<バイエルンサポ>
・あぁ”よっしゃああ!

・アップデートしないと、クロースのところはアロンソで
<台湾>
・15年近くバイエルンを見ているけど
前半は、今まで俺が見た中でで最高のパフォーマンスだったわ
・みんなローマが酷いと言ってスコアに注意を向けるけど
今夜のバイエルンならどんなチームでも粉砕した気がするわ
前半は現実とは思えないぐらい素晴らしかった
・ローマはドン引きすべきだったな
・7-1でドイツの勝利
何かに似ているけど、はっきりとわからないな
<バルセロナサポ>
・一番最初に思い浮かんだのが、うちのバイエルン戦でのスコア
でも、それからうちが一点もあげなかったことを思い出したよ :(
<バイエルンサポ>
・少なくとも、その7失点は2試合でだからな
・7-1でローマの負けも何かに似ているな・・・
※2007年ローマはマンチェスターユナイテッドに7-1で敗れています

・7-1、ローマを批判するのは間違っている
今夜のバイエルンがただただセンセーショナルだっただけだ
・ローマはブラジルではなく、イタリアにあると思っていたよ
<グレミオサポ>
・ローマジル
【関連記事】
「これは現実か?」開催国ブラジルがドイツに歴史的大敗!
<バイエルンサポ>
・ローマはサンバのレッスンを受けているのかな
<レバークーゼンサポ>
・このスコア、覚えているぞ
※2012年レバークーゼンはバルセロナに7-1で敗れています

<シティサポ>
・カエサルはこのために死んだんじゃないぞ!
・バイエルン、お前もか?
※ブルータス、お前もかにかかっています
<スウェーデン>
・一体何なんだノイアーは
長い時間、関わっていなかった後でも、
プレーがどうしてこんなに上手いんだ? 【動画】
<バイエルンサポ>
・今夜、ジェルビーニョの夢にノイアーが出てくるだろうな
<バイエルンサポ>
・ノイアーにバロンドールを
<リバプールサポ>
・恐るべきロッベン
<レアル・マドリーサポ>
・本当に怖いのは、バイエルンがあらゆるタイプの攻撃で得点ができることだ。
速攻、素早いドリブル、複雑なパス回し、サイドからのドリブル、セットプレー。
まじで全部そろっている。長距離からシュートを狙う選手が
数人いるのは言うまでもない。
<リバプールサポ>
・なぜバイエルンのサポーターは後ろを向いて試合を見るのをやめていたんだ?
<バイエルンサポ>
・うちが試合を支配している時の、典型的なジェスチャーだよ
・チケットが完売したと誇大宣伝下のにも関わらず
ハーフタイムには観客が半分になった
※5年ぶりの完売だったそうです
<バイエルンサポ>
・ベナティアへのブーイングが試合が進むにつれて
小さくなっていったのには驚いたよ
<ブレーメンサポ>
・それじゃ~、うちはローマよりも上ってことかな?
そういうことだよな?
※ブレーメンは先週末6-0でバイエルンに負けています
<バイエルンサポ>
・バイエルンは直近の3試合で17得点あげている
<バイエルンサポ>
・今年2度目の7:1のスコア、これ以上幸せなことはない :D
あと、シャキリとリベリが得点して嬉しい
見事な試合だった!
<ミランサポ>
・ローマとセリエA全体にとってなんて悲しい日なんだ・・・
<ユナイテッドサポ>
・ロッベンは超人、リスペクト
<フラメンゴサポ>
・マイコンがプレーしなくて良かった
1-7を1年以内に2度も経験するのを想像できる?
<グレミオサポ>
・ローマもファンにチケット代を返金するのだろうか
http://bit.ly/ZN3qKl

オススメのサイトの最新記事
Comments
82675
最近ワールドカップでこんなスコアを見たような気がする
82676
それでもグループ2位・・・
82677
セリエAオワタ
82678
CL 2014-2015 E組
9/17 ASローマ vs CSKAモスクワ 5 - 1
9/17 バイエルン vs マンC 1 - 0
9/30 CSKAモスクワ vs バイエルン 0 - 1
9/30 マンチェスター・シティ vs ASローマ 1 - 1
10/21 CSKAモスクワ vs マンC 2 - 2
10/21 ASローマ vs バイエルン 1 - 7
バイエルンの調子が上がって来たところで、対戦してしまったローマが不運だったな。
9/17 ASローマ vs CSKAモスクワ 5 - 1
9/17 バイエルン vs マンC 1 - 0
9/30 CSKAモスクワ vs バイエルン 0 - 1
9/30 マンチェスター・シティ vs ASローマ 1 - 1
10/21 CSKAモスクワ vs マンC 2 - 2
10/21 ASローマ vs バイエルン 1 - 7
バイエルンの調子が上がって来たところで、対戦してしまったローマが不運だったな。
82679
バイエルンってもうブンデス選抜だよね
なんかもうブンデスの中で強奪の繰り返し
それでロイスも取ったらブンデスやばいな
なんかもうブンデスの中で強奪の繰り返し
それでロイスも取ったらブンデスやばいな
82680
ろ〜ま〜!!何故だ!
82681
CLでは、めっきり結果が出ないマンC
82682
バイエルンは5-0にした後にハーフタイムを終えた後に
なんとか全力からほんの、ほんの少しだけ手を抜いて相手に一点取らせて
そのあとは通常運行に戻ったって感じだったな
なんとか全力からほんの、ほんの少しだけ手を抜いて相手に一点取らせて
そのあとは通常運行に戻ったって感じだったな
82683
ローマにバイエルンが虐殺されたことでセリエ云々更には本田云々まで踏み込む奴がtwitterで結構居たけどなんだかなぁ。
ローマはアウェイでプレミア制覇したシティと引き分けてるわけで。
バイエルンはバルサにclで1st3-0、2nd4-0で勝ったりするチーム。バイエルンの今シーズンのブンデス無双っぷりも見れば、単純にバイエルンが強過ぎるだけでしょ。
ロイスも引き抜くみたいな記事が出てたけど、やり過ぎだよなぁ。
ローマはアウェイでプレミア制覇したシティと引き分けてるわけで。
バイエルンはバルサにclで1st3-0、2nd4-0で勝ったりするチーム。バイエルンの今シーズンのブンデス無双っぷりも見れば、単純にバイエルンが強過ぎるだけでしょ。
ロイスも引き抜くみたいな記事が出てたけど、やり過ぎだよなぁ。
82684
しかし、バイヤン無双状態でんな。これ観るとやはりセリエA自体は落ちてるんだなと思う。アメリカでマンUにも負けたし。
ロッベンのシュートもう定位の十八番パターンだな。何とかできるところがない。本当にマルコまで必要なのか?
ロッベンのシュートもう定位の十八番パターンだな。何とかできるところがない。本当にマルコまで必要なのか?
82685
ローマが自爆しただけだろ
点差ほどの差はないよ
ローマがア ホなのに変わりはないが
点差ほどの差はないよ
ローマがア ホなのに変わりはないが
82686
ローマは闘い方を変えるべきだったな。
82687
1-7(seven)か
82688
盟主「7-1なら2度経験したことがある」
82689
リベリを入れたらリベリが決めて、
シャキリを入れたらシャキリが決める。
ベップの采配も当たったな。
シャキリを入れたらシャキリが決める。
ベップの采配も当たったな。
82690
ロッベン リベリがいて控えにシャキリまでいるのに更にロイスまで買うの?
控えだけでCL決勝T進めるレベルなんですが
控えだけでCL決勝T進めるレベルなんですが
82691
>点差ほどの差はないよ
何いってんだこいつ
何いってんだこいつ
82692
即座にローマにブラジル代表の誰がいたか確認しちまった
そういやマイコンか…
そういやマイコンか…
82693
※82684
そのアメリカでレアルはインテルに負けてるんですが・・・
そのアメリカでレアルはインテルに負けてるんですが・・・
82694
ドイツ代表をベースに、リベリ、ロッペン、レヴァ、シャキリ、シャビ・アロンソ、ハビ・マルティネスがいるチームだからなぁ。。
82695
ローマの監督も認めてるが試合の入りを間違えたね。引くべきなのにライン上げて殴り合いに行っちゃった。それでも前半のジェルビーニョのシュートが入ってたらわからなかったが、そこはノイアー
82696
※ブルータス、お前もかにかかっています
wwwwwwwww
wwwwwwwww
82697
バイヤンはつまらん、マンUと同じ成金チーム
世界レベルの選手を金で買いあさればいいよ、
世界レベルの選手を金で買いあさればいいよ、
82698
マンCもローマもCL用の戦い方をしないと。。
82699
ローマがバイエルンに正面から殴り合いで勝てるわけがない。ただでさえCLのような大舞台でバイエルンに勝てるチームなんて限られてるのに
直近ブンデスではブレーメンに6-0、ハノーファーに4-0と攻守の安定感が半端ない
ドルトムントが復帰すればもっと面白くなるのに、ゲッツェ、レバの次はロイスとか堪らんな
直近ブンデスではブレーメンに6-0、ハノーファーに4-0と攻守の安定感が半端ない
ドルトムントが復帰すればもっと面白くなるのに、ゲッツェ、レバの次はロイスとか堪らんな
82700
ロイスいらないだろうなあ
せめて国外からとってこい
せめて国外からとってこい
82701
いや今が調子いいだけで前まではそんなだったけどな
ブンデスで無双とは言うけど既にドロー2つだしチェルシーやユベントスの方が無双してるんだけどね
ローマは犠牲になっただけ
ブンデスで無双とは言うけど既にドロー2つだしチェルシーやユベントスの方が無双してるんだけどね
ローマは犠牲になっただけ
82702
八百長セリエAのチームなんてこんなもん。
82703
バイエルンが俺つえーwwwしたいのはわかるけど、抜かれまくったドルはお陰で今ボロボロだし
やっぱバイヤンだけは好きになれん
やっぱバイヤンだけは好きになれん
82704
ノイアーいるとラインをめちゃくちゃ上げることが出来るのはエグい。
ノイアーがバルサ行ってたらずっと勝ってたろうなw
ノイアーがバルサ行ってたらずっと勝ってたろうなw
82705
ワールドカップよりやっぱりマンU戦だよ
トッティが茫然としてたの思い出す
トッティが茫然としてたの思い出す
82706
※82697
>バイヤンはつまらん、マンUと同じ成金チーム
マンUはただのネタチームです
>バイヤンはつまらん、マンUと同じ成金チーム
マンUはただのネタチームです
82707
この試合を見てセリエのレベルが低いと思う奴の多い事
ローマはCLをどれだけ結果を残せなかったって事も知らない
バイヤンが無双してるだけのブンデスを過大評価するのは朝鮮かカガシだけだよ。
CLの戦いはリーグ戦とは違う戦い方をしなければならない
それを最も熟知していたのが、ミランであり、監督としてはインテル時代のモウリーニョなんだよね。
まぁ在やカガには分からないフットボールの奥深さだよ。
世界最高リーグのプレミアのイングランド代表が何故W杯はおろか、ユーロでも勝てないかを分かって無いのと同じ、サッカーを見る目が無い
というか、フットボールの歴史を知らないんだろうね
ローマはCLをどれだけ結果を残せなかったって事も知らない
バイヤンが無双してるだけのブンデスを過大評価するのは朝鮮かカガシだけだよ。
CLの戦いはリーグ戦とは違う戦い方をしなければならない
それを最も熟知していたのが、ミランであり、監督としてはインテル時代のモウリーニョなんだよね。
まぁ在やカガには分からないフットボールの奥深さだよ。
世界最高リーグのプレミアのイングランド代表が何故W杯はおろか、ユーロでも勝てないかを分かって無いのと同じ、サッカーを見る目が無い
というか、フットボールの歴史を知らないんだろうね
82708
モイーズ元監督だって、EPL(特にビッグクラブ戦)では起用しなかったものの、CLで香川を使ってくれたやん!
82709
大差がついてなお容赦なくリベリを投入するペップ采配が怖すぎる
ローマを完全に、根本からぶっ壊そうとしてたよ、あれは
ローマを完全に、根本からぶっ壊そうとしてたよ、あれは
82710
ホントにセリエってレベル低いのな。
こんなリーグで活躍しても意味ないよな正直。
マジでレベル低すぎ
こんなリーグで活躍しても意味ないよな正直。
マジでレベル低すぎ
82711
実はブラジルにもローマという名のプロクラブがあるんだよなぁ
82712
バイエルン、レアル、バルサが3強かな。
チェルシー、パリ、マンC位が次点で
ユーベ、アーセナル、アトレティコ、ドルトムント
ローマやリバプールはその下位かな。
リバプールはやっぱりスアレスがなあ。
チェルシー、パリ、マンC位が次点で
ユーベ、アーセナル、アトレティコ、ドルトムント
ローマやリバプールはその下位かな。
リバプールはやっぱりスアレスがなあ。
82713
真正面から殴り合い挑んじゃったのか
ここ最近のバイエルンは研究対策してる自国リーグの相手も凹ってるからな
どうせまたリーグもぶっちぎるだろうし、ブンデスはリーガ2強時代よりひどい状況になってるな
このチームに張り合えるのはレアルぐらいのもんか
ここ最近のバイエルンは研究対策してる自国リーグの相手も凹ってるからな
どうせまたリーグもぶっちぎるだろうし、ブンデスはリーガ2強時代よりひどい状況になってるな
このチームに張り合えるのはレアルぐらいのもんか
82714
1強リーグは良くないと思うけど、だからと言って、その1強クラブにレベルを落としてもらうのもおかしな話。だから、他クラブが追いつく様に切磋琢磨すべきだけど、そんなクラブから戦力を奪うのがバイエルン。
82715
※82693
レアルをフォローする訳じゃないけど、あれ半分以上カンテラだぞ
ガチでやったらインテルじゃまず勝てないよ
レアルをフォローする訳じゃないけど、あれ半分以上カンテラだぞ
ガチでやったらインテルじゃまず勝てないよ
82716
リベリロッベンミュラーゲッツェレバンドフスキ・・・・
レアルやUTDの攻撃陣と違って、全員が攻守に献身的なチームプレーヤーっていう鬼畜さよw
レアルやUTDの攻撃陣と違って、全員が攻守に献身的なチームプレーヤーっていう鬼畜さよw
82717
ユナイテッドがCL決勝でバルサにボコられたときも、ここまでプレミア下げは起きなかったな
セリエバ/カにしたいだけのやつらが多すぎ、これ以外は結構優秀な成績なのに
セリエバ/カにしたいだけのやつらが多すぎ、これ以外は結構優秀な成績なのに
82718
リーグ戦、バイエルンとたった4ポイント差のボルシアMGって凄いんだなぁ
82719
バイエルンは元ドルトムントの選手がリーグ戦でもクラブ内1・2位の得点争いをしているクラブですからね
82720
次節、ボルシアMGとバイエルン、対戦するね。
82721
起きて結果みて笑った
82722
おう33-4みたいな扱いやめろや
82723
オワ コンで低レベルなセリエが叩かれると、なぜか香川のファンを叩き始める変人がいるな。誰が粘着して香川叩きしてたかよく分かるわ。気持ち悪すぎ。
82724
やたらセリエを批判どころか中傷する奴いるけど、これまでセリエにぼこられてきた他リーグのサポが鬱憤晴らししてるのかな
82725
ブレーメン・サポよ最下位だからって泣くな
ローマより上で納得しておけばいいよ
ローマより上で納得しておけばいいよ
82727
ロッベン何するか分かってても止めらんねーわw
82728
※82724
そんなにイライラするなよ
この試合でローマがバイエルンにフルボッコにされたのは事実なんだからさ
そんなにイライラするなよ
この試合でローマがバイエルンにフルボッコにされたのは事実なんだからさ
82729
セリエはユーベやローマでさえこの有り様なんだから
リーグ自体のレベルが疑われても仕方が無い
リーグ自体のレベルが疑われても仕方が無い
82730
バイエルンが1強なだけだから
ブンデスのレベルが疑われても仕方が無い
ブンデスのレベルが疑われても仕方が無い
82731
バイエルンが1強ってか?
ボルシアMGと4ポイント差しかないんだぞw
ボルシアMGと4ポイント差しかないんだぞw
82732
バイエルンはドイツ代表だしな
82733
バイエルンが1強って、ただ他ブンデスからエース級をこれでもかってた引き抜いて骨抜きにしてるだけじゃん。巨人みたいで気にくわないわ
82734
※82733
それも2年つづけてライバルクラブからな
それも2年つづけてライバルクラブからな
82735
ドイツ代表はユーロ予選では苦戦してるけどね
82736
ロイスがバイヤン移籍したらますますドイツ代表になるな
82737
>長距離からシュートを狙う選手が数人いるのは言うまでもない。
ドルの攻撃陣に足りないのはこれだよな
尤もドルには短距離ですらシュートを全く打たない奴がいて草が生えるけどw
ドルの攻撃陣に足りないのはこれだよな
尤もドルには短距離ですらシュートを全く打たない奴がいて草が生えるけどw
82738
※82731
セリエもユベントス3連覇中で1強リーグと言えるけど、過去3シーズン2位との最終勝ち点差が4・9・17
昨年ぶっちぎりだったけど、それでも17差
一方バイエルンはまだ2連覇中だけど、過去2シーズン2位との最終勝ち点差が25・19
昨シーズンはペップ就任初年度で19差、さらに国内カップ戦も連覇中
加えてユーベと違ってバイエルンはCLでも過去3シーズンで
準優勝・優勝・ベスト4と全欧州的に強豪であることも示してる
新戦力が加わって安定しないシーズン序盤の成績からでなく
近年リーグ内外で抜群の成績を収め、実績ある監督が指揮し、圧倒的な資金力・選手層を誇ること
バイエルンが抜けた1強とみられる理由はこんな感じじゃないかな
正直まだまだ天下は続きそうだよね、ロイスの話も出て来てるし…
セリエもユベントス3連覇中で1強リーグと言えるけど、過去3シーズン2位との最終勝ち点差が4・9・17
昨年ぶっちぎりだったけど、それでも17差
一方バイエルンはまだ2連覇中だけど、過去2シーズン2位との最終勝ち点差が25・19
昨シーズンはペップ就任初年度で19差、さらに国内カップ戦も連覇中
加えてユーベと違ってバイエルンはCLでも過去3シーズンで
準優勝・優勝・ベスト4と全欧州的に強豪であることも示してる
新戦力が加わって安定しないシーズン序盤の成績からでなく
近年リーグ内外で抜群の成績を収め、実績ある監督が指揮し、圧倒的な資金力・選手層を誇ること
バイエルンが抜けた1強とみられる理由はこんな感じじゃないかな
正直まだまだ天下は続きそうだよね、ロイスの話も出て来てるし…
82740
>なぜバイエルンのサポーターは後ろを向いて試合を見るのをやめていたんだ?
バイエルンの場合試合を支配している時のジェスチャーかもしれないけど
負けてみていられないって試合でこれやってたクラブあったなブンデスで
バイエルンの場合試合を支配している時のジェスチャーかもしれないけど
負けてみていられないって試合でこれやってたクラブあったなブンデスで
82741
※82738
どうでしょうね?
最近でもドルトムントが2連覇したこともあったし、またブンデスで新しい戦術を取り入れてバイエルンに対抗してくるクラブが出てくるかもしれないですね
それを楽しみにしてますわ
どうでしょうね?
最近でもドルトムントが2連覇したこともあったし、またブンデスで新しい戦術を取り入れてバイエルンに対抗してくるクラブが出てくるかもしれないですね
それを楽しみにしてますわ
82753
元々バイエルンはヘーネスやルンメニゲを含めて
スーパーリーグ構想に一番乗り気だっからな。
ブンデスは俺の物感が昔から強い。
スーパーリーグ構想に一番乗り気だっからな。
ブンデスは俺の物感が昔から強い。
82757
※82753
だから他のクラブから嫌われているのもあるんだよ
だから他のクラブから嫌われているのもあるんだよ
82767
※82738
大体同意。1強ではないならなんなの?という感じ
大体同意。1強ではないならなんなの?という感じ
82774
ボルシアMG絶対にリーグ優勝してくれよ!
リーグの空気も読めないルンメニゲのオッサンのクラブなんかに負けるな!
リーグの空気も読めないルンメニゲのオッサンのクラブなんかに負けるな!
82785
薬は戦力的にそんな力ねーよ。どうせバイエルンが圧勝だよ。明らかに1チームだけ戦力が飛び抜けてる。
82803
ボルシアMGはドルトムントにロイス引き抜かれてもまたよく這い上がってきたな
82805
しかしまあロッベンて右サイドでほいっと左に切り返して
ぽこっと左足でシュートするシーンばっかりじゃねえか
どんだけ必殺なんだよって話だよな
ぽこっと左足でシュートするシーンばっかりじゃねえか
どんだけ必殺なんだよって話だよな
82806
なんでや!ブラジル関係ないやろ!
82810
リュシアン・ファーヴル監督は名監督かもな。
82812
国内から選手取ってるのは、ここ数年ドルの方が多いのを知らないのか。
ハビマルを4000万ユーロで取ったのがクラブ史上最高額なんだから、プレミア上位のような成金でもない。なんか偏見によるイメージだけで言ってる奴多いな
ハビマルを4000万ユーロで取ったのがクラブ史上最高額なんだから、プレミア上位のような成金でもない。なんか偏見によるイメージだけで言ってる奴多いな
82815
バロンドール来年1月の発表までバイエルン国内外無双ならノイヤーで決まりだな。次点でW杯MVPのメッシか。
82825
ローマジルがじわじわくるな
82826
※ 82812
財政管理が厳しいブンデス・リーガでは、高額選手獲得が難しいんじゃないのか?
内情は良く知らないけど、育成リーグと言われる原因の一つだろ。
石橋を叩きまくって出来たクラブが、バイエルンなんだろうな。
偏見によるイメージだけで言ってる奴多いよな。
でも、偏見が無いと何も喋れないのも、人間なんだよな。
財政管理が厳しいブンデス・リーガでは、高額選手獲得が難しいんじゃないのか?
内情は良く知らないけど、育成リーグと言われる原因の一つだろ。
石橋を叩きまくって出来たクラブが、バイエルンなんだろうな。
偏見によるイメージだけで言ってる奴多いよな。
でも、偏見が無いと何も喋れないのも、人間なんだよな。
82828
ユーヴェやローマがCLで不甲斐ないから、ガリアーニが「CL権を優先的に貰うべき。」とか言う意味のわからない発言し出すんだよ。
頑張れ〜セリエ勢〜。
頑張れ〜セリエ勢〜。
82836
なあに、イタリア勢にはよくあることさ
82841
ロッベンをフリーにするとか信じられない。
ブンデスではどこも複数マーク付けるのに。
ブンデスではどこも複数マーク付けるのに。