<インテルサポ>
・ピレリが好きだな。

「Fly Emirate(エミレーツ航空)、Qatar(カタール)
もしくはアゼルバイジャン」よりもずっといいわ。
※ピレリはイタリア ミラノに本社を置く
タイヤ、フィルターなどを製造する企業
<インテルサポ>
・残念ながら、彼らのスポンサーが終わるかもしれないんだよ
<ミランサポ>
・Pooh (jeans)
※Poohの英語の意味はう○ちです・・・

<リバプールサポ>
・100%カールスバーグだわ

※カールスバーグは、デンマークのビール醸造会社及びそのブランド名
<リバプールサポ>
・お願いだから、カールスバーグ戻ってきてくれ
<リバプールサポ>
・それは違う、遡らないと
(リバプール)史上初のスポンサー、本当の黄金時代の間スポンサーだった

※日立は、1972-1982の間リバプールのスポンサーでした。
・ウェストブロムの'no smoking'のユニフォームはちょっと珍しかったな

<フィオレンティーナサポ>
・任天堂

<レアル・マドリーサポ>
・Teka(テカ)とSiemens(シーメンス)はかなり良かった
![]() | ![]() |
<モナコサポ>
・「FEDCOM」、うちが他のスポンサーだったのが思い出せないわ

<アーセナルサポ>
・本当に懐かしい、O2は格が違ったな

<アーセナルサポ>
・セガかドリームキャスト
![]() | ![]() |
<トッテナムサポ>
・HOLSTEN(ホルステン:ビール醸造会社)

◆このスレで「カールスバーグ」と言ってるリバプールのファンは
「クラウンパンツ」と言うべきだろ

<エバートンサポ>
・俺の意見も言ってくれないか?
◆絶対にNEC

<チェルシーサポ>
・俺が最初に買ったチェルシーのユニフォームはオートグラスだったから
特にそれが大好きだ、それ以外ならコモドールだな
![]() | ![]() |
<アヤックスサポ>
・ABNアムロ銀行
主な理由は縦だから

<サンダーランドサポ>
・1996のアウェイユニフォーム - スコーピオンラガー(ビール醸造会社)

<バルセロナサポ>
・ユニセフは本当に好きだったなぁ
<バルセロナサポ>
・胸スポンサーがないのが一番だったけど
それ以外ならもちろんユニセフだな

<イングランド>
・とんでもない額の収入を失うことになるのは間違いないが
バルセロナがまたスポンサーのないのに戻るのがみたいわ
<レアル・マドリーサポ>
・スポンサーのないユニフォームが欲しい
とはいうものの、スポンサー収入の方が俺はいいな
<ウェストハムサポ>
・絶対にドクターマーチンのユニフォームだろ

<ユナイテッドサポ>
・いうまでもない、シャープだ

<ユナイテッドサポ>
・シャープ...懐かしい
※1982-2000年の間シャープはマンチェスターユナイテッドのスポンサーでした
<ユナイテッドサポ>
・シャープは最高だった
いまだに○そったれシボレーのロゴには慣れんわ

アディダスに文字だけにするように話をつけて欲しいわ
AON、AIG、vodafone(ボーダーフォン)の方が今のよりマシだわ
<ユナイテッドサポ>
・正直AIGのロゴはちょっとカッコ良かった
シボレーのロゴもそんなに悪く無いと思う
うちらがマスケティアーズみたいだ 笑

・俺のチームではないが、2003/04シーズンの
アトレティコマドリッドのスポンサーはかなり独特だった..

http://bit.ly/1scDVIN

オススメのサイトの最新記事
Comments
83034
日本のスポンサーが選ばれてると嬉しいよね
特に黄金期に
特に黄金期に
83035
海外チームに投資する分Jに回してくれないものか
もちろんマーケティング対象が違うのは分かるけど
もちろんマーケティング対象が違うのは分かるけど
83036
ドリキャスは滅びて、、nec シャープ セガは徐々に衰退中、、、
83037
インテルはピレリ、ユーベはSONY一択やろうな
ミランはオペルよりmottaのが好き
ミランはオペルよりmottaのが好き
83039
クラブが良かった時期のスポンサーが人気なんかな
83040
シボレーは白抜きにしたらマシになる気がする。 でもユナイテッドはやっぱシャープだよね。 カントナの観衆見回しの時もベッカムのデビュー戦スーパーゴールの時も胸にシャープがあった。
83041
ユーベのSONY以上のものは無いな
代表だとドイツのベンツ
代表だとドイツのベンツ
83042
はくばくが好きだわ
83045
日本経済の衰退を実感できるね
83046
94-95シーズンのOPELのミランユニ最高
83047
日本のバブルの面影がこんなところに・・・
83048
ピレリ、スポンサー降りちゃうの?本当ならすごいショック…
83049
は く ば く
83050
ローマかなんかMAZDAだったよね
時代だなぁ
時代だなぁ
83051
ユニセフは金払ってないんじゃ。
インテルってピレリがオーナーやなかった?
カントナもベッカムも若いなあ。懐かしい。
唯一持ってるレプリカ、ソニーのユベントス。
インテルってピレリがオーナーやなかった?
カントナもベッカムも若いなあ。懐かしい。
唯一持ってるレプリカ、ソニーのユベントス。
83053
ダメだ
Jのガラガラを見てみろ じきに廃絶だよ
Jのガラガラを見てみろ じきに廃絶だよ
83054
ユナイテッドがシャープ シティがブラザーだったもんな
シャープは今も持ってる
シャープは今も持ってる
83055
つや姫
83056
みんな黄金期だな
日本企業も金があった時代だ
日本企業も金があった時代だ
83057
ミランはオペル
まんうはシャープ
ユーベはソニー
いい時代だったなぁ
まんうはシャープ
ユーベはソニー
いい時代だったなぁ
83058
ローマなんでスポンサーないの?
83059
フィオはTOYOTAでユーベはSONY。
83060
バルサはユニセフんときは逆に金払うという訳わからん状態だったな
83061
シャープUTDはやっぱいいな。その時期のUTDがそれ以降と違って面白いサッカーをしてたってのもあるけど。
※83043
ユニセフは表向き融資はなしでボランティア胸スポって形だったような?
寄付募ってTVCMしまくってキックバックでボロ儲けしてるんだから今更w
※83043
ユニセフは表向き融資はなしでボランティア胸スポって形だったような?
寄付募ってTVCMしまくってキックバックでボロ儲けしてるんだから今更w
83062
文字だけで極力小さくってのがやっぱり良い気がする。
83063
バレンシアもTOYOTAの時代があったな
83064
マンUのボーダフォンがなぜか一番印象に残ってる
ベッカムのせいかな
ベッカムのせいかな
83065
カニトップがでてないぞぉ?
83067
確か、ユニセフロゴはバルセロナが金を出して、その上で掲載してるんじゃなかったっけ?
83068
はくばくキター
83069
は く ば く
83070
>>83050
そうそうMAZDAだったw
ユニフォームメーカーはDIADORAで左右非対称のデザインがカッコよかったわぁ。
ウイイレでユニフォーム再現するのに凝ってたから、90~2000年代初頭までのロゴにはどのチームのも思い入れがあるw
ユナイテッドはvodafoneかな、丁度ベッカムフィーバーの頃だったし懐かしい。
そうそうMAZDAだったw
ユニフォームメーカーはDIADORAで左右非対称のデザインがカッコよかったわぁ。
ウイイレでユニフォーム再現するのに凝ってたから、90~2000年代初頭までのロゴにはどのチームのも思い入れがあるw
ユナイテッドはvodafoneかな、丁度ベッカムフィーバーの頃だったし懐かしい。
83071
知り合いの外人が富士電機をかなり気に入ってる
裏のSuicaも
裏のSuicaも
83072
評判悪かったけど磐田の飯田産業ユニ好きだった
83073
はくばく
83074
飯 田 産 業
83075
オートウェ~ブ
83076
ユニセフに2億だか逆に寄付してんだよね バルサ
それにしても日本企業の衰退ぶりは半端ねぇな
それにしても日本企業の衰退ぶりは半端ねぇな
83077
バルセロナはどう見たって胸スポンサーが無いのが一番だからな
もう特別なクラブって感じしないしデザイン的にも良くない
エンブレムなどがあるのに真ん中に文字はいらない
もう特別なクラブって感じしないしデザイン的にも良くない
エンブレムなどがあるのに真ん中に文字はいらない
83078
こういう記事好きダワー
83079
飯田産業はダサかったなあw 岩田の黄金時代を知る者としてはw
日本企業は要するに家電と車だろ
家電は完成品を出さなくなったから、広告の必要性も無くなったんだろう
日本企業は要するに家電と車だろ
家電は完成品を出さなくなったから、広告の必要性も無くなったんだろう
83080
インテルはFiorucci、ミランはMotta
83081
日産は17億円?で広州の胸スポンサーやってるね
ACLでマリノス(日産が親)と広州が当たったりした
中国なら市場的にコスパ良いだろうね
ACLでマリノス(日産が親)と広州が当たったりした
中国なら市場的にコスパ良いだろうね
83083
W杯公式にソニー、CWCにトヨタ、東南亜杯がスズキカップ
日本企業は減ってはしまったが、上手くやってるとも思える
日本企業は減ってはしまったが、上手くやってるとも思える
83084
最後のスパイダーマンがかっこいいが、マンUだったらさらに似合うと思うのだけど。
83085
ジャパネット
83086
海外関係ないけど、
Jだったら、JALが胸スポのときの清水のユニが好き。
世界地図もプリントされててほんとかっこよかった。
Jだったら、JALが胸スポのときの清水のユニが好き。
世界地図もプリントされててほんとかっこよかった。
83087
家電のように勢いが落ちていない自動車メーカーまでスポンサードしなくなってるところを見ると
単純にペイしないところに無駄金を捨てないという判断も大きいのでは
日本企業にとってはヨーロッパよりアメリカ・アジア市場の方が効率がいい
単純にペイしないところに無駄金を捨てないという判断も大きいのでは
日本企業にとってはヨーロッパよりアメリカ・アジア市場の方が効率がいい
83088
白 い 恋 人
83089
ジェノアのケンウッド
ゲンクの日東電工
ゲンクの日東電工
83090
はくばくの地域密着感
83091
俺もマンUはシャープのイメージが強い
今のシャープの資金力じゃ無理だろうけど
今のシャープの資金力じゃ無理だろうけど
83093
シンプルなのが人気なのかな
83094
シンプルで語感がいいものが人気だね
83095
磐田のネスレ
83096
これから成ってほしいのは、ドルトムントに吉野家だろうなぁ。
83098
ドルはうどんと牛丼だから、なか卯だろ
83099
日本企業の衰退ってのはあるとは思うけど、
サッカー界のビジネス規模が大きくなって
スポンサー料が高騰したってのもある。
サッカー界のビジネス規模が大きくなって
スポンサー料が高騰したってのもある。
83100
8年前からサッカー見始めたから未だにリバポのイメージの7割ぐらいがカールズバーグだわ
アヤックスのアムロはかっこよかった
アヤックスのアムロはかっこよかった
83101
バレンシアのTOYOTAが好きだった
83102
リーズのStrongBow
83103
いまのところサムスン略
83104
へぇー、昔はビッグクラブの胸スポンサーに日本企業多かったのね
今は少ないよね?
今は少ないよね?
83106
バレンシアのTOYOTA
あれよかったよ
あれよかったよ
83107
ヴィオラは7upのイメージ
83108
甲府が優勝
83110
カ 二 ト ッ プ
83116
昔は海外リーグ見てたから単純にいいなと思ってたが今は海外に金出すくらいなら日本のクラブに金出してくれよって思うわ
83125
ニ ト リ
83128
ヴィオラは画像の任天堂とトヨタのイメージが強い
バティ、ルイコスタ、オリベイラ、レプカ、ハインリヒ、好きな選手もいっぱい居た
今思うと本当に何から何まで豪華だったな、当時のセリエAって
バティ、ルイコスタ、オリベイラ、レプカ、ハインリヒ、好きな選手もいっぱい居た
今思うと本当に何から何まで豪華だったな、当時のセリエAって
83138
ヒタチかっけぇな
83147
Jリーグ草創期のヴェルディのコカコーラはチームの強さもあって特別なかんじがした
83152
画像の中ではドリームキャストが一番いいと思った
NECもあの字体がうまくユニフォームに馴染んでてかっこいい
NECもあの字体がうまくユニフォームに馴染んでてかっこいい
83157
日本企業がこんなに多かったなんて知らなかった…
栄枯盛衰を見てるようで哀しい
一番好きなのはピレッリとユニセフかな てかユニセフがスポンサーって凄くね?
栄枯盛衰を見てるようで哀しい
一番好きなのはピレッリとユニセフかな てかユニセフがスポンサーって凄くね?
83167
ニューカッスルのブラウンエールの星が好きだった
83170
おっさんからしたらユナイテッドはSHARPのイメージだなぁ
特にトレブル達成した98-99の袖に菱形が連なったラインのユニが一番思い出深い
特にトレブル達成した98-99の袖に菱形が連なったラインのユニが一番思い出深い
83176
HITACHIのは ケニー・ダルグリッユか?
83178
シャープの頃のマンUは輝いてたな~w
ベッカムも若くて切れ切れだった。
ベッカムも若くて切れ切れだった。
83179
日本企業がそれほど広告に力を入れなくても認知されたってのもある
でも、広告が減って減収したのか減収して広告が減ったのかわからないメーカーは辛い
でも、広告が減って減収したのか減収して広告が減ったのかわからないメーカーは辛い
83185
やっぱシャープだよなぁ
83236
アイルランドに日産が胸スポンサーのチームがあったけど胸の文字とユニが合わさって良いデザインだった
83242
バブルの遺産か知らないけど
結構良い時代にしっかりスポンサーやってたんだな
日本企業は。
結構良い時代にしっかりスポンサーやってたんだな
日本企業は。
83450
インパクトだったら「はえぬき」
83631
はくばくに1票いれとく
85215
EPSON一択で
Jの中で1,2を争うカッコ良さ
Jの中で1,2を争うカッコ良さ
88653
バイエルンの・T・・・とかエヴァートンのChangとかスパーズのAurasma、hpとかも良いな
バルサのユニセフはめちゃオシャレ
バルサのユニセフはめちゃオシャレ
103468
日本企業の栄枯・・・泣けてくる
103472
FUJITSUはもっと評価されるべき
103507
京セラかな
103816
はくばく
564581
トリノのスズキロゴ好き
564609
アーセナルのO2が好き
まんゆーのシボレーは浮き出ててダサすぎるw
AONのほうがよかったわ