
マインツのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
岡崎慎司1点目
<マインツサポ>
・オカアアア!!!:-D
<マインツサポ>
・アジア人のコンビだ! 1-0 岡崎
<マインツサポ>
・ゴルザキ、他に誰がいる?
(チームの攻撃は)有効的で
守備面でも今のところ、きちんとしてとても良い
<HSVサポ>
・シンジの時間だ! #岡崎 #香川
岡崎慎司2点目
<ドイツ>
・ゴオオオオオル!また岡崎だ!
<ドイツ>
・岡崎がドッペルパック
<マインツサポ>
・<3 慎司
<ドイツ>
・岡崎がベルリンで試合を決着させた
<マインツ>
・ゴール!岡崎が決めた!
マインツのスーパーなカウンターで、3:1
<イギリス>
・一流の日本人香川真司と岡崎慎司の両選手がブンデスリーガで得点した
<ドイツ>
・ブンデスリーガ第三節の情報:シンジが凄い

<ドイツ>
・全ての母親は今日生まれた子供にシンジと名付けるだろう
<サウサンプトン>
・サッカーをしているシンジにとってはいい日だな
試合終了後
<マインツサポ>
・勝ち点3だ!! マインツは勝たないといけなかった
サミアラギの素晴らしい復帰戦、岡崎は絶好調だ!いいぞ!
<マインツサポ>
・岡崎慎司はブンデスリーガ3試合で3得点している
岡崎慎司>ネイマール
<マインツサポ>
・シンジの日だ!岡崎が奥寺を上回り
ブンデスリーガ日本人最多得点記録を樹立して
香川は復帰して初試合で得点した
<マインツサポ>
・これで岡崎がブンデスリーガで一番成功した日本人だ!

<エヴァートンサポ>
・岡崎の2得点はどう思う?彼は本当にゴールマシーンだよ...
・マインツに移籍してから極めて良いね
<バイエルンサポ>
・岡崎の物凄い成長、
シュツットガルトでの得点率はマインツのとは懸け離れていたよ
<マインツサポ>
・うちはとても素晴らしい試合をした
守備は超凄かったよ
このままの調子で頑張って :)
<マインツサポ>
・最高の試合、戦術がとても素晴らしかった
チームパフォーマンスは楽しめたが、あのスタメンはあり得ないな
うちの岡崎がまたやってくれた :)
サミ(・アラギ)が得点をして本当に嬉しいよ
昨年うちが彼が獲られて、俺は腹が立っていたんだ
ヘルタのファンも昨シーズンの俺と同じ気持ちを味わって欲しい :)
<マインツサポ>
・前半うちがついに上手く守備をしてチャンスを決めた
後半、うちの選手たちは抜け目なく試合を進めた
<マインツサポ>
・結論:岡崎は凄い、サミが復帰
カスパー監督は交代を含めすべて完璧にこなした
<マインツサポ>
・今日のうちは容赦なく効果的だったので勝利した
サミがまたうちのユニフォームを着てるのは本当に素晴らしいね
慎司はとにかく最高だ

途中から入ったマリは特別気に入ったよ
最高のパスを出して、いつもよりも活発だった
<マインツサポ>
・マインツの人は前から知っているが、
サミはいつもいい意味でサプライズを起こす
今回もまたクと岡崎のコンビが攻撃を引っ張った
岡崎は2得点も決めたよ
そして、伝説的なトーマス・トゥヘル監督の頃と同じぐらい
チームはうまくプレーをしたと堂々と言えるね
早い段階で批判していた多くの人がこれで黙りこむだろう(そう願う)
あと、クリスティアン・ハイデルのセンスは過小評価されていると言わざるを得ない
※クリスティアン・ハイデルはマインツのスポーツディレクター

<マインツサポ>
・慎司...!!! 凄い!
<マインツサポ>
・岡崎がマインツのベストプレーヤー
<マインツサポ>
・岡崎は保持しないといけない選手だ!
<マインツサポ>
・

<シュツットガルトサポ>
・ボビッチSDの無能っぷりの真骨頂が岡崎だ
シュツットガルトの選手達は本来の力を出せていないしね
<シュツットガルトサポ>
・今日彼がまたしてもやってのけたものは、本当に素晴らしい
<シュツットガルトサポ>
・放出させて最高だわ
ボビッチ、ラッバディア(元監督)という何も知らない役立たずよ
心からの感謝します


毎試合、最高のパフォーマンスをしているな!
闘争することは彼にとっては当然だが、プレーの内容も毎週毎週上達している
<シュツットガルトサポ>
・岡崎が頻繁に得点しているから
ラッバディアはマインツの監督にはなれないな
<シュツットガルトサポ>
・俺が(過去に岡崎の)批判者と戦っている書き込みを今見返したら面白いわ
アンチの有名なお言葉「ブンデスリーガに向いていない」



<マインツサポ>
・ところで、岡崎がシーバーと共に得点ランキングの一位タイなんだが
平静を保たないと
※ちなみにシーバーも元シュツットガルトの選手です

<シュツットガルトサポ>
・うちは本当に一番無能なクラブだわ #岡崎
<ロンドン>
・なぜ誰もマインツの岡崎に興味を持たないんだ?!?!
今日は2得点したし、素晴らしい選手だよ!!!!
#秘宝 #超人 #岡崎 #日本
<ドイツ>
・夏の移籍市場の時点で、ブンデスリーガのトップ5のクラブに
行ける準備はできていただろう、ボルシアMGとか
ドイツ語の翻訳は誤訳御免でお願いします
http://on.fb.me/1pvuisq,http://bit.ly/1t0SIuQ,http://bit.ly/1qGrfPu
http://bit.ly/1qXxHzu,http://bit.ly/1wmDsZa,http://bit.ly/1tXuXWl
@sebsavard@unterweltwunder@cheekybackheel@rich_noah@TheY2JChris
@JW76KLBRO@csqpr7@japanfooty@sven_mombasa@unterweltwunder
@kohlsalat@1FSVMainz05@BenniZander@ntvde_sport@LovellLowdown
@Puma_Sheppard@DerWestenSport@liveticker_15@VfB_in_Hessen@saurehefe1887

オススメのサイトの最新記事
Comments
76832
おは
76833
もこsみてくる
76834
松木のお気に入り岡崎
こいつ程予想を上回る活躍する選手は
中々いない。
こいつ程予想を上回る活躍する選手は
中々いない。
76835
Top5が興味というが
ドルトムントとバイエルンはザキオカさん入る隙がないから
実質キャリアアップするなら薬屋かウシダさんのところだろうけど
その2つよりはマインツの方がうまく使ってくれると思うわ
ドルトムントとバイエルンはザキオカさん入る隙がないから
実質キャリアアップするなら薬屋かウシダさんのところだろうけど
その2つよりはマインツの方がうまく使ってくれると思うわ
76836
岡崎がゴールする度にボビッチを罵るベンツサポすき
76837
翻訳ありがとう
やっぱり絶賛だなぁ。当然か
マインツがTOP5のクラブになればええんやで
やっぱり絶賛だなぁ。当然か
マインツがTOP5のクラブになればええんやで
76838
働く動物
76839
アラギてもとマインツの選手だったんだな。ミュラーとシュポいなくなって心配したけど、アラギ、マリがいるからそれほどの戦力ダウンにはならんだろう。チーム2点目も素晴らしい流れからだったしね。
76840
<ロンドン>
・なぜ誰もマインツの岡崎に興味を持たないんだ?!?!
今日は2得点したし、素晴らしい選手だよ!!!!
#秘宝 #超人 #岡崎 #日本
俺達にもわからんけど、なぜか報道ではイマイチな扱いなんですよねぇ
素晴らしい選手なのは知ってますがねw
・なぜ誰もマインツの岡崎に興味を持たないんだ?!?!
今日は2得点したし、素晴らしい選手だよ!!!!
#秘宝 #超人 #岡崎 #日本
俺達にもわからんけど、なぜか報道ではイマイチな扱いなんですよねぇ
素晴らしい選手なのは知ってますがねw
76841
FWをFWとして使うとこうなるのね
76842
岡崎は上位の強豪チームに移る必要ない。
上手く使ってくれるチームで結果を出し続けた方が良い。
岡崎の資質を理解してくれるチームじゃないと、また埋もれちゃうよ。
上手く使ってくれるチームで結果を出し続けた方が良い。
岡崎の資質を理解してくれるチームじゃないと、また埋もれちゃうよ。
76843
ク・ジャチョルに対する反応が見たいな。
この試合でも危険なプレーを犯してたし、パフォーマンス自体疑問なんだけど、
現地の人は岡崎同様に歓迎してんのかな。
この試合でも危険なプレーを犯してたし、パフォーマンス自体疑問なんだけど、
現地の人は岡崎同様に歓迎してんのかな。
76844
ザキオカさんが活躍するたびに出現する
シュツットサポの自虐、SD・監督批判ネタが恋しくて堪らなくなるw
シュツットサポの自虐、SD・監督批判ネタが恋しくて堪らなくなるw
76846
管理人さん、ありがとう!
頑張れ岡崎、このまま波に乗りまくれ。
頑張れ岡崎、このまま波に乗りまくれ。
76847
ザキオカさんのミラノかローマ入りがありそうな予感
76848
放出された二人のシンジしゅごいね…!
76849
<・なぜ誰もマインツの岡崎に興味を持たないんだ?!?! >
ぅ~ん、、マインツが上位に行けばイイだけやろ・・ 。 つうか岡崎はハマってくパターンがあまりに決まり過ぎてて、他のクラブのスカウトディレクターも、それ以外のユーティリティがわかんねぇんじゃねえかなw 岡崎は体質職人なんやて。
ぅ~ん、、マインツが上位に行けばイイだけやろ・・ 。 つうか岡崎はハマってくパターンがあまりに決まり過ぎてて、他のクラブのスカウトディレクターも、それ以外のユーティリティがわかんねぇんじゃねえかなw 岡崎は体質職人なんやて。
76850
コツコツ点数稼いでいっても、バイエルンが買うかっていうと
やっぱそれは無いよな
やっぱそれは無いよな
76851
リーガ行ってほしいな
76852
公式戦で既に5ゴールか
得点しまくりの奴ってやっぱ怪我少ないよな
岡崎も随分少なくなった気がする
得点しまくりの奴ってやっぱ怪我少ないよな
岡崎も随分少なくなった気がする
76853
岡崎の反応待ってました。この週末は忙しかったですね、管理人さんお疲れ様です。
76854
ざきおかさんはドイツ行く前なんか泥臭いだけで足下へたくそとか散々叩かれてたもんな
確かに圧倒的ストライカーじゃないけど、ポジショニングや駆け引きが上手くなったおかげだな
やっぱり実戦で揉まれるのは大事だな
あと自分の個性特徴を理解してくれるチームに恵まれることだよね
ビッグクラブだけがサッカーじゃない、ビッグクラブと戦える場に居ることが既に素晴らしいんだよ
確かに圧倒的ストライカーじゃないけど、ポジショニングや駆け引きが上手くなったおかげだな
やっぱり実戦で揉まれるのは大事だな
あと自分の個性特徴を理解してくれるチームに恵まれることだよね
ビッグクラブだけがサッカーじゃない、ビッグクラブと戦える場に居ることが既に素晴らしいんだよ
76855
話題が色々重なって岡崎の影がいまいち薄かったもんなあ
翻訳ありがとうございます
翻訳ありがとうございます
76856
シュツットサポの自虐、SD・監督批判よく見るが大概の監督はコンスタントに結果残してるイビシェヴィッチに替えてオカチャントップに継続して出すのはさすがに無理だろ
出て行って正解なんだ
それよかフェーなんか招聘したほうを嘆け
出て行って正解なんだ
それよかフェーなんか招聘したほうを嘆け
76857
ごっつぁんゴールと言っても
常に走り込んでいるからボールが来るわけで
そういう隙間を探す努力ってFWにはすごく必要。
和製インザーギになるんだ岡崎!
常に走り込んでいるからボールが来るわけで
そういう隙間を探す努力ってFWにはすごく必要。
和製インザーギになるんだ岡崎!
76858
※76843
いいたいことは分かるけど、岡崎が二点決めて勝った試合で岡崎のとこを抽出してる訳にわざわざのせることでもないだろ。
負けてきたらそこの問題は表面化すると思うからそのときに監督がどうするかは気になるけどね。
奥寺越えって日本にとっては歴史的快挙なんだよなぁ
このままブンデスの記録を伸ばして行って欲しいわ
いいたいことは分かるけど、岡崎が二点決めて勝った試合で岡崎のとこを抽出してる訳にわざわざのせることでもないだろ。
負けてきたらそこの問題は表面化すると思うからそのときに監督がどうするかは気になるけどね。
奥寺越えって日本にとっては歴史的快挙なんだよなぁ
このままブンデスの記録を伸ばして行って欲しいわ
76859
岡崎を過剰に持ち上げてるとしか思えない翻訳※には、正直ひくわ。
一体どんな意図があるんだか、全く理解できない。
でも、得点数上位期待してっかんな。
一体どんな意図があるんだか、全く理解できない。
でも、得点数上位期待してっかんな。
76861
なんだ、岡崎か。そっ閉じ
76862
途中交代した役立たずのコリアンはどうだった?みたいな
フザケたレスにイラっとする俺って、やっぱあいつら嫌いだったんだな。
フザケたレスにイラっとする俺って、やっぱあいつら嫌いだったんだな。
76863
近いところで香川を見てるんだから安易にステップアップだーって移籍は無いんじゃないかな
自分になったクラブ>ビッグクラブ
自分になったクラブ>ビッグクラブ
76864
またシュツットの悲しみの声が
76865
プレーは全然違うが岡崎はブンデスのディナターレみたいなもんだわ。
76866
ザキオカはトップじゃなくても点を取るのは代表が証明してるが
76867
ペナルティーキックもザキさんに蹴らせてくれ~m(_ _)m
76868
確かにPK蹴ってれば得点ランキング単独1位だったのに!PK練習して主張して欲しいね。
76869
今もドイツ人たちの記憶に残っている奥寺さんって
本当に凄いな
本当に凄いな
76870
代表に長いパス通せる選手が増えれば岡崎はもっと活躍すると思うよ
76871
シュツットの清水への移籍金問題ってどうなったんだ?続報ないよな?FIFAが暫定措置でシュツットでの試合出場を認めたって後の
たった1日でも契約上の問題をクリアしないと2重所属になるから移籍金は発生するはずなのに、シュツットが踏み倒したやつ
たった1日でも契約上の問題をクリアしないと2重所属になるから移籍金は発生するはずなのに、シュツットが踏み倒したやつ
76872
取説持ってるクラブじゃないとディフェンス要員にされちゃう
76873
上位クラブとは言えないしステップアップにもならないけどヴォルフスブルクあたりに引っ張ってもらえれば年俸の面では勝ち組になれそうではある
というより今後どういったキャリアを築いていくにしろお金の面でも報われてほしいな
というより今後どういったキャリアを築いていくにしろお金の面でも報われてほしいな
76874
1試合2得点多いな、岡崎。
そろそろハットトリック決めてくれ。
そろそろハットトリック決めてくれ。
76875
※76855
>話題が色々重なって岡崎の影がいまいち薄かったもんなあ
岡崎の禿がいまいち薄かったに見えた
>話題が色々重なって岡崎の影がいまいち薄かったもんなあ
岡崎の禿がいまいち薄かったに見えた
76876
岡崎はマインツで大成するよ、間違いない。
76878
点は取るがそんなには評価されないんだね・・・
シンプルなチームにはフィットするんかな?
シンプルなチームにはフィットするんかな?
76879
岡崎は次はビッグクラブもタイミング次第ではありえる。
中途半端な上位チームは行かんほうがいいかも。BMGとかレバークーゼンとか・・・今年15点とってマインツをCLまでもっていったらプレミア上位、セリエ上位からのお誘いありそう。どんな戦術でもポジションでもFW 起用さえしてくれれば結果を出してくれるはず
中途半端な上位チームは行かんほうがいいかも。BMGとかレバークーゼンとか・・・今年15点とってマインツをCLまでもっていったらプレミア上位、セリエ上位からのお誘いありそう。どんな戦術でもポジションでもFW 起用さえしてくれれば結果を出してくれるはず
76880
今の岡崎なら気負いなくどこでもそこそこ出来るんじゃない。パスを供給してくれる選手がいれば活躍すると思うよ。岡崎は、実績の割には人気含めて過小評価されすぎてる。日本代表得点ランキングでも今じゃ現役トップだし。
76881
クリスティアン・ハイデルの画像を見て思わずワロタ
こりゃ岡崎は前季よりも得点するかもだな
こりゃ岡崎は前季よりも得点するかもだな
76882
上手く使ってくれる所が一番だわな
76883
岡崎に関しては彼の特性を見抜き評価し拾ってくれたトゥヘルにホント感謝だわ。
なんで辞めたんだろ。
なんで辞めたんだろ。
76884
特に今回の1点目の落ち着きっぷりには貫録さえ感じる
76885
結果出したのに辞めるのはトゥへルさんと鳥栖の前監督が被る。
76886
岡崎は本当に成長したよなぁ
何より毛がしないのがいいね
頑丈なのは使っている監督からしても心強い
何より毛がしないのがいいね
頑丈なのは使っている監督からしても心強い
76887
※76869
まあ、奥寺はケルンとかブレーメンとか、今では単に「古豪」でしかないところが強かった時代のレギュラーだから、年配の人には印象に残ってるんじゃないのかな。
まあ、奥寺はケルンとかブレーメンとか、今では単に「古豪」でしかないところが強かった時代のレギュラーだから、年配の人には印象に残ってるんじゃないのかな。
76888
今の時代、クラブのネームバリューや年俸だけで移籍を選ぶのはナンセンス
76889
ザキオカは、ブンデス来てからスキルが伸びた選手だよ。だから今こうして活躍できる。今のJトップ選手ではぎりぎり合格ラインだけど活躍は無理。こっちへきてフィジカル+αがでてこないとだめ。大迫も原口もこれが身に付いて始めて本当の活躍が出来るとおもう。
76890
レバークーゼンのアジア枠が空きそうだからなーwwww
76891
しかし岡崎タフだなw
中盤でもっと動き回る選手が一人でもいたらいいんだけど
トップの選手が後ろやサイドに走り回って守備するのは体力削るだろう
中盤でもっと動き回る選手が一人でもいたらいいんだけど
トップの選手が後ろやサイドに走り回って守備するのは体力削るだろう
76893
※76886
毛がしないに悪意を感じるなw
毛がしないに悪意を感じるなw
76894
得点ランク1位のシンジはやはり素晴らしいね
76895
今夜というか翌朝というか、CL初戦も楽しみだけど、21日のドル対マインツも楽しみだにゃ^^
76896
岡崎はいいねえ
日本人選手としては珍しく接触プレーを避けない
体をぶつけ合うことを恐がらない
いつ見ても全力で試合中ずっと走り回っている
スタミナお化けかな?と思います
日本人選手としては珍しく接触プレーを避けない
体をぶつけ合うことを恐がらない
いつ見ても全力で試合中ずっと走り回っている
スタミナお化けかな?と思います
76897
岡崎がトップ5のクラブに行くより
マインツで勝ち上がっていくところが見たい
いい選手はもちろん引き抜かれるんだけどマインツなんとか補強して頑張って欲しいね
マインツで勝ち上がっていくところが見たい
いい選手はもちろん引き抜かれるんだけどマインツなんとか補強して頑張って欲しいね
76898
今後、シンジという名前の男性に圧し掛かるであろうプレッシャーを想像すると笑えるw
76899
チームにフィットしてるし、マインツ行って大正解やったね
76900
海外から見ても不遇キャラなんだな
76901
相変わらず海外翻訳サイトには嫌韓が沸く
76902
今年産まれるドイツの子にはシンジって名前の子がいそうだな。
76903
管理人さまありがとうございます。
シーズン初勝利ですね。貴重な2得点流石です。それにしても最近は落ち着きと安定感がハンパない。やはり自信を持ってプレーしているからでしょうか。あと個人的な感想ですが、岡ちゃんのアノ人懐っこさでチームメイトからも好かれ、決定的な場面でボールが集まるようにさえ思えてしまいます。勿論プロですから私情には関係無いんでしょうけどね。
マインツはアジアの選手が三人。3/11。これって凄いです。アジア人選手の評価を上げる為にも3選手には活躍して貰いたいです。
補足。日本と韓国は現在、残念ながら政治的に拗れています。このような掲示板にもあからさまな中傷コメントが日本・韓国の双方に見受けられ、それらを見るたび悲しくなります。少なくともここは比較的少ないので有難いですし、これからもそうあって欲しいと切に望みます。ワールドワイドなフットボールの世界で "やれ韓国人が" とか "やれ日本人が" なんて井の中の蛙過ぎます。
私見失礼しました。
シーズン初勝利ですね。貴重な2得点流石です。それにしても最近は落ち着きと安定感がハンパない。やはり自信を持ってプレーしているからでしょうか。あと個人的な感想ですが、岡ちゃんのアノ人懐っこさでチームメイトからも好かれ、決定的な場面でボールが集まるようにさえ思えてしまいます。勿論プロですから私情には関係無いんでしょうけどね。
マインツはアジアの選手が三人。3/11。これって凄いです。アジア人選手の評価を上げる為にも3選手には活躍して貰いたいです。
補足。日本と韓国は現在、残念ながら政治的に拗れています。このような掲示板にもあからさまな中傷コメントが日本・韓国の双方に見受けられ、それらを見るたび悲しくなります。少なくともここは比較的少ないので有難いですし、これからもそうあって欲しいと切に望みます。ワールドワイドなフットボールの世界で "やれ韓国人が" とか "やれ日本人が" なんて井の中の蛙過ぎます。
私見失礼しました。
76904
今週の土曜は、シンジダービーだね
Wシンジ頑張れ
Wシンジ頑張れ
76905
シュツットガルトは岡崎の件でよく無能扱いされるけど
岡崎をブンデスに連れてきたのは彼らであって
もしシュツットガルトが発掘しなければ、今頃まだJリーグだっ可能性だってあるんだから、そうそう無能でもない
岡崎をブンデスに連れてきたのは彼らであって
もしシュツットガルトが発掘しなければ、今頃まだJリーグだっ可能性だってあるんだから、そうそう無能でもない
76906
香川ばかりで岡崎の反応知りたかったんだよ!
ありがと管理人!!
ありがと管理人!!
76907
※76905
発掘はできても活かせないのか
発掘はできても活かせないのか
76908
昔で言うセリエAのパドバあたりで得点量産してる感じ
76909
強化責任者であるSDが全面に出てファン、メディアの評価対象になるのは責任の所在がはっきりしていいなと思うわ。
しっかりと安く有能な選手を獲得した場合は認められるしね。
Jでとりあえず外国人枠を埋めました的な中途半端な外国人選手の補充が横行しているのは、獲得選手が年中ベンチ、ベンチ外でも連れてきた強化責任者が批判も称賛もそれほど受けないからだなと率直に思うわ。
しっかりと安く有能な選手を獲得した場合は認められるしね。
Jでとりあえず外国人枠を埋めました的な中途半端な外国人選手の補充が横行しているのは、獲得選手が年中ベンチ、ベンチ外でも連れてきた強化責任者が批判も称賛もそれほど受けないからだなと率直に思うわ。
76910
※76844
>ザキオカさんが活躍するたびに出現する
シュツットサポの自虐、SD・監督批判ネタが恋しくて堪らなくなるw
ボビッチSDが批判される度に、ゴートクまで悪く言われているような気がして不安に思うわ・・。
>ザキオカさんが活躍するたびに出現する
シュツットサポの自虐、SD・監督批判ネタが恋しくて堪らなくなるw
ボビッチSDが批判される度に、ゴートクまで悪く言われているような気がして不安に思うわ・・。
76911
そうだね、奥寺は名門だったケルンで活躍したし
ドイツ人の中にあっても中々男前だったから
人気が高かったんだよね
それに戦中派の人もまだ結構居た時代だし
日本人ということも注目だったんだと思う
でも、岡崎にはその奥寺を超えて愛されてもらいたい
ドイツ人の中にあっても中々男前だったから
人気が高かったんだよね
それに戦中派の人もまだ結構居た時代だし
日本人ということも注目だったんだと思う
でも、岡崎にはその奥寺を超えて愛されてもらいたい
76912
アラギは古巣と復帰戦だったのね
ヘルタは層厚くなったし、岡崎とのコンビネーション磨いて欲しいわ!
ヘルタは層厚くなったし、岡崎とのコンビネーション磨いて欲しいわ!
76913
岡崎の注目されなさはマインツサポってとっては良いことだろうな
76914
奥寺は9年にわたってコンスタントに活躍したからな
岡崎も長く愛されてほしい
岡崎も長く愛されてほしい
76915
※76909
ほんとそうですね。良い意味でも悪い意味でも目立たず出しゃばらない日本の文化と云うか。協調性を大事にできる反面、突出した強烈な個性が育たない気がします。日本人選手を見てもやはり同じかと。もちろん強化担当者にも全責任を負って引っ張るリーダーシップみたいなもんが欠けているんじゃないでしょうか。事なかれ主義で責任を取りたくない人がやっているとしたら結果はあまり期待出来ませんよね。仰るとおり責任の所在をハッキリさせてファンやメディアの評価を受けないと。
ほんとそうですね。良い意味でも悪い意味でも目立たず出しゃばらない日本の文化と云うか。協調性を大事にできる反面、突出した強烈な個性が育たない気がします。日本人選手を見てもやはり同じかと。もちろん強化担当者にも全責任を負って引っ張るリーダーシップみたいなもんが欠けているんじゃないでしょうか。事なかれ主義で責任を取りたくない人がやっているとしたら結果はあまり期待出来ませんよね。仰るとおり責任の所在をハッキリさせてファンやメディアの評価を受けないと。
76916
歴代最高のFWじゃね?
背はないが嗅覚はある。
背はないが嗅覚はある。
76917
※76843
相変わらず試合中、2ちゃんの実況板じゃクは叩かれまくってるが
昨季に比べたら、それでもだいぶ改善してるよな
昨季は俺も叩きまくってたが今季は叩いてないw
相変わらず試合中、2ちゃんの実況板じゃクは叩かれまくってるが
昨季に比べたら、それでもだいぶ改善してるよな
昨季は俺も叩きまくってたが今季は叩いてないw
76918
ゴール決めるごとに毛根が後退します(涙
76919
ザキオカさんの記事、嬉しいです
管理人さん翻訳ありがとうございます
管理人さん翻訳ありがとうございます
76920
一応クは今節kickerでは単独最低点だよ
kickerで点が低いからと言ってどうこうということもないが(サイドバックは毎回点低いし)
効果的ではないと思っている人も結構いるってのは確かだな
kickerで点が低いからと言ってどうこうということもないが(サイドバックは毎回点低いし)
効果的ではないと思っている人も結構いるってのは確かだな
76921
このままWシンジが活躍して、もっともっと日本人選手が増えればいいのにな
ブンデス所属だけで1チームちょっと作れるだけのさ
ブンデス所属だけで1チームちょっと作れるだけのさ
76922
シュツットガルトのサポがいちいち笑わせてくるww
76923
この調子で代表戦でもどんどん決めてほしいな。
好調なのが嬉しいさ!!
好調なのが嬉しいさ!!
76924
日本での岡崎のマスコミ評価が低すぎるw
実質、こいつが日本出身では一番の点取り屋だし、世界レベルだと思う。
華が無いのかな?見ていてもすげーカッコいいのに。
さておき、エヴァンゲリオンといい、岡崎や香川といい、シンジってのが有名になりすぎて、日本の代表的な名前だと勘違いされそうだな(笑
実質、こいつが日本出身では一番の点取り屋だし、世界レベルだと思う。
華が無いのかな?見ていてもすげーカッコいいのに。
さておき、エヴァンゲリオンといい、岡崎や香川といい、シンジってのが有名になりすぎて、日本の代表的な名前だと勘違いされそうだな(笑
76925
ラッパディアは叩かれがちだけど、イビシェビッチの1トップは当然の選択だと思う。岡崎の足元のテクニックが覚醒したのは13年のコンフェデ以降なんだよね。
それでも当時の岡崎を信用してくれてたし、岡崎も泥臭くサイドで頑張ってた。
だからシュツットサポはラッパディアを叩かないでほしいな。
それでも当時の岡崎を信用してくれてたし、岡崎も泥臭くサイドで頑張ってた。
だからシュツットサポはラッパディアを叩かないでほしいな。
76926
ボビッチは日本推しの有り難い存在だったが
今や岡崎を追い出した人扱いか、結果が全てだねこの世界
今や岡崎を追い出した人扱いか、結果が全てだねこの世界
76927
※76918
毛根が後退してるんじゃない、岡崎自身が前進してるんだ
毛根が後退してるんじゃない、岡崎自身が前進してるんだ
76928
自信を持つって大事だな。
岡崎はどちらかというとサポートはすばらしいが、
自分で何かやろうとするとヘマをするやつだった。
代表戦でも以前とは少し違う顔を見せてたな。
岡崎はどちらかというとサポートはすばらしいが、
自分で何かやろうとするとヘマをするやつだった。
代表戦でも以前とは少し違う顔を見せてたな。
76929
マインツの2列目は、モリッツ・マリ・ホフマンでいいと思うの
76930
ザキオカタイプで今一番の選手といえばジエゴコスタじゃないかと思うんだが
あそこまでなるのは無理かなー
あそこまでなるのは無理かなー
76931
運動量豊富で献身的に守備をするおかげで生粋のストライカーであるのをクラブが忘れがちになる。それが岡崎
76932
ドッペルパックという単語を知れたのはここと岡崎のおかげ
ドッペルの方のシンジとして名を馳せてくれたら嬉しい
ドッペルの方のシンジとして名を馳せてくれたら嬉しい
76934
クとコンビにされてることに苛立ちを覚える
この布陣なら、ロストとバックパスしかしなかったクより、マリを使う方が得点に近づけるのは証明されたし、さっさとクを外して欲しい。
この布陣なら、ロストとバックパスしかしなかったクより、マリを使う方が得点に近づけるのは証明されたし、さっさとクを外して欲しい。
76935
※76925
完璧に同意。
試合に貢献できなかった時期でも、きちんと仕事場を与えて先発、サブで使い続けてくれたから、今の岡崎があるんだと思う。
完璧に同意。
試合に貢献できなかった時期でも、きちんと仕事場を与えて先発、サブで使い続けてくれたから、今の岡崎があるんだと思う。
76936
岡崎の今後の移籍を頭から否定する意見には同意できない。
確かにマンU時代の香川や昨季の本田の例から、俺たちはどうしてもチームにフィットしないケースがあることを学んだ。
ましてや今の岡崎はクラブで全てがうまく行っている状態。末長く続いて欲しい気持ちは俺にもある。
しかし、結果を出した選手にステップアップのチャンスが舞い込むのは必然だ。この先岡崎がリスクを取ってステップアップを図ることを止める権利は誰にも無い。
それにあらゆる事が未来永劫続く保証は無い。マインツの歯車が狂うかもしれないし、より大きなクラブで岡崎がとても評価されるかもしれない。
もう一つ、選手は年俸や移籍金の少ない方が駆逐されやすい事を、香川や吉田麻也、最近の長友の例から学んだと思う(インテル時代のスナイデルのように全く逆の事もある、また香川らの不遇の原因がそれだけではないことも承知している)。
とにかく現状に満足しないことが、何よりも目の前の成績を向上させると思うし、その先に待つであろう機会をはなから無碍にするような論調は、選手のためを思うようで逆だと考える。
全ては今季の岡崎次第だし、その後の選択も岡崎次第。結果としてマインツにとどまり続けることを否定しているわけではないので、あしからず。
確かにマンU時代の香川や昨季の本田の例から、俺たちはどうしてもチームにフィットしないケースがあることを学んだ。
ましてや今の岡崎はクラブで全てがうまく行っている状態。末長く続いて欲しい気持ちは俺にもある。
しかし、結果を出した選手にステップアップのチャンスが舞い込むのは必然だ。この先岡崎がリスクを取ってステップアップを図ることを止める権利は誰にも無い。
それにあらゆる事が未来永劫続く保証は無い。マインツの歯車が狂うかもしれないし、より大きなクラブで岡崎がとても評価されるかもしれない。
もう一つ、選手は年俸や移籍金の少ない方が駆逐されやすい事を、香川や吉田麻也、最近の長友の例から学んだと思う(インテル時代のスナイデルのように全く逆の事もある、また香川らの不遇の原因がそれだけではないことも承知している)。
とにかく現状に満足しないことが、何よりも目の前の成績を向上させると思うし、その先に待つであろう機会をはなから無碍にするような論調は、選手のためを思うようで逆だと考える。
全ては今季の岡崎次第だし、その後の選択も岡崎次第。結果としてマインツにとどまり続けることを否定しているわけではないので、あしからず。
76938
シュツットガルトのHPが0
76939
これがクが岡崎にアシストする最初で最後だね
76940
岡崎のシュートチャンス自体は昨シーズンより明らかに減ってる
まだヒュルマンド監督の戦術はうまくいっていない
しかし、岡崎は6試合5ゴール 昨シーズンで完全に自信をつけたね
※76929※76839
マリはまだ、安定感は足りないかな
今節はよかったけど 中央で詰まっちゃう試合も少なくない
代表ウィークでホフマン、アラギだけでなく
デ・ブラシス(アステラス・トリポリス→)、ハイロ(セビージャ→)とテクニカルな2列目の選手を取ってきてるからク、ジュリチッチ含め激しいレギュラー争いになると思うよ
個人的にはアラギ、デブラシス、ハイロとかみてみたい
モリッツはもう一つ後ろで使いたいな
※76867
岡崎自身が蹴りたがっていないのだと思う
5人蹴るPK戦ですら蹴っていないからね
まだヒュルマンド監督の戦術はうまくいっていない
しかし、岡崎は6試合5ゴール 昨シーズンで完全に自信をつけたね
※76929※76839
マリはまだ、安定感は足りないかな
今節はよかったけど 中央で詰まっちゃう試合も少なくない
代表ウィークでホフマン、アラギだけでなく
デ・ブラシス(アステラス・トリポリス→)、ハイロ(セビージャ→)とテクニカルな2列目の選手を取ってきてるからク、ジュリチッチ含め激しいレギュラー争いになると思うよ
個人的にはアラギ、デブラシス、ハイロとかみてみたい
モリッツはもう一つ後ろで使いたいな
※76867
岡崎自身が蹴りたがっていないのだと思う
5人蹴るPK戦ですら蹴っていないからね
76941
結局チームなんだよな
香川もプレミアが合ってないんじゃなくてチームがダメだっただけ
岡崎がブンデスに合ってないって批判されてたのが良い例だ
香川もプレミアが合ってないんじゃなくてチームがダメだっただけ
岡崎がブンデスに合ってないって批判されてたのが良い例だ
76942
クロップが若手監督時代にマインツの監督をしてたらしいね。
なにかの縁を感じずにはいられない。
なにかの縁を感じずにはいられない。
76943
※76845
必ずしも、トップ起用すれば得点が増える訳じゃない
岡崎は既に代表の右サイド多くのゴールを上げてる
むしろ、W杯ではぶれてしまったけどあのザックの戦術は左で作って右で決めるようなものだったと思うんだけど
同時期にサイド起用されてたシュツットガルトとは明らかに得点率が違ったのは
シュツットガルトでは岡崎がラインまで上がってから駆け引きをすつ時間がほぼ与えられず
代表では左で作ったり、中央で本田が貯めたりしてる間に岡崎が十分にラインと駆け引きする時間が与えられてた、だからこそ点がとれていたんだと思うんだ
自信と力強さを得た今なら、中央で起用してもある程度出来ると思うけれどそれでもあのときの右サイド以上のゴール数かは分からないな
必ずしも、トップ起用すれば得点が増える訳じゃない
岡崎は既に代表の右サイド多くのゴールを上げてる
むしろ、W杯ではぶれてしまったけどあのザックの戦術は左で作って右で決めるようなものだったと思うんだけど
同時期にサイド起用されてたシュツットガルトとは明らかに得点率が違ったのは
シュツットガルトでは岡崎がラインまで上がってから駆け引きをすつ時間がほぼ与えられず
代表では左で作ったり、中央で本田が貯めたりしてる間に岡崎が十分にラインと駆け引きする時間が与えられてた、だからこそ点がとれていたんだと思うんだ
自信と力強さを得た今なら、中央で起用してもある程度出来ると思うけれどそれでもあのときの右サイド以上のゴール数かは分からないな
76944
次節マインツvsドルトでシンジチャント合戦やってくれないかなぁ
76945
マインツでキャリアを終えて欲しい。
その方が幸せと気付いてくれ。
その方が幸せと気付いてくれ。
76947
新しく加入したアラギとホフマン、新しい10番のジュリチッチといい関係が築けるといいな
76948
クはまじで要らんエゴ丸出し。パクはオフェンスは良いけど
デフェンスでのポカが目立つね。
デフェンスでのポカが目立つね。
76949
シュツットのサポが一番可哀想だなw
良さを引き出せない監督といい選手をことごとく放出する経営陣w
良さを引き出せない監督といい選手をことごとく放出する経営陣w
76950
主さん、数少ない岡崎選手の翻訳で助かります。
岡崎はどんなに活躍しても目立たないのが得点出来るスキルなのかもしれんね。
ゴール前も裏に抜けるまで目立たないし。
*76942
クロップとマインツの関わりは深いよ
選手生活の最後がマインツ(1990-2001)
監督生活の最初もマインツ(2001-2008) 次にドルトムントへ移籍(2008-)で今に至る。
岡崎はどんなに活躍しても目立たないのが得点出来るスキルなのかもしれんね。
ゴール前も裏に抜けるまで目立たないし。
*76942
クロップとマインツの関わりは深いよ
選手生活の最後がマインツ(1990-2001)
監督生活の最初もマインツ(2001-2008) 次にドルトムントへ移籍(2008-)で今に至る。
76951
ベンツはイビセビッチがいるから、岡崎を1トップにしなかったのは理解できる
つかほとんどの監督が同じ選択をすると思う
が、ベンツの問題は岡崎の走りの意図を理解してスルーや裏抜けなどのパスを出せるトップ下やボランチの選手が皆無だった
ただひたすら力攻め
これじゃどうにもならん
つかほとんどの監督が同じ選択をすると思う
が、ベンツの問題は岡崎の走りの意図を理解してスルーや裏抜けなどのパスを出せるトップ下やボランチの選手が皆無だった
ただひたすら力攻め
これじゃどうにもならん
76952
シュツットガルトサポが成長してるって言ってるけどさ・・・
岡崎が日々成長してるのは間違いないけど、
シュツットガルトで点を量産できなかったのは明らかに起用方法に問題があったからでしょ
代表では点取りまくってた訳だしな
岡崎が日々成長してるのは間違いないけど、
シュツットガルトで点を量産できなかったのは明らかに起用方法に問題があったからでしょ
代表では点取りまくってた訳だしな
76953
鈍足の岡崎が大活躍できて、スピードスターの永井はダメだった
サッカーの才能ってよくわかんねーな
サッカーの才能ってよくわかんねーな
76954
※76940
ジュリチッチって今年の目玉補強だと思ってたけど、明らかにハマってなくない?機能するまで時間がかかりそうな…。
クはそれなりに上手いんだけど、あの持ちたがりの悪いクセはもうどうにもならないのかなと。
モリッツはボランチでもいけると思うけど、ガイスとバウムガルトリンガーは何気にこのチームの肝だと思うし、使わないの勿体無いんだよ。
ジュリチッチって今年の目玉補強だと思ってたけど、明らかにハマってなくない?機能するまで時間がかかりそうな…。
クはそれなりに上手いんだけど、あの持ちたがりの悪いクセはもうどうにもならないのかなと。
モリッツはボランチでもいけると思うけど、ガイスとバウムガルトリンガーは何気にこのチームの肝だと思うし、使わないの勿体無いんだよ。
76955
奥寺は234試合26ゴール
高原は135試合25ゴール
岡崎は99試合28ゴール←今ここ
時代も違えばスタイルも違うから比べるものではないとは思うが
過去の名誉な記録が更新されることで日本サッカーの進歩を感じる
高原は135試合25ゴール
岡崎は99試合28ゴール←今ここ
時代も違えばスタイルも違うから比べるものではないとは思うが
過去の名誉な記録が更新されることで日本サッカーの進歩を感じる
76956
※76955
奥寺はFWだけではないからな
奥寺はFWだけではないからな
76957
※76954
まぁ最大限期待するつもりで書いたけど
正直現状のジュリチッチはあってないね
昨シーズンよりは改善したクよりも使いづらい
クも少し改善されたとはいえ中央は勘弁だね
サイドとしてももうちょっと守備意識を改善してくれるといいんだけど
基本的にデブラシス、マリ、ハイロ、アラギ、ホフマン、モリッツで回したい
ガイスは外せないとしてバウムガルトリンガーは絶対的なものは感じないから
そこでたまにモリッツでもいいんじゃないかなぁとか
あるいは相手によって去年みたいな3センターも使ってほしい
まぁ最大限期待するつもりで書いたけど
正直現状のジュリチッチはあってないね
昨シーズンよりは改善したクよりも使いづらい
クも少し改善されたとはいえ中央は勘弁だね
サイドとしてももうちょっと守備意識を改善してくれるといいんだけど
基本的にデブラシス、マリ、ハイロ、アラギ、ホフマン、モリッツで回したい
ガイスは外せないとしてバウムガルトリンガーは絶対的なものは感じないから
そこでたまにモリッツでもいいんじゃないかなぁとか
あるいは相手によって去年みたいな3センターも使ってほしい
76958
76955
奥寺さんブンデスで9年間もプレーしてたんだな
岡崎も素晴らしいがあの時代ドイツで234試合出るってすっげえわ
奥寺さんブンデスで9年間もプレーしてたんだな
岡崎も素晴らしいがあの時代ドイツで234試合出るってすっげえわ
76959
奥寺は最初はウィンガー、その後DF、ワイド、SBなんかをやってたね。
前のブンデス全盛期に常に優勝争いしてたチームの主力。
数字にあらわれてないけど名選手だよ。
ただ、当時はチームの拘束が強くて、日本代表では殆どみられなかった。
前のブンデス全盛期に常に優勝争いしてたチームの主力。
数字にあらわれてないけど名選手だよ。
ただ、当時はチームの拘束が強くて、日本代表では殆どみられなかった。
76960
↑修正
☓DF
○DMF
☓DF
○DMF
76961
↑訂正
☓DF
○DMF
☓DF
○DMF
76962
ダメダメだった岡崎を取ってここまでにしたトゥヘルが凄いね
76963
シュツットガルト時代とは根本的に動きの質が違う。
簡単に言うと速いし、上手い。あの鈍足で、ド下手な岡崎はいなくなった。
簡単に言うと速いし、上手い。あの鈍足で、ド下手な岡崎はいなくなった。
76964
岡崎の成長力は本田や長友という同学年で向上心ある仲間に対する、
対抗心というか、置いていかれたくないっていう気持ちだと思うんだがな…
2人とも周りが驚くくらいの次元の話してるみたいだし。
切磋琢磨できるよき仲間に恵まれた岡崎の人徳だろな。
岡崎にこれからも髪のご加護がありますように・・・
対抗心というか、置いていかれたくないっていう気持ちだと思うんだがな…
2人とも周りが驚くくらいの次元の話してるみたいだし。
切磋琢磨できるよき仲間に恵まれた岡崎の人徳だろな。
岡崎にこれからも髪のご加護がありますように・・・
76965
マインツは予算が下位から2~3番目なんだがトゥッヘルが居た、
今後は不安があるから上位のお呼びが掛かれば移籍するのもアリと思う。
今後は不安があるから上位のお呼びが掛かれば移籍するのもアリと思う。
76966
マインツの試合は観れてないんだが、クは動き出しの遅いオナドリブラーでしかもキープ力が無いって事で良いのか?
もしキック精度があれば、まずはアシスト量産でも目指してくれないもんかね
それもなかったら… なんでドルに居るのか分からん
もしキック精度があれば、まずはアシスト量産でも目指してくれないもんかね
それもなかったら… なんでドルに居るのか分からん
76967
勿論クはドルにはいないが・・・
クの場合は「なんでも自分だけでやりたがる」のが最大の問題で、
誰かが「お前がパスを出してゴールになればお前のアシストも高く評価されるぞ」ということを教えてやればもっと必要とされるプレーができると思う
クの場合は「なんでも自分だけでやりたがる」のが最大の問題で、
誰かが「お前がパスを出してゴールになればお前のアシストも高く評価されるぞ」ということを教えてやればもっと必要とされるプレーができると思う
76968
代表で右サイドで使われても岡崎は点を量産してきたという人が多いが、
岡崎が一番前で使われた時は清水でも代表でも1試合1点に近いハイペースで点を取ってるんだよね
代表最初の時は年間世界得点王で16試合15点だし、
右サイドで使ってきたから2試合に1点“しか”取れなかったと俺なんかは思うんだが、シュツットも同じ事してたわけで。
マインツでは7試合目からやっとトップで使われだしたし、
2トップで使われる事も多かった、
使えるスペースが無くなるから実は2トップが苦手で、
得点の殆どは実は1トップの時というファンも実は岡崎をよく解ってないと思う。
岡崎が一番前で使われた時は清水でも代表でも1試合1点に近いハイペースで点を取ってるんだよね
代表最初の時は年間世界得点王で16試合15点だし、
右サイドで使ってきたから2試合に1点“しか”取れなかったと俺なんかは思うんだが、シュツットも同じ事してたわけで。
マインツでは7試合目からやっとトップで使われだしたし、
2トップで使われる事も多かった、
使えるスペースが無くなるから実は2トップが苦手で、
得点の殆どは実は1トップの時というファンも実は岡崎をよく解ってないと思う。
76989
※76967
シンジ違いだ。スマン
岡崎は普段韓国人選手と仲いいらしいけど、アドバイスしないのかな
シンジ違いだ。スマン
岡崎は普段韓国人選手と仲いいらしいけど、アドバイスしないのかな
76990
ザキオカのゴール量産は髪がなくなるとともになくなるだろう
まだ、大丈夫だよね
まだ、大丈夫だよね
77064
※76968
いやいや、Jの時はヨンセンといいコンビだったし点も取ってた。
相手次第だよ。
いやいや、Jの時はヨンセンといいコンビだったし点も取ってた。
相手次第だよ。
77102
岡崎は今も進化してるよね
以前に比べて明らかに足元がうまくなった
以前に比べて明らかに足元がうまくなった
77199
世界で岡崎という選手が最も輝けるステージがマインツというサッカーチーム
そういうチームに出会えた岡崎という選手は幸運だな
そういうチームに出会えた岡崎という選手は幸運だな
77258
スター選手がいるわけでもないのに
ドイツ人はなんでこんなに日本人選手を意識してるのかな?
Jリーグで「~~~人の日だ!」とか一切思わないけどな
ドイツ人はなんでこんなに日本人選手を意識してるのかな?
Jリーグで「~~~人の日だ!」とか一切思わないけどな
77287
マリが居るならラングレーやレイも居そうな?
77303
なんだごっつぁんゴールかぁ・・
78717
岡崎って背は低いけど体重がかなりあるんだよね
一つの成功例としてだが(誰にでもそうだとは言えないが)身体の強さも必要だと思う
一つの成功例としてだが(誰にでもそうだとは言えないが)身体の強さも必要だと思う