーニーも香川のこと献身的だと思っていたのかもしれないけど、今は香川の細かい散らしをメンドくさがっているのかもしれない
その証拠というわけじゃないけど、今シーズンに入って全然パスくれなくなったもん
47103
かなしい事に今後を考えると、次にホームで惨敗する事がマンUにとって最良の薬
47104
タッチ集見たけど普通だった。これでチームの中で一番良いって周りはどんだけ酷かったんだよ。
47105
なんか素人がタッチ集見て普通だったとか言ってるけど、素人感丸出しで見てるこっちが恥ずかしいんですけどw
47106
>>どっちの選手が上とか何か違う気がする
>>そんなの戦術次第で序列は変わるのがサッカーだろ
ほんと、これだわ
主観で序列つけて喚いている連中は、ここで何がしたいのか?
声のデカい方が勝つ、とでも?
うんざりする
>>そんなの戦術次第で序列は変わるのがサッカーだろ
ほんと、これだわ
主観で序列つけて喚いている連中は、ここで何がしたいのか?
声のデカい方が勝つ、とでも?
うんざりする
47107
オリンピアコスが弱いとは思わないけど、このメンバーを揃えて0-2で完敗するような相手ではないだろう。。
イングランド人の頑固で我慢強いのは美徳だけど、監督とサッカーチームに関しては早い決断をしていいと思う。優れた監督って半年もあればチームを立て直すし、少なくとも選手のクオリティに見合った結果は出すものだろ。
それができない監督を抱えてズルズル情けない負けを晒してチームの価値を下げるのは見るに耐えない。一度下がったイメージを再度築きなおすのにどれだけ時間がかかる事か。
イングランド人の頑固で我慢強いのは美徳だけど、監督とサッカーチームに関しては早い決断をしていいと思う。優れた監督って半年もあればチームを立て直すし、少なくとも選手のクオリティに見合った結果は出すものだろ。
それができない監督を抱えてズルズル情けない負けを晒してチームの価値を下げるのは見るに耐えない。一度下がったイメージを再度築きなおすのにどれだけ時間がかかる事か。
47108
オシムはユナイテッドに残ってもいいんじゃないかって言ってるみたいだ
モダンサッカーのプレイメーカーとして必要とされる時が来るって
モダンサッカーのプレイメーカーとして必要とされる時が来るって
47109
香川の初タッチまで、8分も要するところが
このチームの惨状を物語ってる・・・
結局は戦術が終わってる^^;
このチームの惨状を物語ってる・・・
結局は戦術が終わってる^^;
47110
ペルシ
ヤヌザイルーニーマタ
が基本なのはいいとして
ルーニーーヤヌザイ香川マタ
ペルシー香川ルーニーマタをもっと見たい
これは俺が日本人だから、ってわけじゃないと思う
ヤヌザイルーニーマタ
が基本なのはいいとして
ルーニーーヤヌザイ香川マタ
ペルシー香川ルーニーマタをもっと見たい
これは俺が日本人だから、ってわけじゃないと思う
47111
オリンピアコスは良かったと思うけど、バルサやバイヤンと比べるのはいくらなんでも(苦笑)
マンUの低いラインと無駄に上がるCMFのせいで生まれた広大なスペースを普通に使ってただけで、まぁ、そういうもんよねーっつー話
マンUの低いラインと無駄に上がるCMFのせいで生まれた広大なスペースを普通に使ってただけで、まぁ、そういうもんよねーっつー話
47112
オリンピアコスが強かったという意見を見て懐疑的だったがやはりそれは正しくないな
香川がボール持つたびに酷くかき乱されてる
それにしてもこれだけインターバルあっても香川全く錆びてないな
こんなに精神力のある選手だとは思わなかった
香川がボール持つたびに酷くかき乱されてる
それにしてもこれだけインターバルあっても香川全く錆びてないな
こんなに精神力のある選手だとは思わなかった
47113
CLて香川はずっと出ててたんだよね?そして決勝Tへ
先発外したら・・・アレ?
先発外したら・・・アレ?
47114
香川の頭上をポンポン通り越していくボール
それでも前線でボール持った時は相手にとって危険な存在だった
モイーズは下位相手に圧倒した試合がいくつかあったから
自分のサッカーに盲目的になってるがこれで目は覚めたか?
それでも前線でボール持った時は相手にとって危険な存在だった
モイーズは下位相手に圧倒した試合がいくつかあったから
自分のサッカーに盲目的になってるがこれで目は覚めたか?
47115
やっぱり運がないから負けちゃったね
次もきっと運がない、その次も、あははははは
次もきっと運がない、その次も、あははははは
47116
ただでさえボール回らないのに2点目取られてから焦って悲惨なことになってたな。
その中で香川は必死にパスを受けに走り回ってチームにリズムを引き寄せようとしてた。
なのに、それを無視して放り込み・・・。
1点返せば状況は大きく変わるんだから、もうちょっとチームを落ち着かせなさいよ監督。
その中で香川は必死にパスを受けに走り回ってチームにリズムを引き寄せようとしてた。
なのに、それを無視して放り込み・・・。
1点返せば状況は大きく変わるんだから、もうちょっとチームを落ち着かせなさいよ監督。
47117
だから移籍するなと俺は言ったんだ……
ドルに居れば良かったと
ドルに居れば良かったと
47118
<アーセナルサポ>
・香川、マタ、ヤヌザイ中心にチームを作れよ
試合を支配するだろうに
ムリだよ
ダンプの運ちゃんにフォーミュラマシンでファステストラップ連発できないもの
・香川、マタ、ヤヌザイ中心にチームを作れよ
試合を支配するだろうに
ムリだよ
ダンプの運ちゃんにフォーミュラマシンでファステストラップ連発できないもの
47119
ストラカンって凄かったんだな。
異国の、しかも全くプレースタイルの違う選手をチームの中心に組み込んだのだから。
異国の、しかも全くプレースタイルの違う選手をチームの中心に組み込んだのだから。
47120
※47118
ダンプの運ちゃんをナメてもらっては困る。
車幅と道幅を考慮して、通れる道とそうでない道を判断してルート導いて運転している。
モイモイはエレベーターガールだ。
ボックスとボックスの間の上下移動しかない。
ダンプの運ちゃんをナメてもらっては困る。
車幅と道幅を考慮して、通れる道とそうでない道を判断してルート導いて運転している。
モイモイはエレベーターガールだ。
ボックスとボックスの間の上下移動しかない。
47121
※47117
移籍はしょうがない。ドルが売る気マンマンで、契約延長交渉ん時は
それこそゼロ円提示に近いくらい給料下げられたからな。
移籍はしょうがない。ドルが売る気マンマンで、契約延長交渉ん時は
それこそゼロ円提示に近いくらい給料下げられたからな。
47122
ロングボール放り込み信奉者を排除しないと
一向に良くならないこのクラブは
一向に良くならないこのクラブは
47123
クロス一辺倒で香川は殆ど無視されてた中で、パスは僅かにしか恵って来なかった中での高評価だからねえ
しかし何しても無駄。早く宇宙人監督から逃れないと夏までに90分走れる身体が作れなくなる
しかし何しても無駄。早く宇宙人監督から逃れないと夏までに90分走れる身体が作れなくなる
47124
※47120
今の時代、滅多にお目にかかれないエレベーターガール
今の時代、滅多にお目にかかれないクロス一辺倒サッカー
いい例えだな(感心)
今の時代、滅多にお目にかかれないエレベーターガール
今の時代、滅多にお目にかかれないクロス一辺倒サッカー
いい例えだな(感心)
47125
まぁ動かないクロスサッカーが身に染み付いてしまってる連中ばかりの中で、よく孤軍奮闘して動かそうとしてたと思うよ。
47126
しかしこの内容、結果のサッカーで後任の話題で持ちきりにならないって
我慢強いなあ
つまらん内容だけで首になるレアルみたいなクラブもあるのに
不味い飯で耐えられる国は違うな
我慢強いなあ
つまらん内容だけで首になるレアルみたいなクラブもあるのに
不味い飯で耐えられる国は違うな
47127
さすがに0G0Aとか言ってる奴は消えたな。香川は目に見える結果が必要っていう輩。
ペレだのベルカンプだのが活躍した時代じゃないんだぞもう。
個だけで活躍出来るような時代はとっくに終わってる。今のマンUはそれの象徴みたいなチームだろ。
すごい能力の高い選手個々人がエゴを出して抜いたり、シュートうったとしても、膨大な経験と積み重ねで出来上がってきた戦術的な攻撃・防御には通用しない。
今のマンUは明らかにそんな時代から逆行したチームだろ。なんなら、昔のVHSとか引っぱりだしてきてそのころのサッカーだけみてれば? 現代サッカー見てても楽しくないと思うわ。
ペレだのベルカンプだのが活躍した時代じゃないんだぞもう。
個だけで活躍出来るような時代はとっくに終わってる。今のマンUはそれの象徴みたいなチームだろ。
すごい能力の高い選手個々人がエゴを出して抜いたり、シュートうったとしても、膨大な経験と積み重ねで出来上がってきた戦術的な攻撃・防御には通用しない。
今のマンUは明らかにそんな時代から逆行したチームだろ。なんなら、昔のVHSとか引っぱりだしてきてそのころのサッカーだけみてれば? 現代サッカー見てても楽しくないと思うわ。
47128
最後おモイーズ画像くそわろた
やる気一切なしだなw
香川は早く別のクラブい行ってほしい
そしてマンUはモイーズとの契約を延長してほしい
モイーズ率いるマンUを今後10年以上どうなっていくのか見て楽しみたいw
やる気一切なしだなw
香川は早く別のクラブい行ってほしい
そしてマンUはモイーズとの契約を延長してほしい
モイーズ率いるマンUを今後10年以上どうなっていくのか見て楽しみたいw
47129
ここは長友や本田は評価は分かれる翻訳拾ってきてるのに
香川だけは絶賛記事多目で翻訳してる
あのな翻訳元でもそこまで誉めてねえぞ
香川だけは絶賛記事多目で翻訳してる
あのな翻訳元でもそこまで誉めてねえぞ
47130
※47129
たまに君のような書き込みあるけど、
そう思うなら、君がサイト作ればいいんだよ。
人間がやる限り偏りは出るし、
管理人さんが無報酬で趣味でやってるサイトに偏ってるとかいうのはスジが違う。
俺らはあくまで見せてもらってる立場の人間なんだから、
気に食わないなら黙って去ったほうがいいよ。
たまに君のような書き込みあるけど、
そう思うなら、君がサイト作ればいいんだよ。
人間がやる限り偏りは出るし、
管理人さんが無報酬で趣味でやってるサイトに偏ってるとかいうのはスジが違う。
俺らはあくまで見せてもらってる立場の人間なんだから、
気に食わないなら黙って去ったほうがいいよ。
47131
>46951
ワラワセテモロタw
モイーズゆーすユースクラブやな。
ワラワセテモロタw
モイーズゆーすユースクラブやな。
47132
※47129
絶対こういう奴出てくると思ったわ。
今までに本田、長友絶賛の記事いくらでもあったの忘れのかよ。
絶対こういう奴出てくると思ったわ。
今までに本田、長友絶賛の記事いくらでもあったの忘れのかよ。
47133
※47128 そこなんだよな、おかしいの。戦術とかどうとかより、指揮官があきらめちゃ話にならん。第一、0-2なんて一点返すだけで流れは一気に変わる。ホームで1-0でいいんだから・・・
47134
まあでも「抽出は偏り気味だよ」みたいな指摘は、翻訳できずにこういう所のソースを鵜呑みにせざるを得ない、もしくは心情的に鵜呑みにせずにいられない層にとって、視点の居付きにならないためにも有用じゃないかな。
モイーズの宗教じみた偏思考に嫌気さしてる我々なんだ。
だったら、彼のようにならないために色んな視点を持つよう努めて、その助けになる助言を受け入れるくらいの懐は持ちたいね。
ちなみに本田の場合だけど、評価割れてるのは事実でも、+評価は妥協か今後の期待を含めた渋々のもので、しかも圧倒的多数の-評価からすれば微々たる声でしかない。
あれを割れてると表現するのは卑怯というか、むなしいな。
モイーズの宗教じみた偏思考に嫌気さしてる我々なんだ。
だったら、彼のようにならないために色んな視点を持つよう努めて、その助けになる助言を受け入れるくらいの懐は持ちたいね。
ちなみに本田の場合だけど、評価割れてるのは事実でも、+評価は妥協か今後の期待を含めた渋々のもので、しかも圧倒的多数の-評価からすれば微々たる声でしかない。
あれを割れてると表現するのは卑怯というか、むなしいな。
47135
やっぱマンUの放り込みは対策がマニュアル化されるくらい読まれてるんだな
メンツ落ち1.5軍のオリンピアコスでさえ余裕だった
メンツ落ち1.5軍のオリンピアコスでさえ余裕だった
47136
香川擁護&香川絶賛&モイーズ批判絡みのコメントのそう思うの数が圧倒的多いのを見ると吐き気が。。。
オエっっ
香川でてないときはマンチェスター負けろって言って香川出てくると点決めろ
っていうタイプのなんちゃってサッカーファンは書き込むべきではないわマジメに。
オエっっ
香川でてないときはマンチェスター負けろって言って香川出てくると点決めろ
っていうタイプのなんちゃってサッカーファンは書き込むべきではないわマジメに。
47137
※47134
そりゃそうなんだけど、そう書くくらいならいくつか抽出して(できれば3つくらい)、翻訳持ってくるくらいはしたほうがいいと思う。
ただ単に、偏ってるって書いてるから叩かれるわけで、実際に見に行くとそうでもなかったりしてることも多々あったりするのも事実。
俺はここまでうまく翻訳出来ないというか、自動翻訳で見るのがせきの山なんだけどソースも見る派としては、今までの翻訳系サイトでのもめ方を見てると、自己抽出・翻訳なしのこの手の書き込みを見ると、正直いちゃもんにしか見えんのよ。管理人さんとぶつかってたケースも多々あるし。
管理人さんに文句を言うくらいなら、俺程度でもソースも確認するってくらいの手間は惜しまないのが寛容だと思うがなぁ・・・・・・。
個人的にはこういう書き込みで管理人さんが嫌気がさして、翻訳してくれなくなるのがすごく嫌だから勘弁してほしい。いくつかそういう書き込みと一緒に自己抽出翻訳してくれてたら、まだ同意出来る部分もあるんだけどね。
そりゃそうなんだけど、そう書くくらいならいくつか抽出して(できれば3つくらい)、翻訳持ってくるくらいはしたほうがいいと思う。
ただ単に、偏ってるって書いてるから叩かれるわけで、実際に見に行くとそうでもなかったりしてることも多々あったりするのも事実。
俺はここまでうまく翻訳出来ないというか、自動翻訳で見るのがせきの山なんだけどソースも見る派としては、今までの翻訳系サイトでのもめ方を見てると、自己抽出・翻訳なしのこの手の書き込みを見ると、正直いちゃもんにしか見えんのよ。管理人さんとぶつかってたケースも多々あるし。
管理人さんに文句を言うくらいなら、俺程度でもソースも確認するってくらいの手間は惜しまないのが寛容だと思うがなぁ・・・・・・。
個人的にはこういう書き込みで管理人さんが嫌気がさして、翻訳してくれなくなるのがすごく嫌だから勘弁してほしい。いくつかそういう書き込みと一緒に自己抽出翻訳してくれてたら、まだ同意出来る部分もあるんだけどね。
47139
誰か教えて ワントップとしてはペルシとルーニー どっちが上手い?
フォーメーション1-4-1-4ではあかんの? ワントップ ペルシorルーニー MID 左からヤヌ 香川 マタ 誰か CDM キャリックorフレッチャー
サッカー無知だからあかんけどこれでは あかんの?
フォーメーション1-4-1-4ではあかんの? ワントップ ペルシorルーニー MID 左からヤヌ 香川 マタ 誰か CDM キャリックorフレッチャー
サッカー無知だからあかんけどこれでは あかんの?
47140
※47129
>翻訳元でもそこまで誉めてねえぞ
こういう人間は翻訳元もこの記事もまともに確認してない
マン・オブ・ザ・マッチ10人中9人が選んでる事実をどう説明するの?
>翻訳元でもそこまで誉めてねえぞ
こういう人間は翻訳元もこの記事もまともに確認してない
マン・オブ・ザ・マッチ10人中9人が選んでる事実をどう説明するの?
47141
※47136
お前みたいなやつがオエッだよ。
そこまで無理して書き込み見てなんになる。
誰もお前に書き込み読んでくれなんて頼んでもいないんだから、
見ないでいいぞ。
お前みたいなやつがオエッだよ。
そこまで無理して書き込み見てなんになる。
誰もお前に書き込み読んでくれなんて頼んでもいないんだから、
見ないでいいぞ。
47142
悲しみを感じている。
クラブは事情をわかっている、真司が幸せではない事をね。
クラブは事情をわかっている、真司が幸せではない事をね。
47143
※47139
今の穴だらけのDFでは4-1-4-1は確実に機能しない。
ワンボランチにはブスケツレベルがいないとパス供給もボール収めるのもままならないだろ
後ろにマルセロ、フンメルス、コンパニ、ベインズ なんて4枚を持ってこれたら余裕で機能してくれるけどな。
で今のペルシとルーニー比べるならトップとしていきるのはルーニーだろう。
今の穴だらけのDFでは4-1-4-1は確実に機能しない。
ワンボランチにはブスケツレベルがいないとパス供給もボール収めるのもままならないだろ
後ろにマルセロ、フンメルス、コンパニ、ベインズ なんて4枚を持ってこれたら余裕で機能してくれるけどな。
で今のペルシとルーニー比べるならトップとしていきるのはルーニーだろう。
47144
相変わらず守備は駄目だな当たりに行かない寄せきれない、寄せきれる頭と脚力がないから仕方ないか、あれではスタメンで使おうとは思われないな。結局ボールを持ってないところではドルから何も変わってないんだな。長友内田はどんどん成長してるのに。唯一良かったのは中央でルーニーとパス交換しながら中欧崩したことだな。香川はもうここでできることはないよ。ドルでブンデス中下位相手にするのが一番あってる。
47145
マタと香川って良く比べられるけど、タイプ違うからこそ、併用する価値があると思うんだよ。
香川はゴール前で仕事するストライカータイプだよ。フィニッシュで味方も使って、左右両足自由自在にゴールパターンを作る新世代ストライカー。日本人だからまだ認められるには遠いが、ブランドが上がれば、このタイプが認められるはずだ。
つまり、このチームでは宝の持ち腐れって事だけどw
香川はゴール前で仕事するストライカータイプだよ。フィニッシュで味方も使って、左右両足自由自在にゴールパターンを作る新世代ストライカー。日本人だからまだ認められるには遠いが、ブランドが上がれば、このタイプが認められるはずだ。
つまり、このチームでは宝の持ち腐れって事だけどw
47146
ほらな、サッカーについて語ることがないから荒れだす
ある意味モイーズ劇場の本論はここだな、場外にある
ある意味モイーズ劇場の本論はここだな、場外にある
47148
みんな長文長々と…笑
で、香川の0G0Aはどうなったの?
そんだけ褒めるならアシストくらいはついたんだよね?
え?結果でてないのにそんな騒いでるの?
夏にトルコで会いましょ〜
で、香川の0G0Aはどうなったの?
そんだけ褒めるならアシストくらいはついたんだよね?
え?結果でてないのにそんな騒いでるの?
夏にトルコで会いましょ〜
47149
このボロボロなチーム状況で未だに0G0Aを引っ張って煽ろうとするお花畑がまだいる・・w
試合は見てないから試合内容には全く触れられないw
試合は見てないから試合内容には全く触れられないw
47150
>それで、彼が単独でチームを救えなかったら
>モイーズは堂々とヤングとバレンシアを使っていくんだろう
まあホントこのために出したんだろとしか
>モイーズは堂々とヤングとバレンシアを使っていくんだろう
まあホントこのために出したんだろとしか
47151
プレミアでは正直マタのが上だろ
フィジカルでくる相手のいなし方は香川より上だからな
でも足元、視野の広さ、守備で負けてるとは思えん
今年も昨年程度でも出場できてれば香川も対フィジカルの技術が身についたかもしれんのに本当に勿体ない。
フィジカルでくる相手のいなし方は香川より上だからな
でも足元、視野の広さ、守備で負けてるとは思えん
今年も昨年程度でも出場できてれば香川も対フィジカルの技術が身についたかもしれんのに本当に勿体ない。
47152
マタも香川も、チームの戦術や与えられる役割によって発揮する能力は変わると思う。ていうか、ほぼ全てのサッカー選手に言える事だと思うけど。ロナウドだって守備要求されるタスクやられたらあそこまで輝けるかわからんし。
少なくとも今のこのチームにおいては、マタと香川の比較なんて出来ない。使い方間違ってるせいで両方とも並の選手になっとるw
少なくとも今のこのチームにおいては、マタと香川の比較なんて出来ない。使い方間違ってるせいで両方とも並の選手になっとるw
47153
ビルドアップ出来ない起点が出来ない崩せないの三重苦
更に拙い攻めから逆襲に合うバイタル近辺の守備の甘さ等等
挙げればきりがない位負ける要素は揃っている
唯一の救いは香川が錆びついていなかったこと位
香川は短時間で三つの苦しみからチームを解放した
ただその才能をチームの力として落とし込んでない今の状況では限界がある
才能を活かされていないのは香川だけではないとも思う
更に拙い攻めから逆襲に合うバイタル近辺の守備の甘さ等等
挙げればきりがない位負ける要素は揃っている
唯一の救いは香川が錆びついていなかったこと位
香川は短時間で三つの苦しみからチームを解放した
ただその才能をチームの力として落とし込んでない今の状況では限界がある
才能を活かされていないのは香川だけではないとも思う
47154
この試合のユナイテッドの戦術。
1、ビルドアップ時、SBを上げて、そのスペースにCBかCHが入る。SHがCHのスペースに入りパスコースと出し所を増やす
→相手のプレスもあってイージーミスが多かった(だがこれがうまくいったとき香川は決定機の起点を作ることに成功)
2、守備時、ルーニーが下がり451の中盤のラインに入り真ん中を厚くして、相手をサイドに追いやる
→これは失点するまで安定していた(失点はルーニーのロストとクレバリーの無駄上がりの判断ミスから。他にも危ないシーンは全て簡単なミスから)
3、いつものサイドからクロス(今日はSBのクロスが多め)
交代時の戦術。
1、ありえないCHのクレバリーを下げて、香川をトップ下、ルーニーをCHへ
→これは香川選手のコメントのとおりパスを受けて中盤を助けろということでしょう。でもサイドからのクロス戦術は変わらず。
2、バレンシアとウェルベックの交代。ヤングは右へ、ウェルベックは状況に合わせて香川とトップ下と左SHをポジションチェンジできるようにという試合中でも変更可能な戦術
→ウェルベック、ペルシーのシュートコースをふさぐ。エブラからペルシーへのクロスのパスコースをふさぐ。以前から彼はSHの動きはできない。
以上。モイーズは戦術が皆無などとよく言われますが、決して戦術がない監督ではありませんよ。単純に彼と一部の選手の能力不足で、これらの戦術もうまくいかないだけです。
1、ビルドアップ時、SBを上げて、そのスペースにCBかCHが入る。SHがCHのスペースに入りパスコースと出し所を増やす
→相手のプレスもあってイージーミスが多かった(だがこれがうまくいったとき香川は決定機の起点を作ることに成功)
2、守備時、ルーニーが下がり451の中盤のラインに入り真ん中を厚くして、相手をサイドに追いやる
→これは失点するまで安定していた(失点はルーニーのロストとクレバリーの無駄上がりの判断ミスから。他にも危ないシーンは全て簡単なミスから)
3、いつものサイドからクロス(今日はSBのクロスが多め)
交代時の戦術。
1、ありえないCHのクレバリーを下げて、香川をトップ下、ルーニーをCHへ
→これは香川選手のコメントのとおりパスを受けて中盤を助けろということでしょう。でもサイドからのクロス戦術は変わらず。
2、バレンシアとウェルベックの交代。ヤングは右へ、ウェルベックは状況に合わせて香川とトップ下と左SHをポジションチェンジできるようにという試合中でも変更可能な戦術
→ウェルベック、ペルシーのシュートコースをふさぐ。エブラからペルシーへのクロスのパスコースをふさぐ。以前から彼はSHの動きはできない。
以上。モイーズは戦術が皆無などとよく言われますが、決して戦術がない監督ではありませんよ。単純に彼と一部の選手の能力不足で、これらの戦術もうまくいかないだけです。
47155
※46965
これがマイナスwww
つくづくお花畑ですなあ
これがマイナスwww
つくづくお花畑ですなあ
47156
モイーズが辞任する噂が流れてるらしいね。
47157
※47130
>管理人さんが無報酬で趣味でやってるサイト
あのぅ・・ 広告・・
>俺らはあくまで見せてもらってる立場
こういう考えの人が「ありがとう」を連呼するんだろうね。
違和感ありすぎんだよなぁ。
管理者達「よかったらみて下さい」受け手「それはどうも有難う」
持ちつ持たれつじゃないのかね。有難く拝読せないかんのか。
仮に管理者側がそんな考えなら、相互リンクとかその他いろいろ止めてくれたらいいのに、って言ったら言い過ぎかな!?
>管理人さんが無報酬で趣味でやってるサイト
あのぅ・・ 広告・・
>俺らはあくまで見せてもらってる立場
こういう考えの人が「ありがとう」を連呼するんだろうね。
違和感ありすぎんだよなぁ。
管理者達「よかったらみて下さい」受け手「それはどうも有難う」
持ちつ持たれつじゃないのかね。有難く拝読せないかんのか。
仮に管理者側がそんな考えなら、相互リンクとかその他いろいろ止めてくれたらいいのに、って言ったら言い過ぎかな!?
47158
もう聞きあきた
本当にこのチームに香川選手はもったいない
本当にこのチームに香川選手はもったいない
47161
久々に香川見れて嬉しかったよ。
結局さ、みんな活躍してるうどん、見れたら嬉しいんだよな?
応援してこうよ、これからもみんなで。
結局さ、みんな活躍してるうどん、見れたら嬉しいんだよな?
応援してこうよ、これからもみんなで。
47162
なんだか悲しくて胸が痛みます
47163
チーム状態が悪くても、選手の質はいいからたまに奇跡的に噛み合ってベストゲームをやることがある
それが前回のパレス戦
降格した年のガンバがたまに大勝して結果シーズン最多得点を取ったのと似たようなもん
でもコーチがなぜ上手く行ったか理解してないから継続させることはできない
同様に、なぜ上手く行かないかも理解してないから同じ失敗を繰り返す
それが今のモインテッド
それが前回のパレス戦
降格した年のガンバがたまに大勝して結果シーズン最多得点を取ったのと似たようなもん
でもコーチがなぜ上手く行ったか理解してないから継続させることはできない
同様に、なぜ上手く行かないかも理解してないから同じ失敗を繰り返す
それが今のモインテッド
47164
※47157
俺は※47130ではないが、
”無報酬”ってゆうのは、我々読者から金貰ってるわけじゃないって意味じゃないかな?例えば、ココが月額315円とかのサイトだったら、香川の翻訳だけ多い事とか誤字脱字とかも気になるけど、ココは違うわけだから。
俺らは、あくまで無料で読ませてもらってる立場って事が言いたいんじゃない?
※47129とか、翻訳元を読んでるなら、わざわざココにくる必要もない気がするけど。翻訳元を読んだ上で、他人が翻訳したブログを読む必要性ってあるか?ただ文句言いたいだけって思われても仕方ない気がするが。
俺は※47130ではないが、
”無報酬”ってゆうのは、我々読者から金貰ってるわけじゃないって意味じゃないかな?例えば、ココが月額315円とかのサイトだったら、香川の翻訳だけ多い事とか誤字脱字とかも気になるけど、ココは違うわけだから。
俺らは、あくまで無料で読ませてもらってる立場って事が言いたいんじゃない?
※47129とか、翻訳元を読んでるなら、わざわざココにくる必要もない気がするけど。翻訳元を読んだ上で、他人が翻訳したブログを読む必要性ってあるか?ただ文句言いたいだけって思われても仕方ない気がするが。
47165
最近マンUの試合見てると殺意が沸いてくる私がいる。
香川出る出てない限らずつまらないチーム。これが去年プレミア優勝したチームなんだってw
香川出る出てない限らずつまらないチーム。これが去年プレミア優勝したチームなんだってw
47166
※47015
凍傷・みうみう・男前田「せやな」
赤ペ・セホーン「せやせや」
凍傷・みうみう・男前田「せやな」
赤ペ・セホーン「せやせや」
47168
※47154
釣りかw
はずかしげもなく意味もない不正確な分析書くなよ
そもそもやりたいかたちを選手に強要するのは誰にでも出来るし
それは某有名スペイン監督に言わせればダメ監督の条件だ
あいつの無能はスカウティングも修正もできずに毎試合同じ見え透いたかたちを強要して失点を繰り返すこと
中央の崩しが出来る状況でも無条件にサイドに振らせる攻撃
ゾーンもマーキングもラインも全部あやしいアリバイ守備構成
そのせいで格下相手に同じゲームで同じかたちの失点を繰り返す
かたちのためのかたちを90分強要してるから相手も同じ省エネカウンターで通せる
昨シーズンのクレバリーはあんなじゃなかったしそれを重用してるのは監督本人だ
香川にしてもその特徴を分かって投入しているわけではない事は試合観れば明らか
使うたびに試合中のフィットに時間が掛かるってどうよw
だいたい1ヶ月も干してた選手を戦略的に投入する分けないだろ
万策尽きてるところに2点取られてパニクっただけだ
まああんな監督が年何億も貰えるのはお前みたいなお花畑ファンに支えられてるからだろうな
釣りかw
はずかしげもなく意味もない不正確な分析書くなよ
そもそもやりたいかたちを選手に強要するのは誰にでも出来るし
それは某有名スペイン監督に言わせればダメ監督の条件だ
あいつの無能はスカウティングも修正もできずに毎試合同じ見え透いたかたちを強要して失点を繰り返すこと
中央の崩しが出来る状況でも無条件にサイドに振らせる攻撃
ゾーンもマーキングもラインも全部あやしいアリバイ守備構成
そのせいで格下相手に同じゲームで同じかたちの失点を繰り返す
かたちのためのかたちを90分強要してるから相手も同じ省エネカウンターで通せる
昨シーズンのクレバリーはあんなじゃなかったしそれを重用してるのは監督本人だ
香川にしてもその特徴を分かって投入しているわけではない事は試合観れば明らか
使うたびに試合中のフィットに時間が掛かるってどうよw
だいたい1ヶ月も干してた選手を戦略的に投入する分けないだろ
万策尽きてるところに2点取られてパニクっただけだ
まああんな監督が年何億も貰えるのはお前みたいなお花畑ファンに支えられてるからだろうな
47169
香川駄目だな。クロス全然撃たねぇ。
ってモイモイおもってそうだな
ってモイモイおもってそうだな
47170
香川自身可も無く不可も無くってプレイだよな。
んでこれからもサイドに貼り付けられてる間はこれの繰り返しだよな。
中に切り込む事も制約させてるんなら、レンタルでもいいから何処かに出してやればよかったのに。
誰も得しない現状だよな今。
んでこれからもサイドに貼り付けられてる間はこれの繰り返しだよな。
中に切り込む事も制約させてるんなら、レンタルでもいいから何処かに出してやればよかったのに。
誰も得しない現状だよな今。
47171
なんか柏レイソルとかサガン鳥栖あたりにフルボッコされそうなチームになってるな
今のマンU
今のマンU
47172
マンUの株価が暴落→モイーズ解任の噂が証券取引所から流出 本当なら早くして欲しい。
47173
明らかにチーム勝たせる気ねーよな
47174
俺は前から何度も言ってるけど
チームの癌なのはペルしだから
チームの癌なのはペルしだから
47175
香川が先発した時としてない時の勝率ってどれくらい?先発した勝率はかなり高かったはず
47177
なんで香川はシュートを撃たないんだ。撃てる場面でもパスを出してる。
47178
ユナイテッドとの試合が消化し終わったチームのサポから順に
具体的な声がささやかれる事が増えてくるね。
アーセナルサポのようにw
具体的な声がささやかれる事が増えてくるね。
アーセナルサポのようにw
47179
香川の動向よりモイーズの動向が気になる今日この頃。
47180
1ヶ月以上干されてたのに、香川が錆びてなくて良かった
自分の頭の上をロングボールが飛び交う中で、たった18回のボールタッチで
それでも二回チャンスメイクして
あくまでも自分のスタイルを貫く頑固さがある限り、腐らず前向きに努力する図太いメンタルがある限り、きっと誰かが見ていてくれるはず
負けるなよ、香川
自分の頭の上をロングボールが飛び交う中で、たった18回のボールタッチで
それでも二回チャンスメイクして
あくまでも自分のスタイルを貫く頑固さがある限り、腐らず前向きに努力する図太いメンタルがある限り、きっと誰かが見ていてくれるはず
負けるなよ、香川
47181
※47157
仮にとか言って濁してるがお前の要求は最初から最後までソレだろ。
お前の持論の方が違和感ありまくりな上に気持ちが悪いわw
利用者が強制的にページに飛ばされるわけでもなく、
利用者がネット通貨で利用料を払わないといけないシステムでも無いのに、
広告があるだけで騒ぎ出すってどこぞに毒されすぎだわw
お前みたいな「お客"様"根性」の持ち主の『いちゃもん』は、
「管理者側が持つべき謙虚さ」をあるなし関係なく相手にだけ押し付けて、
「利用者としての謙虚さ」を忘れたから出てくるもんだわ。
とてつもなく見苦しい。
仮にとか言って濁してるがお前の要求は最初から最後までソレだろ。
お前の持論の方が違和感ありまくりな上に気持ちが悪いわw
利用者が強制的にページに飛ばされるわけでもなく、
利用者がネット通貨で利用料を払わないといけないシステムでも無いのに、
広告があるだけで騒ぎ出すってどこぞに毒されすぎだわw
お前みたいな「お客"様"根性」の持ち主の『いちゃもん』は、
「管理者側が持つべき謙虚さ」をあるなし関係なく相手にだけ押し付けて、
「利用者としての謙虚さ」を忘れたから出てくるもんだわ。
とてつもなく見苦しい。
47182
ボール回し(とりかご)の練習ばっかりやれば? byぺっぷ
47183
前半はじめは結構中央にショートパスが入っていたが香川が投入されたら、サイドとロングパスばかりになった。きっと練習でセンターに移動した香川にパスするとモイーズが怒ってんじゃないのか?
47184
右左の二つのスルーパス、どちらも意表をついたベストシーンになった。ほとんどボールがこない中でのチャンスメーク香川は群を抜いていた。
47185
フィジカルとテクニックだけだと戦術で封じられたとき、何も出来なくなる。やっぱりそっちっにパスするんだと、みている素人にも分かるんだからなぁ。楽だよね相手も。
47186
オリンピアコスは前半、攻撃に人をさいていなかった。攻撃してても2,3人しか人をさいていない。それでボールを失っても中盤を制し、サイドに深いボールを入れさせなかった。80本もクロスを放り込んだチームがそれもほとんどできなかった。ということはそれができるプレミアリーグって相当レベルが低いということか?香川出場を期待して眠いのに10試合ぐらい見たが、つまらなかった。あくびが出たよ。ワンパターンの繰り返し、得点しても何の感動もないんだから。イギリスはフリーガンの国じゃなかったのか?浦和ファンならモイーズ暴動起きてる。
47187
日本のサッカーファンて特殊。いまだにモイーズ擁護するヤツがいるんだから。
ユナイテッドの公式サイトでもレッドカフェでも今年に入ってから一人もいなくなったよ。
というか、エバートンのフォーラムなんてモイーズに関しては、出て行ってくれて大喜びする声と、まちがって復帰して来ないのを願う声しかない。
ユナイテッドの公式サイトでもレッドカフェでも今年に入ってから一人もいなくなったよ。
というか、エバートンのフォーラムなんてモイーズに関しては、出て行ってくれて大喜びする声と、まちがって復帰して来ないのを願う声しかない。
47188
モイーズ監督が香川に送り出した時の言葉はこれ、
「どんどんボールを受けろ」
・・・・・・・・・・・・・ん
言うなら他の選手にじゃないのかw
当然のことだが、サッカーって受け手側がどんなに呼んでも要求しても、
パスする側がしなかったら受けられない。
そして、今年特に香川が要求してもパスが来るのがいつも少ない。
と言うかこの試合も香川が入って数分間はパスが全く来なかった。
モイモイは小学校からやり直す必要があるんじゃないか
「どんどんボールを受けろ」
・・・・・・・・・・・・・ん


言うなら他の選手にじゃないのかw
当然のことだが、サッカーって受け手側がどんなに呼んでも要求しても、
パスする側がしなかったら受けられない。
そして、今年特に香川が要求してもパスが来るのがいつも少ない。
と言うかこの試合も香川が入って数分間はパスが全く来なかった。
モイモイは小学校からやり直す必要があるんじゃないか

47189
最近になって、モイモイが暗殺されるんじゃないかと考えている。
勿論、熱狂的サポによる暗殺の可能性もあるが、
そうではなく、マンU自体からの暗殺の可能性が高いんじゃないか。
モイモイを解雇するには恐らく数十億円以上の違約金が発生するのだろう。
スナイパーを雇えば、1千万円いや数百万円で事足りるだろう。
数百万円で数十億円の損害が消えるなら007の国、可能性あるよw
だからモイーズ批判はマンUの内部から全くないのかも。
勿論、熱狂的サポによる暗殺の可能性もあるが、
そうではなく、マンU自体からの暗殺の可能性が高いんじゃないか。
モイモイを解雇するには恐らく数十億円以上の違約金が発生するのだろう。
スナイパーを雇えば、1千万円いや数百万円で事足りるだろう。
数百万円で数十億円の損害が消えるなら007の国、可能性あるよw
だからモイーズ批判はマンUの内部から全くないのかも。
47190
まあ、狙撃されるかはともかくw
元々イギリスはフーリガンで有名だったよね。あの時代ならモイーズは冗談抜きでマタ獲得の金を自分の身辺警護に使ってたんじゃないか。
何だかんだでイギリス人も大人しくなった感じ。
元々イギリスはフーリガンで有名だったよね。あの時代ならモイーズは冗談抜きでマタ獲得の金を自分の身辺警護に使ってたんじゃないか。
何だかんだでイギリス人も大人しくなった感じ。
47191
そもそも広告報酬云々で愚痴る奴の感性がよく分からんのだが
47192
352でいいんじゃね?
・・・・■・・■・・・・
・・・・・・◎・・・・・・
●・・○・・○・・●
・・◆・・◆・・◆・・
■→RVP・ルーニー・チチャリート・ウェルベック(RVPとルーニーは同時に使わない)
◎→香川・マタ(もしかしたらギグスも)
●→ラファエウ・バレンシア・エヴラ・ビュットネル(もしかしたらルーニーも)
○→キャリック・フレッチャー・ギグス・フェライニ
◆→ジョーンズ・エヴァンス・スモーリング・ヴィディッチ・リオ(もしかしたらルーニーも)
※モイーズには黙っててもらって、◎に入った選手に全部任せる。
以上、妄想でした。。。
・・・・■・・■・・・・
・・・・・・◎・・・・・・
●・・○・・○・・●
・・◆・・◆・・◆・・
■→RVP・ルーニー・チチャリート・ウェルベック(RVPとルーニーは同時に使わない)
◎→香川・マタ(もしかしたらギグスも)
●→ラファエウ・バレンシア・エヴラ・ビュットネル(もしかしたらルーニーも)
○→キャリック・フレッチャー・ギグス・フェライニ
◆→ジョーンズ・エヴァンス・スモーリング・ヴィディッチ・リオ(もしかしたらルーニーも)
※モイーズには黙っててもらって、◎に入った選手に全部任せる。
以上、妄想でした。。。
47193
※47186
フリーガンの国はアメリカだw
フリーガンの国はアメリカだw
47194
※47191
嫌儲厨って呼ばれるヤツじゃないかね
とにかくネット上での一切の「金儲け」を嫌うタイプ
別に潔癖なんじゃなく、ネット上のものは全部タダで利用できて当たり前
っていう手前勝手な考えの持ち主
嫌儲厨って呼ばれるヤツじゃないかね
とにかくネット上での一切の「金儲け」を嫌うタイプ
別に潔癖なんじゃなく、ネット上のものは全部タダで利用できて当たり前
っていう手前勝手な考えの持ち主
47195
※ルーニー批判ではないです。
この試合、ルーニーがもうちょっと冷静だったらなと思う。
このチームの中心選手はルーニーで、それは何年も前から変わらないのだけれど、今季はなんか変だ。チームメイトがルーニーに気遣ってるように見える。
ルーニーが右右右なら、みんなで右右右。ルーニーがロング蹴るなら、みんなでロング。ルーニーが中使うなら、みんなで中。
監督の指示ってゆうより、ルーニーに合わせてるように見える。「ルーニーの真似しろ」って指示なのかもしれんが。
つまり、ルーニーの調子に左右されてるこのチームがおかしい。
この試合に関しては、ファギーならさっさと交代してたんじゃないかと思う。ルーニーに代えて香川。クレバリーに代えてギグスかな。
このチームの中心選手はルーニーで、それは何年も前から変わらないのだけれど、今季はなんか変だ。チームメイトがルーニーに気遣ってるように見える。
ルーニーが右右右なら、みんなで右右右。ルーニーがロング蹴るなら、みんなでロング。ルーニーが中使うなら、みんなで中。
監督の指示ってゆうより、ルーニーに合わせてるように見える。「ルーニーの真似しろ」って指示なのかもしれんが。
つまり、ルーニーの調子に左右されてるこのチームがおかしい。
この試合に関しては、ファギーならさっさと交代してたんじゃないかと思う。ルーニーに代えて香川。クレバリーに代えてギグスかな。
47196
香川に好印象と言うより他が絶望しているからましに見える気がしているだけでよその強豪なら点に絡めと文句言われるレベルだと思うけどな
ドルトムントでシュートなりラストパスなりやっていた時と比べると好印象扱いなのは違和感しかない
ドルトムントでシュートなりラストパスなりやっていた時と比べると好印象扱いなのは違和感しかない
47197
サッカーは一人でやれるスポーツじゃない
いまだにドル時代と比較して香川をどうこういうのは、試合ではなくタッチ集を見てサッカーを語ってるとしか言えんわ
中盤すっとばしが身に付いたサッカーをやってるチームなんだよ、マンUは
特にリードされると、焦ってロングボールを蹴りはじめる選手ばかり
いまだにドル時代と比較して香川をどうこういうのは、試合ではなくタッチ集を見てサッカーを語ってるとしか言えんわ
中盤すっとばしが身に付いたサッカーをやってるチームなんだよ、マンUは
特にリードされると、焦ってロングボールを蹴りはじめる選手ばかり
47199
legend moyes
信じられない
せっかく出してやったのに8分間もクロスをあげないとはなんて選手だ
せっかく出してやったのに8分間もクロスをあげないとはなんて選手だ
47200
※47195
そりゃあ監督があんなポンコツなんだからピッチ上の監督はルニキになるでしょ
プレイングマネージャーみたいなもん
それにルニキはストライカーなんだからボランチでの冷静さや完璧さを求めるのは酷
やり慣れないポジションなら一番いい選択肢を見つけにくいのは当然
サイドの時の香川のようにね
兎にも角にも悪いのはポンコツ監督
そりゃあ監督があんなポンコツなんだからピッチ上の監督はルニキになるでしょ
プレイングマネージャーみたいなもん
それにルニキはストライカーなんだからボランチでの冷静さや完璧さを求めるのは酷
やり慣れないポジションなら一番いい選択肢を見つけにくいのは当然
サイドの時の香川のようにね
兎にも角にも悪いのはポンコツ監督
47201
※47200
ピッチ上の監督ってゆーより、独裁者って感じがするよ・・・
味方を怒鳴り散らしたり、スーパーファールをブチかましたりする若き日のルーニーともなんか違う。モイモイも言ってたけど、新たなステージに入ったな。
ピッチ上の監督ってゆーより、独裁者って感じがするよ・・・
味方を怒鳴り散らしたり、スーパーファールをブチかましたりする若き日のルーニーともなんか違う。モイモイも言ってたけど、新たなステージに入ったな。
47202
※47157
これ、中々の反応だったんだなw
必死過ぎw〇の人達。
誰が広告収入得ることが悪いと言ってるって?
誰がお客様気取ってるって?
言い負かしたいからって、文意を無視した、その手の印象操作(決めつけ)あんまりせん方がいいな。
ネットがまとめサイトが無料とか言う人は、テレビは無料とでも思っているクチなのかな?
【タダより高いものは無い。】
承知の上で利用させて頂いて居ります。
これ、中々の反応だったんだなw
必死過ぎw〇の人達。
誰が広告収入得ることが悪いと言ってるって?
誰がお客様気取ってるって?
言い負かしたいからって、文意を無視した、その手の印象操作(決めつけ)あんまりせん方がいいな。
ネットがまとめサイトが無料とか言う人は、テレビは無料とでも思っているクチなのかな?
【タダより高いものは無い。】
承知の上で利用させて頂いて居ります。
47203
ここのコメントとかで、
「マンUはモイーズを少なくとも今年中は切らないよ」とか
「イギリスではモイモイ批判は半数以下」とか
と書いたりすると、「そう思わない」が、め一杯押される。
しかしながら、今日もマンUは「監督解任は考えていない」とニュースになったし、
モイーズ体制維持の報は何度も流れるが、解任のニュースは聞いたことがない。
少数のサポが言っているのはよくここでも聞くがそんなもの当たり前の出来事だから。
イギリス人ってサッカーに保守的で、近代的なサッカーに疎いんですよ。
なんだかんだモイモイのサッカーが好きな奴多いんですよ。
期待しちゃ駄目w
「マンUはモイーズを少なくとも今年中は切らないよ」とか
「イギリスではモイモイ批判は半数以下」とか
と書いたりすると、「そう思わない」が、め一杯押される。
しかしながら、今日もマンUは「監督解任は考えていない」とニュースになったし、
モイーズ体制維持の報は何度も流れるが、解任のニュースは聞いたことがない。
少数のサポが言っているのはよくここでも聞くがそんなもの当たり前の出来事だから。
イギリス人ってサッカーに保守的で、近代的なサッカーに疎いんですよ。
なんだかんだモイモイのサッカーが好きな奴多いんですよ。
期待しちゃ駄目w
47204
※47187
レッドカフェなら自分も覗いてるが一人もいなくなったなんて嘘もいいとこ。
一定数のモイーズ派がまだいるし、来季モイーズの好む選手獲得させて
からでも首にする判断は遅くないとか、じゃあお前ら誰ならいいんだよって声は小さくない。
積極的消極的合わせて4割くらいのサポがいまだ支持してる印象かな。
その中の消極派が勝ち負けのたびにあっち行ったりこっち行ったりしてる。
困難なときサポートするのが真のサポーターだと酔ってるっぽいんだよな、モイーズ派は
レッドカフェなら自分も覗いてるが一人もいなくなったなんて嘘もいいとこ。
一定数のモイーズ派がまだいるし、来季モイーズの好む選手獲得させて
からでも首にする判断は遅くないとか、じゃあお前ら誰ならいいんだよって声は小さくない。
積極的消極的合わせて4割くらいのサポがいまだ支持してる印象かな。
その中の消極派が勝ち負けのたびにあっち行ったりこっち行ったりしてる。
困難なときサポートするのが真のサポーターだと酔ってるっぽいんだよな、モイーズ派は
47205
香川は右足のシュートの前動作が大きすぎる。
それならキックフェイントにして切り返してディフェンスしっかり外して左足シュートだ。左足シュートの方が、コンパクトに速く振れてる。
香川のディフェンスは優先順位がわかってない。相手との距離も悪いし、コースも切れていない。ボールを取りに行って子供みたいにかわされる。
と書いてみる。シンジがんばれ!!
それならキックフェイントにして切り返してディフェンスしっかり外して左足シュートだ。左足シュートの方が、コンパクトに速く振れてる。
香川のディフェンスは優先順位がわかってない。相手との距離も悪いし、コースも切れていない。ボールを取りに行って子供みたいにかわされる。
と書いてみる。シンジがんばれ!!
47206
※47197
そういうサッカーの中で仕事見つけれないのが今の香川に好印象付けるのが疑問な点なんだけどな
こういうサッカーになるってのは昨シーズンからわかっていたわけだし(モイーズになってより強調されたけど)
なんかここは香川の評価に疑問を呈すると叩かなければいけないという決めごとでもあるのか
そういうサッカーの中で仕事見つけれないのが今の香川に好印象付けるのが疑問な点なんだけどな
こういうサッカーになるってのは昨シーズンからわかっていたわけだし(モイーズになってより強調されたけど)
なんかここは香川の評価に疑問を呈すると叩かなければいけないという決めごとでもあるのか
47207
まんうサポは、ベッカムやクリロナの夢から醒めてないんですよ
スペシャルな選手たちによる、夢の劇場
クリロナ、イブラヒモビッチ、リベリー、ルーニーを前線に並べてりゃ
モイーズが監督でも無双するかもな
スペシャルな選手たちによる、夢の劇場
クリロナ、イブラヒモビッチ、リベリー、ルーニーを前線に並べてりゃ
モイーズが監督でも無双するかもな
47208
>レッドカフェなら自分も覗いてるが一人もいなくなったなんて嘘もいいとこ。
「今年に入ってから」の擁護カキコ探して貼ってみろよ 中立的なセコいのは無しだぜ
「今年に入ってから」の擁護カキコ探して貼ってみろよ 中立的なセコいのは無しだぜ
47209
じゃあ証拠を出せってw
パレス戦後なんて支持派がほれみたことかと騒いでただろ。
そこら辺のスレ読んで見ればいいじゃん。
大体、常識的に考えても「一人も」支持しないなんて世界あるわけないだろ。
この世の中どっかしら変わったヤツはいる。
これに絡めて日本のサッカーファンて特殊とかわけのわからんこと言い出したりさ(特殊なのもいるのは事実だがw)
一人もいないとかといいやり口が子供っぽいんだよ。
大多数はモイーズ解任でなにが問題なのさ?
パレス戦後なんて支持派がほれみたことかと騒いでただろ。
そこら辺のスレ読んで見ればいいじゃん。
大体、常識的に考えても「一人も」支持しないなんて世界あるわけないだろ。
この世の中どっかしら変わったヤツはいる。
これに絡めて日本のサッカーファンて特殊とかわけのわからんこと言い出したりさ(特殊なのもいるのは事実だがw)
一人もいないとかといいやり口が子供っぽいんだよ。
大多数はモイーズ解任でなにが問題なのさ?
47249
仕方がないよ。
香川にとっては、マンチェスターUのブランドの方が、他のチームに移って試合に出るよりも大事なことなんだから。
香川だけでなく日本人はブランドの高い組織に属することを自己の人生にする肩書き社会だし。
企業も大学も結婚相手も肩書きやブランド名を大いに気にするだろ、日本人は。
だから香川は準ビッグクラブのレギュラーになるよりマンUの所属できて人生幸せなんだよ。給料もいいし。
全て本人の責任で、自業自得。
香川にとっては、マンチェスターUのブランドの方が、他のチームに移って試合に出るよりも大事なことなんだから。
香川だけでなく日本人はブランドの高い組織に属することを自己の人生にする肩書き社会だし。
企業も大学も結婚相手も肩書きやブランド名を大いに気にするだろ、日本人は。
だから香川は準ビッグクラブのレギュラーになるよりマンUの所属できて人生幸せなんだよ。給料もいいし。
全て本人の責任で、自業自得。
47250
※47249
人間は、そこまで単純じゃないと思うよ。
香川には、一流の選手としてのプライドがある。ここで、簡単に移籍してしまえば「マンUで通用しなかった選手」というレッテルが香川に付いて回る。監督がクソだというのは、言い訳にしかならないことは、本人が最も理解しているはず。辰吉がなかなかボクシングをやめなかったのも同じ。レアルの主力だったエジルが移籍したのとは違う。周囲はWカップが近いので、移籍するのが普通だろうと思うだろうが、本人は、もう少し頑張ってみたいという感情を捨てきれないのだと思う。
人間は、そこまで単純じゃないと思うよ。
香川には、一流の選手としてのプライドがある。ここで、簡単に移籍してしまえば「マンUで通用しなかった選手」というレッテルが香川に付いて回る。監督がクソだというのは、言い訳にしかならないことは、本人が最も理解しているはず。辰吉がなかなかボクシングをやめなかったのも同じ。レアルの主力だったエジルが移籍したのとは違う。周囲はWカップが近いので、移籍するのが普通だろうと思うだろうが、本人は、もう少し頑張ってみたいという感情を捨てきれないのだと思う。
47251
エゲッレスは愚鈍である
ま ま 日本が正しい
何時だろうか 日本の実質的覇権がもたらされる日は
40年ンゴ
半島が中華の暫定統治を経てロシア領になって平安を迎えてからだな
ま ま 日本が正しい
何時だろうか 日本の実質的覇権がもたらされる日は
40年ンゴ
半島が中華の暫定統治を経てロシア領になって平安を迎えてからだな
47253
47259
このチームに居たらだめだ
才能が無駄に殺されるだけだ
監督が本当に無能なのが既にはっきりしてる
香川は違うチームに行くべき
才能が無駄に殺されるだけだ
監督が本当に無能なのが既にはっきりしてる
香川は違うチームに行くべき
47262
※47209
子供っぽい言い訳すんなって
何行打ってんだ
証拠あるならリンク貼って終わりだろ
子供っぽい言い訳すんなって
何行打ってんだ
証拠あるならリンク貼って終わりだろ
47368
ベルカンプはインテル、アンリはユーベで活躍できなかった
この二人は超がつくほど一流選手だと思う
香川も気にせず移籍してほしい
次のチームで暴れてください
うまくいけばW杯16強でイングランドとあたるかもしれない
そこでも暴れてください
この二人は超がつくほど一流選手だと思う
香川も気にせず移籍してほしい
次のチームで暴れてください
うまくいけばW杯16強でイングランドとあたるかもしれない
そこでも暴れてください
ルーニー右ばっかりにだして、香川に全然出さなかったな