※追記しました
<ブレーメン>
・よっしゃ、岡崎!!!
<ケルン>
・うまいな
・岡崎!!!!愛してるぜ!!!
<マインツサポ>
・シンジ!!!
<ドイツ>
・よっしゃあああああああああ!慎司 岡崎!!!!!!!!!!!!!!!
<ハンブルク>
・岡崎 他に誰がいる マインツ 1:0
・ゴオオオル!!!岡崎は昨年同様に得点し続ける
前半終了間際に決めてマインツがトリポリス相手にリード
・ほらきた、岡崎が得点した
マインツにとっては安堵だな
モリッツのクロスをファーサイドでクがプレッシャーをかけて岡崎がつめた
<ドイツ>
・マインツのゴール!ヨーロッパリーグのトリポリス戦
岡崎が均衡を破った(他に誰がいる?)
<シリア>
・岡崎とマインツは合っているな
<ポーランド>
・岡崎はやっぱり効果的だ
<ギリシャ>
・岡崎はとても賢かった
まずいシュートに気を配りタイミング良くシュートを決めた
<パナシナイコスサポ>
・うちの代表相手には決めなかったけど(それで良かった)
この度、彼は決めた(それでいいよ)
※トリポリスはパナシナイコスのライバルチームだからでしょうか
<マインツサポ>
・お願いだからこのままの調子で頑張って......
<ギリシャ>
・ギリシャのチームは素晴らしい試合をしている
マッサがバーを叩いたシュートを打った!
彼らの方がずっと内容がいい
<ヴォルフスブルクサポ>
・悪い内容だが、それでもマインツの1:0、とても良いじゃないか
<マインツサポ>
・残念ながら、うちの内容あまり良くない
アタッキングサードで何をしていいか分からず、ミスが本当に多い
リードは出来過ぎだ・・・でも重要なのは!
アタッキングサード唯一のコンビネーションが
成功したのが速攻ゴールになったことだ
岡崎が決めてくれて良かったわ

【allgemeine-zeitung】
マインツがアステラス・トリポリスに勝利 - 岡崎が決勝点を決めた
【nordbayern.de】
岡崎がマインツの屈辱を阻止した
【kicker】
岡崎のおかげでマインツが有利な立場に
<ドイツ>
・試合終了、マインツがトリポリスに1-0で勝利してシーズンをスタートさせた
マインツにとって岡崎が違いを創る男だった
<ドイツ>
・岡崎とマインツがヨーロッパの舞台へ向かっている
<マインツサポ>
・ハーフタイム前に決めたの得点が重要だった
総括:
チームは不安定に思えた
ミスが多くて攻撃の動きもほとんどない
パクは守備面で良くなく、右サイドからクロスをたくさん入れられた
ベルは最初ミスをしていたが、どんどん良くなった
ノヴェスキはいつも通り不安定な印象を残した
ハラはあまり気に入らかなったわ
バウムガルトリンガーとガイスは良く、クは素晴らしいプレーをしていた
モリッツはなかなか堅実で、岡崎はいつも通りこぼれ球を待ち構えて
先制点を決めた
<マインツサポ>
・スタジアムから帰ってきた、やっと息がつけるよ
うちは弱かった、思っていたよりもずっと弱かった
(相手の)アステラスのカウンターアタックは本当に凄く
特にバディバンガが右サイドで本当に大当たりだった
彼は拍手喝采に相応しかったよ
うちは距離間が広がりすぎて テンポが遅く、パスミスが多かった
単純にポゼッションを失っていたし、個人のミスが多かった
特にノヴェスキは注目に値する
彼はロングボールを正確に出せないし、毎度走り合いで負けていた
うちは新しいセンターバックが至急必要だわ
後半は少し良くなったな
PS 慎司万歳
<マインツサポ>
・ガイスはなかなか良かったが、まだ何か欠けている
バウムガルトリンガーも気に入らかなったわ
攻撃で目立っていたのはクと岡崎だけだ
マリは弱く、モリッツもそんなに大差ない
唯一本当に良かったのはGKロリス・カリウスだ
<マインツサポ>
・GKカリウスを除いてみんな駄目だった試合だ
少しマシだったのがクと岡崎
<マインツサポ>
・ああそうだ、岡崎は凄いわ
もう気合を見せていた、素晴らしい!

ドイツ語翻訳は誤訳御免でお願いします
http://bit.ly/XlWdA2,http://bit.ly/1puDEmw,http://bit.ly/1quGEOK,http://bit.ly/1kpsIb4
@Bundesliga4u@Mazingu_Dinzey@DSteinmann180@sojackish@Official_Flo_@ESLPad
@rossdunbar93@dw_sports@tom_ur@FutboldelEgeo@greekfootball_@Biez86
UEFA欧州リーグ(EL)3次予選第1戦は7月30日に各地で行われ、岡崎慎司のマインツはアステラス・トリポリス(ギリシャ)と本拠で対戦し、1-0で勝った。1トップでフル出場した岡崎は決勝点となる先制弾を挙げ、チームを勝利に導いた。
試合は前半から両陣を行ったり来たりの攻防戦となるも、どちらも決定機を作ることはできず得点のないまま進んでいく。20分過ぎからはマインツが攻め込まれる場面が目立ち始めるが、それでも45分、ゴール前のこぼれ球を岡崎が右隅へ押し込んで先制し1-0で折り返した。後半も開始直後に攻め込まれるマインツだったが、50分、52分と好機を迎えると徐々にリズムをつかむ。しかし最後まで追加点は生まれず、1点差で勝利した。
3次予選第2戦は8月7日にアステラス・トリポリスのホームで行われる。3次予選を突破すると、最終予選となるプレーオフ(8月21日、28日)進出が決まる。-ブンデス公式-
試合は前半から両陣を行ったり来たりの攻防戦となるも、どちらも決定機を作ることはできず得点のないまま進んでいく。20分過ぎからはマインツが攻め込まれる場面が目立ち始めるが、それでも45分、ゴール前のこぼれ球を岡崎が右隅へ押し込んで先制し1-0で折り返した。後半も開始直後に攻め込まれるマインツだったが、50分、52分と好機を迎えると徐々にリズムをつかむ。しかし最後まで追加点は生まれず、1点差で勝利した。
3次予選第2戦は8月7日にアステラス・トリポリスのホームで行われる。3次予選を突破すると、最終予選となるプレーオフ(8月21日、28日)進出が決まる。-ブンデス公式-
岡崎慎司得点時の反応
<ブレーメン>
・よっしゃ、岡崎!!!
<ケルン>
・うまいな
・岡崎!!!!愛してるぜ!!!
<マインツサポ>
・シンジ!!!
<ドイツ>
・よっしゃあああああああああ!慎司 岡崎!!!!!!!!!!!!!!!
<ハンブルク>
・岡崎 他に誰がいる マインツ 1:0
・ゴオオオル!!!岡崎は昨年同様に得点し続ける
前半終了間際に決めてマインツがトリポリス相手にリード
・ほらきた、岡崎が得点した
マインツにとっては安堵だな
モリッツのクロスをファーサイドでクがプレッシャーをかけて岡崎がつめた
<ドイツ>
・マインツのゴール!ヨーロッパリーグのトリポリス戦
岡崎が均衡を破った(他に誰がいる?)
<シリア>
・岡崎とマインツは合っているな
<ポーランド>
・岡崎はやっぱり効果的だ
<ギリシャ>
・岡崎はとても賢かった
まずいシュートに気を配りタイミング良くシュートを決めた
<パナシナイコスサポ>
・うちの代表相手には決めなかったけど(それで良かった)
この度、彼は決めた(それでいいよ)
※トリポリスはパナシナイコスのライバルチームだからでしょうか
<マインツサポ>
・お願いだからこのままの調子で頑張って......
<ギリシャ>
・ギリシャのチームは素晴らしい試合をしている
マッサがバーを叩いたシュートを打った!
彼らの方がずっと内容がいい
<ヴォルフスブルクサポ>
・悪い内容だが、それでもマインツの1:0、とても良いじゃないか
<マインツサポ>
・残念ながら、うちの内容あまり良くない
アタッキングサードで何をしていいか分からず、ミスが本当に多い
リードは出来過ぎだ・・・でも重要なのは!
アタッキングサード唯一のコンビネーションが
成功したのが速攻ゴールになったことだ
岡崎が決めてくれて良かったわ

現地の報道
【allgemeine-zeitung】
マインツがアステラス・トリポリスに勝利 - 岡崎が決勝点を決めた
【nordbayern.de】
岡崎がマインツの屈辱を阻止した
【kicker】
岡崎のおかげでマインツが有利な立場に
試合終了後
<ドイツ>
・試合終了、マインツがトリポリスに1-0で勝利してシーズンをスタートさせた
マインツにとって岡崎が違いを創る男だった
<ドイツ>
・岡崎とマインツがヨーロッパの舞台へ向かっている
<マインツサポ>
・ハーフタイム前に決めたの得点が重要だった
総括:
チームは不安定に思えた
ミスが多くて攻撃の動きもほとんどない
パクは守備面で良くなく、右サイドからクロスをたくさん入れられた
ベルは最初ミスをしていたが、どんどん良くなった
ノヴェスキはいつも通り不安定な印象を残した
ハラはあまり気に入らかなったわ
バウムガルトリンガーとガイスは良く、クは素晴らしいプレーをしていた
モリッツはなかなか堅実で、岡崎はいつも通りこぼれ球を待ち構えて
先制点を決めた
<マインツサポ>
・スタジアムから帰ってきた、やっと息がつけるよ
うちは弱かった、思っていたよりもずっと弱かった
(相手の)アステラスのカウンターアタックは本当に凄く
特にバディバンガが右サイドで本当に大当たりだった
彼は拍手喝采に相応しかったよ
うちは距離間が広がりすぎて テンポが遅く、パスミスが多かった
単純にポゼッションを失っていたし、個人のミスが多かった
特にノヴェスキは注目に値する
彼はロングボールを正確に出せないし、毎度走り合いで負けていた
うちは新しいセンターバックが至急必要だわ
後半は少し良くなったな
PS 慎司万歳
<マインツサポ>
・ガイスはなかなか良かったが、まだ何か欠けている
バウムガルトリンガーも気に入らかなったわ
攻撃で目立っていたのはクと岡崎だけだ
マリは弱く、モリッツもそんなに大差ない
唯一本当に良かったのはGKロリス・カリウスだ
<マインツサポ>
・GKカリウスを除いてみんな駄目だった試合だ
少しマシだったのがクと岡崎
<マインツサポ>
・ああそうだ、岡崎は凄いわ
もう気合を見せていた、素晴らしい!

ドイツ語翻訳は誤訳御免でお願いします
http://bit.ly/XlWdA2,http://bit.ly/1puDEmw,http://bit.ly/1quGEOK,http://bit.ly/1kpsIb4
@Bundesliga4u@Mazingu_Dinzey@DSteinmann180@sojackish@Official_Flo_@ESLPad
@rossdunbar93@dw_sports@tom_ur@FutboldelEgeo@greekfootball_@Biez86

オススメのサイトの最新記事
Comments
70350
ザキオカ△
70351
岡崎がんばってるな
70352
ヘアレスよくやった!
70353
髪を引っ張っちゃいかんよ
70354
髪を犠牲にゴールし続ける男
70355
マインツは両サイドの守備なんとかしないとリーグ大変そだな。
70356
管理人おつ
ちゃんとこぼれ球押し込めるあたり期待できる
ザキさん今年もやってくれや
ちゃんとこぼれ球押し込めるあたり期待できる
ザキさん今年もやってくれや
70357
ザキオカさんは髪が散り失せると能力なくなるから
70358
泥臭い岡崎らしいゴール
70359
今季のマインツは残留争いに巻き込まれそうだなあ
70360
ザキオカのゴールは素晴らしいが、全体的に余りよくない内容だったね。
辛勝って感じ。後半は特にどっちも得点はいっても可笑しくない僅差の差の
戦いだった。一番頑張ったのってザキオカもだけどマインツのGKも
よかったんじゃないかな。
辛勝って感じ。後半は特にどっちも得点はいっても可笑しくない僅差の差の
戦いだった。一番頑張ったのってザキオカもだけどマインツのGKも
よかったんじゃないかな。
70361
でも、起点となったクロスに対しては堂々と手を使おうとしてたねw
詰めの速さとゴールは一級品だが、ますます行動が日本人離れしてきたようなww
詰めの速さとゴールは一級品だが、ますます行動が日本人離れしてきたようなww
70362
新監督でどなるかと思ったけど、とりあえず勝って良かった。
70363
髪引っ張っちゃだめ
70364
残留に巻き込まれるか否かは、ヘアレスの得点しだい~wwww。本当にこの男、開花しちゃったよなぁ。嗅覚が結構あるんだよ。日本のインザーギだな。
70365
やっぱりマインツの反応は少ないです
必要の無い情報を入れるKUSO管理人
必要の無い情報を入れるKUSO管理人
70366
岡崎らしいプレイだな
あと髪は引っ張らないで
あと髪は引っ張らないで
70367
もともと降格争いレベルの戦力だし、トゥヘル去った今季は確実に厳しい
それだけに個としての岡崎は際立つかもしれない、今期も二桁とって初めてブンデス有数のストライカーと認められる、勝負の年だ
それだけに個としての岡崎は際立つかもしれない、今期も二桁とって初めてブンデス有数のストライカーと認められる、勝負の年だ
70369
何分当たりで得点するのか、誰か教えて
70370
マインツの規模じゃELとリーグ並行は厳しいでしょうね・・・
そこそこで敗退してリーグに早めに集中しないと降格とかになりかねない。
それなりの規模のチームが失敗して降格する事も稀ではないし。
そこそこで敗退してリーグに早めに集中しないと降格とかになりかねない。
それなりの規模のチームが失敗して降格する事も稀ではないし。
70371
ゴールは良かったけど、他にあまり良いとこ無かったなq
70372
フランクフルトも、昇格1シーズン目でEL獲得したけど、2シーズン目はELと並行してリーグ順位下げたもんな。ブンデスの中位〜下位のクラブってそんな感じのクラブが多いイメージがある。去年は中位で、今年降格圏争いなんてクラブ多い。これがレベルが高いのか低いのか。まぁ、見てる人の気持ち次第だな。
70373
いつ見ても韓国人が邪魔している
70374
>>70369
上の記事に45分と書いてるだろ
上の記事に45分と書いてるだろ
70375
マインツは内容ひどかったね。攻めようとしてもボールとられるしで。
それでも勝てて良かった!
それでも勝てて良かった!
70376
監督が変わった初戦はこんなものか?なんかこの先が不安になる内容だったな。
トゥヘルの時の鋭いカウンターはもう見れなさそう。
トゥヘルの時の鋭いカウンターはもう見れなさそう。
70377
マインツにジャストフィットだよなあ。
今さらながら、フィットするポジションで使ってくれるチームに移籍することの重要さを痛感
今さらながら、フィットするポジションで使ってくれるチームに移籍することの重要さを痛感
70378
シンジと言えばもう完全にこっちの方だな
過去ではなく現在進行形で結果を出し続ける偉大な男だ
過去の栄光にすがる、どこかの0G0Aとは格が違う!!
過去ではなく現在進行形で結果を出し続ける偉大な男だ
過去の栄光にすがる、どこかの0G0Aとは格が違う!!
70379
トゥヘルいないし移籍しようぜ
70380
大した補強せずにEL行くとリーグ戦厳しいだろうな
70381
監督代わったのが影響大きそうだね
70382
実況ではクジャチョルがボロクソに言われていてこいつらサッカー見る目が無いなと思いながら観てた。
どう観てもマリの方が酷かった。
どう観てもマリの方が酷かった。
70384
岡崎はFWでありながらドイツで1Gや2Gのシーズンがあったとおり限定的な使い方しかできないFWだけど、トゥヘルに正しい使い方をされてから活躍できるようになったね。今シーズンもそれを継承してくれるだろうから活躍できるだろう。
70386
0G0Aて誰やろ?
もう一人のシンジはリーグ戦で3Aしてるし。
もう一人のシンジはリーグ戦で3Aしてるし。
70387
チュポモティングとニコライミュラーを同時に失ったのが大きな痛手
岡崎自身もあまりよくなかった
昨シーズンよりも苦戦すると思う
岡崎自身もあまりよくなかった
昨シーズンよりも苦戦すると思う
70388
やっぱ移籍したほうがいいよなあ; 降格圏をウロウロするチームになるのは間違いないだろうし。冬にトゥヘル復帰ってのも・・ないかなやっぱ。
70389
※70378
過去の栄光にすがる0G0Aのシンジって、うちのチームの田中シンジのことか?あいつ怪我してからちゃんと裏方仕事頑張ってんだろ!!いちゃもんつけてんじゃねえよ。
過去の栄光にすがる0G0Aのシンジって、うちのチームの田中シンジのことか?あいつ怪我してからちゃんと裏方仕事頑張ってんだろ!!いちゃもんつけてんじゃねえよ。
70390
これだけ結果残してる選手をFWで使わず自陣まで守備にまわしてたチームがあるらしいな
岡崎と大久保サイドにしてカウンターやるか2トップにすればよかったのにね
岡崎と大久保サイドにしてカウンターやるか2トップにすればよかったのにね
70391
監督変わってどうなるか見ものだな。結果出せば自信付くだろうし、応援してる。
70393
>>70390
大久保?まじで言ってんの?
大久保?まじで言ってんの?
70394
現地サポのクへの評価は高いみたいだけど、サイドよりも真ん中で使った方が活きる。
70395
ジュリチッチをトップ下に右にネデレフを見てみたい
70396
ニコライミュラー移籍したソースどこ?
70397
※70384
1行目を読むと、岡崎の試合を見ていないようだな
そもそもFW(CF)として初めて使われたのはマインツから
1行目を読むと、岡崎の試合を見ていないようだな
そもそもFW(CF)として初めて使われたのはマインツから
70398
ナイスシンジ!さすがシンジだ!
70399
おい 髪を引っ張るんじゃない
70401
※70397
決まってはいない。ただ、契約残り一年で、HSVが交渉中。
決まってはいない。ただ、契約残り一年で、HSVが交渉中。
70402
岡崎はボールタッチ少なく感じたなぁ
ずっとトップに張ったままでそこまでボールがなかなか来なかった
前監督が去ってどういうチームになるかちょっと不安
ずっとトップに張ったままでそこまでボールがなかなか来なかった
前監督が去ってどういうチームになるかちょっと不安
70403
まじで髪増えてる
70404
※70378
クラブのレベル、リーグの特性の違い
岡崎がプレミアのボディコンタクト偏重サッカーで活躍出来るかはまだ未知数
クラブのレベル、リーグの特性の違い
岡崎がプレミアのボディコンタクト偏重サッカーで活躍出来るかはまだ未知数
70405
こぼれ球に詰めて押し込んだのは岡崎らしいな。
でも、1トップのCFとしては、高さ・フィジカルコンタクト・視野の面で適正の弱さがでてたように見える。
起用した監督さんはそれを承知の上だろうから、これからそれをカバーできるような攻撃の形を作っていくつもりなのだろう。
でも、1トップのCFとしては、高さ・フィジカルコンタクト・視野の面で適正の弱さがでてたように見える。
起用した監督さんはそれを承知の上だろうから、これからそれをカバーできるような攻撃の形を作っていくつもりなのだろう。
70406
また髪のはなししてる…
70407
この泥シューこそ岡崎
70408
組み立てやポストが酷くても、ちゃんとゴール決めているうちは岡崎は大丈夫だよ。
日本のCFは今まで「シュート以外は何でも出来る」タイプが多かったから、どうも物足りない気がするけど、岡崎は純粋にゴール数だけで評価すれば良い。
それに、前後のセンターの選手が優秀な程、内容がダメな時でもチームは勝てるもんだし、これを継続出来ればOK。
日本のCFは今まで「シュート以外は何でも出来る」タイプが多かったから、どうも物足りない気がするけど、岡崎は純粋にゴール数だけで評価すれば良い。
それに、前後のセンターの選手が優秀な程、内容がダメな時でもチームは勝てるもんだし、これを継続出来ればOK。
70409
サイドバックこそ日本人補強すりゃいいのに
日本人サイドバックは基本的にセンターバックが弱いからなカバーリングは必須になってるからな
センターバックに強さがあるならカバーリング能力があるサイドバックで守備は安定する
攻撃にまで使えるかはわからないが
日本人サイドバックは基本的にセンターバックが弱いからなカバーリングは必須になってるからな
センターバックに強さがあるならカバーリング能力があるサイドバックで守備は安定する
攻撃にまで使えるかはわからないが
70411
プレシーズンなんだからチームが未完成なのは仕方ない
結果を出したことを喜ぼう
結果を出したことを喜ぼう
70412
いつもありがとうございましす。
すいません。
大迫を一つお願いいたします。
すいません。
大迫を一つお願いいたします。
70413
パクチュホ兵役行くような話を聞いてたが結局残ったんだな
結構メンバーも入れ替わったようだし、監督も変わったしで今シーズンはどっちに転ぶか分からんな。
探り探り試合していく感じかもしれん
結構メンバーも入れ替わったようだし、監督も変わったしで今シーズンはどっちに転ぶか分からんな。
探り探り試合していく感じかもしれん
70414
詳しくないけど、チュホの徴兵は来年辺りじゃないかな
70415
韓国人は二匹とも韓国人って感じ
70416
サポも言ってるけど、岡崎以外だとクが頑張ってたくらいだなぁ。ほんとに今期のマインツだいじょうぶかよ。パクも昨シーズンのプレーはだいぶ好感持てただけにこの試合はがっかりだったな。
70417
サポから「他に誰がいる」なんて言われちゃった日にゃあw
選手冥利に尽きるな
選手冥利に尽きるな
70419
<パナシナイコスサポ>
・うちの代表相手には決めなかったけど(それで良かった)
この度、彼は決めた(それでいいよ)
※トリポリスはパナシナイコスのライバルチームだからでしょうか
>単にWCのグループ戦(日本VSギリシャ)の事でしょ。
・うちの代表相手には決めなかったけど(それで良かった)
この度、彼は決めた(それでいいよ)
※トリポリスはパナシナイコスのライバルチームだからでしょうか
>単にWCのグループ戦(日本VSギリシャ)の事でしょ。
70420
セフェロビッチも良いFWになりそうだ
70421
手を使おうとして味方選手に怒られてたな
コイツ朝鮮マネーに喰われてる
コイツ朝鮮マネーに喰われてる
70422
※70397
サイド兼トップだっただろ
サイド兼トップだっただろ
70423
誰だ髪毟り取ろうとしたのは許さん
70424
相手の黒人ドレッドがすごいよかったな
70425
岡崎は楽しみだよなぁ。思えばコンフェデの時に少し覚醒しつつあったもんな。
70426
やっぱり日本代表でも岡崎1トップをしてほしかったなぁ・・・
この反射神経をあんまり生かせてなかったのは痛かった
この反射神経をあんまり生かせてなかったのは痛かった
70427
FWは得点してなんぼ、だからまずは、おめでとう。
動画を見た限りではミスも目立ち、体も重そうな印象を受けたな。
コンディションを上げて切れ切れのプレーを見せてくれ。
動画を見た限りではミスも目立ち、体も重そうな印象を受けたな。
コンディションを上げて切れ切れのプレーを見せてくれ。
70488
髪なしヘアレス
70577
ザキオカの反応に実況がクスっとしちゃうとろこでおれも爆笑してしまう
芸人やないんやでザキオカは!
芸人やないんやでザキオカは!
70727
負け内容の試合をFWの能力で勝ち点3
最高じゃん
最高じゃん
70809
アレは前足だってことを周知しとかないと・・・
70999
ミュラー(バイエルン)が人気ある国だけに
岡崎のよさもちゃんとわかってくれるな、ドイツ人は
岡崎のよさもちゃんとわかってくれるな、ドイツ人は