※試合後の反応を追記しました
<ドイツ>
・ブラジルは1-7の敗戦からメンタル面で打ちのめされている
彼らがオランダに勝つとは思えないな
ネイマール抜きでは、ブラジルは攻めの手を欠いている
・ブラジルにチアゴ・シウバが戻ってくるから
大きな違いになるだろう
<アルゼンチン>
・3位決定戦では、選手がプレッシャーから
いくらか解放され、いい方向に働くことを知っているが
正直ブラジル代表のプレッシャーが軽減されるとは思えない
また7-1にはなって欲しくないけど、
ブラジルがもう一度おかしくなっても不思議ではないよ
<ポルトガル>
・チアゴ・シウバが戻ったとしても、
ブラジルの攻撃はとても弱いように見える
何が起きてもおかしくないけど俺はオランダに金を賭ける
ファン・ハールはこの試合を重要視していないようだけど
※ファン・ハールは前日の記者会見で
「3位で終わるために全力を尽くす。」
「無敗で大会を去りたい。」とも言っていました。
<オランダ>
・俺はあまりこの試合については気にしないな
何だかんだ言っても、ワールドカップだから見るけど
うちが0-5で負けても、5-0で勝っても気にしないよ
<イングランド>
・これまでの3位決定戦、17試合で68ゴール生まれている
1試合平均で4ゴール
<ブラジル>
・ブラジルのこの試合への関心は高い
うちは誇りを取り戻す必要があるんだ
<ブラジル>
・とても大切な試合になるぞ!待ち切れない!
<アメリカ>
・ロッベンがまたPKを引き起こした
・レッドにすべきだったな
<コロンビア>
・早かったな 笑
<スペイン>
・ワオ、なんてスタートだよ・・・
<オランダ>
・FIFAは酷いな、なんてことだ
レッドだったわ
<ドイツ>
・誤審だな、レッドとフリーキックにすべきだった
イエローとPKではなく
・よくやった、ファン・ペルシー 【gif動画】
よくやった!

・ロッベンがチアゴ・シウバを銅像みたいにしたな
めっちゃ速い
<オランダ>
・2分で大きなミスが2つ、レフリーその調子だ!
<ドイツ>
・ブラジルはネイマール抜きでは攻撃力ないな
<コロンビア>
・ロッベンは試合の中でどんどん速くなるぜ
<アメリカ>
・ロッベンのかなりまずいパス
<オーストラリア>
・ゴオオオオル! 【gif動画】

<ブラジル>
・ほら、まただよ・・・
・ルイスからのアシストだ!いいパスだった
<コロンビア>
・ダビド・ルイス(移籍金)5000万ポンド
なんて言っていいかわからないな
<サンダーランドサポ>
・ブリントはうまく決めたな
<イラン>
・みんな、ドイツはこの時点で僅か1-0のリードだったんだぜ!
<ブラジル>
・酷い守備だな、パスはオフサイドだったけど
<オランダ>
・自国が本当に誇らしいわ
<ユナイテッドサポ>
・ウェリアンの凄いボール
<アメリカ>
・オスカールには活躍して欲しいわ
彼だけが頑張っているようだ
<オランダ>
・カイトは本当に働き者だな
彼のとこが大好きだわ
<メキシコ>
・コスタリカ戦以来オランダのクロスは酷いな
<ブラジル>
・はっきり言って、このディフェンスはブラジルの歴史上最低だわ
<オランダ>
・凄い肘入っているぞ、2回目のレッドにすべきだったろ・・
<オランダ>
・ああ、カイト :( 血を見てくれよ!
・ホッチキスのように見えたが
・ブラジルはついてないな、絶好のチャンスだった
・惜しい、惜しい、この調子だ
・ファン・ペルシーのいいシュート
<ドイツ>
・ドイツの実況の60%はレフリーのクオリティーについてだ
<ブラジル>
・うちにゴール頂戴よ、お願い?
<オランダ>
・ダメだ
<ドイツ>
・ロッベンのあのスピードよ
<アヤックスサポ>
・ロッベンが4歳若かったらな
彼をワールドカップでもう一度見たいわ
<オランダ>
・クラーシはまた素晴らしい試合をしているな
<イングランド>
・スタジアム中からブーイングが
<アルゼンチン>
・これがロッベンにとって最後のワールドカップになるの?
<ブラジル>
・うーん、60歳だからそうなるな・・・
<イングランド>
・一体何なんだ、オフサイドじゃなかったぞ
<コロンビア>
・ブラジルの観客がハーフタイムが終わってても戻ってきていないぞ
・ロッベンが3人をぶち抜いたぞ
・またロッベンだよ
<イラン>
・これが俺の知ってるチアゴ・シウバだわ
<ドイツ>
・少なくともブラジルはアルゼンチンに負けないだろうな
<オランダ>
・ロン・フラールは超人だわ
<イラン>
・パウリーニョは単に力不足だわ
<オランダ>
・ブラジルはどんどん汚くなってきているぞ
・ブラジルがブラジリアン柔術を使ってるぞ
<オランダ>
・しっかりしろよ、オラニエ
プレッシャーがなくなってるぞ
ブラジルが自信を取り戻し始めている
<アメリカ>
・ジョーを見ているとフレッジがワールドクラスに見えるわ
・ラミレスが外した!ブラジルは得点の仕方を忘れしまった
<アーセナルサポ>
・ラミレスあれは決めないと
<オランダ>
・レフリーはブラジルのユニフォームに着替えろよ
<ブラジル>
・ハンドだった?
<コロンビア>
・オスカールがダイブでイエロー?
・これはPKだったわ
<アヤックスサポ>
・明らかにPKだったな
<オランダ>
・歴史上最低のレフリーだわ
<バーゼルサポ>
・ファン・ペルシーがオフサイド、驚きだわ
・シミュレーションでロッベンへイエローじゃないのか?
<ドイツ>
・ブラジル、得点してくれ
悲しくなってきたわ
<ノリッジサポ>
・フッキが観客席にボールを打ち込んだ
まただよ
<コリンチャンスサポ>
・フッキから観客への贈り物
<オランダ>
・フラールは最高だわ!
<オランダ>
・なんてこった、またフラールだよ
・オスカールの素晴らしいパス
ネイマール抜きで彼だけが何かを起こそうとしている
<イングランド>
・ブラジルでゴールに相応しいのはオスカールだけだな
<インテルサポ>
・このレフリーはお笑いだわ
<バイエルンサポ>
・フッキのクローンが観客席にいたぞ
<イングランド>
・しっかりしろよ、ブラジル
数得点決めて、延長戦まで持ち込めよ!
このまま終わって欲しくないぞ
<オランダ>
・ワイナルドゥムウウウウウウウ

・これはなかなか綺麗なゴールだ
<アメリカ>
・凄く美しいプレーだった
<アーセナルサポ>
・ブラジルは最悪だな
<コロンビア>
・これでこの大会14失点か
<イングランド>
・いいね、ファン・ペルシーがオランダ人のファンにアームバンドをあげた 【gif動画】
<ドイツ>
・酷い試合だった、終わってくれて良かったわ
<イタリア>
・えーっと、見ていて楽しかったよ
オランダはよくやったよ
<オランダ>
・1世代のベストプレーヤーたちよ、さようなら
特にカイト、彼のプレーは見ていた楽しかった
<オランダ>
・うちのチームを誇りに思うよ
良いプレーをして、余裕で決勝に行けても不思議はなかった
彼らがグループリーグを突破する自信を(国民の)誰もが持てなかったのにだ
この選手たちがさらに経験を積んで挑む2018年のワールドカップが楽しみだよ
<ドイツ>
・ダビド・ルイスはCDMかほとんど同じくらいの身長で
(よく似た)プレースタイルのヤヤ・トゥーレのように
CMFでプレーすべきだな
<メキシコ>
・ダビド・ルイスがプレーするポジションは神のみぞ知る
<イングランド>
・くそっ、マンUがファン・ハールを獲得したのが残念だ
<チリ>
・この2試合でブラジルは1得点、一方失点は10、ワオ
<ブラジル>
・ワールドカップを二度と開催してはならないことを分からせるために
アルゼンチンがに優勝させないと
・国技をビーチバレーに変える、俺なら見るよ
<オランダ>
・ビキニを着たフッキ
<イングランド>
・「ブラジルを見ているようだ」の意味が4日間で完全に変わった

<ドイツ>
・PSGは5000万ポンドのルイスの代わりに
500万ポンドでフラールを勝った方がいいな
<アメリカ>
・どうしてフェルナンジーニョが大会を通して
レッドカードを受けなかったのかは永遠に分からないだろう
<オランダ>
・サッカーの仕方を彼が知っているのかわからない
何度も繰り返しファウルをしていた
<オランダ>
・ヘムディ(主審)対ブラジル、オランダだったような気がする
・ネイマールはこのために死んだんじゃないぞ

<ポーランド>
・オリジナリティあふれる(冗談だな)
<オランダ>
・オランダが勝利して本当に嬉しいよ
でも、ブラジルはみっともなかったな
申し訳なく思いかけたわ
レフリーも酷かったな
<グレミオサポ>
・レフリーは下手だったが、ブラジルの方がずっと酷かった
<リヴァプールサポ>
・国家の威信を取り戻したは失われた
<ブラジル>
・10-0で勝ったとしても、取り戻せなかっただろう
<チリ>
・もしアルゼンチンが優勝したら、ブラジル人は正気を失うだろうな
<ブラジル>
・話にならんわ
ブラジルサッカー連盟、監督、チーム、
国のリーグを今変えないといけない
そして、他がやっているようにトレーニングするんだ
<ブラジル>
・27年で初めてこの代表を応援していて恥ずかしくなった
スコラーリ監督は何をした?
1990年の代表よりも駄目な史上最低のチームだと思う
そして、27年で初めてレフリーがブラジルの試合を終わらせて安堵した
俺が悪夢を見ていて、ある時点で目を覚ますみたいだ
おめでとう、オランダ
君たちにはもっと優れた相手が相応しかった
そして、世界に申し訳ない
うちはまじでお笑いだったわ
<ドイツ>
・ブラジルはアルゼンチンと対戦しなくてラッキーだったな
オランダは慈悲深かった

http://bit.ly/1mWFoGG,http://bit.ly/1mKa8sE,http://bit.ly/1muqZjD
@r4menNoodles@TriCoachEamon@azrarahman@She_31Status
@AFC_Harry34 3m @AsyrxfAJ@Mundus1010@Ekoka_Se_Comic@WhizzBoi1da
ブラジルW杯は12日、3位決定戦を行い、ブラジリアのナショナルスタジアムでブラジル代表とオランダ代表が対戦した。前半に2点を先行したオランダが後半にも1点を追加。3-0の完封勝利を収めて、初の3位になった。-ゲキサカ-
試合前
<ドイツ>
・ブラジルは1-7の敗戦からメンタル面で打ちのめされている
彼らがオランダに勝つとは思えないな
ネイマール抜きでは、ブラジルは攻めの手を欠いている
・ブラジルにチアゴ・シウバが戻ってくるから
大きな違いになるだろう
<アルゼンチン>
・3位決定戦では、選手がプレッシャーから
いくらか解放され、いい方向に働くことを知っているが
正直ブラジル代表のプレッシャーが軽減されるとは思えない
また7-1にはなって欲しくないけど、
ブラジルがもう一度おかしくなっても不思議ではないよ
<ポルトガル>
・チアゴ・シウバが戻ったとしても、
ブラジルの攻撃はとても弱いように見える
何が起きてもおかしくないけど俺はオランダに金を賭ける
ファン・ハールはこの試合を重要視していないようだけど
※ファン・ハールは前日の記者会見で
「3位で終わるために全力を尽くす。」
「無敗で大会を去りたい。」とも言っていました。
<オランダ>
・俺はあまりこの試合については気にしないな
何だかんだ言っても、ワールドカップだから見るけど
うちが0-5で負けても、5-0で勝っても気にしないよ
<イングランド>
・これまでの3位決定戦、17試合で68ゴール生まれている
1試合平均で4ゴール
<ブラジル>
・ブラジルのこの試合への関心は高い
うちは誇りを取り戻す必要があるんだ
<ブラジル>
・とても大切な試合になるぞ!待ち切れない!
前半
<アメリカ>
・ロッベンがまたPKを引き起こした
・レッドにすべきだったな
<コロンビア>
・早かったな 笑
<スペイン>
・ワオ、なんてスタートだよ・・・
<オランダ>
・FIFAは酷いな、なんてことだ
レッドだったわ
<ドイツ>
・誤審だな、レッドとフリーキックにすべきだった
イエローとPKではなく
・よくやった、ファン・ペルシー 【gif動画】
よくやった!

・ロッベンがチアゴ・シウバを銅像みたいにしたな
めっちゃ速い
<オランダ>
・2分で大きなミスが2つ、レフリーその調子だ!
<ドイツ>
・ブラジルはネイマール抜きでは攻撃力ないな
<コロンビア>
・ロッベンは試合の中でどんどん速くなるぜ
<アメリカ>
・ロッベンのかなりまずいパス
<オーストラリア>
・ゴオオオオル! 【gif動画】

<ブラジル>
・ほら、まただよ・・・
・ルイスからのアシストだ!いいパスだった
<コロンビア>
・ダビド・ルイス(移籍金)5000万ポンド
なんて言っていいかわからないな
<サンダーランドサポ>
・ブリントはうまく決めたな
<イラン>
・みんな、ドイツはこの時点で僅か1-0のリードだったんだぜ!
<ブラジル>
・酷い守備だな、パスはオフサイドだったけど
<オランダ>
・自国が本当に誇らしいわ
<ユナイテッドサポ>
・ウェリアンの凄いボール
<アメリカ>
・オスカールには活躍して欲しいわ
彼だけが頑張っているようだ
<オランダ>
・カイトは本当に働き者だな
彼のとこが大好きだわ
<メキシコ>
・コスタリカ戦以来オランダのクロスは酷いな
<ブラジル>
・はっきり言って、このディフェンスはブラジルの歴史上最低だわ
<オランダ>
・凄い肘入っているぞ、2回目のレッドにすべきだったろ・・
<オランダ>
・ああ、カイト :( 血を見てくれよ!
・ホッチキスのように見えたが
・ブラジルはついてないな、絶好のチャンスだった
・惜しい、惜しい、この調子だ
・ファン・ペルシーのいいシュート
<ドイツ>
・ドイツの実況の60%はレフリーのクオリティーについてだ
<ブラジル>
・うちにゴール頂戴よ、お願い?
<オランダ>
・ダメだ
<ドイツ>
・ロッベンのあのスピードよ
<アヤックスサポ>
・ロッベンが4歳若かったらな
彼をワールドカップでもう一度見たいわ
<オランダ>
・クラーシはまた素晴らしい試合をしているな
<イングランド>
・スタジアム中からブーイングが
<アルゼンチン>
・これがロッベンにとって最後のワールドカップになるの?
<ブラジル>
・うーん、60歳だからそうなるな・・・
後半
<イングランド>
・一体何なんだ、オフサイドじゃなかったぞ
<コロンビア>
・ブラジルの観客がハーフタイムが終わってても戻ってきていないぞ
・ロッベンが3人をぶち抜いたぞ
・またロッベンだよ
<イラン>
・これが俺の知ってるチアゴ・シウバだわ
<ドイツ>
・少なくともブラジルはアルゼンチンに負けないだろうな
<オランダ>
・ロン・フラールは超人だわ
<イラン>
・パウリーニョは単に力不足だわ
<オランダ>
・ブラジルはどんどん汚くなってきているぞ
・ブラジルがブラジリアン柔術を使ってるぞ
<オランダ>
・しっかりしろよ、オラニエ
プレッシャーがなくなってるぞ
ブラジルが自信を取り戻し始めている
<アメリカ>
・ジョーを見ているとフレッジがワールドクラスに見えるわ
・ラミレスが外した!ブラジルは得点の仕方を忘れしまった
<アーセナルサポ>
・ラミレスあれは決めないと
<オランダ>
・レフリーはブラジルのユニフォームに着替えろよ
<ブラジル>
・ハンドだった?
<コロンビア>
・オスカールがダイブでイエロー?
・これはPKだったわ
<アヤックスサポ>
・明らかにPKだったな
<オランダ>
・歴史上最低のレフリーだわ
<バーゼルサポ>
・ファン・ペルシーがオフサイド、驚きだわ
・シミュレーションでロッベンへイエローじゃないのか?
<ドイツ>
・ブラジル、得点してくれ
悲しくなってきたわ
<ノリッジサポ>
・フッキが観客席にボールを打ち込んだ
まただよ
<コリンチャンスサポ>
・フッキから観客への贈り物
<オランダ>
・フラールは最高だわ!
<オランダ>
・なんてこった、またフラールだよ
・オスカールの素晴らしいパス
ネイマール抜きで彼だけが何かを起こそうとしている
<イングランド>
・ブラジルでゴールに相応しいのはオスカールだけだな
<インテルサポ>
・このレフリーはお笑いだわ
<バイエルンサポ>
・フッキのクローンが観客席にいたぞ
<イングランド>
・しっかりしろよ、ブラジル
数得点決めて、延長戦まで持ち込めよ!
このまま終わって欲しくないぞ
<オランダ>
・ワイナルドゥムウウウウウウウ

・これはなかなか綺麗なゴールだ
<アメリカ>
・凄く美しいプレーだった
<アーセナルサポ>
・ブラジルは最悪だな
<コロンビア>
・これでこの大会14失点か
<イングランド>
・いいね、ファン・ペルシーがオランダ人のファンにアームバンドをあげた 【gif動画】
試合終了後
<ドイツ>
・酷い試合だった、終わってくれて良かったわ
<イタリア>
・えーっと、見ていて楽しかったよ
オランダはよくやったよ
<オランダ>
・1世代のベストプレーヤーたちよ、さようなら
特にカイト、彼のプレーは見ていた楽しかった
<オランダ>
・うちのチームを誇りに思うよ
良いプレーをして、余裕で決勝に行けても不思議はなかった
彼らがグループリーグを突破する自信を(国民の)誰もが持てなかったのにだ
この選手たちがさらに経験を積んで挑む2018年のワールドカップが楽しみだよ
<ドイツ>
・ダビド・ルイスはCDMかほとんど同じくらいの身長で
(よく似た)プレースタイルのヤヤ・トゥーレのように
CMFでプレーすべきだな
<メキシコ>
・ダビド・ルイスがプレーするポジションは神のみぞ知る
<イングランド>
・くそっ、マンUがファン・ハールを獲得したのが残念だ
<チリ>
・この2試合でブラジルは1得点、一方失点は10、ワオ
<ブラジル>
・ワールドカップを二度と開催してはならないことを分からせるために
アルゼンチンがに優勝させないと
・国技をビーチバレーに変える、俺なら見るよ
<オランダ>
・ビキニを着たフッキ
<イングランド>
・「ブラジルを見ているようだ」の意味が4日間で完全に変わった

<ドイツ>
・PSGは5000万ポンドのルイスの代わりに
500万ポンドでフラールを勝った方がいいな
<アメリカ>
・どうしてフェルナンジーニョが大会を通して
レッドカードを受けなかったのかは永遠に分からないだろう
<オランダ>
・サッカーの仕方を彼が知っているのかわからない
何度も繰り返しファウルをしていた
<オランダ>
・ヘムディ(主審)対ブラジル、オランダだったような気がする
・ネイマールはこのために死んだんじゃないぞ

<ポーランド>
・オリジナリティあふれる(冗談だな)
<オランダ>
・オランダが勝利して本当に嬉しいよ
でも、ブラジルはみっともなかったな
申し訳なく思いかけたわ
レフリーも酷かったな
<グレミオサポ>
・レフリーは下手だったが、ブラジルの方がずっと酷かった
<リヴァプールサポ>
・国家の威信
<ブラジル>
・10-0で勝ったとしても、取り戻せなかっただろう
<チリ>
・もしアルゼンチンが優勝したら、ブラジル人は正気を失うだろうな
<ブラジル>
・話にならんわ
ブラジルサッカー連盟、監督、チーム、
国のリーグを今変えないといけない
そして、他がやっているようにトレーニングするんだ
<ブラジル>
・27年で初めてこの代表を応援していて恥ずかしくなった
スコラーリ監督は何をした?
1990年の代表よりも駄目な史上最低のチームだと思う
そして、27年で初めてレフリーがブラジルの試合を終わらせて安堵した
俺が悪夢を見ていて、ある時点で目を覚ますみたいだ
おめでとう、オランダ
君たちにはもっと優れた相手が相応しかった
そして、世界に申し訳ない
うちはまじでお笑いだったわ
<ドイツ>
・ブラジルはアルゼンチンと対戦しなくてラッキーだったな
オランダは慈悲深かった

http://bit.ly/1mWFoGG,http://bit.ly/1mKa8sE,http://bit.ly/1muqZjD
@r4menNoodles@TriCoachEamon@azrarahman@She_31Status
@AFC_Harry34 3m @AsyrxfAJ@Mundus1010@Ekoka_Se_Comic@WhizzBoi1da

オススメのサイトの最新記事
Comments
68272
早いなオイ
68273
相変わらず早いな!
しかしブラジルは何もできなかったな
しかしブラジルは何もできなかったな
68274
ブラジルがギリシャ戦の日本みたいになってた・・・
68275
ブラジルあかんわ・・・攻守何やってもダメだった
一点目は一発レッドでエリア外のFK、二点目はオフっぽいとはいえ、あれなくても確実に負けてただろうね
他にも主審がアレな判定しまくってたし・・最後はGK記念交代
ブラジル代表は色々と大丈夫かね・・
一点目は一発レッドでエリア外のFK、二点目はオフっぽいとはいえ、あれなくても確実に負けてただろうね
他にも主審がアレな判定しまくってたし・・最後はGK記念交代
ブラジル代表は色々と大丈夫かね・・
68276
R.I.P ブラジル
68277
審判酷かったな。
それとアナウンサーの「オランダ初めての3位」がうざかった。
準優勝してるチームに何言ってるんだか。
それとアナウンサーの「オランダ初めての3位」がうざかった。
準優勝してるチームに何言ってるんだか。
68278
フッキのクローンわろた
ムッキムキだったな
試合は、まあ、うん
ムッキムキだったな
試合は、まあ、うん
68279
ああ・・・
見たく無いものを見た気がする。
酷いチームだった。
そして、フッキのクローンは確かにいた。
見たく無いものを見た気がする。
酷いチームだった。
そして、フッキのクローンは確かにいた。
68280
60歳www
68281
Brasil decime que se siente
終わったな、オランダ3位おめでとう
終わったな、オランダ3位おめでとう
68282
セル爺が日本代表の事を語ってる時は的を得てる部分も多いんだが、唯一欠けてる視点がある。欧州サッカー
ブラジルはあれだけのタレントを揃えながら、どうして欧州に勝てないのか?
組織力を上げる提言とかないのかと思う。
ブラジルはあれだけのタレントを揃えながら、どうして欧州に勝てないのか?
組織力を上げる提言とかないのかと思う。
68283
全員選手使い切るっていうのはすごいわ。
あとカイト便利すぎるwどこでも遜色ないプレーしてるし。
ブラジルはオスカルが気の毒だった。
あとカイト便利すぎるwどこでも遜色ないプレーしてるし。
ブラジルはオスカルが気の毒だった。
68284
ダビドルイスが吉田みたいだった
オスカルは頑張ってたなぁ
オスカルは頑張ってたなぁ
68285
審判は今回数試合に一回槍玉にあがるから、これがデフォルトだと思うしかないんじゃないかな。
68286
オランダを悪役に設定していたフジの実況アナが酷かった
それにしてもあんなにタレント豊富なブラジルがネイマールの欠場で
全くと言っていいほど攻撃が機能しなくなることに驚いた
このセレソンは今まで攻撃面でどんだけネイマールに依存していたんだよw
それにしてもあんなにタレント豊富なブラジルがネイマールの欠場で
全くと言っていいほど攻撃が機能しなくなることに驚いた
このセレソンは今まで攻撃面でどんだけネイマールに依存していたんだよw
68287
ネイマールが抜けたからっていう理由だけじゃないだろ、こんな内容になるのは。
68288
強い時のブラジルはボランチとストライカーが良い時
この面子で準決勝まで行ったのが奇跡だったな
この面子で準決勝まで行ったのが奇跡だったな
68289
※68285
その理屈はおかしい
審判に合わせてルールを変えるなら、それはルールがないのと同じ
質の低さに弁明は許されない
その理屈はおかしい
審判に合わせてルールを変えるなら、それはルールがないのと同じ
質の低さに弁明は許されない
68290
※68284
あの動きはどちらかというと今野だろ
吉田じゃねーよ
あの動きはどちらかというと今野だろ
吉田じゃねーよ
68291
攻撃は雑、ルイスは酷いクリアで相手にプレゼント。ベスト4に値しないチームだった。
68292
早いってコメ飽きた
弱かったな今回の地元セレソン
弱かったな今回の地元セレソン
68293
何というか・・おたずね者の賞金額が上がりそうなゲームだった
68296
ワイナルドゥムが凄い良い表情してたわw
68297
言及してあるけど審判が酷すぎた
68298
ぶらじるひどすぎる
るーかすもうらなぜえらばなかった?
かか、ぱとのほうがいいっていうめんつだよな
とにかくかんとくかいにんしろよ
なんべいなんてとっくのむかしにじだいおわっててよーろっぱのほうがうえってことをみとめてよーろっぱのかんとくにしろよ
るーかすもうらなぜえらばなかった?
かか、ぱとのほうがいいっていうめんつだよな
とにかくかんとくかいにんしろよ
なんべいなんてとっくのむかしにじだいおわっててよーろっぱのほうがうえってことをみとめてよーろっぱのかんとくにしろよ
68299
審判のブラジル贔屓がひどかったわ・・・
68300
クソッ、最初から最後まで見ていたが、フッキのクローンが出てくるシーンを見逃しちまった
68301
ダビルイスのピークはハメスを慰めてた時だったな。
黒歴史に認定しても良いだろう。
黒歴史に認定しても良いだろう。
68302
ファンハール、3位決定戦云々言っときながら、最後の最後にGKを替えるという采配には笑ったよ、そこまでやるかとね
68303
審判は今大会一酷い
ブラジルは色々な意味で今大会一失望した
ブラジルは色々な意味で今大会一失望した
68304
ブラジルってコンフェデの時から思ってたんだけど
なんでベルナルジとか全然使えないサブをメンバーに入れてるのか意味不明だった
コンフェデの時は優勝したからあまり言っても受け入れてもらえなかったけど
今なら言える
使えない面子大杉
なんでベルナルジとか全然使えないサブをメンバーに入れてるのか意味不明だった
コンフェデの時は優勝したからあまり言っても受け入れてもらえなかったけど
今なら言える
使えない面子大杉
68305
ファンハールの三位決定戦に対するコメントは相手を油断させる為のいわゆる「泣き」だろうね
最後は全力を尽くして勝って帰りたいと言っていたらしいし
最後は全力を尽くして勝って帰りたいと言っていたらしいし
68306
ダビドルイスは何をしたいのか理解できないわ
チアゴシウバが一人でCBをしていた
モウがCBから外すのも理解できる
チアゴシウバが一人でCBをしていた
モウがCBから外すのも理解できる
68307
この体たらくじゃネイマールが居てもドイツには勝てんわw
デヨングもスナイデルもいないオランダにほとんど何もできないってw
弱すぎて話しにならんわ
オスカルは頑張ってたがネイマールがいないと大して怖くないな
審判の判定で贔屓されてここまで来たようなもんだし化けの皮が剥がれたら無様な結果しか残らんかったな
デヨングもスナイデルもいないオランダにほとんど何もできないってw
弱すぎて話しにならんわ
オスカルは頑張ってたがネイマールがいないと大して怖くないな
審判の判定で贔屓されてここまで来たようなもんだし化けの皮が剥がれたら無様な結果しか残らんかったな
68308
<ドイツ>
・ブラジル、得点してくれ
悲しくなってきたわ
7-1でフルボッコにしておいて皮肉かw
・ブラジル、得点してくれ
悲しくなってきたわ
7-1でフルボッコにしておいて皮肉かw
68309
ルイスは世界一過大評価されてる選手
ポジション放棄酷すぎる
髪型だけで評価されてたんじゃないか
チェルシーはあんな大金で売ってしてやったりだな
ポジション放棄酷すぎる
髪型だけで評価されてたんじゃないか
チェルシーはあんな大金で売ってしてやったりだな
68310
本当に現セレソンよりまともなブラジル人はいないのか?
日本以上に失望というか衝撃というか。
こんなに完敗した、負けた言い訳もできないブラジルを初めて見て
どうすれば良いか分からない@30代。
日本以上に失望というか衝撃というか。
こんなに完敗した、負けた言い訳もできないブラジルを初めて見て
どうすれば良いか分からない@30代。
68311
オランダ応援してたけどこんなブラジル見たくなかった
なにこの手応えのないチーム
もっと接戦を期待してたんだけどな
なにこの手応えのないチーム
もっと接戦を期待してたんだけどな
68313
攻撃単調だったなー
交代で入ってきた選手も駄目駄目だったし
ブラジル弱すぎたwwwwww
交代で入ってきた選手も駄目駄目だったし
ブラジル弱すぎたwwwwww
68314
動いてるのオスカルだけ、、、。
監督もサポーターもマスコミもネイマールに注目が集まりすぎて他が見えてなかった感。
監督もサポーターもマスコミもネイマールに注目が集まりすぎて他が見えてなかった感。
68315
ルイスはドイツ戦で完全に心が折れてしまったんだろうよ
それまで結構いいプレイしてたよな
それまで結構いいプレイしてたよな
68316
南アでもブラジルはオランダに負けたよな
68317
ブラジルはサンバサッカーとか言って
調子こいてもはや雑魚にしか通用しない独り善がりな“自分達のサッカー”を省みる時じゃないのか?www
調子こいてもはや雑魚にしか通用しない独り善がりな“自分達のサッカー”を省みる時じゃないのか?www
68318
ルイスはあのクリアミスといい酷いってレベルじゃないな
最初からダンテとチアゴシウバでよかった
あんなにポジション放棄するCBとかふざけてんのか
最初からダンテとチアゴシウバでよかった
あんなにポジション放棄するCBとかふざけてんのか
68319
オランダが勝って良かった3位おめでとう。ロッペンもうちょっと見たかったな。
ブラジルはまぁあんなもんでしょ。オスカルの頑張りだけだった
ジョーフレッジフッキ今大会何も印象に残ってない。パスの出しどころがなくルイスの縦ポンに頼っている時点で負け
審判の酷さはもういいや。向上を祈るだけ、本来選考基準や育成からだがFIFAに期待はできない。
ブラジルはまぁあんなもんでしょ。オスカルの頑張りだけだった
ジョーフレッジフッキ今大会何も印象に残ってない。パスの出しどころがなくルイスの縦ポンに頼っている時点で負け
審判の酷さはもういいや。向上を祈るだけ、本来選考基準や育成からだがFIFAに期待はできない。
68320
ここ2試合ブラジル最悪の選手はダビド・ルイスだよな
あのメンタルで今までよくクラブでプレイしたね
あのメンタルで今までよくクラブでプレイしたね
68321
ボランチとルイスのポジショニングやマークがめちゃくちゃで
シウバが常にぎりぎりの判断迫られてたな
あれじゃシウバがいようがなんだろうが失点は当然
準決オランダ戦でのマスチェラーノ・ビリア・デミチェリス・ガライの
連動したチャレンジ&カバーとは雲泥の差だった
シウバが常にぎりぎりの判断迫られてたな
あれじゃシウバがいようがなんだろうが失点は当然
準決オランダ戦でのマスチェラーノ・ビリア・デミチェリス・ガライの
連動したチャレンジ&カバーとは雲泥の差だった
68322
審判もブラジル代表も同じくらい酷かったな
ブラジルのサッカー協会とか育成機関の上層部がかなり腐ってるらしいけど
今後ちゃんと改革できるのかねぇ・・・
こんなことになるならチリかコロンビアに負けとけばよかったのに、
あの2国はドイツ相手でもオランダ相手でも心折れずに格下なりに善戦したと思うわ・・・
1点目と2点目の前の誤審を正当にジャッジしてたとしてもオランダが勝ってただろうからオランダ3位おめ!
ロッベン、ペルシ、スナイデル、カイト、デヨング引退したらかなり弱体化しそうなのだけが気がかり
ブラジルのサッカー協会とか育成機関の上層部がかなり腐ってるらしいけど
今後ちゃんと改革できるのかねぇ・・・
こんなことになるならチリかコロンビアに負けとけばよかったのに、
あの2国はドイツ相手でもオランダ相手でも心折れずに格下なりに善戦したと思うわ・・・
1点目と2点目の前の誤審を正当にジャッジしてたとしてもオランダが勝ってただろうからオランダ3位おめ!
ロッベン、ペルシ、スナイデル、カイト、デヨング引退したらかなり弱体化しそうなのだけが気がかり
68323
個人技も大事だけど偏りすぎると今日のブラジルみたくなるね
味方のサポートがない上に観客からのプレッシャーで縦へ急ぎすぎてた
それからロッベンとRVP抜けてオランダもこれから弱体化するだろうね
味方のサポートがない上に観客からのプレッシャーで縦へ急ぎすぎてた
それからロッベンとRVP抜けてオランダもこれから弱体化するだろうね
68324
試合前の<アルゼンチン>
また7-1にはなって欲しくないけど、ブラジルがもう一度おかしくなっても不思議ではないよ
予想が当たってしまったではないかw
さすが南米のメンタルは南米が知るってことか?
また7-1にはなって欲しくないけど、ブラジルがもう一度おかしくなっても不思議ではないよ
予想が当たってしまったではないかw
さすが南米のメンタルは南米が知るってことか?
68326
ダビド・ルイスは酷かったけど、うちらの代表のウッチーに比べたら百倍マシだった
68327
W杯初ゴールを決めて喜ぶブリントとワイナルドゥムの笑顔が良かった
3番目のGKも出場できたし、記録上は無敗で3位だし、
モチべ低かったわりにはオランダにとってはいい試合だったじゃん
ブラジルは・・・もう知らん、15年後くらいに期待するから育成頑張ってくれ
3番目のGKも出場できたし、記録上は無敗で3位だし、
モチべ低かったわりにはオランダにとってはいい試合だったじゃん
ブラジルは・・・もう知らん、15年後くらいに期待するから育成頑張ってくれ
68328
折れ折れにしたドイツの責任だなw
68329
24歳のブリント、23歳のワイナルドゥムがゴール、24歳のヤンマーとがアシストと若手が一定の結果を見せたけど、30歳越えのロッベン、ファン・ペルシー、スナイデル、カイトが抜けたらオランダ代表はどうなるんだろうな
68330
オランダもこれから苦労するだろうね。
今まで世界トップクラスのストライカーやウィングを5人上げろ
って言われたら必ずどちらにも1人はオランダ人が入ってたけど
ペルシ、ロッベン以降は本当に小粒だもんな。
若手を考えると、ドイツとやっぱりスペインが抜けてる気がする。
今まで世界トップクラスのストライカーやウィングを5人上げろ
って言われたら必ずどちらにも1人はオランダ人が入ってたけど
ペルシ、ロッベン以降は本当に小粒だもんな。
若手を考えると、ドイツとやっぱりスペインが抜けてる気がする。
68331
ちぐはぐで手も足も出ない、魅せるプレーが少ない所とか
まるで日本代表を見ているようだった
まるで日本代表を見ているようだった
68332
まるで日本対コロンビアのようだった。
勝ちたいから前掛かりになるけど、崩すアイデアはない。
逆に距離感がおかしくなって、奪われてカウンターの餌食に。
オランダが中2日の強行日程でなかったら大惨事になっていたかも。
勝ちたいから前掛かりになるけど、崩すアイデアはない。
逆に距離感がおかしくなって、奪われてカウンターの餌食に。
オランダが中2日の強行日程でなかったら大惨事になっていたかも。
68333
※68330
若手を考えるとやっぱりドイツとやっぱりスペインですよね
選手層が凄い!
若手を考えるとやっぱりドイツとやっぱりスペインですよね
選手層が凄い!
68334
西村さんがファウル取ったら叩いていたくせに
68335
想像力のまったくないボランチだったな。
かといってドゥンガの様なリーダーシップがあるわけでもない。
マウロシウバやサンパイオの様にポジショニングが言い訳でもない。
ファールが多いことがディフェンスが上手いことにはならないし、
献身的にプレーしている証拠にもならない。
かといってドゥンガの様なリーダーシップがあるわけでもない。
マウロシウバやサンパイオの様にポジショニングが言い訳でもない。
ファールが多いことがディフェンスが上手いことにはならないし、
献身的にプレーしている証拠にもならない。
68336
今大会のブラジルは、二人の内の片方は最終ラインに吸収されて片方は攻め上がって帰ってこないという、斬新なゼロボランチシステムを採用してたなw
68337
「ビキニを着たフッキ」に草
68338
その代わりダビルイスが上がってたじゃん。
68339
ブラジルはまるでチャリティーマッチで集まった急造チームみたいにバラバラだった。
メンタルの問題なのかとも思うけど、初戦から特別な強さは感じなかったからなぁ・・・・
メンタルの問題なのかとも思うけど、初戦から特別な強さは感じなかったからなぁ・・・・
68340
このチームで準決まで残ったのが信じられないや…メンタル弱すぎるです
68341
オランダは最後に思い出作りができてよかったな
ブラジルはもう見てられないほど痛々しかったが
ブラジルはもう見てられないほど痛々しかったが
68343
ブラジル低迷期の始まり。ドイツ戦がターニングポイント。次のW杯出場できないかもね。
68344
負けるのはまだいい
しかし、ルーズなプレーに汚いダイブなど仮にもサッカー王国と呼ばれた国のプライドは無いのかと問いたくなる
どうせ弱いならせめてクリーンで誠実なプレーでブラジル国民の誇りを守るべきだった
しかし、ルーズなプレーに汚いダイブなど仮にもサッカー王国と呼ばれた国のプライドは無いのかと問いたくなる
どうせ弱いならせめてクリーンで誠実なプレーでブラジル国民の誇りを守るべきだった
68345
管理人速いコメントを批判する奴うぜー!!
別にいいじゃねえか!!けつの穴小さすぎ。
別にいいじゃねえか!!けつの穴小さすぎ。
68346
今更だけどブラジルのこの結果って早々からわかってた事じゃん!
ほらコンフェデって何処が優勝したんだっけ?
コンフェデで優勝や活躍した国が尽く本番で無残な記録を作ったなwww
コンフェデの呪いはいまだ現役じゃんwww
ほらコンフェデって何処が優勝したんだっけ?
コンフェデで優勝や活躍した国が尽く本番で無残な記録を作ったなwww
コンフェデの呪いはいまだ現役じゃんwww
68347
※68343
南米予選は10か国中5国が本大会ストレートインできて、6位もオセアニアやアジアとのプレーオフというヌルゲー使用だからさすがに予選突破はできる
南米予選は10か国中5国が本大会ストレートインできて、6位もオセアニアやアジアとのプレーオフというヌルゲー使用だからさすがに予選突破はできる
68348
そんな事より日本が心配や
j最高の名門鹿島(笑)が天皇杯で雑魚に負けたwザマーw
j最高の名門鹿島(笑)が天皇杯で雑魚に負けたwザマーw
68349
2試合で10失点って守備陣崩壊どころの騒ぎじゃないだろ・・
68350
アウェーユニの日本代表を見てるのかと思ったわ
本当にひどかった、得点の気配がゼロだった
68282
現段階の日本代表は個を鍛える段階で間違ってない
個がないのに組織立ったって、サッカーとしてはヘタウマでしかないからな
政治でも企業活動でも、組織事はなんでもそうだが、
基本はまず個人の力、個人の独立克己心
日本のサッカー選手全般にそういうものが欠けている以上
現状ではセル塩のいうことを素直に聞いておいて損はないと思う
個のレベルが平均して上がって南米レベルに達してから
欧州の組織力を学んでも別に遅くはないと、今大会の結果と内容を見て思った
本当にひどかった、得点の気配がゼロだった
68282
現段階の日本代表は個を鍛える段階で間違ってない
個がないのに組織立ったって、サッカーとしてはヘタウマでしかないからな
政治でも企業活動でも、組織事はなんでもそうだが、
基本はまず個人の力、個人の独立克己心
日本のサッカー選手全般にそういうものが欠けている以上
現状ではセル塩のいうことを素直に聞いておいて損はないと思う
個のレベルが平均して上がって南米レベルに達してから
欧州の組織力を学んでも別に遅くはないと、今大会の結果と内容を見て思った
68351
セルジオの言うこと聞いておけとかww
早く、この試合のセルジオのコメントも聞きたいもんだわ
また負けてよかったとか言うんだろうかw
早く、この試合のセルジオのコメントも聞きたいもんだわ
また負けてよかったとか言うんだろうかw
68352
オスカルは頑張ってたな
ネイマールでもいたらオスカルも救われたんだろうがな
ネイマールでもいたらオスカルも救われたんだろうがな
68353
3位決定戦はオマケみたいなものだからネ。
ブラジル国民はあまり興味がないヨ。
それよりも全日本が心配だヨ。
ブラジルみたいに誰も叩かない。
これじゃホントの意味で強く慣れないんじゃないかな?
Jで鹿島がアマチュアに負けたけど、
ドイツやオランダに負けるのと違うからネ。
はっきり言って情けないじゃないかな。
もっとメディアがとりあげて、
厳しくプレッシャーかけないと日本はいつまでたっても
ぬるま湯から抜け出せないじゃないカナ。
ブラジル国民はあまり興味がないヨ。
それよりも全日本が心配だヨ。
ブラジルみたいに誰も叩かない。
これじゃホントの意味で強く慣れないんじゃないかな?
Jで鹿島がアマチュアに負けたけど、
ドイツやオランダに負けるのと違うからネ。
はっきり言って情けないじゃないかな。
もっとメディアがとりあげて、
厳しくプレッシャーかけないと日本はいつまでたっても
ぬるま湯から抜け出せないじゃないカナ。
68354
ダビド・ルイスをCBから外してボランチにコンバートしてたモウリーニョの正しさが良くわかったな
68355
※68344
ブラジルってもともとマリーシアの国なんだが
ブラジルってもともとマリーシアの国なんだが
68356
いつもこういうところで日本がどうたら言う奴って何なん?
※68354
同意!PSGではどんな起用法になるんだろうか?
※68354
同意!PSGではどんな起用法になるんだろうか?
68357
ブラジル、終わってみればベスト4なのにここまで言われるのって…。
まあ負け方が酷かったからだろうけど、コロンビア戦まではまとも
だったのにどうしてこうなったのか。ネイマールに依存しすぎてたのもあるだろうが、
なんか不可思議な感じもする。開催国のプレッシャーかなあ。
まあ負け方が酷かったからだろうけど、コロンビア戦まではまとも
だったのにどうしてこうなったのか。ネイマールに依存しすぎてたのもあるだろうが、
なんか不可思議な感じもする。開催国のプレッシャーかなあ。
68358
※68357
ドイツ戦の7-1で心がポキポキだったんだろ
ドイツ戦の7-1で心がポキポキだったんだろ
68359
※68350
>個のレベルが平均して上がって南米レベルに達してから
無理に決まってんだろwwww
やろうと思ってできるならヨーロッパのサッカー選手だって
皆それくらいになっとるわ、バ力みたいな夢見てんじゃねぇぞw
日本代表の面々も自分達にはそれが無理だとわかってるから
「自分たちのサッカー」とかとち狂った事言い出したわけだしw
日本に足りないのはフィジカルだよ、フィジカル。
オフの間に飯食いまくって、ウェイトトレガンガンやり込んでっていうのを
3年スパンくらいでやればちょっとはマシになんだろ。
サッカーは走りまくるスポーツだからシーズン中にやっても意味ないし、
怪我が増えるだけだからオフシーズンにそういう取り組みしないとな。
貴重なオフをそういう肉体改造や休養に当てず
訳の分からんイベントとかバラエティ番組に出てる選手は全員切り捨てていいよもうw
>個のレベルが平均して上がって南米レベルに達してから
無理に決まってんだろwwww
やろうと思ってできるならヨーロッパのサッカー選手だって
皆それくらいになっとるわ、バ力みたいな夢見てんじゃねぇぞw
日本代表の面々も自分達にはそれが無理だとわかってるから
「自分たちのサッカー」とかとち狂った事言い出したわけだしw
日本に足りないのはフィジカルだよ、フィジカル。
オフの間に飯食いまくって、ウェイトトレガンガンやり込んでっていうのを
3年スパンくらいでやればちょっとはマシになんだろ。
サッカーは走りまくるスポーツだからシーズン中にやっても意味ないし、
怪我が増えるだけだからオフシーズンにそういう取り組みしないとな。
貴重なオフをそういう肉体改造や休養に当てず
訳の分からんイベントとかバラエティ番組に出てる選手は全員切り捨てていいよもうw
68360
※68357
準決勝まで(客目線で)格下しか相手にしてないから
そりゃ評価されないわ
わかってる人はこんなもんだろってイメージだろうけど
準決勝まで(客目線で)格下しか相手にしてないから
そりゃ評価されないわ
わかってる人はこんなもんだろってイメージだろうけど
68361
ベスト4の内、最弱はブラジル。
ということはブラジルに負けたコロンビアは更に弱いので、
各組の1位が集まったベスト8同士で比較すると
A~H組の中の最弱の組はコロンビアの居るC組に決定。
そしてC組の最下位はというと、我らが日本。
つまり32か国中、最弱は日本ということにw
ということはブラジルに負けたコロンビアは更に弱いので、
各組の1位が集まったベスト8同士で比較すると
A~H組の中の最弱の組はコロンビアの居るC組に決定。
そしてC組の最下位はというと、我らが日本。
つまり32か国中、最弱は日本ということにw
68363
今回のブラジル代表はレオン時代のカサッパとかレオとかレオマールとか、
来日前のワシントン&マグノとかこの人たち誰!?っていうメンツばっかの
'01ブラジル代表といい勝負だったかもしれんw
来日前のワシントン&マグノとかこの人たち誰!?っていうメンツばっかの
'01ブラジル代表といい勝負だったかもしれんw
68365
2014ブラジルW杯3大悲劇
オランダ vs スペイン(5-1)
ドイツ vs ブラジル(7-1)
オランダ vs ブラジル(3-0)
オランダ vs スペイン(5-1)
ドイツ vs ブラジル(7-1)
オランダ vs ブラジル(3-0)
68366
セルジオの爺にブーメランささりまくってんじゃんw
日本-コロンビアの時GK代えられるのは屈辱で日本はただの脇役とかぬかしてただろ?
日本が脇役ならお前のとこは道化じゃねえかw
松木の沈黙とセルジオ化けの皮がはがれたことは評価できる大会だったわ
日本-コロンビアの時GK代えられるのは屈辱で日本はただの脇役とかぬかしてただろ?
日本が脇役ならお前のとこは道化じゃねえかw
松木の沈黙とセルジオ化けの皮がはがれたことは評価できる大会だったわ
68367
ドイツ VS ポルトガル(4-0)もなかなか
68368
ドイツ対オランダが見たい。
68369
立ち位置がまったく違うのは分かるんだが、ブラジルやスペインの結果を
考えると日本の敗退なんて小さなことだったのかと思えてくる…
W杯って恐ろしいんだな
考えると日本の敗退なんて小さなことだったのかと思えてくる…
W杯って恐ろしいんだな
68370
負けると予想してた通りの展開だったわ
どーすんのかねー、これw
大騒ぎして反対派押しきっての自国開催でこの負け方じゃ、
ベストフォーっても国民が納得せんだろうし
サッカーと言うよりもブラジル国内が大荒れに荒れそう
どーすんのかねー、これw
大騒ぎして反対派押しきっての自国開催でこの負け方じゃ、
ベストフォーっても国民が納得せんだろうし
サッカーと言うよりもブラジル国内が大荒れに荒れそう
68371
この国どうするんだろう
サッカーそのものみたいな国なのに
サッカーそのものみたいな国なのに
68372
ロッベンって今世界で一番の選手じゃねえ?
CLでもいつも大活躍してるしこのW杯でも毎試合よかった
とにかく波がない。
CLでもいつも大活躍してるしこのW杯でも毎試合よかった
とにかく波がない。
68374
これブラジル的には開催しなけりゃよかったんだろうなあ
アルゼンチンが優勝なんかした日には…
アルゼンチンが優勝なんかした日には…
68376
W杯開催前に開催反対デモやってた連中が正しかったな
こんな結果を自国で見る羽目になんだから
こんな結果を自国で見る羽目になんだから
68386
第4審判に西村氏がいたから、ブラジルが前回大会の一発退場のトラウマを刺激された可能性が微レ存
68388
※68361
今大会の間接比較は視点を変えれば
日本=ギリシャ=コスタリカ=オランダ=アルゼンチン
って構図も成り立つわけだがw
今大会の間接比較は視点を変えれば
日本=ギリシャ=コスタリカ=オランダ=アルゼンチン
って構図も成り立つわけだがw
68390
自国民から厳しい目を向けられ続けた結果がこれだよ
すっかり萎縮してしまってできることはダイブのみ
セルジオなどが言っていることは何の根拠も無い妄言だった
ドイツ戦同様に、前半の2失点程度で諦める開催国なんて聞いたことがないぞ情けない
すっかり萎縮してしまってできることはダイブのみ
セルジオなどが言っていることは何の根拠も無い妄言だった
ドイツ戦同様に、前半の2失点程度で諦める開催国なんて聞いたことがないぞ情けない
68411
ブラジルはこんだけ酷い有様だったら本腰入れて改革に向かって行くんじゃないかな?ドイツだって2000年のユーロで惨敗してそっから若手育成に力入れていったし。
68418
サッカー王国はもう無いんだね・・・
68421
今大会の失点数ぶっちぎりの1位おめでとう!
コンフェデでのDF達は影も形もなかったね
コンフェデでのDF達は影も形もなかったね
68434
ブラジルにストライカーがいなかった
68436
やっぱ3位の表彰したのか。
とっとと放送打ち切りやがって、フジテレビ最悪だわ。
とっとと放送打ち切りやがって、フジテレビ最悪だわ。
68438
ルイスは欲張り。
自分が偉大な選手になったつもりでいるのかな
自分が偉大な選手になったつもりでいるのかな
68439
ブラジルの王国と呼ばれる所以って
ロナウド消えたと思ったらカカとかロナウジーニョ現れて
ロナウジーニョ消えたと思ったらネイマール現れて
途切れない人材の豊富さが王国の王国たる証明だったんだけど
もうそんなにも今は人材居ないのか 枯渇しちゃったのか
なんかいろいろとショックな大会だわ
ロナウド消えたと思ったらカカとかロナウジーニョ現れて
ロナウジーニョ消えたと思ったらネイマール現れて
途切れない人材の豊富さが王国の王国たる証明だったんだけど
もうそんなにも今は人材居ないのか 枯渇しちゃったのか
なんかいろいろとショックな大会だわ
68440
※68388
あらやだ、凄いじゃん日本!
今回のWカップで初めて嬉しく思った!!
あらやだ、凄いじゃん日本!
今回のWカップで初めて嬉しく思った!!
68445
※68439
人材は揃ってるんだよ。その証拠に選手の個々の力だけでベスト4まで来たでしょう。
現代サッカーで規律や組織力が弱いのにベスト4になれるって、結構凄いことだと思うんだよね。
人材は揃ってるんだよ。その証拠に選手の個々の力だけでベスト4まで来たでしょう。
現代サッカーで規律や組織力が弱いのにベスト4になれるって、結構凄いことだと思うんだよね。
68446
ベスト4凄いよな。
うん普通に。
イメージって怖いな。
前回王者スペインの惨敗に比べたらどうだよ?
みんな忘れてんじゃないよ。
うん普通に。
イメージって怖いな。
前回王者スペインの惨敗に比べたらどうだよ?
みんな忘れてんじゃないよ。
68448
ブラジル人が大好きなサッカーW杯でさえ大金使った割にまともに準備できず終始gdgd
スタジアムはデッドラインギリギリで完成、インフラの大多数は未完成のまま
開催中も反対派多数、デモは警察の武力で過激に鎮圧(それを世界のメディアに報じられる)
終わってみたらセレソンがベスト4とはいえ最後の連敗で大恥をかき、
選手も国民も夢から覚めて今はフラストレーション溜まりまくり・・・
このざまで2年後の五輪は大丈夫なんだろうか?
スタジアムはデッドラインギリギリで完成、インフラの大多数は未完成のまま
開催中も反対派多数、デモは警察の武力で過激に鎮圧(それを世界のメディアに報じられる)
終わってみたらセレソンがベスト4とはいえ最後の連敗で大恥をかき、
選手も国民も夢から覚めて今はフラストレーション溜まりまくり・・・
このざまで2年後の五輪は大丈夫なんだろうか?
68452
※68446
「前回王者がGLで敗退」というケースは別に珍しい事ではない。
今回のスペイン、前回大会のイタリア、日韓大会のフランス・・・
21世紀以降のW杯で既に3度も起こっているケース。
しかし、開催国が1-7で負けるというケースは未だかつて見た事がない。
4強に進出したからといって消えるような不名誉ではない。
だから騒がれているの。
「前回王者がGLで敗退」というケースは別に珍しい事ではない。
今回のスペイン、前回大会のイタリア、日韓大会のフランス・・・
21世紀以降のW杯で既に3度も起こっているケース。
しかし、開催国が1-7で負けるというケースは未だかつて見た事がない。
4強に進出したからといって消えるような不名誉ではない。
だから騒がれているの。
68453
ちょっとブラジル戦とは離れえいるけど、やっぱ開催にはスタジアムや宿泊施設の有無とかだけではなく開催国の国内状況とかも加味すべきだよね
南アは表面的にはあまり問題なかったからのその後の状況は知らんのだけれどブラジルは確実に尾を引きそうだもんね。
金満利権体質FIFAにどこまで期待できるががが・・・
南アは表面的にはあまり問題なかったからのその後の状況は知らんのだけれどブラジルは確実に尾を引きそうだもんね。
金満利権体質FIFAにどこまで期待できるががが・・・
68454
欧州組が増えだした最近の日本代表で、海外組と国内組の問題が言われ出してきたけれど
ブラジルでもずっと海外組偏重に対する批判はありました。
数年前までの空前の好景気をきっかけに(高給で)流出した選手達を国内リーグに呼び戻そうとした流れもあり
今回のチームは特に攻撃面でブラジルへの原点回帰を図ろうとした結果の選手選考だと言えるのではないでしょうか。
典型的な10番と国内リーグで活躍する選手、オスカルのような献身的なプレーの選手を選ぶことで、欧州組はなるだけ脇役として使おうと。
結果、核である10番が消えたチームには何のアイデアも持ちえず、国内リーグの選手達のドリブルはことごとく阻止され、FKすらもらえず・・・
(ああぁどうせグダグダならば、せめてガンソがいればと個人的には)
最後方のDF達(海外組)が持ち上がった方が、一番ドリブル突破の確立が上がるという皮肉な結果に。
今度の大会で国内組はショセン井の中の蛙でしかないということがハッキリと分かったのではないでしょうか。
これは日本代表にもオオイニ参考にすべき教訓にもならないだろうかと・・・。
ペレのなんちゃらではないけれど、3位になると次の大会で失敗するというジンクスを考えると、連続出場を失いたくないブラジルには負けて良かったんじゃないかと、こんな自虐的にはラテンの人達はならないだろうけれど。
とにかく最悪の大会になってしまったことだけは・・・まだこれから最悪の仕上げになるかもしれない試合が残っていますが。
ブラジルでもずっと海外組偏重に対する批判はありました。
数年前までの空前の好景気をきっかけに(高給で)流出した選手達を国内リーグに呼び戻そうとした流れもあり
今回のチームは特に攻撃面でブラジルへの原点回帰を図ろうとした結果の選手選考だと言えるのではないでしょうか。
典型的な10番と国内リーグで活躍する選手、オスカルのような献身的なプレーの選手を選ぶことで、欧州組はなるだけ脇役として使おうと。
結果、核である10番が消えたチームには何のアイデアも持ちえず、国内リーグの選手達のドリブルはことごとく阻止され、FKすらもらえず・・・
(ああぁどうせグダグダならば、せめてガンソがいればと個人的には)
最後方のDF達(海外組)が持ち上がった方が、一番ドリブル突破の確立が上がるという皮肉な結果に。
今度の大会で国内組はショセン井の中の蛙でしかないということがハッキリと分かったのではないでしょうか。
これは日本代表にもオオイニ参考にすべき教訓にもならないだろうかと・・・。
ペレのなんちゃらではないけれど、3位になると次の大会で失敗するというジンクスを考えると、連続出場を失いたくないブラジルには負けて良かったんじゃないかと、こんな自虐的にはラテンの人達はならないだろうけれど。
とにかく最悪の大会になってしまったことだけは・・・まだこれから最悪の仕上げになるかもしれない試合が残っていますが。
68455
※68358
コロンビア戦まではまとも だったのにどうしてこうなったのか。
トーナメント、ドイツ戦で初めてヨーロッパ相手の真剣勝負。
グループリーグ開幕戦クロアチアにもあっさり先制されている。
コロンビア戦まではまとも だったのにどうしてこうなったのか。
トーナメント、ドイツ戦で初めてヨーロッパ相手の真剣勝負。
グループリーグ開幕戦クロアチアにもあっさり先制されている。
68593
68326
お前マジで気持ち悪いな
相当頭沸いてるわ
お前マジで気持ち悪いな
相当頭沸いてるわ